対象:男女

潮芦屋温泉SPA水春

温浴施設 - 兵庫県 芦屋市

イキタイ
907

Tos

2024.09.11

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Momo

2024.09.11

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:本日はバラ風呂andバラの香りのロウリュウで、優雅なサウナタイムでした。
オートロウリュウ後は激熱で大量の汗が出ました。

そして、やっとオロポの販売が開始になったみたいです。
注文すると、顔より大きいサイズの紙コップが出てきてビックリ!
サウナ後の水分補給十分にできました。

天麩羅付きうどん

出汁がおいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.2℃
26

のぶ🔴⚫️

2024.09.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

岩盤浴

+追いの1セット
サウナ:8分 × 1
水風呂:1.5分 × 1
休憩:6分 × 1

こちらの施設は2回目。露天風呂とサウナが快適で好き。

続きを読む
1

はっする

2024.09.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てつ

2024.09.08

3回目の訪問

サウナ:6分 × 2、10分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
二日連続の水春芦屋です。

というのも、前日にマイ桶を脱衣場に放置したまま帰るという失態を犯し、取りに行きました。せっかく行ったので今日も入ってきました。

夜は空いているのかなぁと期待して行きましたが、しっかり賑わっておりました。
混んでいると言っても程よい感じなのでストレスはありません。

うちわで熱波を送ってくれるイベントやオートロウリュ熱風もあじわうことができました。
いろいろなイベントを行なっており、素晴らしい施設ですね。

水風呂が前日よりも少し温度が上がっていて、ちょうど良かったです。
ととのいは3回ともサマーベッドで。くつろぎながらととのうことができました。

少し高いですが、タオル不要、サウナマット不要、アメニティ関係不要で手ぶらで行けると考えると悪くないかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
46

こにたん

2024.09.08

16回目の訪問

夜9時プランサクッと2時間ほど
回数券なので20時からIN
お風呂は結構混んでたけどサウナはそうでも
なく21時のロウリュはなんと2人…
その分たくさん扇いでもらえました
ありがとう‼️
今日は人の出入りが少ないから?かいつも
より温度が高く感じて10分が限界でした…

まだまだ日中は暑いけど夜風はだいぶ涼しく
この時間だと日焼けを気にしなくていいので
外気浴がすんごく気持ちよくて1回目から
ととのいまくりでした~
また11日に来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
35

Tos

2024.09.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいやき

2024.09.08

3回目の訪問

ランニングの疲労が取れず、サウナへ!

混雑覚悟で夕方からの利用だったが、自動ロウリュ時も4人しかおらず!で、快適に過ごせましたとさ!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
13

いろはにぽてと

2024.09.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

も 2号

2024.09.08

11回目の訪問

サウナ飯

月初の忙しさで少しダウンしてしまい、昨日はサウナお休みして涼しいお部屋で1日ゆっくり過ごした

今朝目覚めると食欲もあるしめっちゃ元気になっていたのでうきうきホームへ🚗
たんじゅーん🥰

いつもは酸辣湯麺か親子丼を頼むのですが
ハンバーグを頼んでみたら しっかり大きかった笑
半分ほどでお腹いっぱいでしたが 美味しかったのでなんとか完食
大根おろしと野菜たっぷりなのがうれしい❤️

お腹ぱんぱん😊少し休憩してからお風呂へ

温泉に浸かると心がほぐれます☺️

サウナ8分、 水風呂1分、 水分補給を挟んで水風呂30秒追加
休憩スペースの窓が開いていて
露天から入ってくる心地良い潮風に吹かれながら休憩

まだ気温は高いけれど 木陰は少し秋の気配がしてきた気がする
というか、いい加減秋の気配になってほしい🍂笑

サウナ3セット終えて、塩と泥乗せて漢方サウナ10分

のんびり炭酸泉と源泉おかわりして終了
今日も幸せな日曜日になった♨️

この歳になって将棋を始めました🤗
子供の頃、父親とよく将棋崩しをして遊んでいたけど
あの時に教えてもらえばよかった
これから父親と将棋できるようになったら
びっくりするだろうな
喜んでくれるかな🥰
超初心者の激弱だけど面白いですね🔰

和風ホイル焼きハンバーグセット

大根おろしも蒸し野菜もたっぷり サラダも付いておいしい❤️

続きを読む
64

AKT

2024.09.08

2回目の訪問

予定していた施設が間に合わず深夜まで営業している水春へ。
混んでたけど、バランスの取れた水春にきてよかったかも。
めっちゃ寝て疲れ取れたー

続きを読む
35

ユウイチ the Cyclone@熱波師

2024.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まちゃ

2024.09.07

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃

てつ

2024.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 1、13分×1、7分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
出張疲れを癒しにちょっとリッチに水春へ。

なんと今日はアウフグースイベントがあるとのこと。ラッキー。

熱波師は、ゆういちthecycloneさん。
音楽とアロマと熱波を楽しみました。
氷も気持ちよかった。
水風呂にもととのいスペースにもタオルを持ってみなさんに風を送ってくれました。

遠赤外線サウナは4段。(アウフグース時は3段。)
定員は24人といったところでしょうか。
入口に布マットありでマイマットは出番なし。
オートロウリュタイムがあり、サ室の熱さの質が上がります。

瞑想サウナは定員4名。セルフロウリュ可。静かで好みのサウナです。

水風呂は、広々。17度台となっていますが体感は16度台。ちょうど良い冷たさです。自分にはこれくらいがちょうどいいかなと。

サマーベッドでととのっていたら、蚊に刺されました…、サマーベッドゾーンは少し雑巾臭いのが玉に瑕です。

リクライニングゾーンでは本も読めたしゆっくりできてよき日でした。

台湾ラーメン

程良い辛さ。ご飯もついてきます。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
47

yonezo~

2024.09.07

11回目の訪問

以前はちょこちょこ行ってたのに気づけば約2年ぶり😳😳

今日は父の日に娘がプレゼントしてくれた温浴施設チケットの中からここをチョイス👍
岩盤浴も付いてたけど時間的に難しかったのでパス😅

早速新設の瞑想サウナへ。
4人くらいが定員かな。
先に入ってたおじさんが「水掛けていいかな?」どーぞ、どーぞ☺️
何と5杯も😵‍💫掛け終わった瞬間一人の兄ちゃん入室。有無を言わず5杯掛けよった😱🔥🔥

入った瞬間わかるやろ!
ロウリュ直後という事が…
それがわからんようならまだまだヒヨコやな😎

瞑想とはいえ浴室の洗い場にドーンと作ったもんやから色んな音が入ってきて瞑想どころではない😞

たまたま今日はロウリュイベントの日。初めてのユウイチさん。
13時からお手並み拝見。
20人限定で先着順。サ室には予め20人分サウナマットが敷いてありそこに着席。もちろんストーブ側最上段🙆‍♂️

ミントのアロマ水をヴィヒタで拡散。
その後タオル振って室内にアチアチの蒸気をまんべんなく回せば2回目、3回目も同じように😉
しかし、室内は20人キッチリの為個別に風を送る余裕はない。
部屋を熱くして終了。
あっつ〜というよりは気持ちいい熱さでよかった。

ミスト塩サウナ含んだ5セットで一旦終了。

レストラン行けば満席で仕方なくリクライナー(運良く1台だけ空きあり)でゴロンとすれば1時間半爆睡💤

また浴室へ戻り今度は温泉を堪能して終わり!
締めはマンゴーソフトクリーム🍦

土曜日の割に混雑なく(浴室、サウナ)快適に過ごせた🤗ヒヨコの兄ちゃんを除いては。
あっ、あとタトゥーのオッサン 堂々と入ってたな。スタッフも注意せず😖
それと気づいたのがフロントをはじめスタッフが機械的であったかみがない。せっかく機械ではなく人間がやっているのであれば、笑顔であったり会話であったり安らぐものがほしい。

続きを読む
100

Sufi

2024.09.07

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りち

2024.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KARHU

2024.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ良し
風呂良し
設備良し
で、全部良かった
平日1200円ほどでタオルあり
ここはまた来たい!

スパイス担担麺専門店 香辛薬麺

担々麺

めっちゃおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.9℃
29

シックス🍜φ💀™

2024.09.05

13回目の訪問

サウナ飯

9:30IN
朝ラーからのサ活
外風呂温泉5分→(サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分)×4セット
朝の時間帯はノンストレスで集中できる。
疲れのせいか、大リーグ中継を観ながらリクライニングで2時間近く熟睡。

続きを読む
20

dododoishi

2024.09.05

1回目の訪問

平日入浴利用で1,200円

メインサウナ×2
瞑想サウナ×1
スチームサウナ×1

瞑想サウナが新しくできて初入室
小さいサウナストーブが1つ。部屋が小さいのでロウリュすると結構熱い

メインサウナはいい匂いがしてよき。毎時30分に1回自動ロウリュ実施。室内は広いがかなり熱め

スチーム塩サウナは毎時00分に大量スチーム発生。スチームサウナにしてはかなり熱めでよき

水風呂は16度前後でスーパー銭湯の中では冷ため

いい気温の中、浜風で整う

続きを読む
21
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設