対象:男女

男女入れ替え施設

瀬戸内温泉 たまの湯

温浴施設 - 岡山県 玉野市

イキタイ
307

たこ達

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SCtT♂

2024.07.27

3回目の訪問

今日もたまらんちん♨️

ここにはまたいつの日か来たいですね😎

続きを読む
29

SCtT♂

2024.07.26

2回目の訪問

サウナ飯

たまらん♨️
1泊目😎

天丼

めちゃくちゃ美味い🍤

続きを読む
24

ゆめこ

2024.07.22

14回目の訪問

サウナ飯

2024.7.22
サ活✍️記録 
🕑16時〜 たまの湯♨️
またまた棚田の湯だー🙌

今日の塩サウナは湿度があるから
汗が出でたよ
温度52℃ 湿度62%

サウナ 温度は88℃
中段 8分×3
何分ごとか、わからないんだけど
オートロウリュの熱波が気持ち良い
汗たっぷり💦
水風呂は体感18℃くらい
1分 2分 2分
今日は岡山でも最高気温だったけど
たまに吹く、海からの風のおかげで気持ちいー
外気浴 7分×3

インフィニティチェアは4台に戻ってました😌

藤田ぴっぴ

かけうどん(冷) 和牛すじ煮込みトッピング

太麺にしたけど、他の店じゃ普通より細い可能性もあるって思う、太くはないなー

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
23

オノーレ御大将

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

四国遠征の締めとして訪問。

直島からフェリーでそのまま凸。
当初の予定になかった訪問でしたが、施設は立派!
まあ料金も立派ですが、館内着付きで休憩スペースも充実しているので仕方ないでしょう。
源泉がぬるいことに衝撃を受けましたが、塩分多めでお肌もスベスベ。サウナもオートロウリュありでしっかり汗をかくことが出来て大満足。

その後は瀬戸大橋から大塚国際美術館を瞬で駆け抜けて徳島空港から帰還。いやー良い旅で片付いた〜。

オレモ

旨いぞ…

続きを読む
34

けろめも

2024.07.20

1回目の訪問

四国サウナ旅🧖‍♀️最後は直島から岡山宇野港にわたり、すぐそばにあったたまの湯さんへ♨️
ナミナミ海道の御湯印のキャンペーンがかわいいです
中は広く立派な施設でサウナも浴室もでかい!
旅の疲れもあり、ロウリュサウナからの水風呂がすっごく体に染み入りました
源泉壺風呂が気に入りました😊
ご飯も美味しそうで、もっとゆっくりしたかったけど、、帰路につきました🥲

続きを読む
17

ゆめこ

2024.07.10

13回目の訪問

サウナ飯

2024.7.10
サ活✍️記録 
🕑15時〜 たまの湯♨️
やっとでお久しぶりの棚田の湯 

塩サウナ、温度も湿度も低くって
なかなか汗が出ず
温度5'0℃ 湿度52%

サウナ 温度は86℃
中段 8分×3
脈拍はそこまで上がらなかったけど
オートロウリュの暑さで
あんまり長く入れなかったけど
大粒の汗💦しっかりで気持ち良き
水風呂は体感18℃くらい
1分 2分 1分
外気浴 7分 16分 10分 途中寝落ち💤
夜勤明けだし😮‍💨インフィニティチェアだし🤤

久しぶりの棚田の湯は
せっかくのインフィニティチェアが使用中止のが1台あったりで😭
いつのまにか、まともなのが計2つしかない
それも、なんかサビかな?汚いのが残念😢

もったいないなー

スターバックスコーヒー 倉敷安江店

ラブ&ピーチ🍑フラペチーノ

もも🍑うま! てか、名前恥ずかしいね、注文するとき

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ナナホシ

2024.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうたのサウナ日記

2024.06.30

2回目の訪問

またまた来ちゃいました!相当通うことになりそう笑

続きを読む
1

サウナが好きなデブ

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

雨が降った。帰りのバスこのままじゃ寝れないと思い瀬戸内海が見えるここに来た。
あまりサウナなど気にせずに、瀬戸内海が見えるだけで来てみたが、案外サウナにも力を入れていた。
19時30分に入ったら、オートロウリュが始まっていた。
人は少なめ、静かな場所にサウナストーンが泣く
水風呂も入りやすい温度だ。
外気浴までは少し遠かったが、それもまたワクワクした
瀬戸内海に見られなが、整った。

少し料金は高いが、打倒の値段だろう。また来たい。

寿司御膳

全てがおいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

たかあず

2024.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久々のたまの湯。時間帯なのか空いていて、1セット目は
サウナ室に一人だけ。扉の開け閉めが無いから、暑く
感じる。

水風呂は少しぬるめな設定かな。

設備も綺麗だし、ご飯も美味しいし、たまに帰省した時
には来ておきたいと思う施設です。

南蛮定食

黒酢で漬けてあり、味が濃くて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
48

サウナやろー

2024.06.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
7

りゅうたのサウナ日記

2024.06.15

1回目の訪問

無茶苦茶よきでした!雰囲気とサウナの熱さ、広さともに最高!土日は結構通いそう笑

続きを読む
4

ゆめこ

2024.06.14

12回目の訪問

サウナ飯

2024.6.14
サ活✍️記録 
🕑14時〜 たまの湯♨️
今日も沢の湯 

塩サウナ、温度はまだ低いけど 
先日よりじんわり汗が出た
湿度があったからかな?
温度52℃ 湿度54%

サウナ 温度は82℃
中段 7分×2 8分×1
外気が暑くなってきてしっかり身体が冷えなくなったからか、あんまり長く入れず
しかし、大粒の発汗🔥気持ちいい
水風呂は体感17℃くらい 1分×3
外気浴 6分 13分 7分 途中寝落ち
海からの風が良き
シニアが安い日だからぼちぼちの人

ちょいと休憩して
サウナ12分 
水風呂1分 
外気浴7分 1セットだけ
最高に決まったー😊

そろそろ棚田の湯の日に行きたーい😭
来週からメンテ後に源泉、加温なしになるから
昼間は冷たくって気持ちよくなるはず✨

くらスリ

チキンフライドライス、魚のでビルド、ロッティ、マールーパン

異文化に触れて、辛うま😋

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
26

岡 佑輝

2024.06.11

5回目の訪問

今日は疲れていたからかたまの湯市場1番整った。

リニューアルしてからインフィニティチェア(片方の湯だけかも)とサウナ室の温度、湿度が良くなった気がする。

火曜日で飲食やってなかったのは残念だがここもなかなかお気に入りの場所になってきたかも。

続きを読む
16

やまちゃん

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けぇち

2024.06.07

2回目の訪問

サウナ飯

ナミナミ街道御湯印めぐり
2年ぶりくらいに来店!
サウナ2セット
仮眠
サウナ2セット
塩サウナ1セット
風呂入って休憩室で仮眠して風呂入ってのんびりしました
サウナは温度低めだけどセルフロウリュで湿度高くて汗だくだく気持ちいい!
露天のゴロ寝スペースも気に入った!
お肌スベスベ

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
19

西田

2024.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

momo

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

整いたいちひろ

2024.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

2週連続キャンプ&サウナ!

今回は、たまの湯温泉のキャンプ場に行きました
キャンプ利用すると、当日と翌日も利用できるのでお得!

夜の温泉は飲酒後でだいぶ酔ってたからすぐに退散したけど、次の日の朝のサウナは、寝起き撤収で汗だくなった後だから超極楽✨
雲ひとつない快晴、涼しい風、外気浴スペースは良い感じに日陰になってて最高!!!

2セットしかしてないけど、心の底から癒されて満たされた
大満足です。ありがとうございます。

①サウナ8分 水風呂1分 外気浴15分
②サウナ12分 水風呂2分 外気浴30分

石焼鯛めし(うろ覚え)

1600円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
7
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設