対象:男女

堤柳泉(ていりゅうせん)

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
729

もも太

2023.11.13

3回目の訪問

吉原大門の隠れ家へ♨️
夕方頃は狙い目!

本日のコンディション
・サウナ
96℃
いつも通り安定の温度帯
ほぼソロ✌️
FM東京を聴きながら2段目奥の特等席で
×3セット

・水風呂
22℃
安定の水質の良さ
いつも硬水に感じる
肌離れが良く気持ちがいい!

・外気浴
1席のみある
スダレが外れて向かえのアパートから丸見え
だが気にしない笑
この時期の外気浴は格別だ

最後は天然温泉でまったり🤤
温冷浴を楽しんでフィニッシュ!

たまに着たくなるスルメ施設🦑
またお願いします☺️

続きを読む
9

ももた たく

2023.11.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

温泉登山トラベラー

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

東京銭湯お遍路58湯目
関東でも珍しい胸アツ📻ラジオ🈂️台東区 堤柳泉😄

皮膚科医から登山禁止令が出て約1週間。
📝10月上旬の我が心の故郷 秋田県の後生掛♨️の蒸気🈂️室の段差で足を躓く。
気をつけた方が良いと自分から🈂️活で良く言ってるのに打ち所が悪く深く躓く… 足の親指爪が痛い。
でも、翌日の後生掛♨️から玉川♨️への登山ルートは何とも無く、 東北の蒸気を身に纏いまくる旅の最終日には流石に水風呂施設かなと思い、田沢湖駅の東風の湯。
📝10月末、替歌作詞家82さん行きつけ羽生 華のゆ露天風呂の岩で同じ箇所を再度ぶつける… 腫れて左足の登山靴が入らない。深爪も良く無いらしい。
この3連休は壮大な⛰️山行は見送り、寧ろ雪山シーズンまで登山休業😨 アスリート並の故障では無いけどやはり健康第一だ。

さて、滞りまくり東京銭湯お遍路を進めたい堤柳泉。の前に、胸アツな喫茶店IN👀後、まさかのラジオBGM🈂️の堤柳泉😄
脱衣所から📻はダンディセクシー甘声クリス・ペプラー🙌=📻はFM局と見た😄
COCOFUROさんと同型式🈂️リストバンド着用者のみ許される🈂️室IN私オンリーロンリー🙌
小1基の遠赤外線🈂️約100℃は、ドーミーの100℃より優しい体感100℃。
特等席は奥まった所に持参の個別🈂️マットを敷いて流れるBGMは📻
アプリじゃないと聴けないらしい埼玉羽生の替歌作詞家82🈂️ウナー📻DJの番組も銭湯🈂️室で流れると良いよねっ!🤣
露天の源泉掛け流し♨️洗い場椅子で休憩中のBGMも📻は、たかの湯でも流れないカーペンターズ♫Yesterday Once More😲
急いで🈂️室に戻ると芸人並のギャハハ笑い声🤣違う局なのか🤔(同じ📻FM局らしい)
荷物置き場は見当たらず、その露天休憩椅子付近の実家風な風呂蓋の上に置かせていただく🙇 
水風呂約23.5℃は数字に惑わされず入ってほしい冷鉱泉。内湯半露天の湯船温泉はナトリウム系の浅草温泉。 
の、壁にはマラソン関連の写真がズラリ。 店主さんがマラソン好きなんですねぇ。 姫路🔥の🈂️ランナー・やまピー監督、ランステ🆗な堤柳泉オススメっす😂✋

上がり後の待ち合い所📺で日本シリーズ⚾2回表まで番台お姉さん達と盛り上がり、ひょんなご縁で近場の三ノ輪名店・丸千葉さん飛び入り参加で関東銭湯🈂️界の大御所な皆様と初対面🍻ご一緒いただく🙇 先輩方の言う通り、唐揚げにソース+辛子が合うと初発見👀
皆様ありがとうございました🙇🙇🙇

キャリオカ

東京三ノ輪のCAFE CARIOCAは実家感な喫茶店

ブレンド☕+珈琲ゼリー=1060円🈂️前に。土日祝の閉店17時前IN。実家感満載のスタッフお姉さん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23.5℃
144

ぴと

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo Sento

2023.11.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

偶然教授 Yossy210

2023.11.02

2回目の訪問

上野で用事を済ませてからの、堤柳泉にて4セット。

ここのサ室は銭湯サウナなのに狭さを感じない。電気ストーブ前の席は熱さをモロに感じられてしっかり熱い。

水風呂はキンキンってわけじゃないけどバイブラ有でじっくり入っていられる。そして1席だけの外気浴でお休みタイム。

諸兄のマナーはいいし、ドラクエいないし、ほんと過ごしやすい。

再訪確定!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃
25

ルクたん

2023.10.31

1回目の訪問

しごおわサ活@堤柳泉

6分、8分、6分の3セット。
今日は銭湯ランニングで隅田川を10km走ってからイン。
サ室に東京FM流れてました。ラジオもいいね。
ランニングで汗流しているので軽めのサウナでした。
サッパリ〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
21

ぱぴぷぺぽぷちん

2023.10.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも太

2023.10.29

2回目の訪問

週の締めくくりはこちらで

本日のコンディション

・サウナ
96℃
いつも通りいい温度
2段目奥の特等席でのんびり蒸される
×4セット

•水風呂
22℃
水質がよくずっと入っていたい
ここの水風呂好きだわぁ〜

この時期の外気浴は最高!
露天スペース奥に座って整うのも良し
脱衣所の外側で仁王立ちで風を受けるのも良し

最後は天然温泉にのんびり浸かり、
温冷浴を楽しむ♨️

疲れがとれたー
明日からまた頑張ろって思える
そんな施設です☺️

続きを読む
16

フーテンのサウナー

2023.10.29

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃

はち

2023.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2023.10.27

1回目の訪問

初めて行きました!

続きを読む
14

タナカケンタ

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

入ってる間に大雨降って止んだ!
FMがそこかしこで流れてるの良かった〜

続きを読む
20

kojisaitou

2023.10.21

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5〜8分 × 3

久しぶりの堤柳泉。
夕方以降は風が強く寒くなって
お風呂が実に気持ち良く感じます☺️
暗めのラジオ流れるマイルドサ室は実に落ち着き集中して入っていられて心地良い👍
ぬるめと思われるこちらの水風呂の温度も丁度良く、本日は外気も程良く通って整いました👍

トーキョーカオマンガイ食堂

カオマンガイ

テイクアウトでした。しくじって食べきってしまって画像なし😅 程良い辛さの赤ダレで美味かった👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
37

オオノクン

2023.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

偶然教授 Yossy210

2023.10.19

1回目の訪問

約2週間ぶりのサ活です。入院してたもんで。
前からぜひ行ってみたいと思っていた堤柳泉。やっと叶いました。
こじんまり2段6人のサ室。狭苦しさナシ。キレイなサ室です。
水温22℃ってヌルいかなと思ってたんだけど、蛇口全開の放水でバイブラつきなんで、いい感じに冷えます。
狭いながらも外気浴。この感じは素晴らしい。
リハビリ3セット、いいサ活になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
22

さわん

2023.10.18

2回目の訪問

水曜サ活

★★★★ 満足、また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
4

kumat

2023.10.18

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

銭湯ホッピング4軒目

真っ暗な改栄湯前で、上品な年配のご婦人と出くわし「困ったわねー、今日から臨時休業ですって」と教えてくださったので「じゃ、栄湯行ってきます!」と言ったら「あそこは今日定休よ」と。即答、さすが地元のご婦人。「こっからだと千束の方ね」とおっしゃるので、10分くらい歩いてやってきた。前置き長っ。

空いててて地元の方しかいない、昭和銭湯!サウナはおこもりゾーンがあって、ばっちり汗が出るのだ。嬉しい。水風呂も大変やわらかくて快適なので、ととのいゾーンがもう少し涼しいと嬉しいなー。

更衣室のご婦人たちによると、今日の番台は、ここのご子息で、小さい頃は女湯で走ってすっ転んで、親にバカ怒られていたらしい。あんなに小さくて可愛かったのに、番台ですってよー。と噂されてた。可愛い。地元の民たちよき。ブラインド越しに見える看板もよき。

日高屋 南千住店

温玉旨辛ラーメン

いい!なんだかじわじわうまいやつ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
21

珍しく週の真ん中、水曜日
普段は週末しか来ないので、サ室が空いててびっくり
てか3セット全てソロ
誰もいないのでアツアツ
いい感じになって終了

今日もありがとうございました😊

喜夜楽番キャラバン

生姜焼き

ハムが付いてるの嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
33

くらこん

2023.10.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ犬
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設