対象:男女

イズバ/IZBA

プライベートサウナ - 福岡県 宗像市

イキタイ
2867

びばのんのん

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

やってきましたイズバ!こんな近くに素晴らしいサウナがあることに感謝。一棟貸しなので旅行気分の2時間でした。ロウリュウすれば余裕で100度を超えてくるあつさ。広いので寝転がったりしても良き。バケツ水はたまらない!冷たすぎて!叫んじゃった!今日はとてつもなく天気も良くて波の音に非常に癒された2時間でした。また行きたい。

割烹旅館 たかよし

刺身定食

サ活前に美味しくいただきました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

サウナ12分マン

2025.02.14

1回目の訪問

初訪問。サウナイキタイのポスターのサウナ。
サウナ、樽シャワー、水風呂、外気浴×7
外気浴にて整う。
ロンドン以来のロシア式バーニャ。
サウナストーブはかなり高く、ロウリュするとかなり熱くなる。
ロシア式は壁にも水をかけることができる。
1人で貸切にしたが、グループで来たさはある笑。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 10℃
15

腹ペコ

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまざらし

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最高以外ないよね

続きを読む
2

上山夏輝

2025.01.27

1回目の訪問

最高のプライベートサウナ
よかですね〜

続きを読む
17

サウナーマッチ

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

2人で9000円 プライベートサウナ
セルフロウリュウし放題
完全貸切
最高だった

麺や あきない

とんこつラーメン

ラーメンとチャーハン美味しい 定員さん優しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,120℃
  • 水風呂温度 12℃
14

・サ・ (女湯担当)

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

ついに来ました。
イズバ!!!
旦那さんがずっと行きたがっていたのと、
お気に入りしている方からいい情報を頂いたので我慢ならず早速いって来ちゃいました😆💕💕

教えてもらった通り、バケツの水浴びが最高~!🤩✨
ひも引っ張るのも楽しいし、ドサーっと落ちてくる水がほんとに良かった!!

温度は最初60度だったけど、湿度のせいか体感温度はしっかり熱かったです🔥
しかも電話すれば薪を追加して好みの温度まで上げてくれるそう☝️❤️‍🔥
今回はそのままにしていたら最終的に90度まであがりました🔥🔥🔥
ここのプライベートサウナは薪を自分で入れる手間がなくてありがたい!

スタッフの方もとてもいい方で日本語もペラペラ☺️
とても気持ちよく整えたのでぜひまた行きたいと思いました!!

※アメニティ類がボディソープのみなので必要な人はお風呂セット持参した方がいいです🙂🫧

牧のうどん 奈多店

緑のてんぷらうどん✨中めん

枝豆の食感がおいしい💞 ただ量が多くて...最後はどぅるんどぅるんのやわ麺に😭やっぱお子様セットかな

続きを読む
69

おしん

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

ようやく行ってきましたイズバへ!

初ロシア式サウナ期待以上の物でした。

初めの説明でウォーリュしてもいいと言われウォーリュすると木の香りがサ室に広がりいい匂いでした。
ウォーリュしてるおかげか湿度も下がらずサ室の温度計は85℃位でしたが常に熱々で気持ち良くととのった!

温度も低ければ連絡すれば上げて貰えるみたいです。

ただアメニティ類が少なくシャンプーなども付いてないのでお風呂セット持って行った方がいいかも!

牧のうどん 奈多店

肉ごぼう天とかしわ飯

出汁が濃くてめちゃくちゃ合う!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
82

まろ

2025.01.26

25回目の訪問

アツアツのサ室で寝サウナ。
キンキンの10度の水風呂。
フカフカのポンチョ休憩でととのう。

続きを読む
22

ころころ

2025.01.26

45回目の訪問

サウナ飯

今年初のIZBAへライドオン‼️今日手前のお部屋のシャワーはお湯出なかったので、水シャワーで洗体😂気合いです😆サ室アツアツ、水風呂キンキンでポンチョにくるまれ鳥のさえずり聞きながら休憩。リラックスできました✨初めて久留米温泉で買ったパシーマサウナハットを使ってみましたが軽くてよかった(写真)😉帰り宗像大社にお参りに行こうと思ったけど人多そうでやめました💦ありがとうございました🙌

KANADE YAN CURRY

嫁の気まぐれカレー

週替り。今回は粗びき軟骨キーマカレー😆大好きです。美味✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
31

satoshi.a

2025.01.26

1回目の訪問

念願のIZBA^_^
ロシアのバーニャ
薪サウナでMAX110℃の高温でロウリュしたら激アツ

続きを読む
13

looper_gunzyo

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サカス

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

いよいよ長かったサ旅も昨日で最後になりました✈️

〆は前回楽し過ぎたイズバ🧖‍♀️
自分の名字が変わってるってのもあって、予約の電話ですぐに
いつもありがとうございます😊
と、言われました笑

今回入ったお部屋は前回の隣
作りは全く一緒だけど、リクライニングチェアがプラ椅子だった
私的にはインフィニティチェアっぽい前回の方が好みでした✨

今更ですが今回の旅✈️は
ミステリーツアーとなっております
私が1人で計画予約をして、連れは何処に行くのか、何をするのか全く知りません
知ってるのはサ旅✈️という事だけ笑
今の所、全ての工程喜んでくれましたが最後はどうか???

そして水着👙持参なの言い忘れてました笑
ちゃっかり私だけ着用🤣
貸切だからあってもなくても大丈夫なんですけどね😜

入室時から温度計🌡️は110℃超え!
1セット目はまずロウリュしないで10分
初めての頭上バケツ🪣放水に大はしゃぎ笑
2セット目からはローリュしたり、熱波したり、2人で2時間ひたすら自由に楽しみました🙌

バチバチあまみは出たのに、サウナ疲れなのか、整い椅子がしっくりこなかったのか、今回はイズバで整う事が出来なかった🤣ザンネン

でも最後まで喜んでくれて、イズバ連れて来て良かった❣️

前回来た時目をつけてたサウナハットとサウナマットを旅の思い出にオソロでお買い上げ✨

帰り道🚗💨
空港直前の時差式信号機🚥で、対向車線から来た車2台とも交差点前で減速するから、もう赤なんだ!と思ってちょっと進んだからふつーに直進してきて、あわや事故になるかと思った😖💦
時差式信号機🚥残り秒数出るとか、もうちょっと判りやすく作ってくれたら無駄なく進行できるのなぁ...
なんて思うのは私だけでしょうか😅

写真一枚目は、バケツ水浴びてるところです💦
臨場感お判りいただけただろうか笑

福岡空港

めんたいとんかつ焼きたまごサンド

そのまんまの味笑 帰りの飛行機の中でビールと一緒に😋

続きを読む
92

fukuo

2025.01.19

1回目の訪問

温度 ◎(セルフロウリュ)
匂い ◎(木の香り)
雰囲気 ◯
水風呂 ◯
外気浴 ◎

ログハウス貸切2時間
食べ物持ち込み可
薪サウナ(外部からスタッフさんが薪入れてくれる)

続きを読む
13

トンヌラ

2025.01.19

1回目の訪問

ログサウナ小屋

続きを読む
11

ほし

2025.01.17

1回目の訪問

九州旅2日目
念願!日本唯一のバーニャ体験は想像を超えてきた。
御伽話のようなログハウスに、灼熱(120℃を軽く振り切って140?℃くらい)の部屋。部屋には巨大な薪ストーブが佇んでいた。壁や石に水をかけてオークヴィヒタでウィスキングを楽しんだ。
ロシアのサウナビルダーさんとママさんたちも暖かい人たちだった。

続きを読む
2

サカス

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

福岡サ旅1日目✈️

1番楽しみにしてた日本唯一のロシア式サウナ🧖‍♀️

お迎えしてくれたスタッフさんは日本生まれなの?って位日本語が流暢

グッツ売り場に、ミトン🧤があって何に使うか聞いたら、ビフィタを持つ時に使ったり、ローリュに使う柄杓を持つ時や、サ室に入る時のドアを開けるのに使うそう
めっちゃカワイイ❣️
洗えるか聞いたところ手洗いオッケー👌
羊毛らしく、刈ったのをそのままロシアの工場で作ってるから時々木の破片などが入ってるそう笑

案内されたのは、ログハウスっぽい建物
その中にサ室・キッチン・鏡がある更衣室・トイレがあり、奥の扉を開けると外気浴が出来るテラスがある
そこにリクライニングチェア3つと水風呂・シャワーブース
あと、ロープを引っ張るとバケツに溜まった水が頭上に落ちてくる面白いものがあった!
罰ゲームか!って位の勢いで滝のように頭上に落ちてくるので、思わず叫び声あげちゃう🤣

さて、いざサ室へ
扉を開けると、木の香り🌲
座面は、2段で6人位座れる広さ

外でスタッフさんが時々薪を焚べて温度調整してくれているので最初から最後までずっと100℃キープ

ローリュは好きなだけかけて良いそうで、ウォーリュもOKとの事

連れはローリュ初体験🙌
手始めに3杯入れてタオル旋回してみたら、
熱い💦熱い💦無理無理!!
と悲鳴をあげてるので、旋回はやめて大人しく上段に座る🧎
良い熱気がムンムン
ウォーリュすると、更に木の良い香りがたまらない🌲

サ道の音楽🎵流しながら、10分で退室いざ外気浴へ!!
とりあえず掛水して水風呂にドボン
ふわぁ〜😌✨
キンキン過ぎずちょうど良い冷たさ
恐らく12℃前後
体を拭いて、休憩してると不思議な感覚に!
なんて言うんだろ...
聴覚が研ぎ澄まされてきて、時々走る車の音と小鳥のさえずりが心地良く聞こえて来て...その中にふわ〜んと自分がいるというか...
大地の中に包まれてるっていうか...
ただそこにある感じ
でもポツンって感じじゃない
本当に不思議な感覚だった

トータル10分を4セット

最後慣れて来たツレがローリュをしまくったら、もう火傷になるんじゃないかって位の熱気が上から降って来て😱
肩にタオル掛けたらそのタオルにあっつい水蒸気がまとわりついてもう無理🤣ってタオル投げ捨てて、下段に避難💦
ホント死ぬほど熱かった🤣

シャワー🚿は外なので熱いお湯かけてもなかなか温まらない💦
サ室で体拭きながら暖まると良いよ!とのツレから助言を頂き入室
ほぁ〜暖かい😌✨
男性だったら髪の毛乾きそう笑

ホント最高過ぎた!
次来る時の予約して帰ろうと思ったのに火曜休みって言われてガッカリ😭

北九州市小倉|ふぐ・活魚料理 割烹三幸

活き挽きふぐ刺し

何この弾力!色!!ヤバすぎる!!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
81

サウマワリ

2025.01.13

1回目の訪問

今回のサ旅クライマックス。
宗像市にあるIZBAに行って来ましたよ。
やはり薪サウナは最高です。
何セットやったか分からないくらいととのいました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
18

ケース

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

宗像市にある貸し切りのロシア式バーニャ(薪サウナ)に友人6人で行ってきました♨️そしてウィスキングも初体験!(今回はオーク)今回はサウナの猛者が何人もいたので新鮮でしたね👍スタッフの方が次々と薪を焚べてくれるし、ロウリュもするしで100℃近くまで上がって、水風呂も屋外にあるので13℃くらいになってたし、かなりぶっ飛びましたねw
今回は3時間コースでがっつり6セッツしました。
みんなでワイワイなサウナも良かったです♪

本格台湾料理 福飯店(福津)

回鍋肉定食

かなりのボリュームだし美味しいしでコスパ高かったですね☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
34

すけ

2025.01.11

1回目の訪問

#ロシア式サウナ通称「バーニャ」
ログハウスとバレルサウナの2つから選択可能とのことだったので、今回はログハウスを選択。
ログハウス内の構造は、手前に更衣スペース・ミニ冷蔵庫、左手奥に化粧スペース・お手洗い、右手奥にサウナ室、正面奥に水風呂・外気スペース。
サウナ室にはロウリュ可能なサウナストーンと3段の座席。
ログハウスだが丸太の隙間には木屑が敷き詰められており、隙間風はなし。
IZBAは薪サウナだが、一般的な薪サウナは煤が出るため、壁や天井に触れると黒くなり、咳を引き起こしてしまうこともある。しかしIZBAは、薪の投入口がログハウスの外側にあり、煤も煙突から出るためその心配もない。
薪は常に店員の方が入れ替えており、温度を上げたければ薪の追加を依頼することも可能。
室内の温度計は常に100〜110°Cを維持していたが、壁に水をかけて湿度を上昇させる「ウォーリュ」により、体感はかなり心地良い。
ロウリュによる体感温度は回数を重ねるごとに上昇。突き刺すような熱さを感じられる。
うってかわって今日の外気温は4〜6°Cほど。しかしバーニャの効能か、外気温不感時間が普段より長時間継続。
2時間で5セット行い、終了。

都心部からは離れているが、福岡旅行を予定しているサウナ好きの方々には少し足を伸ばしてでもぜひ訪れてほしい施設。
きっと新たなバーニャを求めてしまうことでしょう。

続きを読む
2
登録者: マグ万平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設