対象:男女

笑がおの湯 松戸矢切店

温浴施設 - 千葉県 松戸市

イキタイ
797

NK

2024.05.11

11回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの笑がおの湯♨️
最近は湯船がない所ばかり行っていたのですが、サウナの後お湯に浸かったらフワァ~って声が出るほどリラックスしました☺️
寝る前のサウナ最高でした!

続きを読む
8

あまみみちゃん

2024.05.11

2回目の訪問

疲れが溜まって蕁麻疹が出たので
駆け込みサ活。
元旦ぶりの笑がおの湯へ♨️
久しぶりの銭湯サウナ!

サウナ 8min.
水風呂 1min.
外気浴 6mim.
×3set

サ室の扉の調子が悪くてしっかり閉まらず
熱が逃げてしまうため室温をいつもより
高く設定しているとのこと。
ストーブ近くの温度計は123℃!すごい!
久しぶりの遠赤、昭和ストロング系でした🥊
笑がおの湯はこれでもか!ってくらい
テレビの音量大きめ🔈。笑
THE 銭湯サウナって感じでこれも良し。
(テレビ観てるとサ室にいる時間長く感じるのは
わたしだけ…?)

外気浴も適度な気温と風で気持ち良かったし
やっぱり〆の炭酸泉が好きだし
いいサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 123℃
  • 水風呂温度 16℃
40

かけ湯職人

2024.05.11

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ♨️最高でーす❗

2024.05.11

1回目の訪問

市川駅〜片道ウォーキング45分。
ちょーどいい距離👌
先週に続き2回目の訪問。

TTL80分、6セット、水風呂6、外気浴8、炭酸泉20分

やっぱり下段は温度低め、20分くらい入らないと発汗しないね〜。

4時間半の長風呂でした〜🫡

続きを読む
13

ゆう

2024.05.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おしょ

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
初矢切。
サウナにほぼ期待せず入ったけどちゃんとサウナ(褒め言葉)、水風呂もマイルドで気持ち良い。

車が使えてない今夫婦でサクッと入れる大きなお風呂って点だけであまりにも強い、秋葉原帰りに京成乗り換えれば来れるのもベネ。
立地もあまりにも駅前過ぎて笑っちゃった。

全ての面でちょうど良い、頭の中でずーっとこういうのでいいんだよおじさんがこういうのでいいんだよって言い続けてた、そんなウナでした。

今夜のサウナも最高でした、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
15

サササウナ😇

2024.05.09

6回目の訪問

回数券購入特権の無料券を前回使い忘れてしまい、5月中だったので、余裕をもって利用😇

まだサウナのドアは故障中。そのために、温度をあげてまっせ!とテレビの下に張り紙あり。表記は120℃!!足があっつい!と最上段にはいられず、2段目で体育座り。タオルをあてて、臭いと熱さに耐える🥵

3セット中、何回か出ていった人の後に開けっ放しになってしまい、熱気が逃げる~😧 開けっ放しで限界が延びて、いつもより長めの10分くらい入ってた🙄

どのお風呂にも程々に人がいる感じ。寝湯で休憩するとつい長くなりがち。ドアの故障は、早く直ってほしいような、こんなにアチアチなのは寧ろ貴重なので、そんなに急がなくてもよいような~🤔 この際、臭さも一緒に直して~と願うのでした🌠

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
16

こたこたこた

2024.05.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分くらい× 3
合計:3セット
大谷くん:4打数0安打
今日の外気浴は最高だったー

続きを読む
10

タッキー

2024.05.08

2回目の訪問

水曜サ活

後日投稿

続きを読む
0

cedar

2024.05.08

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ちるきー

2024.05.08

5回目の訪問

水曜サ活

8→1→10
12→1→15 ×2
風がいい感じで、外気浴がとても気持ちよかったです。
連休明けでガラガラで最上段のベスポジを毎回確保。
外気浴もお気に入りの椅子で整えてなかなか最高でした。

続きを読む
13

のんこ。

2024.05.08

1回目の訪問

水曜サ活

世間は絶賛ACJ本戦中。(もちろんチケットないし、今日以外休みない)
たまたま有楽町にパスポートを引き取る予定だったので、帰りにサ活しようと思ったが、あの周辺は男性専用か個室サウナしかない、oh…となる。
ただ、GWはノーサウナで過ごしたわたし。そろそろサウナ切れというわけで、家の周辺を探すが、友の湯は遠すぎるし、他の銭湯はサウナがないが、高砂から北総線乗れば笑がおの湯があるじゃないか!

駅を出たら、真ん前が笑がおの湯という最高すぎる立地。
ちょい年季が入ったこの感じは悪くない、むしろ好き。
炭酸泉も露天もサウナもありで800円は素晴らしい👏

さて、湯通しして、サウナへ。遠赤外線とオートロウリュのダブル使い。なかなかいい熱さではないですか…と思ったら、100℃もあるの?これはなかなかすごいね…
テレビ付きで今日は日テレで有吉の壁。テレビは好きです(テレビっ子)
ただ、尻にひくマット以外のマットがない。だから、床が激アツい。足はそんなに熱耐性はないので持参したmokuタオルの上に足を乗せることで火傷回避。
水風呂も15℃だけど、1分は浸かってられるいい水風呂🚿
そして、外気浴が気持ちいい!夜風がいい感じでボーっとしちゃう。
1時間に1回、オートロウリュが名物。時間に合わせて入ると、3回、大量の水がストーブにかかる。おかげで激アツ。調子乗って最上段座ったけど、え、ちょっとヤバい、熱い、熱気ムンムンすぎて汗止まらないと思わず出た…破壊力ヤバくない…??( 118℃とはこのことか!)
そのおかげで水風呂と外気浴が最高に気持ちいい。あまみがくっきり。

いやあ、ちょっとなめてた、なかなかいいスパ銭だったわ…
スカイスパ行けない明けの日はここだな…🧖‍♀️
マットない問題があるので、スカイスパあかすりでもらったサウナマット持参推奨。(尻にひくマットを2枚は使いたくない)

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,68℃
  • 水風呂温度 15℃
21

3206

2024.05.08

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2 3分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:株主優待券消化のため昨日買ったタオルとイオンウォーターを持って開店と同時に入店。
洗体せずに風呂に直行の方が多数いた…。洗体してサ室に入るとすでに混んでいる…、これはいったい…。高齢者多数。サ室だけ混んでいる。そして臭いが…(泣)

3回目に試練が…数秒ごとに顔の汗を手で拭いうなる、汗を拭いて絞る人…全身発赤で汗を拭いてさらに絞る…。唸る。無理でした。3回目はすぐに出て水風呂入らず洗体して退散。イオンウォーターは勿体ないのでまた次回にします。でもここのオートロウリュはやっぱり丁度いい。今度は時間を考えます。

やはりレインボーのマナーの良さが際立ちます。今日はきつかった…。残念。

続きを読む
19

イシカワ

2024.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ながぶろ

2024.05.06

3回目の訪問

サウナ×3

久しぶりの笑がおの湯。
タイミング良く30分刻みでロウリュがある時間帯にIN。

こんなに熱かったか??
って思っていたら、扉の故障で温度上げてるんだね。なるほどなあ。(しかし、相変わらず臭いな、、この独特な動物臭、、)

強風注意報がでるほど強風だったが、寝転びスペースの気持ち良さは健在。整いイスも増えており、快適だった。

続きを読む
1

kumono_curtain

2024.05.06

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びあん

2024.05.06

94回目の訪問

ゴールデンウィーク最終日、激ゴミ覚悟して、1830チェックイン
そこまで混んでない

1セット蒸されたところで、なんだが体の調子が良くない

無理せず今日は炭酸泉と電気風呂メインに切り替え

こういう日があってもよいかな

続きを読む
20

Chiii

2024.05.06

24回目の訪問

サ旅の〆は、サクッとホームで!
連休最終日、混んでる、、、
夕方前の早い時間帯なのに、、
笑がおが混んでる、、GW恐るべし

サ室のドアはまだ壊れたままでした。
なので。。壊れてる特典なのか?って感じのアツアツ具合も変わらず。
バグってる温度計は、
ついに128℃まで指すようになりました。

おかげで。
最上段7分/1セットであまみ全開になるほど、
飛べました〜

よし!明日からまた仕事頑張ろ!

続きを読む
41

かけ湯職人

2024.05.06

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらゆ

2024.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設