対象:男女

富士の湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
91

masarutti

2022.07.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
合計:1セット

台東区スタンプラリー11湯目。
スチームサウナは無料。
利用者はいませんでした。
月曜日はラベンダーの湯。
バイブラ、ジェットバスに浸かり温まりました。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 22℃
46

TAKA@京橋

2022.07.09

2回目の訪問

台東銭湯物見湯山スタンプラリー
8湯目です。
もうちょいで折り返しの10。頑張りましょう。

スチームサウナはホカホカで気持ちよかったです。
ジム用にmiband6を買ったところだったので、時計のないサウナ室内でも快適でした。
好きー

続きを読む
40

a24figaro

2022.07.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

台東銭湯物見湯山スタンプラリーの2軒目で訪れた南千住の富士の湯さん。
池波正太郎の剣客商売ファンな自分は「橋場」という住所を見て「この辺りに秋山大治郎の道場が!」ときめいてしまうが、今日はもう夜だし、明るい時間にあらためて散策しに来よう。と暖簾をくぐり、フロントで元気な女将さんに迎えられ、浴室では早川絵師が描いた富士山を今年の7月1日に再補修したばかりという色鮮やかなペンキ絵に迎えられる。
サウナ室は細い配管に開けられた小さな穴から、板張りの座面に向かってお湯が常時かけ流されているスチームサウナ、広さも十分だ。
狭い間隔で訪れるフィーバータイムのおかげで熱さも十分。
サウナ室を出てすぐ左に立ちシャワー、すぐ右に水風呂の動線も嬉しい。
しっかりと蒸された後、水風呂に浸かりながら補修されたばかりのペンキ絵を眺めて蕩けた🤤
至福の時間をご馳走様でした🙏

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ぱっつぁん

2022.07.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

スチームサウナの椅子にちょろちょろお湯流してるのよかった

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃
4

こめ

2022.04.02

10回目の訪問

歩いてサウナ

ちょっと久々。石鹸も貰えたし行ってみて良かった。

歩いた距離 1km

続きを読む
12

Ryo Sento

2022.02.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃

Ryo Sento

2022.02.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃

Ryo Sento

2022.02.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃

Ryo Sento

2022.02.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃

がちゃぽこん

2022.01.27

1回目の訪問

浅草湯めぐりスタンプラリーのスタンプを求めてin!!
1人用サイズの水風呂、ズッと入ってられるぬるさ≡( ε:)全部の銭湯にあのくらいの水風呂でいいからついててくれたらいいのになー

手袋片方無くした🧤
捨てどきだったかなー。

続きを読む
1

shibamon

2022.01.24

1回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:コンナトコロニサウナガアッタラシイ

浅草銭湯スタンプラリーのために訪問。

サウナがあるとは知らず、普通に銭湯目的できた。無料らしい。

で、1セットのみ入る。

ゴーゴーとスチームの音がするけど、モクモクはしてない。外が寒いからか、サウナ室が暖かい

サウナ室のベンチにはお湯がちゃーって出ていてお尻と腰が暖かい。

体感的には60℃ないくらい。でもちゃーって出てるお湯のおかげか、足元も暖かい。
スチームサウナなのに暖かいのは嬉しい😆

サウナ目的じゃなかったから、長く入れず。そのあと、じっこうの素の42℃の湯船で温まると、体の中からポカポカになりました。

お湯も柔らかくて42℃でもダラダラしちゃうw

水風呂は30℃を指してたけど、多分22℃くらいwこちらもダラダラしちゃうw

浅草銭湯最高だな♨️

続きを読む
8

たつ兄

2022.01.22

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

桜橋まで行く用事があったので、帰りに浅草湯めぐりスタンプ5個コンプリートも兼ねて訪問。タオルをゲット。

スチームは適度な温度設定でゆっくりできた。椅子に少量のお湯が常に流れてて清潔なのもいい。そのお湯を風呂桶に溜めてサウナ中に浴びるのも気持ちいい。

水風呂の温度計は26℃を指してるけど実測は20℃くらい。地下水が冷えてきていい塩梅の冷たさで長く入れて気持ちいい。蛇口から出てくる水を飲んでもおいしかった。

お風呂も心地良く温冷交代浴もなかなか。

歩いた距離 0.2km

マクドナルド 曳舟店

倍フィレオフィッシュ、マックフライポテトS

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃
42

サ室の座面に洗い場のイスを置いて座ると丁度いい熱さ。
そこから水風呂でのんびりぼーっと浸かる。
サウナ料金無料でこの満足感は嬉しい。
数セット楽しみ、サウナの味を占めた。

続きを読む
18

こめ

2022.01.08

9回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

玲葉

2021.12.23

1回目の訪問

スタンプラリーで初来店。
フロントにいる店主にスタンプを押して貰ったのだが
体調優れていないのか、枠から大きく外れて曲がっていたが問題ない。
心配になるが、こちらに寒い中来るの大変だったでしょうと声をかけてくれた。
これからお風呂とスチームサウナに入るので、温まるので大丈夫と応えてきた。

お風呂で体を軽く温め、日替わり湯は後回しにしてスチームサウナへ。
室温計はボロボロになっていたが、室温は暖かめ。

座壁から湯がちょろちょろと出てくるので湿度はそこそこあるのだろうが、室内が蒸気で曇ることはなし。

詰めれば4人は座れるかな?と思うが、自分が入った時は、立っている方が一人いるだけ。それも長めに気持ちよさそうにストレッチをしていた。

水風呂は一人入れる広さ。地下水から引いているのだろう?
水温は20℃らしい。冷たすぎないが気持ちよく長く入っていられるので、体への負担も少なくてよかった。

続きを読む
15

ゆの字

2021.12.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

浅草湯めぐり
本八幡からハシゴ、亀戸で降りてバスで行きました
サウナ無料
番台のおじいちゃん口開けて寝てた😂起こしちゃってスミマセン

お風呂、あつ湯43度とあつ湯46度マジかw
というか、シャワーもカランも熱い
立ちシャワー出ないと口コミあったけど諦めずに回し続けるとお湯出ました

スチームサウナ、フィーバー1〜2分の頻度でしかも足元もちゃんと熱い
55度くらい?温度計が遺跡レベルに朽ち果てている
時計も止まっているw小さい砂時計あり
背面からお湯がチョロチョロ出て座面の清潔を保つタイプなのだが、カランのお湯と同じであっついんじゃよ!w
あっついお湯がチョロチョロ腰に当たるの地味にジャブが効いてくる感じw

一人入ったらいっぱいの水風呂24度くらい?ずっと入っていられる気持ちよさ

あつ湯で〆

帰りは南千住まで歩いたのだけど浮浪者が多くて道も暗いしちょっと怖い
小さなビジホがものすごく沢山密集していて一泊2000円代
駅からアクセス悪いし浅草湯めぐりがなければ行くことも無かっただろうと思う
面白い経験であった

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 23℃
34

けそ

2021.12.19

1回目の訪問

浅草湯めぐりスタンプラリーをやっていたので来訪しました。
でも、立地的には、ほぼ南千住。浅草からは離れています。

お店は23時までやっているが、サウナは22時で止めるとのこと。
確かに、22時過ぎると、スチーム機能は停止していました。
余熱は残ってました。
座面にちょろちょろ流されているお湯も流れっぱなし。

ここのスチームは、掃除が行き届いていますね。
たまに、異臭が漂うスチームサウナとかありますもんねぇ。

客層は、大先輩方がほとんど。ざわざわした感じはなし。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 17℃
6

サ道3年生@浅草サウナクラブ

2021.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶりお@浅草サウナクラブ

2021.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうすけ

2021.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: たつ兄
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設