対象:男女

名水はだの富士見の湯

温浴施設 - 神奈川県 秦野市

イキタイ
678

Merlin

2022.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
#水風呂⭐️⭐️⭐️
#休憩スペース⭐️⭐️⭐️

なかなか良い施設でした
サウナ室約90度でした
水風呂が不明ですが緩い感覚
天気次第で『富士山』眺め
長風呂も良いかな

あくまでも個人的な意見です

オロポ

続きを読む
18

みーむ

2022.11.14

2回目の訪問

違いのわからん女やった😭

店名に“名水”とわざわざ名乗ってるのは、よっぽど水に自信あるんだな

水質良し!と褒め称えるサ活も多い

汲み上げ地下水、掛け流しの水風呂。贅沢にじゃーじゃー溢れ出てた。

なめらか?やわらか?

水の違いは肌で感知するの?
肌のあたり?つっぱり感?ぬるぬる感?臭い?
この水がやわらかに分類される水なのか。13℃と15℃と18℃の違いはわかるようになったから、ちょっとずつ積み重ねていけば、わかるようになるんかな、違いのわからん私にも。

水風呂はじめて入ってから4カ月。唯一、違いがわかったのは、箱根天山の水風呂。ここのぬるぬる感はこの私にもわかった。

わからんなりにも、気持ちいい~は感じるから、それだけで充分満足だけど。ちょっと背伸びして、水を語れるようになりたい笑

12/3(土)21時~ アド街ック天国で放送されるようですよ。

続きを読む
72

万平蒸祭の帰りにこちらに寄ってきました❤️
旦那さんは他のところの予定だった
らしいのですが
間違えて調べてカーナビに入れ
ここに辿り着いたんですって😂
本当は富士眺望のゆらりさんに
行きたかったようです😂
でもなんか人少なそうだし
むしろラッキー感🙆‍♀️
靴とロッカーで100円必要です!
休日市外の人は1000円!
タオルセットもお願いしました🙇‍♀️
身体を清めて温泉に浸かりサウナへ🧖‍♀️
下茹でしたからすぐ汗出たw
温度も90℃でいい感じ!
湿度も高くもなく低くもない!
水風呂は軟水掛け流し!
ひんやり気持ち良すぎた💙
からの外気浴!!
風が強かったけど心地良すぎた😇
とりあえず最高だった!!
4セットやってお風呂浸かって
お昼とオロポ!
美味しかったー!

めんたいチーズビビンバとチヂミ

美味しかった❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

朗龍

2022.11.13

24回目の訪問

昨日の売上は好調だった🙌良い時と悪い時の差が激し過ぎて、メンタルかなりやられます😵‍💫汗をかいて本日も頑張ります❗️

今日もありがとうございました👏

サウナ×12.12.12
水風呂×1.1.1
休憩×5.5.5

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
70

787b

2022.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

耳目

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

富士山が見たいので名水はだの富士見の湯に行ってきました

ヤマップ富嶽三十六景の高松山、大野山に行ったのに富士山は見れず

ならば

関東富士見百選の弘法山公園に行ったろう‥てことで
栗原バス停→聖峰→高取山→念仏山→弘法山→権現山→富士見の湯
と回って3時間くらい

紅葉はもうちょい我慢かな
肝心の富士山は


嘘でしょ


見えず!!??

夏ならまだしもこの時期にこれだけ見えないなんて
どうやら富士山はバカには見えない山だったようです

そしてこれから向かうお風呂は富士見の湯っていうね‥

実は富士見の湯初めて
ココ来るとさざんかか弘法里湯に行ってました
アクセス悪いと思いこんでたんだよね
実際浅間山登山口からめっちゃ近っ!
全然使える!

お風呂は秦野の湧水?
温泉な感じはなかった、サ室は一般的なドライサウナ、狭いので混み合ってるけど悪くないぞ!
換気、マット交換のおじさんが仕事熱心過ぎて頻繁にドアを開けられることを除けば
かなり良い物件!

6分、10分、12分、12分、12分
いや、めっちゃ良かった


外気浴スペースの充実度も満足!
これで富士山が見えていたらなー‥

本日もご馳走さまでした

歩いた距離 8.5km

聖峰不動尊

鮭皮チップスと黒ラベル

バーナーを持ってこなかったので

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
18

いまりょう(Ryo)

2022.11.11

19回目の訪問

2022.11.11

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
7

chikao

2022.11.08

1回目の訪問

今日は初の名水はだの富士見の湯に来ました😊
サウナは湿度の無いカラカラのサウナで室内が広くは無いので良く汗が出ます。個人的には悪くない☺️
噂の水風呂は名水はだの名の通り柔らかくいつまでも入っていられる感じ🤤富士山を眺めながらの外気浴で3セット。ここの水風呂はおススメです🤗

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

pianoman

2022.11.06

3回目の訪問

サウナ飯

丹沢山登山帰りに訪問。

混んでいるなか、なんとか 8x3 の 3セット。
サ室・水風呂ともに狭い。水風呂の水は好みなんだけどな。

市外からもいろんな人が訪れるんだろうな。
狭いサ室でゴルフスイングの確認、かけ湯せずに水風呂に入るおっさん。
水風呂の中で潜水ならぬ頭じゃぶじゃぶするおじいさん。
狭いサ室で前後に揺れる汗だくのおっさん。触れちゃったら悲劇ですよ。

でも、ここは外気浴が最高です。さっき登ってきた山々を見ながら、今日の山行を振り返ります。いやもう、最高!

唐揚げ

野菜もたくさんあって良き

続きを読む
16

リー

2022.11.05

1回目の訪問

12時ごろ入館。タオルは別途。

浴室はサウナ、熱湯、バイブラ湯、露天風呂。

体を清めサウナ。10人入れる。
AQUAの12分計。テレビは音がなく、秦野の街を紹介してる。なんかいいな。
サウナは90℃行かないくらいで少しぬるく感じた。

水風呂。2人までしかはいれない。
水質が良い。

露天にととのい椅子あり。
駐車場から丸見えだな。

3セットで終了。
お風呂の肌触りがやさしくて水質が良いのがわかる。
ご飯も美味そうだったからまた来たい。

続きを読む
17

チェックイン

続きを読む

ムロロ

2022.11.05

1回目の訪問

3セット。
初めて来た。隣りのクリーンセンターの予熱を使ってるのかな。
サウナの中の人数は10人以内とのこと、でも10人もはいれるかな。
水風船も冷たくていい。
外気浴の椅子も多くていい。
でもサウナの中で永遠に流れる秦野PVとBGMのかすかに流れる昔のj-popがなんとかならないかな。
あと、時間制限がないのとクーポン使えるところもいいと思う。

続きを読む
21

2022.11.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジーズ

2022.11.03

1回目の訪問

ここは秦野のお気に入りになりました👍 実家から車で5分、でも初めて来ました🤣 今日はサ旅をしようと思っていたが、実家の用事で行けず😢 実家での用事を済ませ、次の用事までの経路にあったのて、1時間半で行ってきました。

1,000円で入館しましたが、市民でも800円でちょいとお高めかな…。施設としては広くて綺麗です。浴室に入ると、結構綺麗で明るく開放的です。風呂はバイブラの内湯と普通の内湯、露天風呂の3つです。

洗体してサ室へ。L字2段で10人ちょい入れるくらいです。サウナマットがないので、汗が木に染み込んだ香りが…。最初は気になりましたが、慣れてくると気にならず。90℃では思ったより熱い。10分蒸されます。そして、楽しみにしていた水風呂へ😊 17℃くらいか?秦野の名水掛け流しです👍 キリッとして気持ち良い‼️ 2人しか入れないが、これは良い。これはあの方が『清めてきます』と言う訳が分かります。

時間が無いので、夢中に4セット連チャンし、外気浴イスでバチバチ昇天👍 外気浴は景色が良く、そよ風の中富士山🗻を眺めながら、最高でした😊

露天風呂で温まり、水風呂で締めました。また実家に行くときは、ゆっくり来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
88

町田KARAイクゾウ

2022.10.26

6回目の訪問

サウナ飯

今日は休み、小田急線鶴巻温泉駅スタートの弘法山登山後に入湯、
ドライサウナ12分×2 で無理やり完了。
運動後に入湯しない偏屈者の同行者に気を使って短時間にて。

外気浴が、とんでもなく気持ちいい!
諸事情が無ければ、もっと長く入っていたかったが、団体行動なんでしょうがないな。

晴天に恵まれて富士見の湯で、たぶん初めて富士山を拝めました。

ビール、枝豆等

送迎バスの時間があるのでバカ飲みしないで助かった。やっぱノンベェには制限時間ってモノが必要ですね。

続きを読む
138

西湘ミドルサウナー

2022.10.25

10回目の訪問

今日も残業でしたが少しで済んだので、久しぶりにこちらへ。

やっぱり名水って響き堪らないですよね。

ニフティクーポン利用で100円引きの700円で入館。

浴室は静寂が保たれいて、そして気温が下がったこともあり浴室内に湯けむりが立ち少しもやがかかっていてナイスな空間。

早速身体を清めてサウナへ。

サ室は変わらずのタオルマットなしで、ビート板マットを敷くスタイル。温度は92℃で湿度低め。TVでは秦野の名所映像…。名水の映像を見ながら蒸されます…

そして待望の名水水風呂。温度は体感ですが16℃。水質の良さは間違いないレベルで、個人的には私が入ったことのある水風呂で3本の指に入る水質。

10分×6セットいただき外気浴へ。

外気はかなり冷たくなりましたね。秦野の夜を眺めながら、今日の静寂な環境に感謝ささです。この時間が自分をニュートラルに戻してくれます。

そして温度帯が大好きなバイブラ&ジェットバスにのんびり浸かり…
ふと意識が飛びそうになりましたが、もう閉店時間。

久しぶりの名水を堪能いたしました。素晴らしい名水ありがとうございました。

最後に丹沢サイダーで乾杯。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
150

KW

2022.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

夕方に綺麗な富士山がくっきり見えました。
内湯脇の椅子に座ると足裏が暖かくてもうトロントロンです🫠

続きを読む
18

サウナ先生

2022.10.20

1回目の訪問

上司とととのった

続きを読む
24

仕事後に来たのは初。と言うかそもそも夜に来るのが初かも💧
サウナ待ちもなくスムーズに3セット。

続きを読む
12
登録者: 蒸し卍
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設