☆お泊まりサ旅 in 九州 ⑩
3泊4日の九州周遊サ旅の締めくくりはこちら٩(ˊᗜˋ*)و
ロシア式サウナ「バーニャ」がある IZBA
予約時間の少し前に到着したけれど、すぐに案内して頂きました(*ˊᗜˋ*)♡
目の前に現れたサウナ小屋。中に入ると小さなキッチンがあり、冷蔵庫もある。サウナ中の水分補給用のドリンクを冷やしておけます(ˊᗜˋ) 給水器は無いので、事前に購入して持っていくと◎
テラスにはシャワーと水風呂、そして ガッシングシャワーがある ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ このガッシングシャワーがなかなかのもので、ガツンと水の塊が落ちてくる感じദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
さて、肝心のサウナは……それはそれは最高でした(๑˃̵ᴗ˂̵)و
サ室温が100度あるけれど、湿度があるから、カラカラの100度と違って 包まれる感じの熱さ( ꈍᴗꈍ)
そして、ここはロウリュだけじゃなく、ウォーリュもできる!壁全てにどんどんウォーリュしてOKとのこと✧٩(ˊωˋ*)و✧
サウナストーンにロウリュした時の蒸気の降りてくる感じとは違い、ウォーリュすると木の香りが広がりながら柔らかい熱に包まれる(*˘︶˘*).。.:*♡
最初に入った時に感じた包まれる感覚はこれだ!
ロウリュとウォーリュの熱の伝わり方の違いを楽しみながら、今回のサ旅を振り返る( ꈍᴗꈍ)
スタートのハプニングからのV字回復。それぞれの施設でご一緒した方々。全ての施設のスタッフさん。そしてお天気に恵まれたこと。
最高のサ旅ができました٩(*´︶`*)۶





武蔵野ヌードルブラザーズのサウナ研修。
二軒目にお伺いしたのは福岡は宗像にある、ロシア式サウナ バーニャのIZBA🛖
海沿いの通りを車で走り着いたところはロシア情緒のある素敵空間✨
ホストの女性の方がログハウスまで丁寧にご案内してくださいました(^^)
着替えてさっそくサウナへ🧖♂️
少し暗めのサウナ室は温度・湿度のバランスがよく、午前中に伺ったベストパワーランドのお陰もあってか発汗がすごい!壁にロウリュすることをホストに勧められたため、それもしっかりと実施。木のいい香りが漂ってきます✨
サウナ室を出たらテラスにあるシャワー等で汗を流してから、宗像の優しい水に包まれます。。夏の夕方独特の風を受けながら水風呂で癒され、すぐ近くのチェアで休憩🍃青空と木々を眺めながらの休憩は至福。
素晴らしい施設で最高のサウナタイムを過ごせました!
ありがとうございました!!

#セッション
サウナ → 水風呂 → 休憩 × 3セット
#サウナ
日本で唯一らしい、ロシア式サウナ。ロウリュウの説明で、壁の木にも遠慮なくかけてくださいね、木の香りがしますよ。と言われる。薪サウナだけど、頼むと温度調節もしてくれるとのこと。
#水風呂
頭からかぶるシャワーと水風呂が1つ。どちらも外に。
水風呂はぬるめ。だけど目の前の森を見ながら、太陽の光を浴びながら入る水風呂は最高でした。
#休憩スペース
こちらも外気浴可能。せっかくなので、もうちょっとリクライニングが効く椅子があると最高。だけど十分気持ちよかったです。
#一言
博多からわざわざ来た甲斐がありました。帰りは道の駅でお昼を食べて海沿いでダラダラしてから帰りました。全体通してだいぶリフレッシュ出来ました。
共用
-
110℃
-
21℃
- 2017.11.25 00:26 マグ万平
- 2017.11.25 00:27 マグ万平
- 2017.11.25 00:32 マグ万平
- 2017.11.25 00:36 マグ万平
- 2018.09.24 13:03 宇田蒸気
- 2018.11.06 12:52 上柳
- 2018.11.06 12:53 上柳
- 2019.01.19 19:26 ぷりか
- 2019.06.13 08:45 ぷりか
- 2019.11.25 07:21 masshibu
- 2020.03.22 12:09 ぷりか
- 2020.03.22 12:11 ぷりか
- 2020.03.22 12:12 ぷりか
- 2020.05.12 06:25 ぷりか
- 2020.06.21 22:56 ぷりか
- 2020.07.26 14:42 ぷりか
- 2020.09.24 11:40 かぼちゃ🎃
- 2020.11.06 20:44 ぷりか
- 2020.11.15 16:39 ぷりか
- 2020.11.21 16:09 ぷりか
- 2020.12.11 19:35 ふく
- 2020.12.11 19:41 ふく
- 2020.12.11 19:42 ふく
- 2020.12.11 19:46 ふく
- 2020.12.11 19:49 ふく
- 2020.12.11 19:50 ふく
- 2020.12.20 20:53 ぷりか
- 2020.12.26 22:05 igao
- 2020.12.26 23:06 ころころ
- 2021.01.04 20:39 ぷりか
- 2021.01.04 20:40 ぷりか
- 2021.01.04 20:41 ぷりか
- 2021.02.14 12:48 ころころ
- 2021.02.14 13:23 ころころ
- 2021.06.13 07:52 ばしい
- 2021.09.12 08:42 ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじ
- 2021.11.04 20:32 ぷりか
- 2021.12.03 19:01 ぷりか
- 2021.12.30 09:47 ころころ
- 2022.03.20 16:15 ころころ
- 2022.03.20 16:16 ころころ
- 2022.05.15 13:18 ころころ
- 2022.07.03 10:24 ぷりか
- 2022.07.18 23:06 サウナップ
- 2022.11.07 10:30 まるら
- 2022.11.07 10:39 まるら
- 2022.11.07 10:44 まるら
- 2022.11.07 10:45 まるら
- 2022.11.07 11:02 まるら
- 2022.11.07 11:09 まるら
- 2022.11.07 11:18 まるら
- 2022.11.07 11:22 まるら
- 2022.11.07 11:49 まるら
- 2022.12.11 18:39 ころころ
- 2022.12.11 18:40 ころころ
- 2022.12.12 13:55 ころころ
- 2023.01.11 20:17 SUBARA OPI
- 2023.02.23 12:20 ころころ
- 2023.06.04 13:12 ころころ
- 2023.08.09 16:34 Masashi Nakamura Sugiyama
- 2023.08.09 16:35 Masashi Nakamura Sugiyama
- 2024.05.12 16:38 ころころ
- 2024.05.14 10:55 てらさん
- 2024.12.23 19:19 ころころ