別府遠征二日目は、朝から明礬湯の里で硫黄チャージしてからのひょうたん温泉へ!
別府八湯、今までも色々入ってきましたが、ひょうたん温泉は実は初めて。
初めての施設はワクワクします!
サ活になるかわからないけれど、まずは家族で砂湯へ。
専用浴衣を来ての混浴なので、家族で入れるのが嬉しい。
砂かけはセルフなので一人だとなかなか大変だけど、連れ合いに掛けてもらってすっぽり砂に埋もれたら、じんわり温まってくる。
しばらくすると額から汗。
背中や脚も汗をかいているのがよく分かる。
人が常に沢山だったので、早めに退散したけど、あまりに気持ちよくて軽くうたた寝してしまったほど!
その後は子どもと大浴場へ。
こちらは温泉蒸気をつかった蒸し風呂がいくつが有り、ミストサウナに近かった。
温度は、高温の方に入ってもノーマルサウナに比べたらかなりやさしい体感。
なので、温泉でじっくり温まってから蒸し風呂、の二段階で攻めて、その後に水風呂。
こちらは水風呂が秀逸!
湯雨竹、という温泉冷却装置を使って高温の温泉を瞬時に冷却しているということで、なんと温泉水の水風呂!
なるほど、水にとろみがあって柔らかく、それでいてキンッキンに冷えていて、とにかく極上。
今までの水風呂でナンバーワン!!
人が多く、ややゴミゴミしていたけど、多彩なお風呂に砂湯に蒸し湯、別府ならではを味わえて満足満足。


女
-
50℃,75℃,80℃
-
18℃
男
-
42℃,50℃
初 ひょうたん温泉&別府温泉!!
サウナというより温泉を目当てに来ました!
温泉については流石「別府」素晴らしい
全て良かった
特に19本の滝湯!
ずらっと並んでて爽快だった!
#サウナ
蒸し風呂!スチームサウナ!
スチームの量が尋常じゃないですね
まじで何も見えないです笑
しかも温度計では50℃って書いてあるんですが
体感温度はもっと高かったです!
時折、落ちてくる水滴が特に熱かった笑
ただ、ドアを1回開けると全部スチームが
逃げていくので、時間帯には要注意です!!
#水風呂
蒸し風呂ゾーンの一角にあり
なんかすごい哀愁があった笑
丁度よくて気持ち良かったです
水温は20℃前後?くらいかな
#休憩スペース
寝転がることができるイスがいっぱいあります!
露天風呂前の所に3つあって
温泉の匂いがしながらの外気浴が最高ですね!
ただ、春休み真っ只中ということもあり
8人から10人の学生の集団がわんさか居たので
ちょっと居心地が悪かったかなー
まぁ温泉が気持ち良かったし、
良しとしよう!!


男
-
50℃
鉄輪むし湯後に訪問
近いです。
やはり日曜日、昼頃も人多い。
今日の高温スチームは、全然熱くなかった。
前回は8分ももたず、天井から落ちる水滴が熱すぎて火傷するくらいだったが全然
そうか、今日は日曜日、人の出入りが多かったから部屋が温まらなかったのだろう。
前回は平日、貸し切り状態でしたからね。
温泉♨だけでも高レベル。
今日は風呂前に食事処で食事、湯上り後はソフトクリームと温泉蒸し卵
美味しいご飯も食べれて、ゆっくりできました。
ただ、午後3時ころの退店時からものすごく人が増えていた。
観光客に人気ですから。
あと、ここは刺青客禁止ではないので、全身刺青やら、子分?に背中洗わせる親分?いましたが、これも日本の湯治場を思わせる風情として、気にしない、気にしないw



とにかく素晴らしすぎる温浴施設、、広すぎるし綺麗すぎる。国内でもここまでのものは数えるほどしか無いと思います。別府に来た際は絶対に行ってください。マジで。
ちなみにドライサウナはなくて、温泉の煙を活用したむし湯、いわゆるスチームサウナが3部屋あります。(男湯側は分からん)
スチームサウナは高温の部屋が2つと低温の部屋が1つ。
高温の方は結構熱い。ざっくり普通のスチームサウナ以上小岩の友の湯の激熱スチームサウナ以下でかなり熱い。
天井から落ちてくる熱い水滴爆弾は結構友の湯に負けてないなぁと感じました笑枕あるから寝れるぞ。
ちゃんと冷えてる水風呂もスチームサウナ横にあります。
んで肝心のお風呂が凄すぎる
まず浴衣を着てセルフでできる砂湯がある。これが広いしめちゃくちゃ本格的。中温高温と温度選べるし居心地良さすぎて爆睡。
そして大浴場が広すぎる。洗い場だけで50個くらいあるし、浴槽も檜風呂、デカすぎる岩風呂、あまりにも落下点が高すぎる打たせ湯…などなど
露天風呂もめちゃくちゃ広くて…もう(語彙力)
どうやら貸切の家族風呂も14棟あるみたいで、しかも全部スチームサウナ(むし湯)付きらしい…時間無かったから入らなかったけど写真見てる限りマジで綺麗だし、値段も60分2800円からとかなり良心的…うぅ借りればよかった…
個人的には20年生きて来た中でこことナガシマスパーランド横の長島温泉が総合的にツートップだなと感じました。風呂を愛する者、そうでない者、サウナを愛する者、そうでない者とりあえずいっぺん訪れてみろ。飛ぶぞ。
歩いた距離 0.5km



女
-
50℃,75℃,80℃
-
20℃
- 2018.07.27 18:50 ぷりか
- 2019.01.13 10:13 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.09.25 18:40 サウナ大好き母娘
- 2019.11.24 17:45 くまちゃん@福岡
- 2020.09.26 18:30 しげちー
- 2021.03.10 21:35 みやびん
- 2021.10.20 07:50 ぺ
- 2022.04.09 22:16 ノン子
- 2022.04.28 15:51 hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)
- 2023.02.02 17:34 ゆりな
- 2023.09.10 17:39 とりこだま
- 2023.09.10 17:40 とりこだま
- 2023.12.30 15:50 げきからつけめん
- 2023.12.30 15:51 げきからつけめん
- 2024.01.09 14:33 ダンシャウナー