2022.04.26 登録
[ 愛媛県 ]
四国サウナ巡り旅3日目【最終日】。締めは、やはり松山市の喜助の湯。去年宿泊して、どハマり。サウナ室3つあって、それぞれ10分ずれで、オートローリュー。二時間くらいで8セット。もうフラフラ。ビール注入して、今月廃止の松山小倉フェリーで、帰県。
[ 愛媛県 ]
四国サウナ巡り旅2日目。前回、松山市の喜助を堪能したので、今治市へ。メインサ室とサウナ小屋、両方堪能。オートローリュー入りまくって、すぐにベッドで寝てしまった。
[ 香川県 ]
四国サウナ巡り旅の初日。初のゴールデンタイム。温泉ありの、熱々サ室。セルフローリュー可能のサ室も熱々。シングルの水風呂もあって、最高のサウナ施設でした。次行く機会があれば、アウフグースを受けたい。
[ 大分県 ]
念願のてんくう。宿泊したので、チェックインの14時から、すぐに浴室へ直行。景色が最高でした。サウナ→水風呂→外気浴をしましたが、外気浴までの階段が‥。まあ、階段あっても、綺麗に整いました。夜も夜景を見ながらのサウナは、最高でした。ホテルも水戸岡さんが手がけた素晴らしいホテルでした。
[ 福岡県 ]
初入店、ヨーガンサウナは、オートローリューが熱々で最高でした。水風呂もシングルで、キンキン。確かにサウナ7分水風呂1分外気浴7分の3セットで十分楽しめる。外気浴は、屋上で日光浴ができる。精算した後、休憩室も無料で使用できる、なんと親切な!
[ 愛知県 ]
名古屋サ旅三日目の最終日。前日にサウナイーグルに宿泊後、夕方の飛行機の時間までの利用。早朝にイーグルを出て午前中から、昼過ぎまで四時間程利用。各サウナ室を利用しながら、毎00分のアウフグースを受けた。キンキンの水風呂やプールサイズの水風呂に入り、バキバキに決まりました
[ 愛知県 ]
名古屋サ旅2日目。ウェルビー今池を後にして、極みサウナへ。開店と同時に入店。セルフローリューの水は、アロマ水。ローリューする度に癒されました。水風呂も深く、水槽の下からライトアップされて、とても綺麗でした。
[ 福岡県 ]
3回目の利用。3回目にして、初の岩風呂でした。岩風呂は、景色も良くて、気持ちが良かったが、一回だけの入浴でした。やはり、薪ストーブのサウナが最高すぎて、岩風呂には、行く気持ちがなくなりました。骨の髄まで温まる感じと、ストーブ内でユラユラと燃える火を眺めると完全に整う。こんなにいい施設なのに、イキタイの数が少なすぎる。まあ、穴場なんで、いいけど。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。