2021.03.28 登録
男
[ 東京都 ]
遅ればせながら2025年サ活のスタートを切りました。ホーム銭湯。
駐輪場から窓を覗いてこの具合を確認してから入店!やっぱり混雑は嫌ですからねえ.....
相変わらずいいアメニティが揃ってますし、お湯でお肌スベスベですww
サウナは混みつつも待ちはなし。上段は埋まってる事が多いですがロウリュ始まればすぐ空くので辛抱ですね。
運良くほうじ茶ロウリュに2回目も当たれました!サイコー!!
湯上がりにフロンを見ると可愛いキーホルダー?のゲットキャンペーンが!是非とも欲しいけど個数限定なのでこれは縁なしかな、、、運よければ欲しいな。。
男
[ 東京都 ]
2024年ラストサウナ。
仕事納めにイン。
17時頃から驚くほど混んできましたが、なんとか無事にととのい。ひっさびさにバッキバキになりましたー。今年もよう頑張った。。。
男
[ 東京都 ]
かなり久々にロスコさん訪問!
セミファイナル仕事納めを終え、セミファイナルサウナ(多分)になりました。
疲れ切った時のサウナって効きますねえ。しかも、サウナって座ってる姿勢がきつい時がありますがココは寝転がれるのでありがたい。しかも寝ててもしっかり暑い!
外気浴のジャグジーは水風呂になったんですね!(前からそうでしたっけ...?)
なんにせよ良いサウナでした。
男
[ 静岡県 ]
スノボーシーズンイン。そして宿泊サウナ。
サウナ室1-2はカラカラ昭和な感じですが、12分入ってしっかり球汗。2は少し室温低いですが木の香がいい。
予想外なのがスチームサウナが温度控えめですが熱さはなかなか。
ととのい椅子は2脚。休憩スペースは各場所に。
ルーティンを少し工夫して丁度いい感じでした!
男
[ 東京都 ]
ゆっぽちゃんタオルを求めて寺島浴場さんへ。人気銭湯の割に在庫は◯。助かった.....。。。タオル在庫状況は正直、読めなかったので意外な場所があったり無かったり、、なかなか難しかったです。
タオル目当てと不純目的ではありますがせっかくなのでサウナへ。
19時前イン。「ちょうどサウナの波が去ったところだよ」と。
浴室に行くとまさにサウナ0人!!こんなことあるんですね!!
1セット目よりアチアチのバキバキ。目がまわるの何の。
19時半頃にはサウナ利用者が増えてましたが待ちなく周回できました。
合計4セット。最高に最高なサウナでした。
男
[ 東京都 ]
仕事あがり後にメガネのお迎え後のサウナ。そしてスタンプラリー。
正直ずっと気になってたけど混雑が怖く避けてました。
19時過ぎ頃にインし案の定なかなかの混み具合。サウナ室は運良く上段キープできましたが浴場内は賑わってますねえ。
しかし20時前頃になると不思議といきなり静かになり、心地よく自分と向き合える。おニューのメガネで心ウキウキしちゃって無心にはなれなかったですが、3セットであまみ出現。正直、あまみが出るほどアチアチでもなかったのでビックリですが、良いサウナにはあまみが出るんですねえ。
お酒を飲んで気分よく帰りたいところですが今日はおあずけ。
男
[ 東京都 ]
スタンプラリーで久々に訪問。多分一年は経つかも.....。
受付のお父さんがとっても良い人で、まだ浴室に入ってもないのに「また来よう」と思える。(滅多に来ない身のクセして偉そうにすみません....)
サウナは制限解除の注意書きが貼ってある。コロナ全盛期の恐ろしさを思い出させてくれますね。つくづく、自由にサウナできるようになった現代に感謝。
サウナは小説・単行本持ち込みOk。待合室?にある漫画は持ち込めないだろうから、持ち込み用の本を持っておくのも吉かもしれませんね。
大好きなアフロ田中を1話だけ読んで退店。
退店間際にお父さんから「スタンプラリー頑張ってね」とあたたかい一言。
本当、思い出しながらこれを書いてて泣きそうになっちゃった。
[ 東京都 ]
今日は仕事後に軽いバイトがあったがそれが無くなり、妻が急遽実家に帰ったため貴重なサウナチャンス!!
そして選ぶはニュー椿さん。
受付のお姉さんがとっても感じが良く出迎えてくれました。
サウナ最高。外気浴最高。
特に今日の外気浴は「足湯」「涼しい」「小雨」と「(工夫して)寝転べる」の満貫状態。最高かよ!
帰りは近場の居酒屋さんにふらっと入り大当たりを引きました。まさか東京の地ですじこで飲めるなんて..!!
最高かよ!!!
男
[ 青森県 ]
いわゆるスパ銭ですが、設備十分!
タオル込みで¥700は嬉しい価格!!
サウナ室はやや物足りない感じがするもしっかり発汗。水風呂はマイルドに入りやすく。
外気浴は思わず息が漏れるほどゆっくり。申し分なし。強いて言えばサウナ室温度高めが良いですが、好みですもんねww
給水所はちょっとした工夫!
ついでに桶も専用の置き場がありちょっとした工夫。これは東京にも欲しいですが、DIY感はここならではなのでしょうね!
いやー、よかった!!
男
[ 青森県 ]
まさかの二日連続で水軍さん。
いやー....いいですね。今日はさほど時間がなかったので新小岩レインボー式シーソーサウナで手短に済ませました!
ほんと、また来ます!!
男
[ 青森県 ]
遠征サウナin青森!
お土産探しに時間をとられてしまい、ちょっとしたサウナ難民になりかけましたが、法定速度内ぶっとばして来ました!!
サウナはしっかり100度ですが息苦しくなく、しっかり滝汗。
水風呂は縦長め横狭め深め(家系ラーメンのコマンドみたいになっちゃった)で良い感じの造り。水温計ないけど18-7度くらいかな。
外気浴は船型の浴槽に座って足湯もいいし、人がいなければ縁に寝転んでもいいし、フリースペースに寝転んでもいいし....なんにせよ自然と空と木の香りが最高です。
いやぁ〜....最高でしたぁ〜...!!とととっとぉ〜。
男
[ 東京都 ]
サ友と初吉祥寺上陸!
サクッとLINEで登録を済ませていざ入店。
なんとも言えない怪しげなカーテンがいいですねww
中に入れば「男の子ってこういうの好きでしょ」って感じの秘密基地感のあるロッカー。いいね。
シャワーは仕切りがなくちょっと恥ずかしいような......。。。あまり考えずしっかり体を流していざサウナ室。入室早々にナイアガラロウリュがきましたが、いやー、、、いいですね!!
ここ最近はやりすぎなロウリュ・アウフグースが多いですが、ここはしっかり暑くありながらやりすぎてもいない、近年稀に見るちょうど良さでした!
最上段に座った際は、頭上注意ですね。。。ガッツリ頭を打ちました....。
休憩室も落ち着ける雰囲気が出来上がっており、好きな場所で休めますね。フルフラットのベッドがお気に入りですが、退店直前にマンガルームにあったハンモックに気づいたので、次回はハンモックでととのいたいです。
1hコースでサックリ大満足。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。