対象:男女

男女入れ替え施設

有馬温泉 太閤の湯

温浴施設 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
997

ちょんまげ

2024.01.10

26回目の訪問

今年初の太閤の湯♨️行って参りました。
正月ムードも落ち着いたのか、今日は空いていました🤩
まずは、3セット終え、食事に行こうかなーって時に、坂本支配人と偶然偶然😀
今年も宜しくお願い致します!

今日は、当帰おろし唐揚げ定食をいただきました!写真撮り忘れたけど。
実は、私、当帰は結構好きで、自宅のお風呂にもよく入れております。なかなかの香り😂なのですが、それがおろしになって唐揚げにかかっているというのだから、食べないわけにはいかないという事で、いただきました。
気になるお味は、はい、お風呂の香りがただ酔っていました!🤣
薬膳って感じでなかなか良かったです! 

さてと食後の後半戦。
今度は、西村さんと偶然偶然😁
サウナトークを交えながら、今年も宜しくお願い致します!😆

今年も沢山、通わせていただきます!

続きを読む
30

サウナー20230212

2024.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふる

2024.01.07

1回目の訪問

金の湯と銀の湯
サウナは熱くて最高

続きを読む
0

せせせのせせせ

2024.01.06

2回目の訪問

サウナ飯

2日連続の利用。
三連休あってこんでました。
サ室の温度は最高。
水風呂とのコンボは良いですね

鶏南蛮定食

サウナ上がりにしみます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

めぐ@名古屋

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

有馬温泉に行ってきました♨️
いろんな種類のお風呂入れて最高です!
冬は寒けど、足湯しながら整える☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

せせせのせせせ

2024.01.05

1回目の訪問

久しぶりの有馬温泉太閤の湯
オートロウリュが効いていて、
ちょうどよい温度でいい感じで温まります。
温泉の水風呂はちょうどよい温度でいい感じ。
更に温泉とゆったりできますね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
13

yurutrip

2024.01.04

1回目の訪問

2024年は関西サ旅からスタート。
有馬温泉初訪問で金の湯からはしご。

ニフティのクーポンでフリータイム1,500円で入れてラッキー✨
もちろん温泉が充実していて最高でした。

金の湯と銀の湯の合わせ湯がお気に入りでした。
サ室は広めでオートロウリュウあり。

関西行く時はまた立ち寄りたいな〜
今度は有馬温泉に宿泊してみたい。

続きを読む
4

ロウリュ田中🌿

2024.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

Sea

2024.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

こちらも2回目1年ぶりの訪問。
今回は元町からカーシェアで。荷物も多かったから楽だったけど、駐車場は満車💦
近くの駐車場へ。1時間100円の安さ。
駐車券持って行けば受付で無料にしてくれたみたいだけど持って行くの忘れたので諦め。

混んでたー。
でも去年よりは混んでなかったかも?
去年も1月だったから露天風呂は男女月替わりとのことで同じ。
女性側の方が広いのかも?
じっくり2セット。
時間はあったけど温泉を堪能。

サウナ室は空いてた!
サウナ室、去年より席減った?あと明るくなった?気のせいかな?
去年は初めてだったのでいろいろ迷ったけど今回はスムーズ!
12分に一度のオートロウリュウ。
水風呂も気持ちよかったー!
車は送迎バスの時間を気にしなくて良いのも◎

温泉饅頭を買って帰路へ!

神戸らーめん第一旭 元町本店

サービスラメーンと餃子

元町まで戻って。京都と同じ感じで美味しかった!コスパ最強!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
14

orp

2024.01.03

1回目の訪問

2024年サ初め

続きを読む
17

♨️

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

peace344

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒガリコ

2024.01.02

2回目の訪問

2024年サウナ初めは太閤の湯から

金泉、銀泉、スチームサウナ、銀泉水風呂
サウナ堪能

有料岩盤と無料岩盤あわせて1時間
有料岩盤よかった。他ではあまり
見ない石🪨

露天まで行く間に冷えた足を
金泉であたためて

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
22

5️⃣

2024.01.01

1回目の訪問

2024年サウナ開き!!🎍
蒸風呂は身体中から発汗するのを感じられました🧖🏼‍♀️✨
銀泉の炭酸風呂は登り坂の疲労回復にぴったり。
餅つきイベントや広い食事スペースがあったので家族で利用したい温泉でした👪
金の湯も銀の湯もどちらも楽しめるので有馬温泉に来て迷ったら🈁
今年も良い1年になりますように🌱

続きを読む
4

もっつん

2024.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめっちょ

2024.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うぃす

2023.12.29

1回目の訪問

旅行3日目朝~昼

極みの溶岩サウナ:13分 × 1
銀泉岩清水:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

感想:
3泊4日の兵庫大阪旅行、本日は3日目では有馬温泉を味わう為朝からコチラへ来ました。
午前10時開店と同時に駆け込みましたが、正解でした。
温泉メインで楽しんだ為今回は1セットのみサ活しました。

サウナ
10分毎のオートロウリュ、自分が入っている時は10時23分頃に発動してました。
噴出後に熱気と共に柑橘系の様な香りを感じました。

水風呂
体感温度16~17℃程
肌当たりも良かった様に感じました。
コレくらい冷えてると嬉しい温度でしたね。

休憩
露天スペースのインフィニティチェアで休憩、ですが皆さんが指摘する通り外での休憩は相当導線が悪いですね。
露天スペースは階段登った先なので少し移動に時間が掛かります。
ただ浴室スペースにも、金泉浴槽付近にプラの椅子があるのでソチラで妥協しても良いかもですね。
あと給水場所は脱衣場と浴室を繋ぐスペース内の蛇口みたいですが自分は気付かずペットボトルの水買って飲みました。

温泉
金泉:茶褐色の濁り湯、含鉄強塩泉
銀泉:無色透明サラサラ、炭酸+ラジウム泉の混合
両方共に楽しめました。

サ活は直ぐに切り上げて温泉浸かったのですが11時を過ぎた辺りから、かなり混雑しておりました。
12時過ぎに施設を出る時には入館制限2時間となっていたので、時季もあるかとは思いますが満喫するなら開店と同時に入るのが正解だなぁと感じました。

続きを読む
15

ゆう

2023.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナYUZAN

2023.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

里帰りの途中で寄りました。昔はよく夏休みに来てましたが、冬のシーズンに来るのは初めて。

サウナはそこそこの広さで20人近くは入るかな?10分ごとのオートロウリュウは、レモンの香りがします。

水風呂はサウナ室のすぐ横。なかなかいい感じの冷え具合。体が締まります。

露天ととのいスペースまでの動線は確かに長いし寒いですが、そもそもこの季節外が寒すぎるので、露天ととのいスペースは一回しかつかいませんでした。

そのかわりに銀泉のお湯の横にあるフットレスト付きのイスがなぜか使われないので、私が使わせていただきました。風があるわけではないですが、そこそこ天井が高いので開放感も多少感じられます。

年末ということもあり、インバウンド客も多く、なかなかの混み具合でしたが、それなりに楽しめました。

ただ、あまり使われない屋上岩盤浴スペースを設けるくらいなら、屋上にもう一個小さめのサウナ室と水風呂作ったほうが、サウナー的には嬉しいかも。屋上ととのいスペースへの動線問題もほぼ解決するし。

サウナ9分水風呂1分休憩8分✖️4セット

なにわ麺次郎

貝出汁ラーメン

別に施設の近くではないですが、どうしても食べたくて…サウナで渇いた身体に沁みます

続きを読む
20

りょう

2023.12.26

1回目の訪問

2023年末1件目
有馬温泉街歩き回ったあとのととのい👶🏼
オートロウリュ・ストーン有。
大学時代の親友たちとの久々サウナは最高♨︎

続きを読む
5
登録者: イソップ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設