対象:男女

笑がおの湯 松戸矢切店

温浴施設 - 千葉県 松戸市

イキタイ
1148

ぶたまん

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

前々から来てみたかったけど、タイミングを逃し続けてきた笑がおの湯 松戸矢切店さんに。
炭酸泉で温まった後に、サウナでしっかり蒸されて来ました。
外気浴の寝転べるコーナーもいいですね。
また来ようと思えるお店でした。
3セット堪能して帰宅。

続きを読む
13

ただ水風呂が好き

2024.06.03

8回目の訪問

先週から新たな職場でスタートを切っており、場所は北総公団線沿線(料金激高)の東松戸からほど近い場所 天国のような電車通勤を満喫している
その北総線沿いのスーパー銭湯といえば、ここ笑がおの湯松戸矢切店、なんとおあつらえ向きに矢切駅止まりの電車があり、次の電車がそれだったので、それではとこちらによる
なんせ駅を出て30秒なので

これから頻繁にお世話になるだろうと思わず回数券を買ってしまった
以前も茨城に車で通っていた際に良く寄っていた

ここのお気に入りポイントは
1. 露天風呂エリアのテレビ
2. 縁側のような板の間
3. ちょうど良い深さの寝転び湯
といったとこでしょうか。
サウナ室の扉は、以前から調子悪そうだったけど、ついにタオルを使ったカーテンのような入り口になっていた😱
いったいいつから?
いつ治る予定?
そして、サウナの匂いが気になるのは自分だけだろうか?
残念😢

続きを読む
25

こたこたこた

2024.06.03

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分くらい× 3
合計:3セット
大谷くん:3打数無安打

続きを読む
16

ちぇん

2024.06.02

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの扉が壊れてました。笑

続きを読む
1

みやいちパイセン

2024.06.02

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

emk

2024.06.02

4回目の訪問

大雨の今日外が本当に寒くて温まってきた!!
雨だったけど凄いゆっくりできてトトノッタ!
またきます💛

続きを読む
16

りゅう

2024.06.02

1回目の訪問

忙しくてなかなか行けずに久しぶりのサウナ&岩盤浴

サウナ、水風呂共に最高でした!
大浴場前にねっころがれる所がある!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

Takaki Yashiro

2024.06.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:6月スタートの施設は笑がおの湯。
久々の施設でテンションが上がるも、
サウナのドアが故障のため、タオルがドアの代わり…
いやぁ温度下がるって。。。

でもオートロウリュで温度を上げてくれるから
まぁ許すかな?笑
次回訪問する時に直ってますように…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ひじき

2024.06.01

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいぼ〜い

2024.06.01

1回目の訪問

時間差投稿
昨晩は出かけ先付近の温泉を探し、スーパー銭湯『笑がおの湯』へ

サウナ(85度)8分×2
水風呂(19度)2分×2

土曜日ということもあり、地元のファミリー層がひしめき合っておりました

サウナは4段テレビありオートロウリュウ
人の入れ替えが激しい為、比較的すぐに4段目を確保可能
ん〜〜改めてサウナにテレビは無派かなぁ、、

露天エリアは広く、千葉の夜空を眺めて外気浴
これはなかなか、東京では味わえない空の広さ

まさしく『THE・スーパー銭湯!!』
最近のサウナのレベルが上がりすぎてるのかなぁ
でもこんな古き良きもアリ

地方のサウナ巡りもしないとなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
7

かけ湯職人

2024.06.01

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Barattyo

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

月初め。初参戦の笑がおの湯。
電車とバスを乗り継いで到着した矢切駅の目の前。
新しい施設というわけではないが、きちんと手入れされて清潔感はある。
浴室に入ると、
中央にかけ湯、左に炭酸泉、奥に水風呂と洗い場、右にサウナがある。
サウナ室は扉がなく、代わりに大判のタオルケットがかかっているのが珍しい。
中は20人くらいの広さで、バスマットがなくて、基本的に汗が床に垂れ流しなため、少しだけ室内に汗の臭いを感じた。
水風呂は、壁から常時水が流れており、新橋アスティルの小さい版のイメージ。
外気浴は、露天スペースが広くととのい椅子も豊富!さらに寝転びゾーンもあり、サウナーのことをよく分かっている。
まだ湿度が少ない初夏の風が気持ちよく、最高の外気浴。

締めは生と生姜焼きで決まった

生姜焼き

続きを読む
8

サウナー20240528

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ会計士

2024.06.01

25回目の訪問

6月最初のサ活は笑がおの湯へ。岩盤浴からのサウナでリフレッシュ。
ここの時間枠での岩盤浴でウトウト、サウナからの天気のいい外気浴と露天寝湯が気持ちよかったです。
サウナ室前の扉がタオルになっていたのは故障中なのか。

続きを読む
15

のんこ。

2024.06.01

2回目の訪問

入所対応で5時間の延長戦を終え、今日はサウナ入らないとやってらんねぇ!!ときました、笑がおの湯。
今日はちゃんとマイサウナマット持ってきた!えらい!

土曜日ということもあり大混雑!!
サ室も人がたくさんで大混雑!!
オートロウリュも相変わらず激アツ🔥
ただ、明けの余波であんな熱いサ室でも寝かける(死ぬ)
あと、おばちゃん!ストーブにタオルは干しちゃダメやで!!(今日はタオル干し族が結構いた)

3セット入ってすっかりととのったので、家で寝ます😪
あしたはスカイスパ🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,120℃
  • 水風呂温度 15℃
21

くそZ

2024.06.01

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤット

2024.06.01

5回目の訪問

休日は体動かしてからのサ活が定着しつつある感じ。
ロウリュウを楽しみたいので、笑がおの湯へ
なんとサ室のドアが壊れている…
そのためいつもは90℃なのに85℃くらいでした。
オートロウリュウのタイミングに合わせて入る工夫をしていい感じに。
自分なりの楽しみ方ができるようになってきて、さらにサウナに沼ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
17

ゆづたれ

2024.05.31

6回目の訪問

女子サウナの扉はまだ直っていませんでした。
なので室温は高めのままです。最高ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

6/12(水)は休館日なのでお気をつけ下さい!

続きを読む
4

🧖

2024.05.31

32回目の訪問

サウナ飯

・サ室のドアが故障を通り過ぎて無くなっていた(代わりに大判タオル2枚掛け)
・オイニーは復活してたな…
・冷水器の水、キンキンになった?
・水風呂少し冷たくした?
・寝転びデッキ、多分ガタが来ていて人が通ると少しうるさい

…とまぁ、たまに来たら小言ばかり述べるおじさんになってしまったが、それでも「レベルの高い合格点を超えるサウナ オールウェイズを出してくれる」場所であった。(今日は神保町二郎の油、ニンニクを抜くためにきました)
オートロウリュに合わせて30分サイクル3セットがしっくりきました。

6月に休館日があるのようですが、取り急ぎ扉の件はここで解決してれるといいなーついでにサ室の臭い対策も検討して欲しい。やはり板張り替えしないとダメなのか、タオルマットを復活させた方がいいのか
ついでにサウナストーブまわりの落ちたタイルも貼って欲しい

今度は店舗アンケートに書いてみます。応援してますので、今後の改善に期待しております。

ラーメン二郎 神田神保町店

小ラーメン 全部

食べきれませんでした…麺の量多すぎ…目黒はともかく、亀戸よりも多いんか…? 麺半分でよかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

蒸緑

2024.05.31

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設