モチオの日本全国サウナ旅 No.
【ベストパワーランド御湯神指し】in 長崎
サウナ ★★★★★★★
水風呂 ★
外気浴 無
風呂 ★
合計 ★×2.2
日本で唯一のドームサウナ型で松の木を燃やします。
10分3セットの決まりで、親子二代で経営されてて、とても親切な女性です。
なんと言っても、松の木が燃えてる30㎝の距離でサ活できます!!
温度は150℃と超高温ですが、湿度は低く最高の汗が出ます。
値段が2800円と高いですが、なんか悟りひらけます。
松の木のパチパチという音と真っ暗な世界で、なんか悟りひらけます笑
水風呂は緩いですが…サウナーにはオススメ!!
※写真の許可を得て、撮影して頂きました
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:162d29a0-2377-41cd-bdf8-0f175613ed97/post-image-4048-114410-1648973557-eLB0NLCz-800-600.jpg)
2022春の九州サ旅2日目
今回の目的のひとつであるドーム式石窯サウナに初体験
施設までのアプローチはガードレールもない車1台分の細道を恐る恐る山奥へと進み到着
入り口は看板もなくなんともアングラ感がハンパない
受付で栃木からサウナを愛でたいを観て始めてきましたと伝えると、
「なんとまぁこんなところまで良く来てくれたねぇ」と丁寧に歓迎していただきました。
コースはおすすめの漢方よもぎ蒸しコースを選択し、ロッカールームまで受付の奥様に案内していただきました。
まずは、お風呂で体を清め十分に温めてから石窯サウナへとのことでしっかりと入浴
浴室は同じ大きさのが2つ 右が温水で左が22℃くらいのヌル水風呂
浴槽の中には麦飯石が沈められていて、この石からパワーが放射されているとの事
窓の外は外気浴スペースと思いきや、なぜか洋式トイレがひとつ鎮座😅
用を足しながらここでととのえるのかしら?
しっかりと、体を温めた所でいざドーム式の石窯へ
実際のドーム式石窯サウナは、これ焼却炉?とも見間違えするような大きな窯の中には焚き火が煌々と燃えており、ホントにこの中に入るの⁉️と半信半疑の自分
火守役の奥様に麻袋を被せてもらい石窯の中へご案内いただく
ペンライトでこの辺りにうつ伏せになって寝てちょうだいということで、
まさに火葬体験。。。😅
室内温度はさほど高くは感じないと思いきや、麻袋から顔を出すと灼熱の直火の熱と煙で目が痛み麻袋にくるまり、麻袋越しの焚き火を眺める🔥
時折、パチパチと火の子が飛んできそうな勢いで燃える炎を眺めること10分
先ほど案内していただいた奥様が時間になったので出てくださーいということで1セット終了
これを2セット繰り返し、漢方よもぎ蒸し
最後に1セットドーム式サウナへ入るというシステム
なんとも個性的な施設でした〜🤣
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ab31a8e0-b9d1-42db-ad5b-4c40b72378af/post-image-4048-101288-1647821405-lqiSYzh2-800-600.jpg)
12時入湯
燃えると思ったのは初めてでした
熱いとか痛いとは別世界!
3回目奥に行き、炎に近づいて蒸された時
スタッフさんが新たな薪を投入
火の粉が飛び散り、熱さMAX🔥
やけど防止のため被っていた麻袋だけでは
無理だったと思います笑
炎とともに人は生活していたんだな
燃え上がる火で蒸されながら
よくわからないことを実感
終わった後、ジワジワと身体が熱く
芯から温められてました🥵
また身体からすすっぽいにおいがしていて
多分これを続けると自分も灰になって
しまうんだと思いました
休憩中、週1で来ているというおじさんに
蒸される位置など親切にいろいろ教えて
いただきました
地元に根ざしたパワースポットです
万歳\(^^)/
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4b54a124-5bdf-43e5-a7f1-1c99256dca11/post-image-4048-58730-1647072178-xdPrUfM0-800-600.jpg)
女
-
18℃
本日の目玉、パワーランド〜〜
九州サ活で1番楽しみにしていました〜(1番は決められないけど、、、)
館内に入ると燻した香り〜
まずはお風呂で体をあっためて、いざ来来へ〜
炎を見ながら蒸される、、
こんなに間近で炎を見られる、、
勢いよく燃える炎と、飛んでいく火の粉、、
麻を被って、みのむしになって、、
こんなにもあったまり方がちがうのね、、
何だか神聖な気分、不思議体験、、、
出てきて、シャワーで流して、水風呂で休んで、室内の休憩室へ〜
毛布しいて、木の枕をセットして、休憩〜
天井からすこし空がみえて、ほんわか気持ちよくなって、爆睡〜何たる幸せ、、
2セット入った後は、楽しみにしていたよもぎ蒸し〜
20分たった頃からじんわ〜と発汗〜
香りが良くて、癒し〜
地元の方とお話ししてたら、あっという間の30分でした〜
そして最後の3セット目〜
よもぎ蒸ししたからか、かなり発汗して、また休憩で爆睡〜
全て終わったら、元気になって、疲れがない!これはすごいね〜
あと、何故か肌がしっとりすべすべ〜
なんの効果なんだろう、、
もう2、3時間たったけど、自分からよもぎの香りと燻した香りが〜
泊まり込みで入りたい来来〜
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d8d352fe-a8d8-4be2-a91d-7d4df253550d/post-image-4048-65570-1646808155-BAe6rzY7-800-600.jpg)
男
-
19℃
このサウナを体験すればまた一歩サ道のレベルアップ音が聞こえる場所。日本でここにしかない「特許付・石窯ドーム式サウナ」ベストパワーランド。Googleに導かれ長崎市街地から約40分(送迎もOK)山道を登って、それらしき建物に到着するも看板はない。近づくとドアには「ここには人を元気にする魔法がある」との筆文字があるのみ、これはきてはいけないところに来てしまったような不安が生まれる。
東北の秘湯に来てしまった時の感覚に近いな...と思っていたのも束の間、受付では快活な女性がコミュ力高めに対応してくれます。こちらは全員初体験の団体で、全員駅や空港行きの時間があって、バラバラと帰らなきゃいけないのですが、全て把握してください、よきに計らってくださいました。
メニューは1つで、サウナセット2700円。なのですが、ぜひオプション900円をつけて「漢方」もつけてみてください。漢方までやってここの「整い」が完全に成立すると感じました。いけばわかるので、まずは「漢方」付きで。(受付で説明もしっかりしてくれるので、お尋ねになってみてください)
漢方付きすると、そこからサウナ守の女性にバトンタッチされ、更衣室へ案内されます。
セットが決まっていて
①お風呂で体を洗う
②洗ったらサウナへ
「入れますか」とドーム型サウナでドア向こうの女性に声をかける
③空いていたら、ドアが開く。いよいよサウナ
麻の袋を被り、言われるがままに石窯ドームに連れていかれる
④ここで寝なさい!と指示されたところで寝転がる
この麻袋が炎から守ってくれている。麻がこんなに命を救ってくれるとは思っていなかった
⑤「はい、出てってください」と言われるまで横になる(約10分)
横になる場所によって炎に近く、炎の強さによっては、焦げる。
ちなみに、男女同じドーム。上がる時には滝汗。
⑥「水風呂には入らず、汗を流して外気浴で」と言われる
15分ほどしてまた②へ。
今度は女性から石窯ドーム「右!」「左!」と言われ、言われた方に自ら横になる。
⑧これが終わると、いよいよ漢方へ。
お灸を粉状にしたものを全裸の椅子の下からもやす
⑨その椅子はすけべ椅子(伝わる?)になっていて
お尻の穴からお灸の煙を入れていく
⑩お尻の穴から、仄かなお灸熱を感じる(これ、新感覚)
熱くないのに滝汗
そして再度①②へ。
この3セットで大体90分。味覚が敏感になり、目が広がる感じ。
文字数限界、あとはご自身で!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b62a0947-bca3-475c-9b09-128b0762a181/post-image-4048-62836-1646114453-1Cn7GZgE-800-600.jpg)
男
-
120℃
事前にお電話でバス停まで迎えに行くと言ってくださったが、説明不足で入れ違いに。車で10分くらいなのでタクシーで向かったところ、着くなりベスパのお姉さんが「ごめんねー!!!」と乗り込んできてタクシー代を払ってくれました…すみません、こちらの説明が良くなかったのに、神…😢
画像などはTV等に紹介されているので割愛しますが憧れのベストパワーランド、なんらかの神がおわしますとしか言えない宇宙感でした。
暗闇に駆け昇る炎、はじける火花の美しさは目が痛いほどの燻しと相まって神々しい…
火を守る人、よもぎを蒸す人、歓迎してくれるおかあさん、みんなが現世に降りてきた火の精みたいに見えました。
帰りに隣の巨大な休憩室の奥を覗くと、昔使っていたらしき広く綺麗な石像のある大浴場がまさに神殿感しかない…。
ありがとうございました、また参拝します🙏
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f2e1c62b-0710-470d-ab81-31c4abf333e4/post-food-image-4048-48023-1645164046-k4VYxRuj-800-600.jpg)
女
-
18℃
水風呂への誘惑に負けるな!
ついに来ました「いのちのサウナ」として名高い
御湯神指しベストパワーランド:施設名は、この場所をある日神様が指さした、ということで作られたことに由来するらしいです。
漢方燻製コース(所要時間3時間)でベストパワー注入!
サウナは日本唯一の麦飯石を積み上げた本格的ドーム式石釜で、真ん中に松の木の焚き火が神々しく炎を上げています。入口で麻袋をかぶって、女性スタッフに連れられるがまま、焚き火近くで寝そべります。麻袋の編み目から炎を眺めながら体勢を変えつつ10分→水風呂→入浴→休憩。焚き火のユラユラと香りが好きな人にはたまらない至福のひと時ですが、炎の近くに陣取ると140-150℃になるようで正に「いのちのサウナ」でした。
これを2回繰り返した後、いよいよ漢方燻蒸が始まります。お尻の穴に合わせて丸い穴が空いている椅子に座ると、散髪する時のように黒いマントを着せてもらい、椅子の下に燻された薬草が差し込まれ、肛門を中心にマント内がじんわり温められていき30分すると全身発汗する予定でした。ところがどっこい全く発汗せず、、、炎の熱さから解放され勇んで入った水風呂が仇となり、全身の汗腺が閉じてしまったからとのことでした。汗をかいたのは肛門周辺のみ。それでも既定のラストサウナ(3回目)を出る時は大変名残惜しく、次回こそは水風呂の誘惑に負けずに漢方燻蒸でリベンジすることを誓いました。
サウナ内はススのため鼻腔を中心に真っ黒くろすけでしたが、何もかも神秘的すぎて、
あぁ、唯一無二無二。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1c25f9e8-c25d-41a3-b84f-5db0f445e5db/post-image-4048-47923-1644762514-dbcqHiVm-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1c25f9e8-c25d-41a3-b84f-5db0f445e5db/post-image-4048-47923-1644762857-7Qm8Wqum-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1c25f9e8-c25d-41a3-b84f-5db0f445e5db/post-image-4048-47923-1644762921-zjIiJehh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1c25f9e8-c25d-41a3-b84f-5db0f445e5db/post-image-4048-47923-1644762976-PDNpWy5J-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1c25f9e8-c25d-41a3-b84f-5db0f445e5db/post-image-4048-47923-1644763030-fEV3ODPj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1c25f9e8-c25d-41a3-b84f-5db0f445e5db/post-food-image-4048-47923-1644762514-LvhmMEHG-800-600.jpg)
男
-
145℃
-
24℃
男
-
120℃
-
24℃
前回の長崎遠征で訪問できず心残りだった、御湯神指しベストパワーランド。やっとこれました!
結果から言うと、普段のサ活とは違った良さがありました。内湯と水風呂があるのだけど、サウナ3セット終わるまでは水風呂には入らずセットを重ねるごとに身体に熱を蓄積していくスタイル。麦飯石で出来た石窯、地面は土に麻が敷かれている。中央に大きな焚き火🔥
入口で火守りのおばちゃんに声を掛けて麻のむしろを頭からかけてもらう。初回だけは頭を抑えられつつ寝る場所まで連行😅
木の枕があって、うつ伏せになる。バチバチとオトを立てる焚き火。輻射熱でじわじわと熱くなり気分は釜で焼かれる陶器の気分!
10分過ぎると声を掛けられて退室。浴室で汗を流し脱衣所で横になって休憩。しっとりと汗が出てくる。2セット終えた後でオプションのよもぎ蒸し。お股がじわっと温められしっとり発汗。とても気持ち良い❗️
仕上げの3セット目は驚くほど滝汗💦とてつもなくスッキリ。
スタッフの皆さんもフレンドリーで居心地も良く、また訪問したい施設でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7141ada4-dd1b-472e-be93-31833b7a1b62/post-image-4048-16036-1644555150-dG98M9OJ-800-600.jpg)
男
-
120℃
-
25℃
- 2017.12.25 22:19 紅之魔王獣マガyummy!
- 2017.12.26 22:31 紅之魔王獣マガyummy!
- 2018.04.01 23:05 カフェイン
- 2018.04.06 20:46 サウナアディクション2型
- 2018.04.06 20:48 サウナアディクション2型
- 2018.12.19 11:42 ぷりか
- 2019.02.02 23:25 ぷりか
- 2019.04.29 03:30 ねこ生きる
- 2020.03.21 23:27 ダンシャウナー
- 2021.06.25 10:58 乱廻のS
- 2021.09.05 20:55 乱廻のS
- 2021.11.06 17:00 たつ兄
- 2022.02.16 04:08 ゆの字
- 2022.02.16 20:44 サウナポリス
- 2022.02.16 20:55 サウナポリス
- 2022.10.27 11:58 たつ兄
- 2023.02.05 18:25 ヴィヒタそのもの