対象:男女

ひょうたん温泉

温浴施設 - 大分県 別府市

イキタイ
576

でこぽん

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

別府の温泉街「鉄輪」にあるひょうたん温泉さん。♨️
昔からある温泉で、観光客に大人気です!
店内の雰囲気も良く、露天風呂や打たせ湯、岩風呂などどれをとっても最高です。

今日は時間がたっぷりあったので3セット。
蒸し湯(高温)→水風呂→外気浴(寝そべり)
サウナ好きなお兄さんから声をかけられ、サウナトークで盛り上がりました🧖‍♂️

本日も良いととのいありがとうございました😊

カボスサイダー

お値段390円。 サウナ後の一杯にたまらない、スッキリさとのどごし。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃
11

HAGA

2024.01.19

1回目の訪問

大分地獄めぐりの締めに。
蒸し風呂という名のサウナ。
しっかり蒸されました

続きを読む
13

だいちゃん

2024.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろき

2024.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2024.01.09

1回目の訪問

その昔サウナ総研本の神7に載っており気にはなってた所。うんスゴイ器量

続きを読む
22

むーん

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
サウナではなく蒸し風呂だった。
以前、池袋のかるまるにも同じような蒸し風呂があり、入ったことがあったので熱いことは知っていたが、やっぱり熱かった。6分ほどで限界を迎え、退室した。
サ室近くに寝椅子があり、のんびりと過ごすことができた。

続きを読む
14

サウナール

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るみ⭐︎

2024.01.06

1回目の訪問

#サウナ というか蒸し風呂。
低温、高温、中温の3種ある(温度不明)若干の温度差はあるかな…程度でどこも入りやすい。
もうもうの蒸気なので、温度が高くなくとも5分(以上は入るな、と注意書きあり)入ってれば汗も出るしそこそこ暑くはなる。
部屋に木の枕が数個あり、貸切状態だったので低温で寝そべらせてもらった。

#水風呂 というか、冷却温泉?
温度不明だが低くは無さそうで20℃台っぽく入りやすい。

#休憩スペース は中に。
デッキチェアが三台。

露天風呂が二つあるのだが、
その二つを連絡する道が封鎖されている為、中を通ってそれぞれの露天に行かなければならないが、
滝湯の前を通って奥に先に行くと
露天が一つしか入れない?と間違えそうになる。
しかも蒸し風呂、中温だけ離れていて冷却風呂まで遠いので、側にあるシャワーで水を浴びてベンチで休憩というスタイル。
沢山の洗い場を経て奥に進むともう一つの露天とあと二つの蒸し風呂&冷却温泉にたどり着く。
おまけにデッキチェアは中。
動線ははっきり言って良くないと思うが、
①中温→水シャワー→ベンチ
②低温→冷却風呂→デッキチェア
③高温→冷却風呂→デッキチェア
と3回楽しめたのでヨシとします。

身体はポカポカになったので
冬だけど名物の冷麺もペロリといけました。

砂風呂の高温、結構すぐに汗出ていいなぁと思いましたが(雰囲気は岩盤浴に近い)クールダウンできないのがちと不満。

続きを読む
15

wato

2024.01.03

1回目の訪問

砂風呂 1セット
蒸し湯8分✖️1
水風呂 30秒✖️1
外気浴 3分✖️1

令和6年初ととのい🧖
地獄蒸しと温泉卵がまた最高😀

続きを読む
18

sauma.86

2024.01.02

1回目の訪問

大分へ到着してまずはここで。

ロッカーキーは、店員さんがくれるので番号選べないけど、
ななななななんと、、、
たまたま、、
わっぉぉぉぉぉお!
37番じゃん!!!
いやぁ、びっくり!
にやにやがとまらなかった!笑笑

むし湯高温でも体感50℃くらい。
スチームで呼吸しやすくいつまでも入れる感じ。

100%源泉かけ流しの露天風呂と冷却温泉風呂の温冷浴を。
これがめちゃくちゃ気持ちいい。

さすがの泉質!
お肌がつるつる〜!

温泉たまご、♨️楽しんだ後に食べようと思ってたらなくなってた!ざんねん!笑

続きを読む
27

kooodai.t

2024.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうな帽

2024.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤマ

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

今年のサ活は大分から。今日はこれで2回目。辻河原の石風呂という文化遺産に登録されている古来の蒸しサウナ?!に入ってバチバチに整ってから汚れた体を落とす目的も兼ねてひょうたん温泉へ。地元の人にしきじの薬草と言われた理由が何となく理解。煙がすごくて視界が全然見えない笑けれども、しきじのような暑さはなくて心地よいサウナでした。別府は世界が認める温泉地なのでサウナはあまり力を入れていない模様。

とり天

毎日食べれる

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,40℃
  • 水風呂温度 20℃
6

如月 爛花,

2023.12.31

1回目の訪問

今年最後のサウナ!!!!!
初めての蒸し湯しました!昨日は竹瓦温泉で砂湯を体験♨️
蒸し湯...楽しかった...低温と高温があって最初は低温の方に入ったけど低温じゃあ物足りなかったので高温へ...
すると熱すぎる!!!!でもドライサウナみたいにジリジリした熱さじゃなかったが熱かった。
5分ほど滞在して退出。シャワーを浴びて水風呂へ。
意外と冷たくない。居心地が良かった♡
外で寝ころべるところがあったのでおねんね。普通に寒かったw
雨降ってたから寒いよな。
そして2セット目。
高温の部屋に「お邪魔します...」
すると熱くない!!!!!!!
しかも1セット目では感じなかった硫黄の臭いがすごい✨
暫くすると人がわんさか入ってきた💦
自分含めて9人入って来たけど4人くらい外国の方だった。
自分は早めに出ました。3セットしたかったけど仕方がない。
本当に人が多かった...でも初めての経験が出来てよかった!
これで少しサウナレベル上がったと思う!!!
皆さん良いお年を~
そして良いサウナライフを来年も楽しんでくださいねっ!!
(ちなみにお風呂から出て3時間くらい経ちましたがまだ硫黄の臭いがします^^)

追記:売店のかぼすサイダーめっちゃさっぱりしてて美味しかったです(*´ч`*)

続きを読む
12

かもすぞ

2023.12.31

1回目の訪問

高温蒸し湯、まあまあ熱い。
水風呂は普通。
温泉を楽しみました。

続きを読む
17

うえの

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

本日はひょうたん温泉へ。

ここのサウナは蒸し風呂という名前で
ミストサウナのような、いつも入るサウナとは一風変わったものだった。

高温と書いてあるサ室に入れば目の前が見えない暗いの蒸気に覆われており、しっかり熱い。

長くいると息をするとむせることもあり、時間はいつもより短めの7分で。

水風呂の温度が最高に気持ちよく、長めの1分。

サ室入り口横の椅子にて、ととのう。

いい体験でした。

締めはコーラで

続きを読む
6

げきからつけめん

2023.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

13:30の枠で夫婦で家族風呂に入りました。昨日から豊後高田の温泉に泊まり、朝に熊野磨崖仏を見に少し山登り、そこから別府に出てきました。少し前に着いたので地獄蒸しをいただいてから蒸されました。2年ぶりでした。

今日は響という内風呂でした。むし湯と水風呂はしっかりついています。部屋に入ってまずはコインを入れてお湯を貯めました。ここはお湯が毎回入れ替えで気持ち良く使えます。鉄輪温泉はすっきりとしていて力がある感じ、ゆっくり浸かって温まりました。

そしてむし湯へ、温泉の蒸気に包まれました。じんわり温まっていく感じでした。ベンチの奥の方は熱い蒸気が上がってくるので少し浅めに座ってじっくり蒸されました。

程よく温まってから、蛇口掛け流しの水風呂で冷えました。こちらも丁度良い温度でスッキリ冷えてから、カランの椅子で休憩しました。天井の方から入ってくる外気で冷えながらじんわりリラックスできました。その後は温泉→むし湯→水風呂の流れでセットを重ねました。連れもむし湯は程よい熱さで気持ち良かったようです。湯上がりは体がぽかぽかになりました。別府の温泉は力がありますね。今回もしっかり楽しみました。

ひょうたん温泉を出てから茶房信濃屋で甘醤油やせうまと信濃屋ブレンドをいただいています。別府に来るとやっぱり信濃屋には行きたくなります。もう少しゆっくりしたいと思います。

茶房 信濃屋

信濃屋ブレンド

美味しいです。ここは落ち着きます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
47

インディー

2023.12.30

1回目の訪問

師走の九州サウナ旅 その1
蒸され蒸されて邪念を払う

大分サウナを訪れるのは初めてで
数あるサウナから温泉街の中にあるこの施設におじゃましました。

サウナは低温と高温の2種類
どちらも視界ほぼ無しのすごい蒸気

凄すぎてあまり長くは入れないが、とにかく気持ち良い。天井から落ちる滴が身体にあたると激熱。お灸を据えられるようだった。
何かご利益がありそう

仕上げはうたせ湯
数の多さに圧倒されました

続きを読む
57

ヨシヤ

2023.12.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:温泉と合わせて1セット。ここはサウナというより蒸し風呂というミストサウナに近い形態のものがある。視界がほとんど見えないぐらいの蒸気なので5分間交代が推奨されている

続きを読む
16
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設