対象:男女

プレミアホテル-CABIN-帯広

温浴施設 - 北海道 帯広市

イキタイ
748

拳王@銭湯民族サウナ人

2024.02.18

33回目の訪問

合計:5セット

日曜日のサ活
久々にキャビンのあちあちサウナに入りたくなったのでw

来てすぐは割と空いてた
貸切のタイミングもあり自分のペースでロウリュしていく。
ロウリュしたら即あちあちになるこの感じがたまらん
久々に肌がビリビリする感覚を楽しみながら5セット

やはり定期的に入りたくなるサウナでした

続きを読む
28

てきとーご

2024.02.18

4回目の訪問

今日は帯広泊でCABIN帯広。
セルフロウリュできるサウナに2種類の水風呂。やっぱりいいネ。
スッキリした〜。

続きを読む
15

つっ

2024.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

Koji 1976

2024.02.17

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさぞー

2024.02.17

7回目の訪問

クソつまんない夜会で夜のキャビンサ活が今回は出来ませんでしたが、クソつまんない夜会でキャビンって夜中でも入れたんだっけ?って質問が出たので、YOY終わってホテルに戻った直後に調査しに行くことに。

結論から言うと3時45分くらいに浴場に入り確認したら、サウナガッツリアツアツでした。

下駄箱にスリッパ無いのに浴場に1人いたので少々驚きましたが、サウナ室は無人で湿度がなかったのでたっぷりロウリュウォーリュして8分1セットのみしました。

今回のキャビンは2泊で5セットといつに無くサウナ使えませんでした。

アツアツで気持ち良くはなれたのでここもやっぱり良いサウナですね。

続きを読む
68

K.Akiyama

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
14:00 in.
日帰り温泉(タオル無し)¥1,000
オーセンティックな温泉サウナで空いており、心地良い時間を過ごせました。

・入浴料¥1,000(タオル無し)

帯広はげ天 本店

上天丼

¥1,450

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
23

まさぞー

2024.02.16

6回目の訪問

サウナ飯

前日睡眠時間59分で新得経由帯広行きで200キロ程車で来ましたが、意外にも睡魔には襲われること無くこちらまで到着。
夜と朝のどちらかに入ろうと思い、早朝を選択して5時過ぎからサウナに入る事にする。

今日はしっかり6時間程寝て、予定通り5時過ぎから浴場に向かう。
サウナに行くと結構カラカラな感じだったので水風呂の手桶に水入れてたっぷりウォーリュ。
それからストーブにたっぷり3杯ロウリュ(1杯は噴水に)してからの着座。
ガッツリ湿度上げたので1セット目は6分で退散。
2セット目3セット目は2杯ロウリュで7分程、4セット目はなんとか8分粘って入れた。

水風呂は表示が10℃くらいだったけど結構しっかり入れる体感だった。
心拍落ちたら1分近くは入っていた。

休憩は2セット目以外は露天で外気浴。
2セット目はたなびき流水から小さい浴槽に移って休憩を。
たなびき流氷はこの時期結構冷たく普通の水風呂、小さい浴槽は不感湯じゃ無くぬるま湯に変わってました。
サウナ熱くて外気浴がちゃんと気持ちよかったのが今日は良かった。

サウナウォッチは4セット目が何故か点数低い🤔

朝食バイキング

カレー親子丼焼きラーメンのわんぱく朝食でした😋

続きを読む
66

健太郎

2024.02.14

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ねこの親

2024.02.14

2回目の訪問

水曜サ活

出張でサ活♨️

昨日🍺飲み過ぎて
2日酔い&むくみひどい😹

シャワーヘッド大きくて
水圧も強くていい👍前もこうだっけ?

最初はモール温泉のバイブラ
ジリジリしてむくみに効くし
とろみのあるお湯大好き💕

露天で半身浴して
ぼーっとできるのもいい✨

サウナはウォーリュとビィヒタのいい香り〜
オルゴールのBGMも心地よい✨

ロウリュして細かい汗たくさん出た〜
旭川のCABINより熱くない😸

水風呂が12.8度でキンキンさいこー😻
あまみもでて
しっかり整った👍

続きを読む
53

とやまってぃ

2024.02.14

4回目の訪問

水曜サ活

サウナパスポートを忘れてしまいました。
今年初?のキャビン 長めの2セット

続きを読む
38

ピエ

2024.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ
朝のサ室はBGM無し。薄暗い室内に黒ずんだ壁の色が素敵な趣
存分にロウリュを堪能😊
早朝の外気コーナーは温泉の湯気により真っ白な視界がまた良い👍

朝食バイキング

豚丼😋

続きを読む
66

ま@帯広

2024.02.12

1回目の訪問

ここのサウナは最高!
温度良し、水風呂良し、外気浴良し。

サウナ内は音楽だけ。静か。
誰も喋らない。みんなひとりの世界。

機会があればまたいきたいデス。

続きを読む
7

2024.02.12

2回目の訪問

やっぱりプレキャが好き、と断言させてくれるぐらい相変わらず安定して最高
個人的好み度で言えばプレキャ系列が一番お気に入りといえるレベル
アツムシのパワーサウナに、もちろんの白樺のリラックスフレグランス、そしてキンキンの良質水風呂、こんなのどんな体調でいっても整うに違いない
しかも帯広は足湯外気浴と不感浴、冷冷交代浴も可能と手数も素晴らしい
モール温泉と合わせてどっぷりチルアウトを楽しんだなら、まさにらしさ全開のトリップととのい
これにてサウナパスポートを使い果たし今回の帯広市内サウナ旅は終了、最高の締めくくりだった

続きを読む
59

ピエ

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

小サ旅の宿泊は初の帯広プレキャ
しばらく忘れていたぁ...このような上質のサ室と破壊力抜群のセルフロウリュ😆
日中に訪問したオベリベリの青アディロンも良かったが、プレキャの赤アディロンも映える👍
地下から屋外地上に風が抜ける外気コーナーの気持ち良いこと🤤
十勝最高❗️

ふじもり

カツカレースパゲティ&角ハイボール

そりゃ😋

続きを読む
44

ボブ1300

2024.02.12

1回目の訪問

十勝サウナパスポートを購入し施設が対象だったので、初めて利用しました。3セット気持ちよく入ることができました!!

続きを読む
16

シゲ

2024.02.11

1回目の訪問

朝ウナ
早朝のキンと澄んだ外気温は最高

仕事行く前に毎日サウナ入れれば良いなと思いながら2セット


いつか早朝からやってるお店を作りたいなぁ

続きを読む
22

🐈

2024.02.11

1回目の訪問

早朝サウナは初めて🐏🌀
眠たかったけど汗かいてスッキリした💫

続きを読む
20

りっきー

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

評価:10(10段階中)

(プレミアホテルは)レベルの高い合格点を
超えるととのいをオールウェイズ出してくれる

帯広出張終わりにどこのサウナに行くか迷っていたのだが、泊まるホテルが一度車を出すと、もう一度駐車できる保証は無いとのことだったので

目の前にあるプレミアホテルにやってきた
※ガーデンズホテルは混んでいるのでやめた

評判は聞いてはいたが、サウナーが求める要点をことごとく満たしてくれる施設だった

サウナは90℃以下なのに体感温度がかなり熱く、セルフロウリュの恩恵か湿度も高めでバチバチにあまみが出るほど、しっかりと熱せられる

水風呂はノーマルのグルシンより少し高めくらいのタイプとバイブラ付きのぬるめのタイプがあり、素晴らしい組み合わせだった
水も人が出るとすぐに補充されて、清潔感がある

内気浴はアディロンダックチェアが3つ、外気浴も同じ数があるのだが、外には簡易桶に水や温泉を入れて足湯のように出来るのだが、これがまた気持ち良い

外気は今までの十勝サウナと違い、都市部感のある匂いだが、またそれもよし

温泉の質も申し分なく、本当にサウナーが求めるもの全てを高水準に無駄なく揃えてくれている

ほー いいじゃないか
こういうのでいいんだよ
こういうので
(何様)

あかすりなどのボディケア系も人気があり、常連らしき人達が代わる代わるに来るので愛されている施設なんだなと感じた

【備考】
ひまわり温泉には行きたいが、どうもタイミングが合わない

十勝地サイダー(芽室アップル)

優しい甘さのアップルサイダー サウナ上がりにまったりできる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
153

猛虎魂

2024.02.11

1回目の訪問

私的十勝サウナ界のキングオブキング
いつも帯広に泊まる時はCABIN。
朝から3セットごちそうさまでした。

続きを読む
17

はま

2024.02.10

2回目の訪問

夕方から日帰り利用。
大浴場の受付でサウナパスポートを購入しようとするも、ホテルのフロントでの販売らしくいったん戻って購入。

内風呂のメイン浴槽は熱めでよく温まる。昔はこういう温度は苦手だったけど、最近は好きだったりする。温冷交代浴が捗って気持ちいい。

サウナはセルフロウリュ可能。3セットしたけど、誰かしらがロウリュしているのでずっとアチアチだった。温度計は90度くらい。

水風呂は温度計だと11度〜14度で表示がコロコロ変わり、温度変化があり過ぎではないかと思ったが、たぶん不正確だと思う。実際は15度くらいではなかろうか。とはいえ、3セットともとても心地よかった。

続きを読む
23
登録者: 照井裕也
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設