対象:男女

照葉スパリゾート

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
415
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • 音楽なし

タワー型6段。ストーブに加熱、消熱の周期があります。 総合的に輻射熱はやや弱め。 ストーブ消熱時は塩サウナやハーブサウナを活用してみるのもありです。 温度計あり、12分計あり。

水風呂 1

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

「冷水風呂」と表記あり。温度計あり(壁に表示)。

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 4 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

温度計あり、12分計なし、時計あり。

水風呂 2

温度 26.5

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

「水風呂」と表記あり。温度計あり(壁に表示)。

水深の目安

サウナ室 3

温度 60

収容人数: 7 人

  • 薬草サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

露天エリアにあり。風除室あり。 温度計なし、12分計なし。時計あり。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 82

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有
  • 音楽なし

温度計あり、12分計あり。6段。 入口にビート板+洗い流すシャワーあります。 湿式サウナ

水風呂 1

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

「冷水風呂」と表記あり。温度計あり(壁に表示)。

水深の目安

サウナ室 2

温度 67

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽あり

温度計あり、12分計なし。時計あり。 イスが6脚置いてあります。入口に塩を洗い流す用の桶と壺あり。 出てすぐ左にシャワー1つあり。

水風呂 2

温度 28

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

「水風呂」と表記あり。温度計あり(壁に表示)。

水深の目安

サウナ室 3

温度 65

収容人数: 8 人

  • 薬草サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽あり

露天エリアにあります。風除室あり。 温度計なし、12分計なし、時計あり。 入口に洗い流す用の桶と壺あり。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

靴箱無料、ロッカー無料。 靴箱の鍵がICチップ入りでそのままお財布代わりになります。会計は帰る時に。 靴箱の番号とロッカーの番号は同じである必要はありません。 ホテルが併設されています。 楽天トラベルかじゃらんから宿泊予約ができます。

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
1
22:00-24:00
0
0
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
2
1
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ジャグサウナー

2022.05.22

1回目の訪問

「ようやく本家へ」
今日のサ巡りラスト🚗
以前門司店の方にライドオンし、スタッフさんとご挨拶した際に香椎の方はまだ行ったことが無いですが是非イキタイとお話しさせて頂いていてからしばらく経ちましたが、ようやく本家のこちらに初ライドオン😄
博多湾沿いのベッドタウン香椎照葉にあり、岩盤浴をウリにして若者やカップルをターゲットにしているというイメージで、サウナはどうなのかと思いながらイン☺️
こちらにも佐賀こもれびや佐賀ぽかぽか温泉のようなICチップでの自動精算システムやゲートが設けられていて、入館手続を済ませてまずは受付にてご挨拶🙏
コロナによる打撃に加えて、原油高に追い打ちをかけられている厳しい状況の中、4月より入浴料金が40円、岩盤浴コースの料金が80円値上げされていました😣
どうか逆境に負けずに頑張ってくださいと激励のお気持ちを申し上げ2階の浴場へ😊
洗体して湯通しを兼ねて一通り風呂を体験♨️
内湯には高濃度炭酸泉やジェットバス、香り湯、露天には美泡の湯、バイブラ付きの壺湯に寝湯と種類が豊富で充実していました🤩
特筆すべきは炭酸泉の中に電気風呂が💥
これは珍しいと電気風呂が苦手な私も試しに入り、結果少し刺激が強く長くは入れませんでしたが、これは電気風呂がお好きな方にはクセになるかも😄
そしてサウナもドライ、塩、ハーブの3つと充実✨
塩サウナがあれば肌をツルツルにして汗の出を良くするために1セット目に組み立てるのが私の流儀だ🧂
塩サウナですが、タイル造りでととのい椅子が5脚💺
室温は80℃をながらもしっかり熱く湿度も高い🔥
ストーブに目をやると、まず目に付いたのが熱の反射板😆
上に円形の反射板があり、その下に炎の形のような反射板が吊るされる珍しい形😁
ストーブは、ストーン式の電気ストーブのようですが何とエレメントがむき出しに😳
ストーンがないのは、恐らくロウリュをする不届き者がいたからなのか…🤔
貸切状態だったので存分に床ロウリュを敢行してさらに湿度を上げ、湯通しの効果もありしっかりアツアツになり塩もしっかり溶けて肌がツルツルに✨
2セット目はハーブサウナヘ😉
ハーブサウナは露天エリアの最奥にあり、二重扉の先によもぎの香りに満たされた洒落た石造りの洞窟のようなスチームサウナ💨
8人程収容で温度計はなし、こちらもストーブの上に円形と炎の形の反射板😊
しかしこちらのストーブにはストーンが積まれていました😅ストーブの左手にハーブの蒸気を出す壺が別にあり、和太鼓のような蒸気の発生音が響きながらよもぎの香りの高い蒸気を上げてアツアツに🥵
壺のすぐ隣でストーブを囲う壁に足を乗せてしっかり蒸されました💨

続きを読む
72

よしまる

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

【初訪問!照葉スパリゾート♨️】(通算99施設目)
冬のサ旅①
まず一つ目は照葉スパリゾートに初訪問!
九大サウナ部がアウフグースをするとのことで受けに来ました!

巨大なエントランスで岩盤浴セットを選択しフロントで岩盤浴着やら館内着やらいただいて2階の浴室へ!

脱衣所も広い!
浴室は家族連れも多く賑わってる🙆‍♂️
すべてがとにかく広くていい!
とりあえず身を清めて高温サウナへ!

6段のタワーサウナ🧖
でかい!!
テレビはRKB(TBS)📺
基本的にみんな静かに入ってる。
温度は85℃とマイルド。
ゆったり10分で汗かいて水風呂へ。
水風呂は16℃と23℃の2種類。
16℃がちょうどいい🙆‍♂️

そして3階岩盤浴エリアでの九大サウナ部のアウフグースへ!
まずは18時回のポイさん。
温度は70℃超えてて岩盤にしては熱い🔥
普段は伊都の湯どころでやってるとのこと。
ACJの西日本予選にも出場するみたい!
宇多田ヒカルの曲に合わせてほうじ茶と白樺のアロマを使用。
ヘリコプターからパラシュートをメインで攪拌していく。
中盤にはランバージャックで強い風を希望者に!
タオル投げとかオープンのタオル回しもお見事!
最後は再び希望者にランバージャックでおしまい!
約15分お疲れ様でした!

続いては19時回のマイケル大塚さん。
新海誠リスペクトメドレー!
まずは「すずめの戸締り」から「すずめ」🦜
いい香りのアロマを力強いヘリコプターで攪拌!
パラシュートのとき両手を上げた人に強い風🍃
次は「天気の子」から「祝祭」🌅
選曲が素晴らしい👏
ここでのタオル回しがキレッキレ!!
目にも止まらぬスピードで回しててお見事!!

20時回は春希さん。
洋楽メドレーでアロマはイランイラン。
力感のないフォームでしっかりと風が来る🍃
優しい風が心地いいし、時々力を込めた風もまたいい!!
タオル回しもめちゃめちゃ綺麗✨
何より楽しそうに笑顔で扇いでるのが印象的🙆‍♂️
最後はマイケル大塚さんとスタッフさんがガンガンアロマかけながら扇いで熱い風🔥
これから関東でもアウフグースをしていくみたいなので楽しみ!!

ここで浴室のハーブサウナを挟む!
あまり熱くはないけどみかんのいい香りがして気持ちいい🍊
この施設露天風呂の感じとか満天に似てる。

最終21時回は3人によるコラボ回!
白樺、ローズゼラニウム、ハッカのアロマ。
みんなで一緒に攪拌したりタオルガンガン回したりしてみんなで手拍子👏
4回受けられてよかったー!
みなさんありがとうございました!

博多一双 祗園店

味玉ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
24

ととのったっき〜

2021.03.14

1回目の訪問

『照葉の岩盤浴からサウナまで充実スパリゾート』
【休日サんぽIII 香椎照葉 前編】
博多湾に浮かぶタワーマンションや住宅開発が進む憧れのベッドタウン香椎照葉。
そこにある照葉スパリゾートは男女入れるウリの岩盤浴を満喫する若者やカップルのデートスポット。
そういうイメージで来ていなかったが、3年ぶりにサウナーとして新規開拓!

無料シャトルバスで到着して中に入ると、愛知のスパ銭みたく明るく派手な内装。
実は愛知の楽の湯と姉妹店なのだ。
岩盤浴エリアは団扇ロウリュイベントや2万冊のマンガがあるリクライニングスペースなど1日ゆっくりできるほど充実しているのだが、大浴場に直行!

身体を清め、浴場内の湯巡り。
内湯には高濃度炭酸泉や各種バイブラ、変わり湯の乳頭湯。
露天には岩風呂に気泡の湯、壺湯に寝湯と岩盤浴同様の充実ぶりは過去の記憶通り。
ただ、今回のお目当てはサウナ!
ちなみにサウナも3つと充実しているが、ハーブサウナは露天エリア1番奥で導線悪く、塩サウナは80°Cと低温なので高温サウナ一択!
サ室に入ると広い6段座面で扉のある4段座面から下段は地下に向かうような造り。
右側に遠赤外線ストーブ、左側にテレビがあるため、体感右側が熱い。
よってベスポジである最上段右側に座る。
温度は94°Cで熱圧があり熱さを感じられるが、湿度は中程度のため12分しんどくなく入っていられた。
座面が刻んであるため、体調や自分の好みで変えられるのが良い!

サ室を出たら2つの水風呂!
右側は24.5°Cと水風呂が苦手な初心者にはうってつけの水温。
左側は16.5°Cと標準な水温だったのでこちらに浸かる。
塩素臭はあるものの水温は申し分ない。
1分30秒標準時間で冷やす。

休憩は露天エリアに2つあるととのいイスで外気浴!
和風アジアンの雰囲気の中、スピーカーからリゾート音と露天のテレビ音が混じって聞こえてくる。
3年前に来た時に岩盤浴と温泉だけで満足していた自分をもったいなく思いつつも…

サウナーであることを自負して、ととのった〜!


サ飯は館内2Fに和食の御膳屋もあるが、1Fの博多王将で照葉セット!
サウナ後のトロトロの天津飯はたまらない♪


ここに改めて来て思ったのは、岩盤浴好きがサウナーに転向するためのステップを踏みやすい場所だということだ。
理想的な環境が目の前にあったとしても、きっかけは別のところからふいに現れるのが人生の面白いところなのかもしれない…

そんなことを思いながら館を出て、真の目的である昨年照葉に新しくできたサウナがある注目施設に行ってきます!

続きを読む
132

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 照葉スパリゾート
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福岡県 福岡市 東区香椎照葉5-2-15
アクセス 天神、博多から車で20分。 天神駅、博多駅、香椎駅からの無料シャトルバスあり(運休日もあるため、事前にHPで確認を) 西鉄バス福岡市総合体育館前から徒歩1分
駐車場 無料駐車場あり(340台)
TEL 092-683-1010
HP http://www.terihaspa.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜翌02:00
火曜日 08:00〜翌02:00
水曜日 08:00〜翌02:00
木曜日 08:00〜翌02:00
金曜日 08:00〜翌02:00
土曜日 08:00〜翌02:00
日曜日 08:00〜翌02:00

最終受付は夜中1時
料金 【スパコース(入浴のみ)】*会員価格は50円引
大人(中学生以上):平日990円、土日祝1040円
3歳〜小学生:平日640円、土日祝740円
0歳〜2歳まで:無料

【スパリゾートコース(岩盤浴+入浴)】*会員価格は100円引
大人(中学生以上):平日1980円、土日祝2280円
3歳〜小学生:平日1480円、土日祝1780円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: さやしぃ
更新履歴

照葉スパリゾートから近いサウナ

The358 SORA 写真

照葉スパリゾート から0.27km

The358 SORA

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 119
スポーツクラブ ルネサンス 福岡香椎 写真

照葉スパリゾート から2.10km

スポーツクラブ ルネサンス 福岡香椎

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 9
エスタクオリア千早 写真

照葉スパリゾート から2.51km

エスタクオリア千早

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 370
HOTEL ESPO (エスポ) 福岡 和白

照葉スパリゾート から2.53km

HOTEL ESPO (エスポ) 福岡 和白

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
コナミスポーツクラブ福岡香椎

照葉スパリゾート から2.76km

コナミスポーツクラブ福岡香椎

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 19
泊まれる公園 INN THE PARK 福岡 写真

照葉スパリゾート から3.81km

泊まれる公園 INN THE PARK 福岡

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
ホテルジャパネスク福岡 写真

照葉スパリゾート から4.44km

ホテルジャパネスク福岡

共用

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 5
新宮温泉 ふくの湯 写真

照葉スパリゾート から4.63km

新宮温泉 ふくの湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 717
  • サ活 4042
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設