対象:男女

プレミアホテル-CABIN-帯広

温浴施設 - 北海道 帯広市

イキタイ
503

タケ

2023.12.07

7回目の訪問

サウナからアカスリしたかったが、最近は人気でアカスリが予約とれない💦

続きを読む
26

なすお

2023.12.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

拳王@銭湯民族サウナ人

2023.12.04

32回目の訪問

合計:2セット

チェックアウト前に朝風呂・朝サウナ
今回もお世話になりました。

続きを読む
33

拳王@銭湯民族サウナ人

2023.12.03

31回目の訪問

合計:9セット

朝2セット・昼3セット・夜3セット・深夜1セット

グダグダとのんびり昼寝しながら過ごして風呂とサウナを堪能。最高の休日

続きを読む
6

だいちゃん

2023.12.03

1回目の訪問

ここはモール泉でぬるぬる。
セルフロウリュウできるし最高。

続きを読む
27

拳王@銭湯民族サウナ人

2023.12.02

30回目の訪問

合計:6セット

チェックイン後と深夜の2回に分けて合計6セット

今回はキャビンさんに連泊
酒とサウナと温泉でリフレッシュします

続きを読む
1

ナイキくん

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

かたおか のぞみ

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

なか

2023.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々の仕事で帯広
明日朝が早いので飲みにとかは行けず、ホテル近くに日帰りサウナがあるとは!
セルフロウリュもできてサ室の温度も⭕️
水風呂も18度前後でちょうどよかった!

銀シャリ亭くまだ

カキフライ定食

続きを読む
24

ゆず

2023.11.29

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

タケ

2023.11.29

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

mkd

2023.11.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうあん

2023.11.28

3回目の訪問

十勝帯広で1番好きなサ室。湿度たっぷりで外気浴の足湯もお気に入り∩^ω^∩

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
46

すぎっぴ

2023.11.27

7回目の訪問

サウナ飯

またまたHOKKAIDO LOVE割で宿泊
今回も超激安価格で泊めていただき感謝しています。

15時イン
日曜午後、割と混んでいて出入りが多く温度計は70℃台
ロウリュするもののちょっと物足りない感じ…誰も悪くないし、まぁこんな時もあるね。

翌朝7時イン
人が数人、超いいコンディション
アツアツを体感できてラッキー

そして毎回楽しみの朝食バイキング、お客様は少なかったのかな。
全く混み合うことなくゆったりと過ごせて、またこれラッキー

なんだかんだ言ってツイてるな。

さてLOVE割は11/30で終了、地元のホテルに何度も泊めていただいた。
ありがとう。

朝食バイキング

先週とはメニューが一部違っていた。連泊の方への気遣いかな、そんな配慮も嬉しいね。

続きを読む
55

すぎっぴ

2023.11.26

6回目の訪問

サウナ飯

1週間ぶりにまたこちらへ泊まり!

焼肉食べ放題ランチの後にチェックイン
夜に勉強会があるのでノンアルで…

焼肉たんじろう帯広店

ランチ焼肉食べ放題

2178円(税込) 選べる種類も多くて満足です。

続きを読む
44

てつ

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ:5分 × 1、8分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
帯広の出張宿泊先は、温泉&サウナ付きをチョイス。
予想通り、前夜は飲みすぎて入浴できず。

朝も飲み過ぎが影響し体調もよくないし、時間もそんなにない。
諦めようかと頭をよぎりましたが、後悔したくないと思い立ち、温泉&サウナへ。

やはり行ってよかった。

アツアツのモール温泉でサラッと湯通しし、目を覚まし、サウナへ。

やはり帯広のサウナレベル高し。
木の香りがします。
どおりで、セルフロウリュ&ウォーリュもできるんですね。
なかなか年季は入っていました。

テレビなし、敷きタオルあり、ビート板マットを持ち込むスタイル、2段、砂時計複数。

朝だし二日酔い気味だし、一段目にすりゃよかった。無理せず5分でアウト。

水風呂が2種類ありました。
一つは18℃台の一般的な水風呂、もう一つは、20℃台前半と思われる背中バイブラ付き流水水風呂です。
前者は朝イチのせいもあるかもしれませんが、温度よりも冷たく感じられました。
羽衣がすぐでき水風呂内ととのいすることができる好みの水風呂です。
後者は、ぬるめですが、流水なのでちょうど良い。水風呂で背中バイブラは初めてでしたが、とても気持ちが良くハマりそうです。

時間的にも体調的にも1セットでと思っていましたが、おかわりしたくなってしまい、2セット目に。

2回目は、1段目でじんわりと温まりました。
体調に応じてのポジション取りの大切さを痛感しました。
水風呂は二つともハシゴしました。
どちらも好みの水風呂でおすすめです。

ととのいは露天風呂側もあったのかと上がる時に気づく。
浴室内でも十分なととのいを得られたので後悔はなし。

朝からサウナに入れるなんて幸せだなぁ、帯広最高だなぁと噛み締めながらのととのいでした。

ここも今度はゆっくり来たいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
45

Tetsushiro

2023.11.23

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

GUCCI〜

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゴン

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:帯広の宿題店。
以前来た際は、ガーデンの方に伺ったのでこちらに。
旅の本題も無事終え、解放感に満ちてイン。
浴場が他に比べ広くてよいですね!
モール泉もやっぱり常備。
しっかり下茹で&水通ししてイン。
他の帯広の施設同様、温度はそこそこですが、圧倒的湿度でバッチリ発汗。
こちらはロウリュすると石がよく鳴き、モワッときてかなり良きですね!
あと、サウナストーン中央に器があり、そちらにロウリュすると、溜まった水が沸騰し続けて湿度マシマシになり最高。これは他施設でもぜひ導入してほしい!
水風呂は適温、良水質。
外気浴はアディロン多数常備のうえ、足湯もできるニクい仕様。
もちろん昇天しました!
どの施設もマジで素晴らしい・・・
多湿なサ室の素晴らしさを知り、ケロにもハマりつつある今、フィンランドへの憧れが限界突破してしまう・・・
追記 朝ウナしました。完全に酒も抜けて朝飯を食べ体調万全でイン。なんかすごく蒸し蒸しして熱い!
8分で飛び出し、水風呂、外気浴、昇天。
ミーバンドをみたら最高心拍数189。
モンスター施設です😄

カレーショップ インデアン まちなか店

シーフード極辛2倍

濃厚まいうー

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
30

Tetsushiro

2023.11.22

16回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: 照井裕也
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設