のど

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

湯治の旅、岡山県へ。
道中、ナミナミ街道御湯印帳なるものをいただいたので掲載のこちらへ。
玉野競輪のお膝元。
この旅唯一、友人に会う予定が岡山であるけどなんとかなるさ。

休憩施設など充実していそうな、丁寧な館内案内をいただいたが、風呂場のキャパは小さめ。
それにしてはやや大きなサ室があるも、広い露天に座るところがないとか、いろいろアンバランス。

塩っぽい泉質のお湯は、足腰の疲れが癒える感じ。
はっきり言って好きな部類。
のんびりと下茹でしてからの入室。
15人は余裕で入れるキャパで、湿度高め。ほどよく熱い。
真ん中に迫り出すようにストーブがあり、前列に座るひとがいると通りづらいレイアウト。
しっかり蒸されるので、やや残念。

水風呂は冷たくもぬるくもない。
サ室キャパに比べると小さい。
滞留するから、もうちょっとなんとかならないか…

3セット目は吉例、この旅初の塩サウナ。
温度低め、湿度も低めで、時間かかる。
まさにじんわりじっくり。

お湯が好きな分、もう少しね。
お値段も、多少張るので。

のどさんの瀬戸内温泉 たまの湯のサ活写真

このみ屋

ホルモンうどん

岡山に異動した友人と

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 52℃,84℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!