今日はユニバに行った後、指圧の予定。終わったら晩ご飯の時間のハズ。晩ご飯の時は飲んでる気がするので、サウナに入らない気がする。
と、シミュレーションしてたら、朝ウナしかないなぁ、とユニバ近くのサウナを探してみたけど、どれも開いてなさそう…。
マップと睨めっこしてたらふと励明園が目に入る。励明園からユニバのアクセスを調べてみたら、まさかの船があるやん!
というわけで、地下鉄大阪港から徒歩5分くらいの励明園にやってきた😆
ここはサウナというか薬湯が強烈やった印象。1年半ぶりくらいかな。
9時とっぱしに行くと、先客が3名くらい。
まずは軟水風呂で温まる。トロッとしてていいお湯☺️
その後はサウナへ。背中にラジウム?な板があったり、上からラジウム?が出ていたり。温度計は58℃をさしていた。
常連と思われるマダム達の会話を聞きながらじんわり汗を流す。テレビはなくて、浴室のテレビがみえるスタイル。サウナを出たらすぐのところにある水風呂へ。水道水くらいの温度。
サウナを10分3セット繰り返したら、いよいよ薬湯へ!ここからは、薬湯8分→休憩を3セット。
薬湯は濃いオレンジ色でいかにも何かに効きそうw
1回目、じんわりあったかい。そして皮膚の薄いところとかが主に痛くなる。
2回目、全身痛くなってきたー!生薬ギッシリの袋があったので、腰とか足につける。こうしたらよりあったまるそうな。額から汗が出てくる。
3回目、唐辛子に浸かってるような熱さ。そして、すぐにでも出たいくらい痛い!足をまっすぐに伸ばしたりしてなんとか8分我慢💦
この後、もっかい身体を洗ってから軟水風呂に入ると熱い熱い!と、すぐに出てしまった😅
水風呂で〆る。
めっちゃポカポカしてるー😆
脱衣室から出ると、トテトテッとワンコが駆け寄ってきた。か、可愛すぎる🐶
そして、ロビーでは、グリーンチャンネルが放送されてた。そういえば前回もやったなぁw
土曜プランやと13200円くらい?で、2日間入れて、夕朝食付き、翌日も16時くらいまでお部屋を借りられるみたいなので、そのプランも利用してみたいなぁ😆
この後、船に10分ほど乗ってユニバに到着!
旅行感も味わえるから、またこのプランやろっと💡
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3249-12937-1681615482-u9GLkhOP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3249-12937-1681616944-5QcuNnKJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3249-12937-1681616966-3pvuj7qM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3249-12937-1681616984-U9gGbjeX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-food-image-3249-12937-1681615482-xgqW9gzb-800-600.jpg)
女
-
58℃
-
20℃
火・水は漢方湯&サウナお休みと知らず、夜は軟水風呂だけ入湯。
うぅ朝にリベンジ!と決め込み、早速行ってきましたがやばかったです。
サウナはラジウムサウナで、10分以上を3回が推奨。時間がなかったので1セットにショートカットし、漢方湯へ…
「急所を両手で抑えて入ること」と看板に書かれてたので、それに倣って入りました。
凄く濃い色味と匂い。入ったそばから汗が出てきそうな薬効を感じます。
テレビの桜に見惚れていたらうっかり両手を離してしまい、そこから痛みがやってきました。
チンピリではなくチン痛。
水シャワーで冷やしている所をサウナ室から見られて恥ずかしい。
お風呂上がりも全身ポカポカです。
時間がたっぷりある夜も来ようかな、なんて思いました。
男
-
68℃
-
15℃
ナンゾ、ココは!?
湯治??
…というくらい、治療のような雰囲気がありました。
受付の少女(タオルの取替もできて、常連さんとのお話の様子もすてきだった)が、おぼつかない様子ですが、鍵の預り金として女性は1000円もらって帰りに返しますと説明してくれました。
脱衣所に入ると別の方が、入浴方法についておしえてくれました。「常連さんに聞けばおしえてくれる」らしいので、そうしてみました。
浴室には白湯の湯船と薬湯の湯船の2つ、サ室。サ室はラジウムの板を埋め込んであるそうです。低温なのに汗が出るわ出るわ。
白湯も軟水だからつるつる。
薬湯は初回10分は余裕でしたが、その後のサウナがもーピリピリとしみて、じわじわきました。
2回、3回とくるうちに、薬湯に耐えるのが難しくなり、それでも8分入っていると、もう中華料理になった気分でした。
薬が入った袋を痛いところに当てるといいよとおしえてくれたので、肩に巻きました。常連さんといろいろお話できて、とてもすてきな笑顔でうれしくなりました。
ここは時間をかけて入るお風呂なので、ぜひ泊まりたいですね。
薬膳鍋も食べたいし、ワンちゃんともう少し遊びたかった。
【関西出張泊まれるサウナ⑨:サウナと薬湯の逆転、秘所の痛み、因幡の白兎、その先に待つ無敵タイム】(1/14)
(★前回⑧のお話:大東洋レディススパに2連泊。念願のアウフグースを受けられず、その代わりにアカスリをすることに。パワー系の施術で全身ツヤツヤ、肌もワントーン明るくなったなと思いながら梅田を後にした)
サウナイキタイを見ていると、たまに「普通に探したら絶対に行くことないだろうな」と思うくらいクセが強いサウナに出合えることがあります。励明園もその一つ。サ活の数は少ないけれどどれもインパクトがスゴい。男性にしかない体のパーツがピリピリする風呂というのはたまに聞きますが、女性もピリピリするって相当だよ…(怖)
「イキタイ」登録してあったこちら、今回こそ行く!と地下鉄で大阪港駅へ。温浴施設というよりは、渋い感じのビジネスホテルなんですね。入口を入ると、トテテテテ、とぬいぐるみのようなワンコが駆け寄ってきました。か、かわええぇ……。家族経営のようで、ビジネスホテルといっても妙に実家感+レトロ感があるエントランスです。
受付でお金を払い、初めてだと伝えると入り方をレクチャーしてくれました。最初に軟水風呂+サウナに入り、その後は薬湯→休憩を何回か繰り返してねとのこと。説明図には水風呂らしきものも描いてあるけど触れられず。まあいいか。
脱衣場に入ると、テレビで吉本新喜劇(多分)をやっていて「あぁ、大阪だなぁ~」としみじみ。ロッカーの外側のフックにバスタオルや浴衣みたいなのをつるしている人が多くて「作務衣を借りればよかったかな?」と思いつつ服を脱ぎ、浴場へ入ります。
まずは軟水風呂で温まり、その後サウナへ。背中に温かい板があったり、上から白い湯気みたいなのが出ていたりと謎仕様で面白い。常連のおばちゃまたちの会話を聞きながらあたたまり、サウナを出て隣の水風呂へ。20度くらいかな?
いよいよ薬湯へ入ります。お湯の色は濃いオレンジ色というか茶色というか。底が見えないくらい濃い色で、草加健康センターを思い出す。足を入れるとお湯に溶けてる成分が肌に当たる感じがある。これは…今まで見たことないレベルの濃さだわ。
1回目、先人達のサ活がほぼすべて秘所の痛みに言及していたことを思い出しながらお湯に浸かります。覚悟していたほど痛くない?と思ってたら、前は大丈夫だけど後ろがじわじわ熱く、そして痛くなってきました。
8分つかって外へ。椅子に座って休憩し、二回目薬湯入ります。…い、痛い~!上半身と膝の裏がジンジンする。そして後ろだけでなく前も熱くなってきた。お湯も1回目より熱く感じて、5分が限界です。(続)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a96440bb-5be4-4642-9c1a-4d5ca9b9d412/post-image-3249-36992-1675778838-8ufNWQOW-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a96440bb-5be4-4642-9c1a-4d5ca9b9d412/post-image-3249-36992-1675778863-t20SXteC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a96440bb-5be4-4642-9c1a-4d5ca9b9d412/post-image-3249-36992-1675778886-Sv0VhVt2-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a96440bb-5be4-4642-9c1a-4d5ca9b9d412/post-image-3249-36992-1675778975-I1HzAG8n-800-600.jpg)
今日は♀️フェス参戦。
珍しくボッチ参戦ではなくサ友もじゃとの参戦。
ならばフェス前にサウナ行こうとやってきたこちら励明園さん。
軟水→サウナ→薬湯→休憩との指示が書いてある。
サウナは60度。
ぬるいなぁ…と思いつつ、とりあえず2セット。
でもこのぬるさの理由が後ほど理解できる。
さて、こちらの名物薬湯。
禍々しい赤銅色をしたお風呂。
先人たちのサ活で、チンピリ&マンピリとの恐ろしいことを書いてある。
一瞬怯むも勇気を出してドボン。
ん?そんなにピリなし?
調子乗って開脚。
おおーう来た。
マンピリ。
ピリってるよ私!
5分ほどで完全にピリる。
しかし10分程度と書かれてあるので10分粘る。
出た時の解放感凄い。
シャワーで流し軟水入ってみると身体が熱い。
「薬湯入った後やとそっち熱いやろ」と薬湯から常連さんに声をかけられる。
「熱いです!」と出る。
そこからは薬湯と水風呂の無限ループ。
水風呂実測13度。
再び薬湯では常連さんから薬の入った袋を手渡される。
皆さんの真似して肩に乗せる。
なんだかこれ気持ちいい…。
ピリも癖になってきた。
「あんた初めてやのにちゃんと入ってて偉いなぁ」とお褒めの言葉をいただく。
ありがとうございます。
常連さんと歓談しながらだと10分あっという間。
最後にもう一度サウナに入りたい衝動に負けサウナへ。
ヤバい。
汗は出ないのに身体が熱い。
いや痛い。
このサウナは薬湯を最大限に活かすためのサウナ、だからこの温度なのだとめっちゃ理解した。
あっという間にもじゃとの待ち合わせの時間。
「お先に失礼します」と伝えると「もう帰るん?また来てやー!」と優しいお言葉。
いつも何時頃来られるのか確認し、またお会いすることをお約束して出る。
気づくと爪やmibandが黄色く染まってた。
ストーブ前に犬がいた。
呼んだら寄ってきて私の足の横にちょこん。
かわいい…。
実は犬がいることを知っていたのでちょっと早めに出て犬と戯れタイム。
この後フェス参戦のため駐車場から会場まで半袖短パンで移動したのだが、全然寒くない。
恐るべき薬湯パワー。
ありがとうございます!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-3249-18870-1675817400-SyfEjodC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-3249-18870-1675818949-pJCZZuoC-800-600.jpg)
女
-
60℃
-
13℃
- 2019.06.02 15:59 コデラゴ=サン
- 2019.06.11 14:51 コデラゴ=サン
- 2019.07.21 20:17 みやびん
- 2019.12.07 17:40 Bean
- 2019.12.07 17:56 Bean
- 2020.01.20 13:49 あま美
- 2020.04.11 07:49 LKメトロ
- 2020.05.06 00:02 LKメトロ
- 2021.03.07 19:04 アマミデルコ
- 2021.04.05 19:30 なおき
- 2021.04.05 19:31 なおき
- 2021.05.06 00:07 サウじ
- 2021.07.06 15:56 fumitaka
- 2023.02.14 21:28 キューゲル
- 2024.07.25 12:40 ヨネ(ヨネロッキー)