対象:男女

イズバ/IZBA

プライベートサウナ - 福岡県 宗像市

イキタイ
2875

tsurutayu

2022.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナマン

2022.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

あるところに天候不良で行けず、急遽、予定を変更してIZBA🇷🇺
ログハウス調…ではなく、普通にログハウス。扉を開けても普通に泊まれそうなログハウス…そんな中の一室にサウナ🧖なんとも不思議。

サウナは入った瞬間からあっつい。座面も熱いから敷かないと無理だ。
石もりもりのストーブにアロマ水でロウリュ。蒸気は全体を包み込む感じ。かなり贅沢。

水風呂は外で目の前の森?森を越えると海なので波音を聞きながら。ガッシングシャワーも見慣れたものより大きい。

外気浴そのまま外で。ちょうど雨も止んでくれて風は強めでちょっと寒かったが、おかげで何セットも。

こんな情勢下だが、ロシアのバーニャは大切にしたい。さらなるゲストハウス?サウナ?も建設中のようだ。

続きを読む
10

スティック

2022.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.

2022.03.14

1回目の訪問

どうしてもしてしまうよね、ロウリュ&アウフグースごっこ。

続きを読む
16

くまごろう

2022.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の第一メインIZBA〜
楽しみにしておりました〜
ちょっと早めに着いてしまったので、お土産をみて、わくわく!日本の物がない!わくわく〜

最初にランチを注文して、いざバーニャへ〜
ランチを注文しとくと、終了時間に合わせて作ってくださるみたいです〜

バーニャがほんとにあるのかな?という感じの廊下を歩いて外にでたら、、、バーニャだーーーー!!

早速水着に着替えてバーニャへ🌿
薄暗い丸太小屋🛖
照明がほとんど無くて、小さい小窓があって、そこから外の光を感じられる。
雰囲気抜群です〜
早速ロウリュして、、、蒸気がうまーく届いて、、気持ちいい〜〜
いい香り〜アロマを入れてくれてる〜〜
湿度もしっかりでいいね〜

ガッシングシャワーがあるのでザブーーーン!!
そして水風呂へ〜
外にあるので解放感抜群〜〜
ずーっと入っていられる温度、、、これもまたこれでいいね〜〜ゆっくりできます〜
そして外気浴の椅子へ、、
角度ちょうどいい〜
目の前が森なので、木々のざわざわざわ〜と鳥の鳴き声でよきととのいへ〜

その後も熱波師ごっこしたり、枕があるので寝そべって入ったり、、、あっという間の2時間でした〜

ブリヌイセット

ロシア旅行気分🇷🇺どの料理にもひき肉が!

続きを読む
58

みーこ

2022.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てんぱ

2022.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MM

2022.03.07

2回目の訪問

サウナの日🔥🔥🔥

続きを読む
6

オノーレ御大将

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

らかんの湯から長駆、宗像へ。
ついにやって来ましたバーニャ!

結構直前の予約でしたけど、幸運にも昼の2時間を確保。かわいい建物に入ると映画で見るようなロシア風建築に見入ります。
そして薪サウナ。水を壁にかけると良い香りが漂い、結構な熱さも相まってトランス状態に。水風呂も最高の一言。ジュードロウに狙撃されそうなバケツシャワーを被って即水風呂へ。おそらく10度台前半で調度良い!
椅子もリクライニング可能で、波の音、潮風、そして日差しを堪能。

あっという間に2時間が経過し、お次はご飯。せっかくなのでビーフストロガノフコースをいただきました。とても美味しかった...
天神のロシア料理店が閉店してこの方、遠ざかっていた味でしたが、やはり旨い!
近くにあれば毎週来たくなる満足感。今月中にまた行きたいな〜

ビーフストロガノフ

サラダとポテトもみんな旨い

続きを読む
19

けろめも

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

バーニャを体験しにIZBAさんへ☺️
まずバーニャ小屋が可愛い!
サウナ室は到着時で温度計表示95度でしたが、その後薪を何度もくべてくださり110度まで上がってました😆あ゛づい゛
サウナ室は木のいい香りで包まれていて、壁ロウリュすると甘い香ばしい香りがふわっと充満して最高でした…
バケツシャワー&水風呂、その後の波の音をききながらの外気浴がお天気も良く気持ちよすぎました😇
2時間あっという間に過ぎ去りました
バーニャ最高‼️また来たいです😊

ビーフストロガノフセット

ボルシチ・ピロシキ・ビーフストロガノフ・ロシアンティー・パンのセット サウナ後しみわたる美味しさ

続きを読む
35

ひいろ

2022.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまさん

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

今回の目的、福岡博多から車で高速使って1時間ちょい。宗像市にあるイズバへ。

以前来る直前に火災による閉館。日本唯一というロシア式サウナへの期待がクラファン→再オープンに繋がった。

コロナもあり、なかなか再オープンから行けてなかったが、せっかくなのでログハウス2時間貸し切りで。ログハウス内にサウナや休憩スペースあり。

セッティングは80-95度。ロウリュもできるので体感コントロールできるがスタートは緩やかな火の状態。薪をくんでおり、最終セットの後半には100度近いストロングサウナに。上段、下段と高さに差があるので色々楽しめる。ウォーリュも推奨とのことで湿度管理しながら楽しむ。

貸し切りサウナなので友人と話ながら楽しめるのがいい。長く入ってしっかり温めた後は、外気浴スペースにある水樽を頭からかぶり、天然水の水風呂へ。

今日の感じは18度前後で心地よい。水風呂入れなかった友人もここで水風呂完全デビュー。風が強いが目の前が海ということで心地よい風と海の音がとてもエモい。

がっつり整いながら3セット。

これは季節ごとでも楽しめるし3-4人でわいわいやるのもいい。

もう少し熱さか湿度を求めたいところだが勝手がわかったので次回はもっと楽しめそう。実力もきっちりあるし、過去よりレベルがあがっているそうで別のログハウスも作成中とのこと。

季節ごと、友人たちと来たい。

ビーフストロガノフ(セット)

ロシアを楽しめる。一度は食べておきたい。ボルシチが好みだった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
217

19漢

2022.02.23

1回目の訪問

逝く度:👍👍👍👍(MAX 5)
おススメ度:★★★★
カップル:◎

連れに土下座をして、初カップルサウナ。ログハウスの中にサウナ、水風呂、水樽シャワー、チェアーがあるため、完全なるmy 空間。ログハウスとサウナに使われている木材はロシアからわざわざ仕入れているらしく、木の香りがプンプンする。
ドキドキと不安を抱えてサウナに入ると、想像以上に熱い。セルフロウリューもアロマの香りがして、しっかり熱い。そしてスーパーポイントは樽式の水シャワーと外気浴。非日常の空間に溶け込まれ、気づいたら4セット、プライベート時間はあっという間だった。お値段は部屋代となっており、大人数で行くことをおすすめ。スピーカーでお気に入りの音楽をかけるのもおすすめ。
また逝きたい。

続きを読む
5

ぶち@アマサウナー

2022.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ #アマサウナー

火事で行けなくなってから2年以上経ての念願
おかげで合間に本場のバーニャを経験してから来れた
もうただの本物
使ってるものは全部ロシア製ということでそりゃそーなるわな
ここでウィスキング受けたらもうロシア行かなくても大丈夫!w
サウナ後のロシアティーが最幸
またイキタイ

ボルシチ

続きを読む
4

ぴょんこ

2022.02.14

1回目の訪問

福岡のロシアに行ってきました。
バーニャ!憧れのバーニャ!
実はコロナ禍になる直前にロシアに旅行計画立てて航空券買ったりバレエのチケット買ったりホテル予約してビザ申請の申し込み予約までしてたのです…

ロシアには行けなかったけれどバーニャに入れて良かった。

プライベート感たっぷり!もうここに住みたいと思うほど必要なものが全てあるログハウス。
キッチン、トイレ、そしてサウナと水風呂!!
そこまで熱くないサウナも80度だったのがどんどん95度まで上がりました。
ログハウスの壁にロウリュすると木の香りがして良かったです。
ロシアっぽいバケツでシャワー
水風呂もあり、外気浴も気持ちよかったです。風の音、鳥の声、遠くに見える海?
とにかく気持ち良い。

そしてロシア料理も食べてロシア感をしっかりと満喫しました。

九州サウナ旅はこれで終わり…
すごく充実したサウナ旅でした!

続きを読む
22

Ryohey!!

2022.02.14

1回目の訪問

本日はコチラの貸切サウナでサ活!
サウナ 気の向くまま
水風呂 気の向くまま
休憩  気の向くまま
   5セット
妻と2人で初めてのイズバ!
二人でロウリュしてアウフグースして、
波の音を聞きながら、外気浴!
あっという間の2時間でした!
ととのいました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
32

しんさく

2022.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろ

2022.02.13

13回目の訪問

サウナ飯

雨降ってたけど途中でやんだ。
サ室の2段目で横になりロウリュ後の
蒸気が降って来るのが気持ち良かった。

おふくろ食堂 はまゆう

玄海茶漬け

見た目はイマイチだけど旨い😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ころころ

2022.02.13

13回目の訪問

サウナ飯

今月のご褒美サウナへ。最初の1時間は小雨降る中でしたが、その後は止んでくれました✨水風呂短めに、外気浴で冷やされ気持ちよかった‼️体から蒸気がモクモクですごかった😅ありがとうございました🙌

おふくろ食堂 はまゆう

マグロ・ブリ・イクラ丼とお刺身盛り合わせ

道の駅むなかたの中にある食堂。丼は、お味噌汁・漬物付。分厚く切った刺身が食べごたえあり!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
29

黒猫のうるる

2022.02.12

1回目の訪問

福岡は宗像市のIZBAさん。14:40チェックイン。元末(もとうら)バス停から4分くらい。

玄関開けるとレストラン。ん? すみませーんと声をかけるとオーナーのお母さんが出てきてくれました。お会計して、案内について行くと、外に立派なログハウス。中にはトイレもあり、タオルやドライヤーも揃ってる。扉のレリーフも美しい。

サ室はやや小さめの2段。薄暗くて雰囲気が良い。段も高く天井も低い。
薪ストーブで周りに大量のストーンが積まれていて大迫力。温度は120℃。ロウリュすると一気に体感温度が上がる。熱くて気持ち良い! この高温、高湿がバーニャの魅力か。大好物だよ!

部屋の奥のベランダに水風呂。16℃くらいかな。軟らかい肌触りで気持ち良い。桶シャワーの方が温度が低かったので、水風呂前にジャパンと。最高だね。

外気浴はベランダの椅子で。よく見ると木々の向こうに海が見える。よく聞けば波の音もする。時おり車やバイクがうるさいのがなければなぁ。

15:00チェックアウト。あっという間の1時間。120℃の高温でのロウリュは最高でした。これは他では体験できない。いつかロシア行きたいなぁ。

続きを読む
27
登録者: マグ万平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設