2021.03.18 登録

  • サウナ歴 2年 0ヶ月
  • ホーム 神馬の湯
  • 好きなサウナ 綺麗な水風呂、炭酸水風呂 1番重要なのは。外気浴! 露天スペースの畳かベッド 露天からの景色か広い空 インフィニティチェアー(好きすぎてリビングにも設置) 1:神馬の湯 2:津島湯楽 3:宇治源氏の湯 銭湯サウナなら 1:白山湯高辻 2:春日井温泉 3:柴田温泉 これから京都銭湯はどんどん攻めるよ。
  • プロフィール ラーメン、サウナ、キャンプ、猫の散歩、車好きなヤローです。たまにととのっちゃうと、連続で通いますね。最近は、神馬の湯、キャナル、湯楽で回してる感じです。月イチ京都🈂活。 来年4月からは、奈良に家族が移住するから、奈良・大阪🈂活出来そうです。 北海道に住んでた次男も4月から東京なんで、年に1回は東京🈂活したいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナーフジ

2023.05.31

32回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

天気もよく、少し散歩してからサウナ行こう!
多度大社お参りし、多度峡の方まで少し歩いてから
神馬の湯へ

平日だけどそこそこ賑わってる
値段は少し高いけど、施設は充実してるからね

少し汗ばんだ体をしっかり洗体しサウナへ

最近は仕事の事でモヤモヤしてるから
中々集中できず、整いにくいな~

ついつい考え事をしてしまい、
大好きな外気浴もホゲーって感じにならない…

ただ、16時、17時のオートロウリュの熱さは
色んな事を一瞬忘れさせてくれましたね

汗の量、すごくなります。

今日は5セット、まだ歩き足りないから、帰りがけに少し歩くか…

ラーメン 天風 長島店

中華そば唐揚げセット

昨晩のサ飯です。中華そばもアッサリしていて美味しいですよ。

続きを読む
28

サウナーフジ

2023.05.28

31回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

今日は朝から、子猫のマロンを散歩猫にするべく
連れ出して、稲沢でモーニング食べてから
木曽川左岸の公園で猫散歩
一旦帰宅して、14時過ぎに出撃


#サウナ
今日は運よく、入った直後に15時オートロウリュ
皮膚がひりつく熱さで、速攻アマミ出現
久しぶりの神馬の湯最高で〜す!


日曜日午後のサ室は混雑気味
最近は日曜日は
湯吉郎の朝風呂か
鍋田川温泉に夕方行く感じ

チョット高いけど、たまには良いかもね


#水風呂
暑い季節だと、シングルが恋しくなりますね
20秒くらいしか入らないけど
出たときの爽快感…

#休憩スペース
今迄で1番混んでた感じです
椅子さえ座れない時有り
5セット中、インフィニティ1回
ベッド1回使えたからまぁ良いかな

ホームと言いながら、値上げしてから
余り来てなかったから、久しぶりに来ると
良さを再確認!
まだ、回数券5枚有るから、🌕の夜に来よ〜

美甘珈琲

ブレンドモーニング

オシャレ系モーニング、たまには小洒落たモーニングもok

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,8.4℃
35

サウナーフジ

2023.05.24

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は一宮に用事があり、
当初は養親薬湯か?
天気良すぎるな〜

湯吉郎へ 気に入ると連続して通うよね
14時30到着
ササッと洗体しサウナへ
平日昼は空いてます
やたらと熱く感じるな〜
最初は5分 今日は私の体調が…
なんか暑くて耐えられない…

まぁまぁ4セット目には
8分ピッチになりましたが

早目に切り上げて帰ろう〜

途中、蒸気風呂にも入り
合計5セット

外気浴最高です!

サ飯は…昨日夜に食べたやつね

麺屋すずき

中華そば

見た目も綺麗で、あっさり系の美味しさです。ランチに行くとお得に食べれますよ〜

続きを読む
34

サウナーフジ

2023.05.21

21回目の訪問

今日は休日出勤。
16時過ぎに仕事を切り上げて、職場近くのおいでんに行くか?湯吉郎にするか?…
明日も仕事だから、なるべく早く帰りたいし…
湯吉郎へ…

混んでるから、車停めれるかな?
奥の奥には、空いてるスペースあり!
次から、ここ目掛けて金土夜は来よ〜

回数券ついに3冊目に突入…
また、買わなくちゃ

日曜日の17時過ぎ
遊び帰りの家族で一杯
私も曜日は違いますが、小さい子供連れて
ポイントが200溜まるほど来てましたからね

しっかり洗体しサウナへ…
いきなりほぼ満席…
二分ほど立ち見…扉前が空いたからそこへ
でも。この場所は温まりにくい😭
途中で場所移動!

今日も湯吉郎は湿度高めで、最高😍
皆さん黙サウナでマナーも良し!
初回はお疲れなんで6分で切り上げ

水風呂もチョイ混み
チョット皮膚を冷やしてから、タタミ…
ガチョ〜ん やっぱり空いてない…
タタミ前のベンチにサウナマットを枕にし
ゴロリンコ…まだ明るいから、✈雲が伸びてくのを
ぼ〜っと眺める この瞬間が好きですね

青空だったり、流れる雲や🌕夕暮れの赤く染まった空も良いね、このためにサウナに入ってるみたい

明日休みだったら寝たいくらい…
カワイイ猫たちが待ってるから、遅くは帰れんな〜

今日は5セット
タタミ2回、ベンチ1、椅子2回
6,7,7,10,8分

サウナ改装するみたい
楽しみだけど、改装中は来れないな…
おいでん、鍋田川温泉、たまには湯楽、
神馬の湯に行くか〜あっ!
キャナルがいい季節になってきましたね

どんな改装か愉しみだな〜
アウフグース、オートロウリュも出来るみたい

続きを読む
40

サウナーフジ

2023.05.16

6回目の訪問

仕事帰りにおいでん!
18時40分には入館してたぜ!

20時のイベントを締めにする予定で今日は動こう〜

家でお腹すかした(ΦωΦ)達が待ってるから
22時までは居られない

今日はなんか暑いな〜
95度…しかも毎時0分と、30分にオートロウリュがありますが、他の時間にもおしっこチビッたみたいな
注水が有るような気がしてるのは…私だけ?

皆さん、暑いな〜って感じです。

何時もは8分ピッチだけど。7分で、回します

火曜の仕事終わりだから、毎回同じ番組が…
太鼓の達人を芸能人がパーフェクトに挑戦するやつ、興味ないんだけど…

まぁサウナは、暑くて😍
全身まだら模様…アマミ出まくりです

外気浴も気持ち良い季節!

インフィニティやベッドも良いが
瞑想の湯前の椅子も大好き
なにげに木製の足置き場があり、親切じゃん

来たるべく。20時に向けて、外気浴で調整

人もだんだん増えてくる…
10分前はしんどいな~
8分前位かな…

結局8分前に入り、最上段でゲット!
耐えられるかな?

イベント3分前には満席に…
座れない人も3人位

お兄さんたちが入場
今日のアロマ水はお茶🍵

あんまり臭いしないな〜
柑橘系が、いいな〜

ロウリュイベントが良いのは
我慢できる雰囲気が、あるからね
2回仰いで貰い、肩や顔面が痛いくらいなのを我慢すると…水風呂、外気浴が、最高になるよね〜
結果、13分滞在…シングルが気持ち良くしみてきます

このタイミングで、インフィニティゲット!
最高〜これで思い残すことなく
60キロある自宅に帰れるぜ!

まどろんでると。団扇で扇いでくれました…

ほんとに気持ち良いです!

また来るぜ❗

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃,7℃
33

サウナーフジ

2023.05.14

20回目の訪問

サウナ飯

今日は朝ウナする気まんまん!
5時30に目が覚め
プリティ(ΦωΦ)達が、リビングで運動会始めてる

一瞬晴れ間がでて、神馬の湯か〜
やはり雨がでしたから、湯楽を横目にしながら
湯吉郎にやって来ました

雨だし、朝風呂だからポイント4倍
だからか〜8時30分なのに
駐車場2階に少ししか空いてない

サウナも混んでそう〜
ササッと洗体しサウナへ
待ちは無いが、上二段は空いてない
まあ、待がないだけok

早く来たから、関口宏のサンデーモーニング
余り好きじゃないからな〜
サヘル・ローズコメント長すぎ…とか思いながら
8分ピッチでこなしていく

最近はやすこの ハイ〜と歩腹全身見ながらの
サウナが多く、習慣化してたのに気付く

やはり、湯吉郎は昔から(20年くらい前)来てるし
ポイント溜まってるのを見たら、家族で述べ
200回以上来てましたから、なんかね…
愛着が…今頃になり湧いて来ましたよ

7セット中、最上段2後は2〜3段目
小雨時に畳も使い、座り湯、椅子と
ほんわかしましたね〜

すっかり、発汗し易い身体になり
肩こりも大分軽減されました
サウナ〜になってから、
サロンパスが要らなくなったね!

湯吉郎も、だいぶマナー良くなって
掛けず親父も見なくなりました

投稿書いてるのが、11時だから
まだまだ時間あるな〜

生憎の雨だから、ウォーキングは出来ないが
子猫(ΦωΦ)になんか遊べるものでも
作ろうかな?

サ飯は…昨夜食べた
定番の大三元 台湾ラーメン、にんにくチャーハン

大三元

台湾ラーメン、にんにくチャーハン

台湾ラーメンはご存知の通り美味しいですよ にんにくチャーハンはパンチ効いてて、相性抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
43

サウナーフジ

2023.05.10

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

昨夜のプチ サ活に続いての本編…

中年の朝は早い…
アラーム掛けずに、5時30に目覚める

目覚めて5分でサウナへ
先ずは森のサウナ
早朝でも先客はいますね
入るなり3杯かけて、右奥の上段へ
お〜蒸されるね〜
薄暗いサウナ、感覚的に好き
TVがないのも、無心になれて良い

今日も8分ピッチ
無理せず、楽すぎもせずって感じです
掛水は、森のサウナ横のオートシャワー💘
めちゃくちゃ気に入りました

昨日はぬるい方の水風呂?椅子が沈んでるやつしか
入って無いからな〜
丸い方に入る
水温計無いから、体感的に湯吉郎の冷たい方
15度前後かな?冷凍サウナとか、全然入る気がなかったですが、後から入れば良かったな〜

整いスペースでは、一番奥の木製ベッドに2回
インフィニティ2回
インフィニティ奥のあみあみベッド1回
更衣室前の寛ぎスペースのふかふか椅子+オットマン
1番気に入ったのは、最後のふかふかでした~

朝ウナ良いですよね〜
7時のロウリュサービス前に6セットこなしましたよ

どれくらい混んでるか分からないから、
少し前に高温サウナへ

右奥の上段で然るべき時を待つ…
お兄さん入場し、ほぼ定員にり、ロウリュ開始
やっぱりアロマ水良いね
団扇持ってないし、厚めのタオル!
タオルパフォ初めての体験します!
おいでん、宇治源氏、越の湯すべて
デカい団扇だったからね

タオルのほうが、見ごたえあるね〜
7時のロウリュは2回ロウリュして、
最後、表、裏、3回づつ熱波を受け大満足
早目に入ってたから、ストップウォッチは15分経過
流石に辛くなり、自分の2回め受けたら、直ぐに退出しました…
家でお留守番中のキャット(ΦωΦ)がお腹すかして待ってるから、これで、朝飯食べて帰ろう…

朝食バイキングも、思ってたより美味しく
コーヒー飲んでスマホ弄ってたら…
7時50分… … …8時からまた あ る ね
ハイ〜サウナへ逆戻り…

また5分前に入り
今度は違うお兄さん
また、ストレッチから始まり
今度のアロマ水はオレンジフレーバー
柑橘系は爽やかで良いね

今度のお兄さんはタオルさばきが違う!
クルクル回してる💫
熱波も少し強い気が…
最後の個別も、表裏どちらか一回だけですが
強めの熱波❗で大満足
最後までいたんで、拍手でお礼できました。
大満足してチェックアウトしても、まだ9時前
チョット(=_=;)
家に帰って、ご飯あげなきゃ
子猫の登録マイクロチップ、予防接種は母猫も…
午前中にこなして、近所の中華で昼飯です!

登雲

台湾ラーメンユーリンチーランチ

ボリューム満点

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
52

サウナーフジ

2023.05.09

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初めてのウェルビー❗

久しぶりの歓送迎会、
豊田と豊橋営業所の合同なんで名駅で開催。

当初は車で通ってる私としては、面倒くさ〜
ノンアルで行くか?フレックスで早帰りして
電車で名駅か?…おや?ウェルビーChance❗

ネット予約だと朝食バイキング付で、4400円
駐車場も1000円か…なんだかんだこじつけたら
メチャ安上がりに利用できる❗

中華料理の店で飲み会後、22時30分頃に到着
飲み会前にチェックin済み

だいぶ飲んでるから、
洗体だけして今日は寝るつもりでしたが…

森のサウナ1セットだけ…
先客は2人だけ
写真で見たまんまやな〜
ログハウス風で良い!
セルフロウリュもして8分
良い汗かけました!

水風呂はマイルドな方の、ベッドでゴロリ…

まだまだ入りたかったけど、
自制し1セットでしゅ~りょ~

明日の早朝ロウリュサービス
愉しみだな…

名古屋で飲み会なら、ウェルビーにしよ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
34

サウナーフジ

2023.05.07

19回目の訪問

今日は、朝から26万キロ走り、次男の北大での4年間に彩を与えてくれた、デリカちゃんとのお別れ…

先日、琵琶湖のキャンプでお別れ会済み。
本当はメンテナンスしながら、長く乗りたかったけど
衝突軽減ブレーキ等が付いてないから、車検前に手放しました〜
子供たちの高校、大学受験が有ったから、余り性能を活かしきれてなかったかな?

天も悲しんで、雨が…
サウナで悲しい気持ちを、清めるぜ!

雨降ってるから、近くの湯楽の前を
10時頃に通ると…ガラガラじゃん

余り空いてるのもね…
湯吉郎へ向かう私…ガソリン代考えたら
湯楽や神馬の湯が、コスパ良いのは結論出てますが

一定の距離以上走らないといった気がしない
から、最近は湯吉郎が、メインです!

10時30前にイン
回数券で入場、雨の日はポイント2倍だって

更衣室もいつもより空いてます
サウナも、マチ無しで上段ゲットし
ヨカヨカで、6セット!
外気浴は屋根下の椅子で…

今日は少し空いてたから、水風呂でも
羽衣まとうまで入りました

やっぱりまとってからだと
外気浴の充実感が違いますね〜

6セットしつ12時30
帰ってからビール飲んで
猫にまみれながら寝よ〜

続きを読む
47

サウナーフジ

2023.05.04

10回目の訪問

今日は、買い物のついでにサウナ
鍋田川温泉に着き、回数券を渡すと…
今日は男性は350円の日です!
回数券だと損ですよ〜

まじで…第一木曜日は男性サービスデー

ラッキー

どのみち、今日はショートスティのつもりだから
丁度良い良い

6時30すぎに着てるんで、駐車場は
宿泊の方と、サービスデーだから
ギリ入れましたから、サウナはど〜かな〜

サウナは普通でした、待ち無しです!

8分3セット

今日は満月に近く、外気浴も
満月🌕が見える、西の空に向けてまどろむ

ベッド2回ゲットしてヨカヨカです!

昨日は琵琶湖で猫とキャンプ
琵琶湖最高!

帰りに嫁さんがいる奈良に立ち寄り
一泊して今朝方帰って来ましたよ

明日は開田高原と御岳を撮影しに行きますよ

続きを読む
47

サウナーフジ

2023.04.29

5回目の訪問

1日遅れのサ活
昨日は仕事帰り、ストレス解消の為においでんへ
18時頃は雨足が強く…ちょっと迷ったが入りました

回数券でイン
最近現金でサウナ入って無いな〜
先ずは、しっかり洗体!

直ぐにサウナへ
サウナはまだガラガラ〜
オートロウリュ後の湿度高めで、
直ぐにアマミ出現!

ここのサウナは、新しいし、マットも使い切りの
タイプで清潔感バッチリです

今日は最終を20時のアウフグースに照準!

結果6セットしましたね

途中…インフィニティの倒し方判らない
お兄ちゃん二人に、もっとガーンって倒して!
ってレクチャーしたり、足湯で整ったり
インフィニティで、癒やされたり

冷冷交代浴したり
20時まで時間調整しながら、時を待つ

20時8分前にに入ると、その後続々と
ドラクエ君たちが入って来る

はじまるころには体全身から汗が!
今日は3回目のお代わりまでは入ってよ〜

何時もは最上段で受けてましたが
今日は苛ついてるんで、中段のストーブ前に
アロマ水の香りを全身に浴びて…
3回目は10回仰いで貰い、ダッシュで離脱

即シングルでクールダウン
流石にアウフグースの後はベッド難民に

仕方なく雨がかかる椅子でまどろむと
先程の熱波お兄さんたちが、順番に 外気浴組を仰ぎに来てもらいました!

これがなにげに嬉しいですよね!

雨の日は露天に屋根が結構かかってるし
おいでん最高っす!

また来るぜ!

続きを読む
24

サウナーフジ

2023.04.26

30回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

久しぶりの神馬の湯
午後から雨止みそうだったから
市役所への要事すませて
天風ラーメン食べてからの
13時in

回数券まだ沢山あるね
13時過ぎのサウナはがら空き〜
ちょっと心配に成るくらい

心配をよそに、サウナはアチアチで良いコンデ
オートロウリュ直後のため、湿度もバッチリ

時計忘れたは…ここの12分計、目が悪い私には
よく見えないんだよね〜

大体で行くぜ!
お〜肩の薄皮の部分がヒリヒリ…
首のゲルマニウムがアチアチに…
太ももがまだら模様に…

いい汗が直ぐに出ましたよ〜
ここの暗さも、久しぶりだと良いですね
水風呂頑張ってシングルに…20秒ですが…

外気浴は、なんたってインフィニティ!
6セット中4回使えましたね

15時頃から人が増えてきて
サ室も賑やかに

でも、全般的に人は減ってる気がします
平日980円だもんな〜

私も買った回数券チヒチビ使ってますしね

でも、外気浴はここが1番好きだな〜

今度は月が綺麗な時に来よ

ラーメン 天風 長島店

天風ラーメンチャーハンセット

相変わらずの美味しさです。 ランチタイムは混んでます

続きを読む

  • 水風呂温度 18.2℃,8.4℃
48

サウナーフジ

2023.04.23

18回目の訪問

今日も湯吉郎。
ニャンコ(ΦωΦ)が3匹に増強されてるから
朝から(ΦωΦ)関連の家事
子猫の空ちゃんは、まだトイレ覚えてない!
何処でしてるんかな?って
机の下、元寝てた処に、たくさんのウンチ!
低反発のクッションにオシッコ!

朝からリビングの掃除、洗濯機3回回し
神馬の湯の朝風呂時間に間に合わず
ホーム化した湯吉郎へ

10時20分頃到着
ササッと洗体し、サウナへ
何か、朝風呂の方が帰ったのか?
サウナは空いてます…
最上段3連続でゲットし
もはや毎週サンジャポを湯吉郎で見てます

外気浴は畳混雜でしたが、2回寝れました
内1回は本格的にうたた寝…30分くらい
日陰だったから、良かったぜ!

露天の外気浴スペースは混雑気味
今日は7分ピッチで、5セット
良い汗かいて、昼から何しようかな~

歩いてないから、夕方に何処か行くか

天王川公園の藤を見に…

あと、悲しい話し
次男が返してくれたデリカ
乗る人いないし、手放す事に…
寂しいな〜26万キロ走ったからね

続きを読む
44

サウナーフジ

2023.04.18

4回目の訪問

仕事帰りに、おいでん!
19時過ぎに入館
小雨が降ってるから、20時のアウフグースも
入れないことは無さそうだ…

回数券で入る
下駄箱の中に入れる匂い袋をお借りして
入れてみる。

2階へ上がり、洗体しサウナへ直行
ガラガラ〜
最上段ゲット、今回は3セットだけで帰りましたが
ぜんぶ最上段でしたね

1回目通常
2回目オートロウリュ
3回目アウフグース

3回目のアウフグースは20時だから
人気があり、入れない時があるため
10分前に入口付近で待機
ゾロゾロ人が入って行くのを見て
早すぎるが入る
9分前…早すぎたな…

私のペースは8分がベストだが…
まぁ良いや、前もこれに近かったな
結果17分位入り、2回目扇いで貰い
ダッシュで水風呂へ
8度の極冷水で瞬間冷却!

ラッキーにも、インフィニティに座れ
今回の3回共!いつにないクラクラ感が…

うっとりしてると、でかい団扇で少し
扇いでくれるのが嬉しいですね

ちょっと頑張り過ぎたから、3セットでおしまいに
炭酸でまったりしながらテレビ見たりして
8時30分頃に帰りました。

雨降りのおいでん!良いかもね
露天に屋根ついてるところが多く
青空や月は見えにくいが、雨はよく防げます

猫たちが待ってるから早く帰ろう〜

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃
41

サウナーフジ

2023.04.16

17回目の訪問

サウナ飯

今日も、朝から湯吉郎
ちょっと違うのは、9時に駐車場に着きましたが
その後、30分庄内川堤防をウォーキング
歩いてサ活もどきしましたよ

9時30分過ぎに入場
空いてはいないが、混んでもない
この時間くらいが、1番良いかもね
サ志津は、空いてました〜
朝風呂の方が、一段落したんだね

最近サ室でサンジャポ良く見るね

今日のサウナもいい感じ
暖かくなり、窓のロールスクリーンも開放され
新川の景色も見れます

最上段ゲット
今日も8分ピッチでこなします
外気浴も畳が気持ち良く
3セット以降は、混んできて使えませんでした
その代わり、前回から
ツツジの植込み横のベンチが
いいスポットだと気付き
ベンチに横になると
花を近接で見れて、新緑と青空も見られて
ちょっと窮屈ですが、ロケーションは💯

岩風呂の岩の上で整ったり
休憩で楽しむ感じですが
程よく冷たい風が心地よく
いいサウナ日和でした…

5セットこなして、(ΦωΦ)たちの元へ帰るぞ!

長崎ちゃんぽん家 大光楼本家

長崎ちゃんぽん 揚にんにくトッピング

通い始めて15年かな?古い店舗から来ています。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
39

サウナーフジ

2023.04.11

3回目の訪問

今日は シゴオワサウナ
サウナって疲れ取れるな〜
って感じるのが、仕事帰りのサウナですよね~

久しぶりのおいでん…
19時前に到着
急いで洗体すれば、
毎時0分と30分のオートロウリュに間に合う!

下茹で無しで、滑り込みセーフ
まだ混んでなくて、最上段ゲット
ロウリュはおしっこチビッたみたいな量ですが
送風機が有るから、今日は薄皮部分がヒリヒリ
痛いね〜初回からアマミバッチリ!

早く水風呂&外気浴したいから
6分で離脱…我慢しないサウナ
シングル7度台 冷たい〜
一気に肌が締まる感じです〜

ベッドが、インフィニティ空いてるかな〜
ベッドゲット!
インフィニティは1台無くなってる😭
2台有ったのに…
まぁまぁ仕方ない、おーディープリラックス〜
雨よけの屋根が有るから、空や月は見えないけど
十分気持ち良いです!
え〜かんじやな〜

8時からのアウフグースに照準合わせながら
3セット!だんだん混んできたから
手元の時計で 8分前に入場
上から2段目ゲット!
後は時間を待つだけ…
待てるかな~10分超えるよな〜
って思ってましたが、たくさん人が入るからと
スタッフが換気します!とアナウンス
始まるまで、扉開放〜
室温少し下がり。心配事も稀有になりました

始まると若いスタッフ2人が頑張ってくれましたね
青りんごのアロマ水も、いい香り〜
体感温度もグングン上がります!
アツアツに成ってから1人3回づつ扇いでもらい
再度アロマ水のロウリュ
また、3回づつ!
入室から14分経過し、2回目扇いで貰い退出
流石にお替りまでは居られませんでした…

その後は皆様のご想像通り
シングルからの〜外気浴で昇天しましたね〜
椅子で昇天してたら
先程のご熱波ボーイ2人組が
露天に扇ぎに来てくれて
椅子組は私も含め喜んでました!

勝手に中京大学のバイト君かな?
って思ったりしながら
また、22時から扇ぐんで!来てください!
って言うのが嬉しいですね…
2時間後か〜無理やな〜
って感じで全身赤い網タイツみたいに
アマミだらけに成りながら
サウナハマる前なら
皮膚病か?って思うくらいになりながは
サウナーってドM気質あるよね~って思いました

もう1回こなして5セットで帰り
大満足!火曜日の夜また来るぜ!

サウナ飯は前日夜食べた
大三元の台湾ラーメンです
美味しいし、インパクト有る見た目だから
一度食べてくださいね、火曜は休みなんだよね

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃,7.4℃
36

サウナーフジ

2023.04.09

16回目の訪問

今日は朝ウナ!

勝手に朝は早く起きてるから、
今回、7時台が空いてたら続けるかも…

結論は空いてないな…
朝活する人多いは…

昨日疲れてたせいで、お風呂入って無いから
念入りに洗体

サウナ直行!
ゲロ!下の方しか空いてない!
って諦めかけたら、最上段空きました!

朝早いから、7時前半に蒸されると
ちょっときつく感じるね〜

今日は絶好の外気浴日和!
朝活だから、ユックリ出来るから
外気浴では、うたた寝多数
1セットに平均30分くらい掛かってるね
5セットこなして10時過ぎ

畳が空き放題で!大満足!
寝湯や座り湯もやりました〜

サウナは混んでたけど、巡り合わせ良く
ほぼ ̄2段でしたね。

この後色々出来るから、夕方にはもう一回
サウナに行きたくなりそうだな…

続きを読む

  • 水風呂温度 12.3℃
42

サウナーフジ

2023.04.05

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は、若いってキラキラしてるな〜と実感する
父親のサウナな話…
北海道に4年間行ってた次男がやっと一昨日の夜
帰って来た、が!昨夜東京に出発していきました…

滞在時間24時間…若者は元気ダネ
次男は、北海道の大学生活4年を経て
春から東京で大学院生になります
今回はこんな帰り方
北海道から、東京に引っ越す感じだから
4年前に上げた、私のお古のデリカに
荷物満載して、

4月1日苫小牧〜4月2日大洗までカーフェリー
大洗〜市川市内の道の駅で車中泊
豊島区の大学寮まで下道
寮から愛知まで(本人は一般道で帰るつもりだったらしい)流石にお金出すから、
高速で帰って来たけど…4月3日21時自宅到着…


もう、今日から授業?研究室始まるみたい
家に帰り奴の楽しみは、勿論親に会うことでは無く
(ΦωΦ)のアイアイの子供に会うことと、東京では流石に車を置く場所がないから、デリカを返す事。

流石に目の奥が、痛いらしく、高速バスに乗る前に
思い出のスパ銭行く?い〜ね〜
って感じで、湯吉郎!

時間があまりなく、
お風呂サウナには45分程度の滞在
次男はサウナ苦手だから、入らず
親子別行動
ショート、3セット!
4年間で精神的に逞しくなり、体つきも男らしくなった次男を感じ、感慨に耽りながら入るサウナも中々、良いですよ…
北海道に同級生の彼女が…(獣医学部だから6年)
お互い北海道と東京行き来する…
帝国ホテルのフランス料理店でバイトする…まかない美味しいよねたぶん…
シェアハウス式の大学寮、留学生多数…
キラキラしてて、眩しいぜ!

綺麗な月も🌕見られ
湯吉郎バンザイ!です!
6分3セット+月見 ちょっとセンチなオヤジ〜でした

海鮮爆弾そば

メニューの名前は適当です、次男が食べてたから、味は知りません。美味そうでした、私は鳥のタルタルソース

続きを読む
54

サウナーフジ

2023.04.02

14回目の訪問

サウナ飯

今日は長男春休みの最終日。
奈良に帰って、明日から奈良先端に行く。
この間から、モーニングにはまってるみたいで、
今朝は大垣市のうどんモーニング!

霞ケ溪谷で葉桜と芝桜を見て、
神戸町の桜並木を歩き、一旦家に帰り〜の

サウナへ出撃!
15時ころ到着の為、駐車場心配しましたが
川沿いの方にサクッと停めれました。

回数券でイン。
ロッカーが上段1つも空いてない…
混んでるな~
ササッと洗体し、サウナへ
最前列しか空いてない…
しばし立って待つ…
3分ほどで、3段目が空いたので座れたぜ…

お〜今日も良いコンディションだぜ!
上2段じゃないから、いつも8分だけど9分で

い〜汗が出るね〜
今年は桜ちゃんと見たな〜長男のおかげだね
(ΦωΦ)のアイちゃんも子育て中だし!
来年は(ΦωΦ)連れて花見しよ

水風呂も混雑…4人同時に浸かりました…
あ〜なんか知らんけど、湯吉郎好きだわ〜
神馬の湯も好きだけど、子供が3才〜10才位まで
良く着たから、なんか愛着が有るんだよな〜

外気浴は、タタミ狙ってたけど、満席!
浅湯の前の強制冷却椅子に座る…
ほんとに風が回って良く冷えます!

目〜つむって、ホゲホゲする〜
う〜ん。サウナ好きになる前は
60キロ以上離れた、景色の良い処に行かないと
ストレス溜まる病に掛かってましたが
最近は、外気浴で良いみたい
勿論、鷹の湯や、水春みたいな、観光とサウナのセットなら、完璧ですね

と。逡巡しなからできるから、湯吉郎好きなんだよね

次男は明日夜遅く北海道から帰って来るが
直ぐに東京行っちゃうし
でも。4年間貸してた(次男にあげたつもりでしたが)デリカD5が帰って来るから、ちょっといじくる愉しみが出来そうです。流石に東京には車要らんみたい

今日は5セット
8〜10分の間でしっかり汗かいて
タタミ2回、座り湯2回、椅子!
空を見上げる外気浴は最高ですね!

小塚屋

うどんモーニング。天むす!

すうどん、天むす、ちくわ天、ミニサラダ ミニ茶碗蒸し、ドリンクで650円!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
54

今日も、効率の悪い
彷徨えるサウナ〜シリーズ

大学院が始まるまで暇な長男と、
昨夜決まってたのは、
養老で美味しいパンのモーニング!だけ

その後は、花見に行く感じで…

花見に行く先は、海津大崎を候補にあがってたが、
モーニング食べながら、まだ蕾じゃん…
とりま彦根城かな?みたいな

サウナを、どこでセットするか?
極楽湯彦根店?…ときめかんな…
天葉の湯?平日は薪じゃない…
前から。露天の景色が最高そうな
守山水春!彦根城から更に50分位かな?
それで!

自宅〜養老モーニング、肉の藤田で買物〜
彦根城〜近江ちゃんぽん〜水春 長男の運転

長男は買い物したいみたいで、駐車場で解散
入口入ると…正面琵琶湖!比良山脈!
予想以上!
雑然としたロビーだね

草津の水春はだいぶ前に来ましたが
こちらは初めて…

直ぐに洗体しサウナへ出撃
サウナマット使い放題!
ビート板より座り心地良いね!
最上段ゲット、15時30前に入り
人少なめです、8人位でガラガラ

おや?スタッフが入って来て、アロマロウリュ!
ラッキー、タイミング良し!
ラ・フランスの香りみたい
甘い香りと…ヒリヒリと温度が上がるのを
体感して、初回から大満足!

ただ…次回のアロマは19時30分みたいな…
間隔長すぎだな〜毎時やってきくれ〜

初回からバッチリアマミもでて
一週間ぶりのサウナだから、
水風呂入りて〜

16度の水風呂は、広くて気持ち良く
リラックスして入れます

さて!目的の外気浴!
眼前に広がる、琵琶湖!山の景色!青空!
やばい…滋賀県ただでさえ好きなのに
移住したくなるね!

景色見ながら寝たいけど
ベッドからは空しか…横向けば山だけは…
それでも幸せ〜

8分✕3
6分✕2 5セットこなして大満足!
外気浴は、つぼ湯の縁に腰掛けるのが
今回のベスポジでした!

丁度高さが良く、琵琶湖の爽やかな風
湖面!船の往来や、琵琶湖大橋?、比良山脈!
整ったり〜
展望露天風呂!炭酸寝湯!最高っす!

外気浴重視の私には、いーじゃん!
余り、用事がないから来にくいけど、
土日の天葉の湯と、
平日の守山水春は再訪したいね!

ちょっと遠いから、ハイブリッド買うか…

歩いた距離 5km

らーめん本気

あんかけちゃんぽん大盛

野菜タップリで美味しいですよ!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
43