2021.06.08 登録
[ 熊本県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
夕方はあがんなっせ、夕飯後ちょっと漫画読んでから夜はユウベルホテルの岩風呂へ。
1セットめは大浴場まるごと独り占め。3セット通しても人が少なく快適でした。
サ室はカラカラストロング系。
人の出入りが少ないので床の木まで熱々で、思ったより発汗たっぷり。
水風呂はぬるめで20度くらいですが、常に水が流れてて、長めにゆっくり入るとすごく気持ち良かったです。
休憩は白いサウナ椅子で。
天井の高い空間でふんわり整いました。
[ 福岡県 ]
サウナ:高温12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サ室はしっかり熱く、水風呂はほどほど冷たく、外気浴スペースには寝椅子。
シンプルでとても良かったです。
[ 福岡県 ]
サウナ: 高温12分→温泉蒸しサウナ12分→温泉蒸しサウナ 12分
水風呂: 1分×3
休憩: 外寝椅子5分→外寝椅子5分→内椅子10分
仕事で近くに来たのでやまつばさへ。
ここの温泉蒸しサウナは熱くて良いです。
[ 佐賀県 ]
サウナ:高温12分 → 塩15分 → 高温12分 → 高温12分
水風呂:炭酸冷泉1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
炭酸冷泉と源泉掛け流し湯がヤバイです。
[ 福岡県 ]
<朝>
サウナ:高温12分→高温(オートロウリュ)12分→スチーム15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
<夕方>
サウナ:高温12分→高温(オートロウリュ)12分→高温12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝から入って昼ごはん挟んで夜まで。
気持ち良かったです。
[ 佐賀県 ]
サウナ:高温12分→低温15分→スチーム15分→高温12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
卑弥呼乃湯に初訪問。
せっかくなのでサ室3種類制覇しました。
高温は温度と湿度がいいバランス。窓が大きくて游心の湯みたい。
低温は元塩サウナだったんだろうなというつくりで、ストーブの真ん前でゆっくりしてたらいつの間にか発汗してました。
スチームはなかなかのモクモク具合。
MAXモクモク時はほぼ前が見えなくなります。
水風呂はかけ流しでいい感じ。
休憩は外の屋根付きの板張りスペースみたいなとこでゴロリ。
良い休日になりました。
[ 福岡県 ]
サウナ:高温12分 × 3 → スチーム15分
水風呂:1分 × 3 → 水シャワー1分
休憩:10分 × 4
合計:4セット
泊まりからの朝ウナ。
昨日一通り試したので、今日は高温でしっかり。
またいつか来たいなぁと思いました。
[ 福岡県 ]
サウナ:高温12分→スチーム15分→低温15分
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
休憩が気持ち良すぎて寝落ちしがちです。
アクアクララのウォーターサーバあり。
明日の朝も楽しみ!
[ 熊本県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
宿泊からの朝ウナ。
昨夜も今朝もサ室はずっと1人でした。
アツアツのサ室と水風呂で甘みもバッチリ。
外気浴は足が寒かったので、椅子を湯船に近づけて湯船の縁にのせたらいい感じに整います。
あ、給水機はないので、飲み物を忘れずに。
[ 熊本県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
出張でこちらに宿泊。
カラカラストロング系のサ室。水風呂はしっかり冷たかったです。露天スペースにベンチ1つと椅子2脚で、誰もいなかったのでベンチに寝転んで空を見ながら整いました。
サウナ後はどうしてもラーメンが食べたくなったけど、最寄りが徒歩10分なので迷ってたところ、フロントで自転車を貸し出してるのを発見。チャリでラーメン食べに行きました。