超濃厚薬湯と真っ白なスチームサウナ。
超多忙な一週間で、疲労とストレスがMAX蓄積されている。こうした時には、通常のサウナではいかんということで、昭和ノスタルジック感が溢れ、数々の人々の疲労を解消してきた養心薬湯に突撃。
入り口で600円を支払い浴室にイン。
ボディシャンプーやシャンプーが無いとの情報であるが、1セット用意されていた。
訪れた土曜日16時頃の浴室内には、5名程度の先客。恐らく常連様だろう60、70代の客層。
まずは身体を清め、透明で透き通ったバイブラ湯で茹で上げた後、待望のサ室にイン。
6名程度、横並びに一列で座れるサ室内には先客が1名。定期的に短間隔で上部からスチームが吹き出し、体感はアチアチである。
8から10分程度蒸されると、心拍数が120を超え、我慢の限界がやってくる。
サ室を出たのち、一人がスポッと入れるサイズ感で、高い水質を誇る水風呂で、クールダウンする。身体がキンと冷えた水をゴクゴク飲むような感覚、このころには一週間の疲れをさっぱり忘れていた。
壁面に設置された扇風機があたる更衣室内のベンチに腰掛けるとグワングワンで飛びそうになる。
バッチリととのい、こちらに来て良かったと自分の選択を褒める。
その他超濃厚の薬草や常連さんとの会話を通じ、一週間の疲れはリセット。サウナ、銭湯はやはりすごいなと再認識し、帰路に着く。




男
-
65℃
-
15℃
明日で14連勤、
郡上から事務所に舞い戻る。
やれどもやれども終わらない事務処理。
ずっと残業、ずっと休出。
そろそろ目も虚ろ。疲労困憊フラッフラ。
今日は養心一択しかなかった。
甥は爆睡、兄は歯茎負傷の
大出血でお留守番。ざんねん!
行きがけの車内で姪と姉と
やんや話すけど、すぐに頭がうわの空。
養心到着して、荷物を渡してくれた姪が
「粗塩ちゃんは仕事でなんかあると
養心来るんやろ?」
「最近、夜はずっと辛いしか言わへんし
朝は、ずっと寒い、起きれへんしか
言わへんで、家でしか弱音
吐けへんのやなと思って。
やで今日はどうしても養心に
来たかったんやなと思っとったよ。」
姪の岐阜弁全開の労いでin!
3人で貸し切り!わぁお!ご褒美!
浮かれる姪も、全裸で横跳びの奇行!
50.3℃のサ室、
スチームが出ると54.7まで上がる。
今日はスチーム無くても
長く居られない程、
体感は充分に気持ち良く、熱い。
良い頃合いをお互い見計らって
あうんの呼吸で水風呂に入る。
長めに浸かる19.2℃の水の中で、
もうクラックラのクタンクタン!
水風呂横で大の字になる。
もうグルッグルンのグワングワン!
溢れ出る水を背中に感じる一体感。
他の方がいないからこそできる
秘密の行為。内緒のプレイ。
溢れるソレを【漏れ水(もれすい)】
と名付けようと思う。
…なんだか、お小水感が否めないな!爆
100円のカルピスソーダロング缶で
今日も乾杯!今週もみんなお疲れさん!


女
-
54.7℃
-
19.2℃
水曜雨♨︎夫さん絶賛銭湯
今日は養心薬湯まで徒歩15分圏内と
近くでお仕事🥳正午すぎに終える
昨日から既に養心薬湯と決めていた
仕事ついでに岐阜サウナに行けるって
なんちゅう嬉しいことよ、交通費浮くやん
サウイキする前は岐阜で仕事ってなると
遠くてウンザリだったのにね
今や仕事終わりのサウナが楽しみ
ほんと、サウイキに感謝しております
本日、14時すぎ訪湯
女性側はほぼ1人〜2人と空いチャンス
スチームサウナはずっとひとり
扉の開閉がないからか
開けた瞬間、ブワァーーーっと蒸気が
うわっちー!(アッつーい)
火傷しそうなほど熱々な湯気が
浴室内の天井へと流れ込んできた
スチーム5分、水風呂3分、休憩3分を3set
濃ゆ〜い薬湯風呂3分、水1分、休憩3分を2set
今日もこの上ない極上サウナ
養心薬湯さん、有り難き幸せ〜
相方、今日も最高に幸せだったと
帰り道、身体も心もポカポカです
夫婦で好きな町銭湯
気が合うのっていいもんです
七福湯・仁王門湯・春日井温泉・守ぽか
おかげ風呂館旭湯・黄金湯
そして、養心薬湯
ふたり揃って同等に、僅差なく好きな町銭湯
私的にはここに清水温泉も入れたいけどね
また新たな町銭湯を
開拓してイキタイです、楽しみ!

女
-
18.8℃
みのり2daysの翌日、張り切って回数券を買いに行ってからはや10日。乳腺炎で熱が出たり、ミニうどん(息子)と実家に泊まったり、溜め込んでいた通信講座の課題を一気に片付けたり、日常ながらも濃密な毎日もやっと一段落し、家族3人のんびり過ごせた本日。夜遊びの許可がおりたので、回数券と初めてのマイサウナハットを握りしめ、いざみのりちゃんへ!
ん?あれ?くら…い。
駐車場のチェーンには休館日の張り紙が。
あぁ。インスタちゃんとチェックしてから出かければよかったわ。ぴえん。
マックスバリュの駐車場で大盛りうどん(夫)に泣きついたところ、「漢方袋直置きで血流改善せよ😎」とのミッションが。
というわけで、本日はこちら。
ここへは妊活中に何度か来させてもらっていて、たぶん最後に来たのは一昨年末。なかなか授からなくて辛かった時、「やれることは全部やろう!」と、大盛りにここでの温活を薦められて来たんだったっけ。それから1年半、無事に家族が増えて生活が大きく変化したけど、今も変わらず背中を押してもらってる。
そんな感慨に耽りながら体を洗い、まずは白湯→薬湯→水風呂へ。優しい白湯、熱々の薬湯、いつまでも入っていられる柔らかい水風呂。うーん、素敵。
1年半前に来た時は薬湯を思う存分楽しんでいたけど、水風呂とサウナの良さを知ってしまったから今日はそうはいかない。いざ、サウナ室へ。
扉を開けると同時に感じるすのこの木の匂い、適度な狭さと暗さ、テレビのない静けさと聴こえてくる水の音。建物は新しくはないけれど、隅々まで清潔に保たれてる。あぁ。好きだわここ。
時計もないから、サウナから出るタイミングは感覚のみ。○分入ろうって目標を決める耐久戦も達成感があっていいけれど、自分自身と対話しながらゆったり過ごす時間は、なかなか得難い。
ふぅぅぅ〜〜、と言いたくなった頃に水風呂へ移動し、さっと浸かったら柱の麓で休憩。
あー。視界がモヤモヤキラキラしてきた。ナカちゃんさんが整う時のあれ!きた!!
ぱぁぁ〜〜〜〜
って声出てた気がする。なるほどこれは至高だわ。
短めを3セットいただいた後、閉店時間ギリギリまで薬湯へ。ほぼ貸切状態だったので、薬湯袋を抱きしめたりうつ伏せで浮いてみたりと、思いのままに楽しみました。
入館したのが22時近くてゆっくりできなかったのが残念。もうちょっと早く家を出られる日にまた来ることにしよう。
Aesopの試供品のスキンケアセットを使ったこともあり、帰りの車内はなんとも複雑なウッディな香りに包まれました。
写真はお昼に家族で行ったうどん活のもの。こちらもおいしくいただきました!!

男
-
65℃
-
18℃
ずっと気になってて先日のサウナ愛でたいを見てやっぱり行きたい♨️と。
名鉄岐南駅から徒歩5分くらいでしょうか、のどかな住宅街からいきなりインパクトある鶯色?に赤字の看板がバーンと登場!
これはテンションアガりますねー☺️
靴箱にくつを入れて券売機でチケ購入、受付で渡して検温、いざ浴室へ!
サウナ愛でたいで見たそのままが目の前に、、
焦る気持ちを抑えながらカラダを温めるのに熱湯と薬湯へ。薬湯はいい感じの香り、漢方の素の袋?を患部に当てて、あー効いてる感じーって心の中で叫んでました😅
そしてタイミングを見てスチームサウナへ。
洗面器に水を溜めて入室するひとが多いので真似てみたけど、これは座る前、後の衛生上水を流す、そして洗面器を足元に置いて余った水に足を浸すというワザ?用?
まあ、気持ちよければなんでもいいんですが、、
何度か入って都度ポジション変わったので感じたんですが、案外奥よりも出入口側の方が熱いという🔥 そしてなんと言っても水風呂!
ほんとにジャストひとりの大きさ。
そしてなんてマイルドでやさしいお水なんだろうか😭 これぞ岐阜のお水なんだろうなーって。
そしてととのいは浴室真ん中にあるタイル張りの柱? いろんな方の持物もランダムに置いてあるけど、座って休憩しちゃいました、、
着替え室にある長イスは天井設置の扇風機から心地よい風が来てここでも根が生えてしまいました。
着替えたあとは2Fにある畳の大広間、圧巻の広さ☺️ もうなんでも良くなります♨️

中濃方面で仕事だが、営業車だとアッという間に腰痛が来る😩 10万キロを遥かに超えてバッチリ走るのはプロボックス流石だが、国産車はすべからくシートの出来が悪い👎
みのりと迷ったのだが、時間もないし、最近サウイキ見るとやや荒気味?だし、今日も療養優先なので薬心にてリハビリをば😝
愛でたい(チョット今回の岐阜シリーズはネタ切れ感が酷いと思うが‥あの番組も限界かも‥)の影響など皆無のように静かな昼下がりは人も少ない🤞
水通ししてから、薬湯へ入るとなんかピリピリする⁉️肩にのせたりして浸かりまくってからミストへイン😊
すると、コチラのスチームでもピリピリが継続して肩や腰に来る‥かつて経験した事がない薬湯効果なのか?熱さ以上にピリピリが来るので10分程の貸し切りを諦め、水風呂に逃げると「カ・イ・カ・ン」と薬師丸的なセリフ(古、若者は知らないだろう)を呻きそうになる‥
時間無いなりにこれを3セットくらいしたら腰痛も肩痛もとにかく一時的には治まったのでビックリ🫢
個人差あると思うのでクレーム受け付けません😝が、体調悪いときほど良いかもです。
今日は早昼で鮎も頂き「岐阜DAY」を満喫させて頂きました🙇♂️もちろん仕事も完遂してます😝
またこっそりと「愛で」に来ます‥


男
-
65℃
-
18℃
いやあ〜まさかのまさか^ ^
こんな日が来るなんて…
ガキの頃から馴染みあり過ぎの場所
ガキの頃 親父によく連れてってもらったなぁ
当時隣りにあったミナミアイススケート😊(わかる人だけわかる)
馴染み過ぎて、また自宅から近過ぎてスルーしてた場所
ついに、突撃w
女将さんとお話しさせていただきましたが、サウ愛で以来 若いお客さん増えたそうです^ ^
お話し聞いてこちらもホッコリ^_^
オモロかったー!
新しい世界を知った… いや、そっちじゃなくて💦薬草湯とスチームのことだから😓
想像を超える濃厚な薬草香とサ室のスチーム熱の熱さ
身体の芯から温まる感じハンパない…
水風呂あがって青タイルで休暇中も汗ドッカドカ💦
で止まらない…
レジェンド(濡れ頭巾ちゃん)の言う通り、治癒場的な感じ
うん、ココいいかも!って思いました(CM)
頭・身体・顔が洗える3in1の良さげな全身洗浄料を探してます。。。

- 2019.02.04 01:20 シャウナ〜創造〜
- 2019.02.04 14:40 シャウナ〜創造〜
- 2019.04.07 13:25 みやざわよしのり
- 2019.08.20 19:13 蒸しプリン
- 2019.10.05 20:26 まぐろ大明神
- 2019.10.13 19:41 まぐろ大明神
- 2019.10.13 19:41 まぐろ大明神
- 2019.10.13 19:43 まぐろ大明神
- 2019.10.23 08:09 ぱかぱか
- 2019.11.25 20:48 ぼっちゃん333
- 2019.11.25 20:51 ぼっちゃん333
- 2020.03.24 02:11 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.04.18 17:24 k
- 2020.06.26 23:11 粗塩
- 2020.07.23 11:28 日々のサウナ
- 2020.10.28 08:40 しげちー
- 2020.12.13 19:25 宇田蒸気
- 2020.12.13 20:28 ダンシャウナー
- 2021.03.22 07:52 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.04.05 23:56 ShibaShin@Sauna
- 2022.05.24 07:56 U
- 2022.07.27 09:29 サウナーフジ
- 2022.09.16 10:31 杉並バイブラー
- 2022.09.16 10:33 杉並バイブラー
- 2022.11.12 23:56 じろー⭐️
- 2023.03.06 18:42 m
- 2023.08.13 18:43 ただのおっさん@サウナイキタイ
- 2023.10.04 17:10 ただのおっさん@サウナイキタイ
- 2024.08.03 13:10 hikaru_wellbe_ngt
- 2024.09.18 17:36 ただのおっさん@サウナイキタイ