2019.09.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム アクアプレイス旭
  • 好きなサウナ むしむしサウナ
  • プロフィール サウナ室と仲良くなりたいサウナ好きOLです。 主に東京の右上エリア。 ふ〜ん、サウナンダ!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ず子🌹

2023.05.28

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

千代の湯で湯屋前青空市に参加!
いつも千代の湯に入れてもらってるので周辺銭湯にまだ行ったことがなく!今日は梅の湯さんと決めていました。(次回は神田湯!)

開放的な浴室、炭酸泉、ジェット、露天、サウナ、水風呂、全て有り!
そして上品なお客さんたち。
完璧すぎた………。

みんな、上がった小さな子供に声をかけて、タオルで拭いたり着せたり。これは子連れの親は大助かりだなぁ。
なんて素敵。🥲✨

受付前のエントランスでみんなまったり。
相手を待ってる間退屈しない漫画や飲み物がたくさん。いいなー。理想すぎです。

続きを読む
18

ず子🌹

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

結果から言うと、野田・流山界隈でトップクラスに好きな施設!!車でなら南流山から30分くらいだった。近い人羨ましいーー!!

数年前の北欧貸切女子会のときにサウナーさんたちとの会話で、おすすめ施設の話題の中であがっていた「ほのか」。
そして夫が先月初訪し帰ってくるなり
「求めてたのこれだー!」「帰れなくなる」
と😮

行く人を虜にさせるほのかチャン…
私もようやく行ってきた!
そしてもうファーストコンタクトでゾッコン、でした…❤️

ゴールデンウィークなので心配だったけど混んでるほどじゃなく、落ち着いてる!これ超大事。駅からのアクセスがしにくいからか、若い方だけの集団はほとんどいなかった。(空いてるこそ正義

勝手に和風なイメージをもってたけど、ホテルライクなオリエンタルリゾートという感じだ!
(パセラを思い出したw)
価格設定はとても簡単、
1700円払えば館内着タオルこみこみなんですね✨わかりやすいし安くない!?
岩盤浴はタオル代のみでいけちゃう。(岩盤浴すごそうだったけど今回はスキップ)

ロッカーはない細長いアレで容量多くて助かる!
脱衣所もロッカーもすごく綺麗にしてあって快適。ノビーのドライヤーと囲われている化粧台があるの助かる!

いやしかし温泉!
ナトリウム塩化強塩泉!県内でもトップクラスの湧出量とあって濃い!熱い!好き!
ゆあみやめぐみやメッツァより濃いかも。

サウナはそこまで熱くないんだなーと思った5分後、汗だーーらだら!湿度が良い証拠ですね。
水風呂超冷たかった!おそらく15℃くらい?

上がったら外気浴がどーん!台数多すぎ!
日当たりいいから焼けるのはちょっと…とか思ってたけど最後日当たりいいとこで寝そべってみたら気持ち良すぎて空と一体になりました。

人は少なくて、かつ全ての要素が見渡せばすべて見える、これくらいの規模が私は大好物です。
つよつよジェットも良い😭

昼に行ったので白が基調の浴室が明るくてすごく懐かしい気持ちに。太古の湯を思い出した。

子供はいるけど静かし過ごしてる
全体的に子供ウェルカムで、キッズスペース(おもちゃしっかりある)、お子様ランチ、お風呂にはベビーチェアなど、隣がホテルなのでホテルクオリティでいろいろ揃っている感じが最高。

絶対また行く!!!

天ぷら梅ぶっかけ蕎麦とザンギ

梅の爽やかなすっぱさがサウナ後に効く!

続きを読む
13

ず子🌹

2023.04.09

3回目の訪問

久々きたらサウナ室の木が張り替えられてた。
いい香りです!

それはそうとして場所取り激しくてあまり集中できず…😭はぁ。
前きた時よりサウナの利用者増えたように感じました。そのためか水風呂の濁り(ういてる汚れ)がすごくて目を瞑って入った…
カランを冷水にしたほうがしっかり冷たいので途中からはそっちで。

いろいろ思うところはあるけど、ここの露天はいつきても強風で北欧みたいな吹き込む風がとっても気持ちいい!今日なんかはすっきりとした天気でほどよい肌寒さなのが良いですね🍃

続きを読む
12

ず子🌹

2023.03.11

2回目の訪問

寝かしつけ終わってからのサ活は引っ越してきてから難易度がかなり上がってしまって
久々のおメッツァでした。足が軽い♪

ほんとメッツァの温泉、サウナ、それぞれのこだわりがあるけどまとめられてなくてもったいない…コンセプトとは…って感じ😂
館内のデザイン物の統一感の無さ、愛でられる時が来るのかなぁ…笑

🐉🧖が怖すぎる(定期)と思うところ…
・ギラギラしてる
・正面にブロワーが並んでてこっち向いたらどうしようと思う
・正面にでかでかとサ黙の看板がある
・オートロウリュの音の立ち上がりが強くてびくーー!ってなる
清めの滝は脳天から冷やせるから好き
でもサ道のサントラはこのサウナの特徴にあまりにも合わないので別のにして欲しい…

おおたかのマダムや学生たちに温浴文化というニューウェーブを届けたのはメッツァの功績だと思う。
サウナハットもビギナー問わずかぶっていて、サウナハットかぶってても水風呂はスルーで炭酸泉入ってたりしてすごい。せめて洗い流して?😭
子供には入浴マナーはぜったい覚えてもらうっ!

続きを読む
27

ず子🌹

2023.01.29

3回目の訪問

ゆあみ、リピ、リピート!!
今月3回目。
とにかくアクセスしやすいから、、もっと早く知っていたら通っていたと思う😭

念願の奇数日!
偶数も十分広いけどもっと広々✨
外気浴なんか専用の開けたスペースがあって!
誰も使ってなくて独り占め、しめしめ

智光薬湯はたまに湯が呼吸するのか
いきなり咳き込みたくなるときがある🤣(定期
追加投入したわけじゃないのになんなのかw
お湯の温度かな。みんなコホッコホッと咳をするの面白い🤣

最後になるかもしれないからと、限られた時間で回さないととサウナに薬湯に源泉に外気浴にで盛りだくさん。
浸かりながら、湯が張られていない浴槽を想像して切なくなった。悔しいな…新参者ながら。悔しすぎるー。。

この間マット交換に立ち会った時、寂しいと言っていたマダムをまた見つけたけど、ひとりぽつんと吹き出し湯に入っていた。顔見知りに挨拶されてニコニコ。

言われてからずっと、カウントダウンずっとしてるんだろうな。。代わりになるような場所があるといいな。

続きを読む
30

ず子🌹

2023.01.22

2回目の訪問

ゆあみリピート!!

夕方頃少し時間をもらったので
ならば行くところはひとつ!ということで
吉川ゆあみへ猛ダッシュ!!

本当にアクセスがいい。
千葉に引っ越してから一番に行くべきところはここだったのに、初訪が1月に入ってからだったなんて。
2回目だけどどちらも偶数日だったんで、
閉店までに奇数狙って滑り込む!必ず!

ゆあみは受付の方からもう優しい
今日のチェックイン時、たぶん支配人さんでした!差し入れの島原のカステラ(南風楼土産)を持ってきてて、そのとき渡せばよかったのに照れを発動しちゃって渡せず
帰りに受付のオネーサンに「テンチョーに差し入れです!お願いします(みんなで食べてくださいと言えばよかった…)」と超怪しい感じで渡してしまった。
毒とか入ってないので連日の疲れを少しでも癒していただければ😭

2回目だけど2回とも居心地が良くて地元の方の大切な場所なんだなぁと改めて感じた。

子供連れママも多くて、多国籍で、それぞれマナーも良くてすごい。他の場所だったらもっとカオスになるよ…?

サ室は17時以降だったので90℃越えのかーなーりー良い状態!しかも本場所優勝決定戦のお相撲がたまたま流れていてかなりよかった。
永遠に繰り返せる。サウナと相撲と深い水風呂とクールダウン風呂。

サウナマットをスタッフさんと在室のみんなで変えてた時、マダムが「いつもいい思いさせてもらってるからー。無くなるなんて、寂しいねぇ」とだけ言って座り直していた。泣いちゃう。
マダム年代の常連さんが一番多くて、ゆあみがなくなってどこで集うのか心配になってしまう。

マンションが建ったらこのお湯は止められちゃうんだろうな。もったいないよ、ほんと。
しょうがないんだけど、今まだこんな元気な施設を見ちゃうと泣けてくるよ。

本日も智光薬湯はピリピリ🍑🔥
マダムたちでも咳き込んでいて安心したw
喉にくるよねまず。

佐々木さんの整体も受けたいし、また行くぞ!
いそげーー!

画像は前回書いた智光薬湯の文字😙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

ず子🌹

2023.01.08

1回目の訪問

熊本帰省のメインイベントで
熊本港からフェリーに乗って島原へ上陸!

いたれりつくせりの遊びに子供と忙しく遊んだ後、夕飯は伊勢海老とひらめのお刺身…子どもにてんやわんやしながらだったけどおいしかったぁぁ😭

(外で遊んでる最中にモルジュのテントサウナを見つけた。申し分ないととのいスペースやジャグジーによだれでた😭いつか家族で楽しめたらいいな。)

寝かしつけ後、夫と交代制でお風呂へ。

海ビューの温泉は贅沢この上ないし、
こんなにサウナ〜優遇みたいな内容でいいの?!😹ってくらいサウナ〜が喜びそうなポイントがいっぱいでしたwとりあえず設備は全部入り。

給水機(島原湧水!)、丸い氷、アイス、コーヒー(まじで?)
インフィニティチェア多数

露天にあるそらのサウナでは
セルフロウリュ(ほうじ茶&緑茶)いい香り。
うちわアリ!
こまめに水かけないと上がりきらない感じ!

室内の檜のサウナはオートロウリュ。
90度。
むしむしで席にパーテーションがあるので熱がこもって汗かきやすかった✨

なんといっても島原湧水の14度の水風呂!!
冷水に触れた時の嫌な感じがない、不思議な感じ。これが良い水ってことなのか。水に迎え入れられた。

※追記
翌朝の外の水風呂は11度でした😉w

外気浴では美味しい空気の中で
月と星に照らされた海。

最高の状態になりました!!
また来たい。
それまでテントサウナのサービス続けてて欲しいです!!

続きを読む
8

ず子🌹

2023.01.07

5回目の訪問

土曜22時イン!
適当な時間に入ったのだけど、アウフグースが一時間に一度なの忘れてた😭あとちょっと早ければ間に合った!次こそ!

土曜で混んでると思いきや、サウナーさんは少なく、メディテーションと大阿蘇大噴火を貸切で🤯✨じっくり蒸されたーー!

続きを読む
28

ず子🌹

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ず子🌹

2022.12.18

11回目の訪問

記録忘れてたーーっ!
思えばこれが銭湯おさめ…?
山谷酒場でスパイスにんじん丸焼きなど楽しんでからの入湯で贅沢だった…!!
冬の壺湯は最高すなー😇✨

続きを読む
4

ず子🌹

2022.11.12

1回目の訪問

子連れで友人家族と泊まり。

サウナ、いいですよ!!!!!
期待してください!!!!!
すごい発汗するストーン式!!!
テレビはNHK!!!!
露天に外気浴できる長椅子もあるから!
安心してください!!!!
サウナ室はとても広いので、混んで嫌な気分することもないと思います!!
女湯もちゃんと水風呂冷たいから!!
水なら脱衣所に冷水機あり!!!

子どもを寝かしつけてからゆっくり、代わりばんこで那須の外気浴を楽しめたー!!

ホテルとしてどれだけ子連れに優しいかはTwitterにうんと書いてあるのでそれを見てください!!
まさかのサウナが良過ぎたので来年も来ようって友人と約束しました!

泊まってからだいぶ経ってからの投稿😹

続きを読む
4

ず子🌹

2022.11.04

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

松本湯レディースデー🎀

久々の育児フリーな平日休み!
この日は岡本太郎展後どこか銭湯へ行きたいなと思っていたところ運良くレディースデーの枠に空きが😭やっと!初訪問できました。

これまでどれだけ松本湯の評判を聞いていても、男湯サウナ待ちがすごいと聞いてもピンと来なかったけど…ついに分からせられました。

すんごいや…男湯のサウナ…
いや、女湯のミストも画期的な足の暖かさだし、ロウリュサウナもロウリュ直後の込み上げてくる熱気が最高。
でも男湯サウナが一番驚いた!
入ってすぐにまとまった熱が体に絡みついて、しかも痛かったり熱すぎたりしない、焚き火にずーーっと当たっているようなホッとする暖かさが入ってから出るまで、どの位置にいても続くってすごすぎる!!

サウナの知の結集……参りました……


水風呂はちと私には冷たすぎた😹
寝湯(第三の水風呂)が気持ち良すぎて沈みかけた…

続きを読む
33

ず子🌹

2022.10.16

2回目の訪問

サウナもお湯も気持ちよかった〜
いい季節!
フリーマーケットで猫グッズ買いました🐱

マークにキツネがいるのは、「お湯がこんこんと湧く」から?

続きを読む
12

ず子🌹

2022.09.11

1回目の訪問

ミストサウナがタイミングによっては高温サウナより熱くて良き🥰
風が吹き込む露天で壺湯に入るの気持ちよかった〜
そして冷泉…肌触りがよくて、ひんやり感が寝るまで肌に残った…川の底のような、あのひんやり感!クセになる。
14:00〜21:00なのがなかなか行き辛い💦
夜間もう少し頑張ってくれないかな、、、

お客さんのマナーが良くて、静かで居心地よかったー

続きを読む
4

ず子🌹

2022.09.10

3回目の訪問

昨日の夜思いついて…夫に相談。
「ぼちぼち1歳のホテル泊練習したい!
それで思いついちゃったんだけど…車でユーラシア行って宿泊したら、寝かしつけ後にお互い代わりばんこにゆっくりサウナ入れるのでは…!?!?」→不安はあるけど今ちょうど元気だしやってみよう!ということに😚

当日の朝ネット予約して、無事に売り尽くしセールの8500円の部屋。コスパ良し!

ついてみたらディズニービューでびっくり。花火は風で中止だったけど、景色が良くて旅っぽくて上がる!

18時ころレストラン。こども椅子がベルトのないものでちょっと気を使った!
快く離乳食温めてもらえた。こどもも食器出してもらえる。
五目炒飯めちゃうまです。
夫はかたやきそばたべてたけど、どちらも大盛りってくらい量がある!

無事に子供を寝かしつけて、夫にまかせてスパへ〜♪嬉しすぎて舞い上がった!
しょっぱ温泉がかなり好き。潮風強めで涼しくて、露天最高。潮風優勝。

ケロサウナは温度は優しくて10分くらい入れた!薄暗くて、お客さん静かでよい。ほんといつきても立派で惚れ惚れする。
(ここで予約アウフグースもあるらしいけど、それはそれは気持ちいいでしょうね…!!)

外気浴ルームは喧騒を離れて夜風にあたりたい人向け。露天は小さい子たちが賑やかなので、ちょっと離れてる外気浴ルーム助かる!
室内なのになんでこんな風吹き込むんだろ。
食べ物の匂いとかもしないし快適。
ぼーっとしてたら寝てました😸

たっぷり2時間たのしんで、夫とバトンタッチ。お子はぐっすりで順調!

秋の潮風ほんと気持ちいいのでおすすめですよユーラシア!🐶

続きを読む
23

ず子🌹

2022.08.12

4回目の訪問

いつのまに「サウナ専門店」に!?
おもしろくてTシャツとタオル買っちゃった。

お湯もきもちぃ。。🥰
外にはインフィニティチェア4つ。
滞ることなく!

シャワーの冷水も十分冷たくて18度くらいに感じる!頭からガー〜ーっと冷やせて最高だ。。

続きを読む
31

ず子🌹

2022.08.07

1回目の訪問

サウナにハマる前、なぜか岩盤浴だけ利用したきりだったスパリゾート。再訪!

日曜22時半だからか、大きい施設なのに人は少なくて嬉しい。空いてるのってかなり正義だなぁ〜と最近よく思う。

大きいのに移動しやすい、見渡しやすい作りになっていて、かなり居心地よかった〜

高濃度炭酸泉、美泡風呂、どこかでみたことあるワードとフォント。
湯どんぶりと同じ施工会社さんなのかなぁ?
炭酸泉はひろーーい!

さてサウナは。

貸切で30人ほど入れそうなスタジアムサウナ(巣鴨さくらでみたことある!)!
80度くらい。ヒーターの真前に10分でしっかり汗をかいた。テレビもドン。ちょうどいい音量で。

で、です

すぐ脇には
水風呂36度(?!)ぬく…w
冷水風呂22度(まじか)うむ…w
長く入れば冷えるけど、ちょっと初動の冷えが足りない🤣いまどきなぜこの設定?!
希望は水風呂25度くらい&冷水風呂17度…!
ご検討いただけないかなー🙃
まさか空いてるのはこれのせい?
ってくらい他は言うことなしなんで…お願いよ…!

ハーブ風呂は二重扉の蔵のような作りで、よもぎの薬草ミストサウナだった。
これが瞑想にかなりよくて、ドタバタした気持ちをととのえられて良かった!

塩サウナはちらっと開けただけだけど温室、という感じでよくあるやつでした。

家族で行って、それぞれの好みで使い分けられるのはすごく良い!
けど水風呂36度は解せぬでした!

館内は清潔で快適でした。
ドライヤーも重くないし!
ヘアブラシは持参で。

ゲーセンには確率機やスマートボール🔥
最高ですね


親戚の家に近いので今後もちょくちょく再訪するので経過観察👀

続きを読む
8

ず子🌹

2022.08.06

1回目の訪問

炭酸泉が!意外にも強力!!!!
隅っこに入ってもしゅわしゅわしゅわ

続きを読む
24

ず子🌹

2022.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

お子保育園でお仕事お休みで…リフレッシュデー。
行くのは決めていたけど、体験を共有する相手がほしくて同じくお休みの同期を誘ったら、二つ返事でOK🙆‍♀️嬉しすぎて20分前に到着してしまいました!!

はじめてのサウナラボ!
駆け込み寺でしたね〜、すごい良いですここ。

いまはだいぶ落ち着いたようで前日に予約が取れました〜
平日11時〜でなんと最後まで貸切😭✨

更衣室から感動。森の香り。
遠くから水音が聞こえる…はじまるのね。

たった一人、ほの明るい空間を探検しながら楽しみました。
ヴィヒタや植物、足元の毛皮、やさしく耳に入る水音とアンビエントミュージック(曲に声が入ってないのがいいよねぇ〜

狭い空間の中であたたかい手触りのものばかり。
眠っていた感覚が目覚めるような。

文字情報が少なくて、過ごし方を委ねられている感じがうれしい。

私だけのロウリュウ。しずかに、じっくりと。10分以上入ってられる心地よさ。
途中から時計をはずして、心の配線を全部切って過ごしたら、あっという間の90分でした。

スタッフの方々も優しくてきめ細やかなサービス、ありがたい。

カフェでジンジャエールとウィンナー食べました。体がふわふわしていて何話したかあまり覚えていない…笑

森(ラボ)を後にしたら外は熱風!真夏日。
なのに来た時よりも「あたたかい…」くらいの感覚になっていて不思議!

ボルツでおいしいあさりカレーを食べました。
めっちゃ近い!!w
友人とボルツマスターとしばしのおしゃべり、楽しかった。

中島みゆきがひたすら流れていて、この歳で毎年一枚アルバムを出していることの脅威、作っても作っても湧き上がる感性、人並みじゃない……なんてことを思いました。。

良すぎたので解放されたらまた行くぞ〜!
素晴らしい時間をありがとうございました。

ジンジャエール

しょうが!シナモン!スパイシー!サウナドリンクだ。

続きを読む
34

ず子🌹

2022.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む