2021.09.23 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
オートロウリュサウナとハーブ蒸しサウナの2種類
#水風呂
見当たらず…
#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子、寝椅子、寝湯があり
オートロウリュの時間に当たったが良い蒸気が出て大変整った。なかなかの価格だが立地とクオリティを加味すれば相応。露天風呂が加工ガラスなので離着陸の音は聞こえても飛行機が見えないのが難点。
#サウナ
浴室内にSAWO製オートロウリュストーブを使用したフィンランド式サウナ(というよりは日本式?)が高音、低音の2箇所ある。ここでも充分ととのえるが、やはり館内着着用エリアのバラエティ豊かなサウナを楽しみたい。黄土サウナが韓国伝統の汗蒸幕に近いが、本物のそれより遥かに気軽な温度。皆館内着エリアのサウナ内ではスマホをいじったりお喋りして過ごしている。
#水風呂
浴室内にある。
#休憩スペース
館内着エリアの足湯スペースが屋外のため、外気浴可能。他にもバリエリアや2F休憩スペースで横になれる。
韓国の伝統的な汗蒸幕というよりは、今時の温浴施設を寄せ集めて作ったスパのテーマパークといった感じ。釜山観光の一つとして楽しむと良い。1Fのバーには韓国サウナお馴染みのシッケやソフトクリームが売っている。2Fには韓国料理レストランの他、袋麺売り場と調理器を併設したカフェもある。
シッケは甘ったるい米のジュースという感じ。個人的にはサウナドリンクとしてはオロポに及ばなかった。
男
[ 愛知県 ]
#サウナ
オートロウリュの狭めな浴室。テレビが無いストロングスタイル。正面にあるのは12分計なので、搭乗時間を勘違いしないよう注意。
#水風呂
17度台
#休憩スペース
室内にベンチ、屋外に椅子
普通に良い湯のお風呂&サウナなのだが、脱衣所と浴室内が寒いので湯冷めしないよう注意。
[ 北海道 ]
#サウナ
オートロウリュの小さめなサウナ。手動ロウリュ禁止。
#水風呂
浴室内。サウナのすぐ横。
#休憩スペース
露天風呂エリアに寝転び椅子あり。
館内に入るとまずウマ娘のダイタクヘリオス等身大パネルがお出迎えしてくれます。アイヌ紋様が所々に描かれた内装が気に入りました。北海道の露天風呂なだけあって、外気浴のととのいはひとしおです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。