対象:男女

富士の湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
39
サウナ室

温度 45

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 1 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

地下水掛け流し。水質良好。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 55

収容人数: 4 人

  • スチームサウナ
  • TV無

入口下にあるマットを使用。 時計は止まっているので注意。 サウナ室は現在4人までの制限有り。

水風呂

温度 23

収容人数: 1 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ここっ

2020.07.24

1回目の訪問

7/23(木・祝) 14時頃IN。
ヌシ7とサウナ第一稽古です。
外でヌシ7と待ち合わせ、今日の日替わり湯はラベンダー&カミツレだそうだ。楽しみ。
潜入開始!洗い場はなかなかの賑わいです。
一通りお清めして、日替わり湯のラベンダー&カミツレを探す。ドコダ-イ デテコ-イ
見つからない。。。今日の日替わり湯はヒアルロン酸でした。
外の日替わり湯案内は間違いで、脱衣所の案内が正しいです。

さぁ、いよいよスチームサウナ🧖‍♀️
ドアを開けると、視界に入ってきたのは真ん前で壁に手をついた壁腕立て伏せをしているおばさま。ド-ユ-コト-
しかも、ながら運動ではない、かなり集中して体幹を鍛えている様子。
困惑の極みのため、先に入室していたヌシ7に目でヘルプを求めた。ヌシハ ニヤニヤ ワライヲコラエテルダケ
なんか得体のしれないマットに座っていたので、「それ、どこからかっぱらってきたんですか?」と聞いたら、ヌシ7はわたしの足元を指差す。
わたしの足元=腕立ておばさまの足元。フタリハ ヒトツ-
青い厚めのマットをすみませーん。と言いながら、おばさまの足元にお邪魔する。
まぁ、お邪魔も何も、おばさまの足元は、わたしの足元だけどね。
しかし、おばさまは微動だにしない、とても集中されるタイプだ。

スチームサウナ今までに出会ったことのないタイプでした。
60℃くらいかなぁー。と思って、温度計を見たが、温度計らしいものは骨董品になっている。ワカラナイ- ワカラナイ- フルエルムネ-
まぁ、いいや、何分入ろうかな。と時計をチェック。
しばらくして気づいたのだ。時計は動いていない。この時計は何のためにあるのー ワカラナイ- ワカラナイ- ドウナルノカ-
ここは、まるでアリス イン ワンダーランド。
温度や、時計なんて野暮よ。自分の感覚で突き進むのよ。 ウサギヨ デテコ-イ
マットに座ると、尾てい骨あたりの位置からチョロチョロ湯シャワーが出てくるのが新感覚。

水風呂は1人サイズ。
温度は…温度計は34℃をしめしている。そんなわけない。
イカン ワタシハ アリスダッタ-
わたしの感覚では20〜24℃ぐらいじゃないかと思う。

身体を拭いて脱衣所で扇風機にあたりながらの休憩。
ふぁぁー。という言葉が1番ぴったりのスチームサウナ。
スチームサウナもいいなぁ。

後で番台の方に聞いたら「うーん。どうだろ、45度ぐらいかなー。」とのこと。体感的にはもう少し熱く感じたな。ア ワタシハアリスダッタ-

第二稽古へ続く

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 21℃
83

れさわ

2022.07.18

1回目の訪問

日曜15時半入店。銭湯巡り行ってくればいいじゃんって、うれしいような寂しいような言葉に背中押されて電車に揺られる。交通費削減の意味も兼ね台東区コミュニティバス「めぐりん」を活用することが今日のテーマ。「剣客商売」秋山大治郎の道場がある橋場。すぐそこには平賀源内の墓もあるのよ。エレキテル。

台東区銭湯はサウナ有無問わず全部行った。と思ってたらここは未訪でした!すみませんと500円払うとフロントはお父さんお母さん入れ替えのタイミング。あはそんな時にごめんなさいよっとスタンプラリー台紙渡したりQR撮影したり。

しゅっと女湯入ったらシャンリンボディソ備えあり!あら予想外。ありがとう。さらにサウナもあるなんて!これまた予想外。ノープランにも程がある。

ササと支度しお湯アチチ!熱くて長湯できないよねーって常連さんと笑い合い、薬湯は玉露。めっちゃ鮮やかな緑色、今季のトレンド色やんねて。見上げる富士は故早川絵師の作と思われる。お見分けポイントは地名表記。伊豆海岸と記されており、山並みから姿を覗かせるバスの可愛さったら。バスが描かれているペンキ絵見るの初めてかもしれない。わたしだけ?

サウナあるって知らんかったので謎のドアの向こう、やってるん?と開けてみる。しゅわっと軽やかスチーム、温度計も時計もなんかよく見えないので体感55度。L字1段先客1枚様。暴走なくコンスタントに蒸気放たれほっとめぐリズム。当然BGMとかないんでしゅわしゅわの蒸気発生音聞きながら蒸される。座席にちょろちょろと注がれる水もまた良き。

穏やかなスチームサウナ出たらそこには穏やかな水風呂。温度計はまさかの40度とか指してるけど控えめすぎるやん。多分32度。一人でパツパツ。途中仲良しお二人マダムが一緒にドボンしてほのぼのトーク繰り広げる場面も。冷たい水で心温まる場面。

外気浴はまた富士見上げてカラン前で。さすが富士の湯ですねと心の中で手を叩き、三ノ輪駅に戻ろうとめぐりんバス停に向かって歩くもすれ違い追い抜かれて残念。スタンプラリー同好の士でご存じない方にお知らせしたい。めぐりんバス、時間に余裕があればコスパとサイズ感とルートが最高です!Googleマップでは出てこないのでうまくやりくりしつつ。

続きを読む
75

TAKA@浅草

2020.11.04

1回目の訪問

【焼売の気持ち】
朝が早かったので仕事を早めに上がり、家に帰ろうとしたら、鍵がない!
あー…そういえば家出る時に鍵かけずに出たな…
そういう訳で、妻が帰ってくるまでの時間調整のため銭湯に行くことにしました。
(鍵が有っても行く予定でした)

折角なら近くでまだ行ってない所…
よし。
という事で、ドヤ街を自転車で走り抜け、富士の湯に行ってきました。

カウンターで入湯料と、東京銭湯のアプリでスタンプラリーをピコン
スタンプラリーは9月から始めたんですが、同じ銭湯に何度も通ったり、サウナ施設に行く割合も多いので、なかなか溜まりません(現在13個目)

浴室。
入って左手にスチームサウナ。
隣にある水風呂は1人用でした。ちっさくて可愛い。

まず体を洗うんですが、シャワーが激熱。
これは凄い。
お風呂も期待できるな?と温度計を見たら脅威の45度!
「赤外線風呂」と書いていました。
これがほんとに熱くて、体が真っ赤になりました。
薬湯はじっこう。
濃いめに出てまして、あったまりました。
40度となってましたが、あれは嘘だな(笑

さて、お風呂に既にやられ、水風呂入りたい気持ちをグッとこらえ、スチームサウナへ。

扉を開けると蒸気がムワッと
おー、、、良い。
既に2人入ってらっしゃったのですが、2人とも立ってました。
自分は座る。

壁から等間隔にチロチロチロとお湯が出て、足下も蒸気とお湯で熱い。

ほんとに「蒸し」状態で、焼売とかそういうのになった気分です。

で、時々シャワーの音がして、一気に湿度が増す
でも熱過ぎない
かなり気に入りました

部屋に時計がないので、いい加減な憶測で上がると大体5分。

水風呂は28度を示していましたが、絶対違う
結構冷たかったです20度くらいかな?

その後は貸切状態で、とにかく満喫しました

鍵を開けてもらい家に帰って来れましたが、今でもポカポカです
すごー

①サ5分▶水2分▶休憩2分
②サ6分▶水2分▶休憩2分
③サ10分▶水2分▶休憩2分▶熱湯2分▶薬湯2分▶熱湯1分▶水風呂1分▶休憩∞

続きを読む

  • サウナ温度 61℃
  • 水風呂温度 20℃
113

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 富士の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 台東区 橋場2-21-7
アクセス ぐるーりめぐりんバス 10番 清川清掃車庫下車 目の前 南千住駅より徒歩15分
駐車場 なし
TEL 03-3876-9530
HP http://taito1010.com/component/mtree/sento-list/fujino.html
定休日 金曜日
営業時間 月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00
水曜日 14:00〜23:00
木曜日 14:00〜23:00
金曜日 定休日
土曜日 14:00〜23:00
日曜日 14:00〜23:00
料金 スチームサウナですが銭湯料金で入れます。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:
更新履歴

富士の湯から近いサウナ

天然温泉 湯どんぶり栄湯 写真

富士の湯 から0.64km

天然温泉 湯どんぶり栄湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3941
  • サ活 6795
堤柳泉(ていりゅうせん) 写真

富士の湯 から0.83km

堤柳泉(ていりゅうせん)

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 282
  • サ活 720
セントラルウェルネスクラブ南千住 写真

富士の湯 から0.88km

セントラルウェルネスクラブ南千住

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 252
鶴の湯 写真

富士の湯 から0.96km

鶴の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 296
  • サ活 378
三ノ輪 改栄湯 写真

富士の湯 から1.02km

三ノ輪 改栄湯

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2225
  • サ活 6115
アクアプレイス旭 写真

富士の湯 から1.29km

アクアプレイス旭

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 709
  • サ活 1527
寺島浴場 写真

富士の湯 から1.47km

寺島浴場

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2424
  • サ活 5841
浅草ホテル 和草

富士の湯 から1.50km

浅草ホテル 和草

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設