対象:男女

アクアプレイス旭

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
1262

サ道3年生@浅草サウナクラブ

2024.06.15

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
54

ぶりお@浅草サウナクラブ

2024.06.14

89回目の訪問

仕事帰りに直行♨️
ちょうどお客さんの入れ替わりの時間帯だったのでめちゃくちゃ空いてた〜
今日は水風呂にミントが入ってたので爽快でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃
84

是清

2024.06.12

25回目の訪問

水曜サ活

夜からアクアプレイス。

今日は何のポエムもありません。

何の感想も抱かないサウナこそ普通が最強と
吉田さんが、たしか語っていました。

続きを読む
13

shibamon

2024.06.11

6回目の訪問

マタオオモノミュージシャンニナリタイ
------6/7訪問------
以下、疲れた中年が銭湯に行ってサウナ入って癒されただけの話。

なんだかんだで、忙しかった。
いつもよりは早く終わり、絶対に銭湯に行こうと心に決めていた。

職場から家までの道中、どこに行くか答えが出ない。

夫が病み上がりなので、1人で行くのだが、なおさら悩む。

駐車場有か安いパーキングがあるところ。
そして、最近の私は専ら空いているところ。

最近、疲れているせいか自分のペースで空いていそうなサウナばかり行っている。

「そうだ、アクアプレイスに行こう」

清潔で、オートロウリュウつきだし、ほうじ茶の香りがするサ室。お風呂だって、電気やジャグジーと十分。

何よりサウナ代200円で近くのパーキングも19時過ぎたら1時間100円だ。

お金を払って、浴室へ。

体を洗い、電気風呂でふくらはぎをほぐす。

下茹で完了したら階段を登り、サウナ室へ。

200円クオリティとは思えない、セッティングの良さはいつ来ても感動ものだ。

2〜3名の女子サウナー達が順繰り回している。

テレビ観ながら汗かいて、水風呂入れば、多分私の体から出汁が取れているのではないだろうか。

Mステ階段を降りれば

♪てれてれーっててれてれれー♪

女子アナ「1年の充電期間をおいて、満を持しての登場!モンモンオールスターズでぇーす」

♪てれてれーっててれてれれー♪

タモさん「髪切った?」
私「いや、切ってないっすね」
タ「切った様に見えたんだけどな。1年間何してたの?」
私「旅とサウナっすね」
タ「音楽関係ないね」
私「ミュージシャンからあえて離れてみるのもいいなって思ったんすよ。やっぱり旅先にしかない風とか空気とか熱とか水風呂とか、俺たちの音楽もそんな空気感を入れたその時の音楽作ろうと思って、久々にすがもんとくまモンに声かけてたら同じ事を思ってくれてて」
タ「ナニイッテルカワカラナイケド」
女子アナ「ステージの準備が出来ました…」

気づいたら、あまみ。

やっぱりアクアプレイスは最高だ。

続きを読む
45

Aniki

2024.06.08

3回目の訪問

2024/6/8

なんだかサウナ気分だけど
あそこでもないここでもないってなってる時の
最後の切り札的な銭湯
サウナ料金も安いので本当に重宝する
サウナ室の香りもいいし
上段の温度は気持ちいいし
サウナ室の隣に水風呂があるのもいい
どばどばあふれる地下水の気持ちがいいこと
休憩派ちょっとしたでっぱりだけど十分
奥のベランダ扉からの風が気持ちいい

下界(1階)で洗体を済ませて薬湯や
強すぎるジェットバスを一通り楽しんだあとの
3セットは素晴らしく気持ちが良かった。
あのジェットバスは毎回絶対味わいます。

氷結の値段も安いのがグッド。

ありがとうございました。

続きを読む
2

河口拓也

2024.06.08

6回目の訪問

サウナ飯

健康診断に引っかかり浅草の病院へ。随分と待たされる。来週胃カメラ検査。
浅草をフラッと歩いてアクアプレイス旭へ。

常連さん達の挨拶を聞きながら下段でじっくり。ほうじ茶の香りが良い。

水風呂入って階段降りずに休憩してサウナ。終始ほぼ満席。生姜の湯でフィニッシュ。

良い銭湯の多い台東区銭湯の中でも裏番長的存在。

日暮里まで歩く。ラジコがあればいつまでも歩ける。

甘味処 三島屋

やきそば(大盛り)、今川焼き

具はキャベツのみ、シンプル。

続きを読む
32

coby

2024.06.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃

【待合室】
大きなテレビがあり、2人用と4人用のソファがあるためゆっくりできる🛋️
割と天井が高く開放的!
マッサージチェアが10分100円と安い!

密かに日本サウナ史も置いてあるため、
この機会に熟読しても良い!!

また番頭の方がとても気さくで、
常連の方の細かな変化にも気づけるとても話しやすい方だった!

開店前であれば浴室の写真と撮れるとのことで、優しい気遣いがとても嬉しい☺️

全体的にアクアプレイス旭は、
熟練サウナーは勿論のこと、ライトな方も満足できることは間違いない施設と思う!!
サウナ利用も200円と使いやすいし、
楽しめる要素も沢山あるし、今後の進化にも期待したい!!

居酒屋 釧路

味噌汁

うまい😋

続きを読む
25

【整い処】
サ室の脇のベランダへ出る通路で、
整っている人が多い、
通路脇の3mのところに15cmくらいの出っ張りがあり、そこに座ることもできる。

ベランダ扉があり、段差のところが特等席となっている🤤

ベランダは避難梯子などがあり、
柵が低く道路に面しているため、
まだ出れない模様。
目隠しとかおけば外気浴できなくはないので、今後に期待しよう!!

【風呂】
⚫︎薬湯
じっこう湯、クール湯が交互に入れ替わる模様♨️
本日はクール湯のため鮮やかな紺色で、39度ほどのぬる湯となっている。

⚫︎メイン浴槽
43度ほどでけっこう熱い!
注湯口に黄土石あり🪨となりにバドガシユタイン石っぽい座席がある。

・電気湯は単発式で強め
・ボディマッサージは大柄な人はキツいかもだが、水流強めで疲れに効く!
・リラックスバスは脹脛の水流が心地よい🤤
・ジェットエステは吹っ飛ばされるほどの水流がよい!

その他、脱衣所は清潔感があり、
整い処が埋まっているときは休憩することもできる🤤

居酒屋 釧路

サラダ

食べやすい😋

続きを読む
22

町銭湯ならではの創意工夫!ほうじ茶の薫りに包まれる☕️
せっかく都内に来たから下町気分を味わおうとブラブラ🚶
三ノ輪方面に向かっていると、
ほうじ茶サウナを有する評価の高い町銭湯を見つけたので、
早速新規開拓してみた!


【ドライサウナ】
階段を上がった中二階にあり、
奥行2.5m,幅3m,高さ230cmで、
段差は2段式、詰めれば10人ほど座れる。
ガラス戸の奥にテレビがあり、
サ室の入口付近にリモコンが置かれ、
常連さんが好みのchにちょいちょい替えている📺
壁の天井付近にほうじ茶の袋が7袋ほど吊るされており、
サ室のドアを開けた瞬間から芳ばしい匂いに包まれる🍵

熱源はコンフォートストーブで、
ストーブの手前の柵の中にロウリュウ用?のストーンが2つのボウル🥣に入っており、
真ん中に煮出した濃いめのほうじ茶がボウルに入っている🥣
お風呂の国のメインサウナと同じようなシステム🪣

【水風呂】
サ室と同じ中二階にあり、
190cm,182cm辺の三角形のタイル張りの浴槽で、深さは60cmほど、
水質は井水を利用しているため素晴らしく、ミントの薫りがほのかに立ちこめる。

居酒屋 釧路

鯖焼き

うまい😋

続きを読む
22

AsakusaChip

2024.06.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

poco loco

2024.06.06

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほたか

2024.06.01

25回目の訪問

久しぶりのIN
個人的に空いてると思われる時間帯を狙って予想通り
ここはゆったり入れるかどうかがキモになる

久しぶりに行ったらサ室にお茶の香り?
水風呂にミントの香り?がした

価格も720円と安いし、アクアの名の通り水がじゃぶじゃぶ常に出てる

続きを読む
2

茶帽ズ

2024.05.30

1回目の訪問

新規開拓
サウナ料金は+200円で。720円。お安い

風呂場は混んでましたが、
サウナ利用者はそれほど多くなく、サ室は混んでませんでした。

風呂場の2階に、サ室と水風呂あり
120℃だけど、体感はそれほどでもなく。遠赤だから?
水風呂で掛水すると、排水がおいつかず、一時水溜りができて、うっかりハット落下。ぐっしょり。凡ミス

休憩スペースは、ほぼなく、
(窓際の1席と、壁の段差で腰掛け)
冷たくないので水風呂内で、ゆっくり休憩

最近、電気風呂に、目覚めたけど、
強力すぎて全然入れませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
10

是清

2024.05.29

24回目の訪問

水曜サ活

怒りで身も心も疲れ果て夜からアクアへ

ここで飲む瓶の雪印の苺牛乳が全てを洗い流す。

続きを読む
12

アレとアレの間 ○7点

続きを読む
20

dondoco

2024.05.29

22回目の訪問

水曜サ活

昨日は雨でノーサウナだったので今日はどうしても入りたく。
浴室の混み具合はさほどでもなく快適〜

お茶の香りたっぷりなサウナ室相変わらず良き。入ってたらマット交換始まって変則2セット。常連さんがサウナキーなしでドア開けるのあれってどうやってるの?

水風呂にはハッカ油投入されてました。寒くなってハッカなくなったなと思ってたらもう暖かくなりましたもんね、水風呂のハッカ油で季節の早さを感じるとは。スースー感強めよかった!

時間がなかったので変わり湯のクールバスは入れず。また当たったらいいな〜

続きを読む
22

poco loco

2024.05.29

17回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

もも太

2024.05.26

20回目の訪問

ほうじ茶サ室♨️
日曜日…
明日からまたはじまる…
そんな憂鬱な気分をリフレッシュしたい

本日のコンディション
・サウナ
118℃
いい熱さ、程よい湿度
そしてほうじ茶のいい香り
めちゃくちゃ癒される〜
後半はソロも
明日も生きていける〜
じっくり蒸される
×5セット

・水風呂
15℃
地下水かけ流し
超軟水水風呂
やっぱここの水風呂好き〜
ずっと入っていたい〜

かわり湯は江戸黒
黒湯に入ってる気分
温冷交代浴も楽しんで
フィニッシュ♨️
今日も最高でした!
明日からまた頑張るぞー!

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃
18

える

2024.05.26

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 干物
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設