対象:男女

照葉スパリゾート

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
1098

サウナビギナー

2023.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

となりのトトノゥ

2023.10.21

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:塩12分→高温12分→スチーム12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

冷たいほうの水風呂がキンキンでした。

ローストビーフひだまり

ローストビーフ丼

サラダバーと飴ちゃん付き

続きを読む
13

てんてん

2023.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょう

2023.10.20

1回目の訪問

個人的評価⭐︎4.5。

何回目かわからないけど来店。設備的にはよくあるリゾートスパと同じもの。しかしその規模が違います。

サウナはドライサウナ、塩サウナ、そして薬草サウナの3種類。休日は混む分、相応のキャパは確保できていますが、設置が分散しているのでわかりにくいかもしれません。ドライサウナにロウリュ機能がないので、塩や薬草の方が汗をかける感じ。特に薬草はスチームもあるので満足感満点。
水風呂は温度が2種類あるのがありがたい。最初から熱々に飛ばす場合はキンキンでいいですが、何回か入る前提で最初短めにする場合、キンキンだと冷えすぎるのでぬるめの方にしたり、といった使い分けができます。
残念なのは外気浴。椅子も少なく、また寝そべるシートもないため、基本外気浴は突っ立ってるか露天風呂のヘリに座るような下品な感じになってしまいます。正直言ってかなり致命的な欠点。露天風呂の床面積的に仕方ないかもしれませんが…。

お風呂は内湯に炭酸泉とイベントで湯を変えるものの2種類、いずれもぬるめです。露天は岩風呂、泡風呂、寝ころがりとひと通り完備。温泉が出る地帯ではないのか、天然温泉はありませんが、いずれもじっくり入れる温度なので、ゆっくり体を休められます。

圧巻は岩盤浴。3階4階にわたり、温度も様々な計6種類。最高は70度台と、低めのサウナレベルでこれだけでも十分にさっぱりできます。逆に低温ではちょいあったかいくらいのものもあり、休憩と岩盤浴の中間。ここは本やスマホの持ち込み可なので、ゆっくり過ごすこともできます。
そしてなんといっても休憩スペース。全体のものは2回にごろ寝スペースがあり、これもよいですが、岩盤浴エリアの休憩スペースは宿泊利用を兼ねているので圧巻の広さ。別館含めてリクライニングシート、ごろ寝スペース、ソファ、PC完備のデスクなど。別館には食事処もあり、おしゃれなお食事をいただけます(食事処は本館の一般スペースにもあり、魚介類や中華、パン専門店もあります)。平気で1日いれてしまう、時間泥棒空間です。

立地としては湾岸の開発地帯で公共交通は西鉄バスのみとアクセス良くはありませんが、シャトルバスが博多・天神・香椎から出ており、フォローは十分。お車の場合は国道3号を香椎駅付近でアイランドシティ方面、または都市高速6号アイランドシティランプすぐです。

サウナの外気浴以外は満点の出来。24時間営業で旅行利用も向いています(深夜料金はかかりますが、昼利用の料金が高くはないのでそこまで負担感はない)。外気浴設備さえあれば日本最高レベルではないかと思える仕上がり。それ故に休日は混みますので、ぜひ平日にゆっくり過ごしてみてください。

続きを読む
20

N

2023.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ太郎

2023.10.20

4回目の訪問

朝の美泡湯は最強

サウナ:塩☞高温
水風呂:弱冷☞強冷
休憩:なし☞寝湯

仕事でこの付近にくる予定があったので早くきて朝サウナ。
平日の早朝はサウナもお風呂もすべてソロ!
人気施設をひとりじめしてる贅沢感。

サウナはオープン直後だからかマイルド。
寝湯休憩が最高に気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
28

Masaloyly7498

2023.10.19

4回目の訪問

リハビリ継続中、整形外科の先生にジョギング再開のお許しを頂きました。
ジムお休みで久しぶりにこちらへ。清め→水通し→ドライサウナ、ハーブサウナ、ドライサウナの3セット。ハーブサウナは八女茶でお茶の香りがやや強め、それでもこちらのハーブサウナは良い。
外気浴も丁度良い季節でゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 14.7℃
22

7151

2023.10.19

1回目の訪問

平日午前中は空いている。
サウナも貸切状態。
5セット!

続きを読む
17

kazukazu

2023.10.16

1回目の訪問

絶賛二日酔いの日曜日。
風呂も入らず寝てしまい、このまま日曜もだらだらを過ごす決意をしたが、やはり銭湯とサウナで酒抜き
すっきりしたいとちらつき、いつもと違う銭湯に行きました。

照葉スパワールド。

駐車場満車の割には大浴場は普通。みんな岩盤浴だらだらコースなのか。

ここはジェット風呂、炭酸風呂が多く、また種類も豊富。
サウナの種類も高温、塩サウナ、ハーブサウナ(ミスト)と楽しめる。

時間に追われることもなく、お湯にもしっかり浸かってサウナもいつもよりセット数多めに堪能しました。
そうだ、水風呂が、激ぬる水風呂と近々14度風呂がある(極端)
身体に負荷のかからない楽しみ方ができそう。

施設ももうだいぶん年数も経つけど、まだとても綺麗だし
もっと我が家から近かったらなぁ。

高温サウナ 7分2セット
ハーブサウナ 10分3セット
塩サウナ  5分1セット

以上、10月15日、日曜サウナの記録でした。

続きを読む
23

スコッティ

2023.10.14

1回目の訪問

ひさびさいったぞー!

続きを読む
6

フロイド

2023.10.13

2回目の訪問

岩盤浴 代表戦観戦
サウナ×3
水風呂14.9℃…

続きを読む
16

だんダダン

2023.10.11

14回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

興和 野口 信敬

2023.10.10

1回目の訪問

有給とって10時からサ活。
連休明けでガラガラ。リゾートと名乗るだけありジェットバスなど色々楽しめる。
サウナの温度は低めかな。水風呂は2種類あり15℃の方は良い。
ととのいイスはもう少し欲しい所。

続きを読む
23

2023.10.08

1回目の訪問

4セット
日曜の19時くらいに行って結構人いた
サウナ室3段-90℃くらい
水風呂は15℃くらいで冷たかった
サウナマットが貸し出しで置いてあった
シャンプーが2種類あって1つは良い匂いだけどもう1つは歯医者の匂い
サウナ室の隣に水風呂があってその隣に冷水機があるから、サウナ→水風呂→外気浴→冷水機がスムーズ
外気浴はリクライニングチェア2つチェア2つベンチ2つ
内風呂も露天風呂も種類が沢山ある
露天風呂にはテレビ付きのお風呂もある
日曜だからか子連れが多かった

続きを読む
3

タイチイタ

2023.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽかぽかサウナ

2023.10.04

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

よくん

2023.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうOKETAさん

2023.10.01

1回目の訪問

初てりは!
広くてよかったです🙋‍♀️✨
ちょっと残念だったのは
サウナ室の場所取りおばさんが
2人も居たことですね、、😵‍💫

マット片付けてやろうかと思いましたが
トラブルになってもあれなので
難しいところです🥲

続きを読む
2

ジャンヌ

2023.10.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハヤト

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

よかったけどもっとゆっくり入りたかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
6
登録者: さやしぃ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設