対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
711

今日の浅草の銭湯はボンタン湯♨️
気持ちよかったあ

ボンタンアメは子供の頃のおやつだったので懐かしかったなあ。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
34

がちゃぽこん

2022.01.29

8回目の訪問

スタンプラリーのタオルゲットした〜!
この手のイベントのタオルって、正直水吸わなかったりカスカスだから、その辺は期待してなかったんだけど、
ふわふわしててクオリティの良さを感じた!こりゃ今後、使用率1軍タオルの予感。

着替えてよーし!入るぞ!って段階でタオル持ってくるの忘れてることに気がついた。もう裸なっちゃってたから、速攻でタオル使った笑

達成感😇

続きを読む
3

ず子🌹

2022.01.29

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリー5つめ!
第一ゴールということで銭湯タオルいただきました♪他の銭湯タオル、余ったら各施設で売って欲しい😭

浴室は想像より広め、洗い場が壁伝いにずらっと奥まである。
水風呂、サウナは近くて嬉しい。

お風呂もバイブラたくさんあって、特に奥の部屋に岩風呂とあつ湯。
充分な種類がある!

今日の岩風呂はボンタンの湯で、バスケットボールのような大きいボンタンがぷかぷかとたくさん浮いてて贅沢気分。あ
本物から香る柑橘のアロマが良すぎて何度もお湯からあげたり沈めたりしてしまった。ボンタンを勢いよく水中から飛び出させて…と、誰いない岩風呂でニヤニヤしてました。

サウナは体感90℃くらい?
ラジオが流れてる。
サウナマットはあるけどカラッカラで萎れてて、、少々やばい感じがしたので…自分のマットを持ってくるのが吉でした

続きを読む
28

現象

2022.01.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:土曜16時半
混雑具合:がっつり空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:130円
石鹸洗髪:備え付けあり

銭湯ラン推しの堤柳泉にほどよく汗をかいて到着する。銭湯テクテクも市民権を得ないかしらんと一瞬思ったが、よくよく考えたら別に荷物も多くないのでテクステーションなど必要なかった。

最初しばらくソロサウナを満喫できた。そんな状況なのに女将がサウナマットの交換に来てありがたい。まっさらなマットに尻を沈めた。その後もせいぜいデュオサウナ。上段の奥に一人分のくぼみがあり、スィートスポットになっている。世界に入れて、首をかしげれば12分計も見える。

水風呂は地下水らしく、道理で柔らかい。温度も20度はありそうで優しかった。薬湯は3種もあってその内の1つ、半露天のそれがぼんたん湯となっていた。大きな黄色い丸が5個浮いており、それを嗅いだり転がしたり、皆が思い思いに愛でている。このサイズ感で優しく品のある香り。

最後はカップをもらってオロポを自作する。まあ結果マッチになるわけだが、自分で作るから美味いのであって。

歩いた距離 10.4km

続きを読む
127

のんちゃん

2022.01.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

下駄箱は1階、階段を登って2階へ。
券売機で券を買い受付に出す。サウナは130円、金曜は無料らしい。下駄箱の鍵を預け、オレンジのバンドを受取る。それがサウナを利用の目印らしい。

#サウナ
95-98度、去年女性サウナ故障にて休止期間あり修理??新しくなったのかも。基本混んでない。誰ともかぶることなく一人サウナを満喫。座面は1人用の座面マットのみ。2段、二段の半分は奥まで広がっており横にもなれそう。ゆるく座って6人、8人くらい入りそう。特に人数制限の張り紙なし。以前の口コミにはラジオがついてると投稿かあるが、無音、テレビもなし。

#水風呂
水温計なし、温度不明。23度前後?水は柔らかいので冷たくなくても心地よい。タイルが青だから、水が青く見えるせい?で、ちょっと冷たく感じる。足を伸ばして3-4人ゆとりあり。つめれば5人くらい入れそうだから、基本そんなに混まない。

#休憩スペース
脱衣場に畳ソファあり。
受付前にもソファあり。まん防で酒類提供なしだが、普段はあるらしい。

お風呂はバイブラ付き、寝たまま入れる、謎の一人スペース、薬湯3種の浴槽は水風呂以外に4つ。1/29 30はボンタン湯でした。基本温度計が取り外されており温度は不明。シャワーもぬるい39度くらい。浴槽も高温と書かれてる箇所もあるが、高くても42度、ベース40度前後で熱いの苦手な人、ゆっくり入りたい人には良いかも。近くには湯どんぶりがあるので、静かにゆっくり入りたい人向け。無料のリンスインシャンプー、ボディソープの設置は一つのみあり。
ロッカーの鍵の持ち帰りが多発して困っているらしく至るところに張り紙があり切実。皆さん持ち帰らないで下さい。
帰りにオレンジのバンドを返却すると下駄箱の鍵が返ってきます。入ってる人の割には下駄箱の鍵無し箇所が多数。これも持ち帰られてるのでしょうか。みなさん返してあげてくださいね。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
16

こめ

2022.01.28

18回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

りえこ💙💛

2022.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:露天で適当
合計:4セット

14時に到着。あとで地図見たら湯どんぶりさんから近いのねー
全体的に人少なめ
サ室はお一人

じっくり湯船で温まってからサ室in
早い時間からちゃんと仕上がりました

らーめん 鴨to葱 上野御徒町本店

鴨らーめん

鴨柔らかい!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
27

Finnish HC

2022.01.26

1回目の訪問

堤柳泉(台東区 千束)
銭湯(公衆浴場)
サウナ92度
水風呂温度不明(バイブラ/井戸水)
入浴料480円+サウナ130円

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:場所柄か公衆浴場に普通が付いていました。サウナで聞くFMが新鮮。金曜はサウナ無料とのことですが、普段も130円と安いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

感染が爆発してるので、空いてるとこを狙ってサ活
サ室ではねずみ小僧スタイルを復活

年寄りは気をつけてサ活するしかないな

サウナカードなるものの存在を初めて知った今日この頃

今日もありがとうございました😊

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
34

蒸しすけ

2022.01.23

1回目の訪問

東京FMで元気がでるスポ根アニメソングTOP10を聞きながら入ってたら、1位を聞くために巡回しまくって6セットもしちゃいましたw
ラジオが聞けるサウナっていうのもいいですね。

続きを読む
24

2022.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Guru

2022.01.22

1回目の訪問

本日はていりゅうせんさん♪
金曜日はサウナが無料デー☺️
ありがとうございます🙏

サ室ではFMラジオが流れてて、、なかなか番組が微妙だった😑
ラジオ好きなので、ラジオで全然構わないんだけど、番組表を確認しないとならんな…って思った笑
AMラジオも合うと思うな〜こちらのサ室🧖‍♀️

縦長の浴室で、ちょっと地方に旅行している気分になれました。

浴室から出る時に足を流せるシャワーもあってよかったです。

ドライヤーはこちらもパナソニックビューティー❤️
¥20で3分
パナソニックビューティーだと3分でもだいぶ乾くのが嬉しい😆
冬はやっぱり乾かさないと。

混雑なくすんなり入れるサウナはやっぱりいいな〜

続きを読む
40

こめ

2022.01.21

17回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

ジョージ@サウナー

2022.01.21

1回目の訪問

金曜はサウナ無料なので、本日は無料でサウナをいただく。

やや薄暗い92℃のサウナはヴィヒタが掛けられていていい香り。
2段目の一番奥には一人分のお篭りゾーンがあって、ここが周囲と隔離されていて集中できる&熱くて良い。
FMをBGMにリラックスして入れるのもいい。

推定20℃の水風呂で体を冷やして、露天風呂に置かれているイスでゆっくりと外気浴すると整うことができる。

10分1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ウルトラス結⚽熱波師

2022.01.18

1回目の訪問

浅草銭湯スタンプラリーを機にようやく来れました。
サウナ水風呂外あつ湯サウナ水風呂時々外気浴のループが気持ち良すぎて一生サウナゾンビになってしもた。

サ室にヴィヒタ掛かっててめちゃ良い香り。
旦那さん曰く4500円。
見合ってるなぁ。

サ室にTokyo FM流れてるのも良い。
途中で藤井風の燃えよ流れてとてもええよ。

近所のチビちゃんたちにワイン風呂勧められたりミニ四駆の話されたり。
こういう銭湯ほんと好き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

2022.01.16

1回目の訪問

テレビはなくほどよいラジオがあってちょうどよかった
サウナは98℃くらい
水風呂はぬるめでずっと入ってられる感じ
整い場がなかったので、邪魔にならない場所にシャワー用の椅子をおいて整いました☺️
ドライヤー 3分20円
金曜日はサウナ代130円が無料になるみい✨魅力的✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
4

こめ

2022.01.16

15回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

玲葉

2022.01.16

3回目の訪問

昆布のダシがでているお風呂に入りに。

サウナは8人程いた混雑してると話されていたが
洗体を済ませていってみると、サウナ室に居たのは1人のみ。

病み上がりだったこともあり、サウナは6分を3回
水風呂は気持ちよく長く入っていられるので、5分くらい入ってたと思う。

露天風呂の昆布のダシが効いたのに入り、匂いを楽しみ
のんびりと長湯してきた。

風呂上がりにオリジナルTシャツのXLがあるのか確認したところ
在庫あったようなので購入してきた。

フロントには、S・M・Lサイズの記載しかなかったので
ダメ元で聞いてみるもんだと思えた。

滞在時間は1時間くらい

続きを読む
15

まめぞう

2022.01.16

1回目の訪問

三ノ輪では栄湯に行くことが多く、こちらは初訪問です。
いや〜、良いですね、コチラの銭湯。
サウナはアチアチの100℃だよ。
水風呂は温度高めだけど、バイブラのせいか、ぬるいとは感じません。
日曜の午後は先客がおふたりのみで、ユッタリとお風呂を楽しみました。

脱衣場ではご常連のお喋りタイム。もちろん話題はカラダの不調。「80過ぎてからカラダが言うこと聞かないわ〜」とのこと。
いえいえ、マダム、もっとお若く見えますよ。

穴場の良き銭湯サウナでした
ありがとうございました。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
47

Carat2

2022.01.15

9回目の訪問

大好きなのに、アクセスと営業時間のハードルを言い訳にご無沙汰しちゃってた堤柳泉。
久しぶりに来たら、、、いいねぇ。
やっぱここのお湯は気持ちいい。
まるで冷たくはないけど、肌心地のいい水風呂も凄く好き。
サウナ室はどうって事のない遠赤ガスヒーターだし、温度もそんなに高くないし、湿度も高くない。
けど、今日このサウナ室に入ってて、流れるラジオを何となく聞き流しながら思ったのは『こんなんでいい』いや『こんなんがいい』ってこと。
ブームがそうさせるのか?やたらサウナに振り過ぎてる銭湯が目立つ中で、風呂屋の本筋であるお湯が凄くよくて、その付帯設備の一つとして控えめにサウナもある。
お風呂屋さんのサウナとしてはこれでもいいんじゃないかな。
まぁ、欲を言えばそれでもなお『あれがこうなってくれれば…』というのはあるけどね。

心地いいお湯でしっかり下茹でして、サウナでブースト。
充分に汗をかいたら優しい水風呂に抱かれる。最高じゃない?

続きを読む
27
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設