男
-
90℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
95℃
-
17℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今はなき千葉中央区にあった笑がおの湯千葉寒川店、以前は頻繁に行ってたので適当に調べてたら松戸にも笑がおの湯があると知って気になっていたので本日来店!矢切駅の目の前にあるので移動が楽だった😌
今では珍しいロッカーが100円入れて使えるやつだったので懐かしいとちょっとだけ思った😭
土曜日なだけあって中々賑わっているけど、意外とそこまでうるさい印象はなかったので快適に過ごせた☺️
風呂は種類が豊富。特に薬湯が個人的に好きだった😊
サウナは遠赤外線サウナで自動ロウリュ付き。ロウリュしてない時は熱さはそこまででもないけど、ロウリュ時は中々熱め、3回に分けてロウリュするのでどんどん熱さが増していきました🥵🥵
その後の外気浴が寝転び座敷があり完全に横になれて最高でした!そこでしっかり整ってきました🙃
その後は畳の休憩所で少し休んでから矢切駅周辺を散策してから帰りました。
一言:今日たまたま風呂に入ってる時にテレビを見てドラえもんがやってて思ったけど、しずかちゃんってお風呂好きだから銭湯とか通いだしたら1週間とかだけでもとんでもない数入りそうだなーとか勝手に思いました😁

男
-
90℃
-
15℃
男
-
86℃
-
17℃
男
-
89℃
女
-
120℃
-
15℃
女
-
120℃
-
15℃
先週から新たな職場でスタートを切っており、場所は北総公団線沿線(料金激高)の東松戸からほど近い場所 天国のような電車通勤を満喫している
その北総線沿いのスーパー銭湯といえば、ここ笑がおの湯松戸矢切店、なんとおあつらえ向きに矢切駅止まりの電車があり、次の電車がそれだったので、それではとこちらによる
なんせ駅を出て30秒なので
これから頻繁にお世話になるだろうと思わず回数券を買ってしまった
以前も茨城に車で通っていた際に良く寄っていた
ここのお気に入りポイントは
1. 露天風呂エリアのテレビ
2. 縁側のような板の間
3. ちょうど良い深さの寝転び湯
といったとこでしょうか。
サウナ室の扉は、以前から調子悪そうだったけど、ついにタオルを使ったカーテンのような入り口になっていた😱
いったいいつから?
いつ治る予定?
そして、サウナの匂いが気になるのは自分だけだろうか?
残念😢
- 2017.12.02 17:07 hiroshi
- 2017.12.02 17:10 hiroshi
- 2018.05.06 11:43 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.06.10 14:30 ネッパリアン
- 2018.09.08 09:42 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.09.08 10:46 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.09.10 15:34 あり
- 2018.10.23 17:15 ゆうさん こと(ゆうたろう)
- 2019.01.11 22:46 。。。
- 2019.10.15 00:51 サウナボーイ
- 2020.01.11 02:40 gurao
- 2020.01.23 19:21 さみ
- 2020.09.22 00:43 pu
- 2020.10.23 17:54 ゆけむり
- 2022.04.02 09:03 ゆけむり
- 2022.04.02 09:04 ゆけむり
- 2022.04.02 09:06 ゆけむり
- 2022.04.02 09:09 ゆけむり
- 2022.05.24 12:18 黒豚忍者
- 2022.12.19 20:24 吉四六さん
- 2023.07.14 18:52 サウナ審問官
- 2023.08.07 09:09 ソルト🦉
- 2023.09.03 18:49 ハヤト
- 2023.11.13 07:51 黒豚忍者
- 2023.11.15 20:11 こばやし たけし
- 2024.08.06 13:59 のぶ