対象:男女

天然温泉 泉天空の湯 羽田空港

温浴施設 - 東京都 大田区

イキタイ
1748

およし

2023.09.26

1回目の訪問

値段が高い=人の入りが少ない

のであればいいのかなーと思った。
水風呂もそれなりに冷たくて、寝転びベッドあって空も太陽も近い気がして晴れの日は良いなーと感じた。
が、岩盤浴はオプションにして欲しいかなと。
やりたい人だけ+いくらいくらにしてもらうやつのほうがいい。正直、岩盤浴は不要だった。

お茶のロウリュは、もっともっとお茶感が欲しかった。

おちゃーーーー!!!

ってインパクトがなかった。
日本人が、ほんのりって思ったくらいなので。。
なんだったら、ミストサウナのドクダミの方が良い気持ちになれた。
あれは、良い。


やっぱり、お値段がネックに。。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
5

SUNSET

2023.09.23

1回目の訪問

飛行機見ながら外気浴!?
羽田空港直結のスパサウナ!!

そう。ここは国際線飛び交う羽田空港第3ターミナル。
この立地はどうなのだ!?と思っていたが、なかなかに人が入って繁盛しているようだ。

さて、内湯は天然温泉風呂、炭酸泉風呂、ジェットバスの3つ。どれも湯船が大きく、ゆったりと浸かれます。

そしてサ室は、、、あら素敵!
五段25人ほどのキャパ、なんとなくサウナサンを思い出す。下段は85℃、上段は95℃。ええやんええやん!
時刻は18時。オートロウリュウの始まり!!と、思いきや、スタッフの方入場。
バケツと大きなラドルを持ち、「浅蒸し煎茶」のロウリュウを頂く。とても良い香りが広がる。2杯、3杯、4杯、、、何杯行くの!?イイ!!
結局バケツが空になるまで掛けまくる。イイ!
アチチチ!!アチチチイイい!!

ふう。水風呂だ。
ゆったり10人は入れるキャパ、水温は15℃。イイ!!水風呂からは羽田の夜景が見渡せる。ロマンチックだ!周りはオジサンだらけだが、ロマンチックだ!

そして、、露天スペースもあるのね!?
羽田の大地に裸で出れるのね!?

大きな2つの露天風呂あり。1つはあつ湯と書いているが43℃。少々物足りない温度ではあるが、おっさんがアッチいアッチい!って言ってたから一般的にはあつ湯なのだろう。

外気浴椅子は2つ、寝椅子3つ。
羽田空港でお外で裸になる解放感。たまらんなっ!たまらんなっ!

そしてお次が!これが凄いんですよ!そこの奥さん!
漢方蒸しサウナ!
本日の漢方はユーカリ刻みでございます。
扉を開けると、、、アッチいんでない!?あれれ?スチームサウナのアッチさじゃないんでない!?

低い椅子が6つ、高い椅子が角に4つ。
お塩を身体に塗ったぐり、漢方湯気がモクモク沸いている装置近くの高椅子に着座。
あれれ、アッチい!!パタパタとセルフ熱波をしようとするなら、すんげぇアッチい!!あれれ?!これ、常時ロウリュウタイムやないかい!?!?
というぐらいの蒸気と熱さだ!たまらん!!

いやはや。これは凄い。
今まで入ったスチームサウナの中で、ダントツナンバーワンだなこれ。あぁもう。ほんと凄いっすよ!?

あぁ。またキマス!おなしゃす!

続きを読む
33

Limsauna

2023.09.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こまっちゃん

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

飛行機移動の出張帰りに来ると決めていた。羽田第1ターミナルに着いたので、無料のターミナル間移動バスで第3ターミナルへ移動して20時前にイン。

飛行機乗るついでや欠航のときに使う人がボリュームゾーンなのか?あでもホテル併設なんだよね?拍子抜けするガラガラ具合は、入館料が高いからかな〜。かなり割高に感じるものの、規模が結構大きいのに空いてるし、割高故に?家族連れも少ないので、覚悟してたけどかなり静かだった。1人客も意外と多い。特別な日としてアリな気もしてしまう。

サウナに入る人もほとんどいなくて、貸切状態か私含めMAX2人。テレビとオートロウリュあり。ややマイルドセッティングだけど、人の出入りが少ないからか、床が熱くて退出時に足裏を火傷しそうになり毎回ダッシュ。笑

かなりゆったり座って12人キャパのサ室に対し、水風呂も同じくらいのキャパでバランスおかしい笑

だいたい水風呂ってサウナ室の半分以下の面積だよね。これだけ広い水風呂は珍しい。というかお風呂も全体的に大きい。水風呂は15.5度くらいでしっかり冷たい!結構サウナにも力入れてる感じなのに空いてるのは嬉しい

休憩は浴場にも露天スペースにもチェアやベッドあり。ただ生憎の土砂降りで外気浴は諦めた。屋根がある寝転び湯で休憩したのが心地よかった。寝転び湯大好き。。

窓からの景観も見晴らしよく、夜景が見えたりで新鮮。男湯からは飛行機見えるそうでいいなぁ。外気浴で飛行機飛んでるの見えるとなんかテンションあがるよね。

4800円も出してるのにイマイチなのは、空港隣接の施設なのにキャスターがついたキャリーケースを持ち込めないので、施設外の遠いコインロッカー(有料)に預けてから入館しないといけないことや、休憩所の座席が少ないこと、岩盤浴が強制的にセット料金に含まれるけど、選択制で安いコースを作ってくれないかなということ。

でも、お風呂やサウナ水風呂が大きかったり、露天スペースも広くて気持ちよかったり、新しくて清潔(常にスタッフが巡回してたと思う)なのは良かったです。あと空いてるところ。笑 一応天然温泉もあるしね。

岩盤浴なしの安いコースができたら飛行機乗る時に再訪するかも。

あさり潮ラーメン

沁みるわ〜。スープ飲み干しちゃった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

濡れタオル

2023.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

サ室はひのきのいい香り
漢方蒸し風呂はユーカリ。座面の高いイスがあって温度があがっていい感じ
12/22まで平日限定で大田区在住・在勤の方は3000円だそうです

たこわさ 700円

大きくて食感が良い

続きを読む
19

yurutrip

2023.09.21

1回目の訪問

羽田深夜着国際線の始発までの時間に利用✈️
深夜料金入れて8,800円はかなり勇気がいったけれど
滅多に行く機会もないので行ってきました!

AM2時半ごろ、平日なのにお休み処は満席💦
どうやら同じ考えの人がたくさんいるよう。。
岩盤浴近くの雑魚寝スペースは空いていたので
そこで身体を休めました。

サウナは蒸しとドライの2種類。
深夜だったのでお風呂も含めてサウナ、外気浴まで貸切!!
最高にととのいました!!

できたばかりで綺麗だし、サービスや清掃も行き届いており満足感高め◎
日の出が綺麗に見えたのが嬉しかった〜!

続きを読む
7

SAUNA MAESTRO

2023.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おすし

2023.09.20

1回目の訪問

サウナ飯

帰国予定の飛行機がトラブルにより深夜に到着。
終電もないため羽田空港近くのホテルへ。備え付けのサウナとして利用。
サウナは4段ほどで90°Cくらい。オートロウリュあり。木も新しかった。
水風呂はサウナを出てすぐ。16°Cくらいでバイブラはなし。
外気浴は松の木が備えるフルフラット。
東京の夜空と多摩川、そして京浜工業地帯眺めながらととのった。

朝食バイキング

オリジナルのうどんが作れるドン!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

銭湯イキタイ

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

初めましての泉天空の湯羽田空港!!

眺めが最高ー
館内も綺麗ですごく好き

お値段がちょっと高いのだけが
可愛くないーw


ドライサウナはカラッとしていて
しっかりあまみ出ました!
サ室のテレビが科捜研の女📺、、、
サカツ中はワイドショーとかの方が見やすいなwww😂

88 有楽町本店

大阪モダン!もち明太チーズ!ホルモン

たまらん

続きを読む
40

くもじぃ

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのサウナー!!相方が奢ってくれた✨贅沢贅沢🤤🤤(ありがとうございます

浴室入った瞬間にニヤけた笑
景色良すぎるww
ここまでの景色は初めてだったなぁ

サウナは1人か2人しか入ってなくて空いてた!穴場!
外の露天は狂風笑
お湯が常にゆらゆら〜、でも整いは風邪のおかげ心地良き‼️最高でした✨

お好み焼・鉄板焼 88 パチパチ

お好み焼き!ほるもん!

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
24

りかチャン︎🛁🤍🐇

2023.09.18

1回目の訪問

オープンした頃からずっと気になってたココに
ワタシガ- ̗̀( ᐛ ) ̖́-キタァァ!!!


露天風呂から見える景色が最高で
一生入ってられる🥲💕💕💕


轟音と共に飛んでいく飛行機
夕陽と富士山
キラキラ輝く多摩川


サ室はしっかり暑くて
水風呂もキンキン
半日いたので4セット

スチームサウナはこの日はユーカリでした
蒸し蒸しの薬草サウナ〜🌿

土地柄もあるし
お値段高めだけど
その分、ガチャガチャしてないし
いい匂いのエントランス
スタッフさんも丁寧で
かなり良かったです…💗💗💗

次はいつ行こうかな〜

続きを読む
3

あっくん

2023.09.18

1回目の訪問

インバウンド価格だと噂のサウナへいざ潜入

4セット


サ室は4段構えの広めの作り、明るくてテレビがあって10分ごとにオートロウリュウもあり綺麗で温度は86℃となっているが最上段はかなりの熱さ。
ラグビーW杯中だったからなのかずっとラグビー番組が流れる中、コチラは無心で汗を流す。

水風呂はサウナを出てすぐ目の前、導線よし。
16℃の表示より冷たく感じるし広くていい感じ!

外気浴は外に寝そべるチェアと椅子が数脚づつ、空いてるのでどこでも休めます。
当日はとても風が強く、風は気持ち良いのですが強すぎてあまり落ち着けませんでした。笑

価格がもう少し抑えめだと嬉しいかなと率直な意見です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サウナーG

2023.09.17

2回目の訪問

今週も泉天空の湯♨️にお邪魔しました。
いゃぁ〜良いね👍
夕方18時頃だったので少し混んでいたけど…サウナを待つ事は無く入れました。

サウナ86度 水風呂15.6℃
湿度○
塩スチームサウナ53℃
18時〜20時は子供も多く
少し混んでいる。

続きを読む
6

しゃ

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
漢方サウナ:5分 × 1
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
三連休最高〜ご褒美サウナ

「有明」に行こうとし、Twitterを検索すると
「羽田」の文字が
やや高いですが、期待を込めていってきました!

館内はとても綺麗でまめな清掃が隅々まで行き届いていました
そしてグッドポイントは景色!
風強すぎて露天スペースはやや試練モードでしたが
工場オタクにはたまらない絶景…
さらなるアメージングポイントは
日曜昼にも関わらず空いている…
三連休真っ昼間にサ室がガラガラなんて
こんな素晴らしいことある?
夕方は混み始めましたが、それでも他のスパ銭とは比較にならない強さでした

15時の煎茶ロウリュもしっかり楽しみ
フライドポテト食べてフィニッシュ

期待以上サウナでした
めっちゃおすすめ
デイリー使いはもちろんできないですが
定期的に行きたい
ありがとう、羽田

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
15

なんとなく

2023.09.17

1回目の訪問

泉天空の湯 羽田空港 に行って来ました♪
まず、サウナぬ到着するまでが
ラグジュアリー過ぎて圧倒されます。
(お金持ちの気分)
そして、
サウナは、広くて綺麗で、杉の木のにおい
水風呂も15度〜16度に温度調整
されていて素晴らしかった。
屋外の整いスペースがサイコー過ぎました。
気分転換の漢方サウナや
数種類の温泉のお風呂も良いです。
また、風呂上がりの休憩スペースから
見える景色も最高でした😃😀
夜よりも、昼に行く事をお勧めします。

入りませんでしたが、服を着たままの
岩盤浴も、数種類あり、次回のお楽しみに。

ラグジュアリーなだけあり、
値段が4800円で結構高かったです。
その代わり空いていました。

続きを読む
21

フライ

2023.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

BURI

2023.09.16

1回目の訪問

夜のフライト前に行ってみました。
昼過ぎの浴室は人も少なく、サ室はほぼソロ利用。海を臨む外気浴が良い感じですが、日差しが強くてビーチで寝ているかのようなジリジリ感‥。
岩盤浴で少し休んだあと、15時のお茶ロウリュ。香ばしくて良い香り。
日が傾いた後は日陰になり、外気浴も快適になりました。
漢方サウナ(という名前のスチームサウナ)のラベンダーの自然な香りも良く、
お値段相応の満足感はあります。

休憩エリアのリクライニングチェアは台数少なめです。競争率高いので、1日ゆっくり過ごすにはもう少し台数が欲しいところ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
1

サウナシュラン

2023.09.16

1回目の訪問

高い。けど、人いないからオッケー。
良き整いでした。

続きを読む
1

さー

2023.09.16

2回目の訪問

やっぱり外気浴が最高すぎる!
前回は昼だったけど、今回は夜に訪問し、夜風を存分に味わってきました。

続きを読む
18

島 健太

2023.09.16

1回目の訪問

噂通り最高の施設

続きを読む
8
登録者: SAUNA-METAL
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設