男性専用

サウナピア

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
3499

リッキー

2025.03.31

4回目の訪問

仕事終わりに仕事のサウナ仲間と2人で年度末の贅沢でサウナピアへ
昭和ストロングスタイル、最高です。
平日の夜は空いていて快適◎
たまにの自分へのご褒美♨️

続きを読む
10

ミウラユウキ

2025.03.31

28回目の訪問

3セット。
久々に行ったら、外気浴用の温水桶が用意されていた。
これは嬉しい。
肝心のサウナはサウナピアクオリティ。裏切らない。
やっぱり最高。

続きを読む
18

Tk

2025.03.31

37回目の訪問

サウナ飯

今年度の締めくくりは、やっぱりピア!
今日もサイコー!

塩サバ+焼鳥+肉もやし卵炒め+レスカ

魚もうまいっ!

続きを読む
23

おざちゃん

2025.03.31

1回目の訪問

前々から気になっており
会社のカレンダーで本日休みの為に初訪問!

施設は古いですが
ロッカー、トイレ、浴室と清掃が行き渡っており綺麗でした!!

サウナ室もガツンと熱いが、不快な熱さではなく
じっくり蒸されました!
外気浴も足湯バケツが置いてあり、外は少し寒いですが心地良かったです。

サ飯も、とても美味しくて大満足でした!

続きを読む
25

サウナ・ダガヤ

2025.03.31

23回目の訪問

サウナ飯

2025.03.31 本日はam11:00からサウナピアさんに来訪しました。
下駄箱に靴を入れフロントで入泉料¥2500を支払いスタンプカード押印してもらい入館後、ロッカーにてサウナパンツに着替えて浴場内へ先体後に温浴槽で充分に温まったあとはサウナ室へ、サウナ上段(12分)→水風呂(1分)→外気浴(5分)を3セット途中休憩を挟み食事処 水郷にてサウナ飯を頂きリクライニングで、休憩後にサウナ(下段8分)→バイブラ(5分)→外気浴(5分)を3セットし岐路に着きます。
#サウナイキタイ
#サウナピア
#サ活

カレーうどん

人気メニューのカレールーを使ったサウナピア特製カレーうどん

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
26

ymt

2025.03.31

5回目の訪問

久々のサウナピア。2セットのみ。
温度計は115℃で安定の熱さ、水風呂外気浴も最高でした。
恐らくここが転職後の新ホームサウナになりそうです、よろしくお願いします👍

続きを読む
35

煮ゑ湯

2025.03.31

6回目の訪問

昨夜は宿泊だったにも関わらず、仮眠スペースに空きがなく、仕方なしにリクライニングで寝た。

そのせいか眠りが浅かったようで朝5時に勝手に目が覚めた。

リクライニングを戻し、少しぼっーとした後、浴場へ入った。

リクライニングルームのドア一枚隣がもう浴室なのがありがたい。

しかもドア開けてすぐの棚にタオルとサウナパンツが用意されている。(そもそもガウンを脱げばサウナパンツ一丁の状態だ。)

軽く身体を流してからすぐにサウナ室に入った。

起床からサウナまでの最速記録を更新したに違いない。

記録更新のお祝いは手荒いものだった。

まだ寝ぼけた身体と頭を叩き起こすようなガツンとした熱が用意されていた。

朝っぱらから訳がわからない程の汗が出る。

TVでは連日の寒暖差のことが流れていたが、ここのサウナ室と水風呂との温度差に比べたら、誤差でしかない。

しっかり温まった身体でピアガーデンに出ると朝のしっとりと冷たい空気が肌に触れた。

時間が経っても気温が中々上がらず、昨日よりも寒い日になりそうで、ポンチョが終始活躍した。

結局、6時頃から始まって、7時半に休憩をとるまでぶっ通しだった。
休暇後は軽く風呂に入りながらクーリングダウンをしようと思っていたが、名残り惜しさが強く、アンコールが4回ほど続いて、退店が閉店ギリギリになってしまった。

今回、欲しいグッズがあったが、残念ながら売り切れだった。
そういえば常連と思しきお客さんの中に何人かピアグッズを所持している人がいた。

私みたいなミーハーはともかくとして、そういう人たちもグッズを買い求めるのは、相当施設が愛されているのだなと思った。

しばらくは来れないけど、また新グッズの展開があったら来ちゃうに違いない。

ありがとうございました。

続きを読む
33

TKさん🏀🏴

2025.03.31

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浪浦

2025.03.31

4回目の訪問

サ活報告です

サウナピアに泊まった朝

サウナイキタイのイイネ返しがなかなか終わらく
微妙に体が冷えて夜寝付けず
やっと寝て起きた7時半過ぎ、起床
洗体して歯磨きして湯通しして寝覚めのサウナ

1:サウナ8分→掛水→外気浴7分
2:サウナ6分→バイブラ水風呂1分→内気浴5分

昭和ストロングの熱く乾いたサウナまだ肌寒い朝の空気で
体と意識をキックスタートとする

閉店間際の蛍の光に蹴飛ばされるように
着替えて8時半過ぎチェックアウト

また来よう
さて、次

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
226

にいちゃん

2025.03.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浪浦

2025.03.30

3回目の訪問

サウナ飯

サ活報告です

本宮の湯を出て、今日の本命サウナピアに行く
今日はここを宿泊地とする

19時半頃チェックイン

洗体してヒゲ剃って湯通してサウナへ
1:サウナ6分→水風呂30秒→外気浴(足湯付き)5分
2:サウナ8分→バイブラ水風呂1分→内気浴(更衣室)9分
2:サウナ7分→水風呂30秒→内気浴(更衣室)10分

昭和ストロングの110℃超えのドライサウナ
焼けるように熱くて明るいサ室

外気浴にはまだ少し寒い日だったようだ
浴室で内気浴はできないので更衣室の椅子に座って休憩

締めにサウナ6分→バイブラ水風呂1分で風呂上がり

夕飯はオロポに串焼き4本(ねぎま、焼鳥、なん骨、鶏皮)に鉄板ホルモン焼きにミニサラダとミニチャーハンをいただく

前回来たときは食事処の営業は終了していたので
今回はありつけた

食後は漫画を読んでくつろぎ、就寝とする

鉄板ホルモン焼き

定番!人気No.1

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃,28℃
233

煮ゑ湯

2025.03.30

5回目の訪問

サウナ飯

「推しは推せる時に推せ。」だし、
「スタンプカードはWポイント以上の時に押せ。」ってのはどうも真理なようで…。

「サウナの日」に散々迷った挙句、結局来なかったのがどうも自分の中で消化不良を起こしていて、これは早急に対処せねば、となった。

ピアカレンダーとにらめっこしながら、Wポイントの今日に狙いを定め、スケジュールを擦り合わせ、2週間前から待ち焦がれていた。

豊橋が近づくにつれて、ちむはどんどん、心はピアピア、普段クソみたいな日常を過ごす私の心臓がこのワクワクに耐えられるかだけが心配になった。

着いてみると、開店からさほど経ってはいないのに、日曜とあってか人が多い。

人が多いと出入りが増え、サウナ室の温度が安定しないものだと思うが、それに反して熱い。

ちょうどセンバツの決勝にTVが切り替えられたので、じっくり観戦すべく下段で長尻を決める。
熱いし、汗も多いのだが、中々退出する気にならない。
(試合がまだ序盤だったのもあるが。)

バイブラの方の水風呂に優しく包まれると魂まで抜けたように脱力する。

豊橋駅に着いた時に確信していたことだが、今日は抜群の外気浴日和だった。
陽射しがあり、風も吹いている。
ガッツリと熱を受け、水風呂で落ち着かせ、外気浴で緩やかに冷ましていく。

しかも風に当たるだけではなく、日向ぼっこを兼ねていて、春らしい暖かさを全身で受け、素晴らしい時間の過ごし方だった。

昼メシ前に軽くのつもりがしっかり4セットを終えていた。

ここにはまだ数回しか来ていないが、サウナ→ご飯→昼寝→サウナ→ご飯・お酒、この流れが自然に出来ていて、今日も例外なくその通りに過ごした。

そして以前と同様にグッズを買い、たくさん食べて飲んだ。
今月もpaypayが火を吹く。

そんなことは一旦忘れて寝る。

マカロニサラダ

過去二回フラれて念願の!家庭的で優しい味❤️こういうのを求めていた❤️夜も頼もうと思ったら売り切れ

続きを読む
23

ダットン

2025.03.30

5回目の訪問

サウナ飯

大阪→東京への帰京時に立寄り
開店前から並んでオープンと同時に入店❗️
家の近くにあれば、ちょいちょい通いたくなる施設☝️
外気浴が好き過ぎる‼️
今日も堪能しましたー🤤

鉄板ナポリタン&オロポ

美味いんだなこれが‼️

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
18

Tk

2025.03.30

36回目の訪問

サウナ飯

今日は、湯船にしっかりつかって休憩。
その後、3セット。外気浴が気持ちいい!
サイコー!

ざるそば+マカロニサラダ+メガオロポ

うまいっ!

続きを読む
18

まつ

2025.03.30

9回目の訪問

意外と珍しめの日曜日ピア
16時に来まして、駐車場いっぱいで超満員を予想したけど以外と大丈夫だった!
今日スタンプ2倍なの知らずに来たのはラッキーでした!

さて、今回は3回アチアチしまして、この風強のおかげでビュンビュンで外気浴気持ち良過ぎた!!

出てからは1時間くらいゆっくりして、というか軽く寝てしまいました💦18時ごろ退館!

今年度で行くとラスト!令和6年度苦しい時もここのサウナに沢山救われた。楽しい事を考え仕事を忘れたり、時には仕事のこともじっくり考えて、良い閃きが浮かぶ事もあり、1人でゆっくり落ち着けれる時間の大切さを痛感した1年!令和7年度は転勤で今より間違いなく大変、かつ壁に当たると思うので、引き続きお世話なります!

続きを読む
21

木村 彰太

2025.03.30

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベビー

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

今日は豊橋に用事があったためこちらへ。
というか、ここに来るために用事を作りました。

めちゃくちゃ綺麗な洗い場でまずは身体を清めてサウナ室へ。

久しぶりにここにきましたが、ガンツとした熱を感じる。昭和ストロングですね。
昭和ストロングスタイルはなんとなくだが、サウナハットは被りたくない気持ちがあり、あえて被りません。

水風呂はキリッと冷たくガツンと熱いサウナの後に合います。
ヒヤッとしたところで、最高の外気浴。
緑いっぱいで豊富な整い椅子で極上の整い。

食事処も居酒屋のような雰囲気プンプンでお酒を飲みたくなりましたが、我慢です。
そして休憩スペースでゆっくり過ごし、今からジュビロをみます。

ホルモン定食

ご飯がススム

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
48

たけしお

2025.03.30

20回目の訪問

スタンプ2倍デーのサウナピアにやってきました。

サウナ12分→水風呂3分→外気浴5分
サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分
サウナ8分→水シャワー の3セット入りました。

サウナ室内のテレビは高校野球の決勝戦が流れていました。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナのサトヘイ

2025.03.30

2回目の訪問

SundayAfterSunriseSaunaPia5setSauna
Ontotonoi

Amami desugite beyond Red,become purple

続きを読む
21

うっちー

2025.03.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設