タワーサウナ:8分
瞑想サウナ:7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事帰りホームに17:30in♨️
5日ぶりに仕事行って✂︎朝一から縮毛矯正のアイロン疲れた😮💨けど‥お客様に手作りのかわいいエコバッグ頂いて嬉しかった🇬🇧
予定外サ活セット持参せず、今すぐサウナ入りたいーってなったので帰りに千里中央からバス飛び乗った🚌💨
平日のこの時間最高😆ほぼソロサウナーで誰も喋っていない◎
替わり湯は桜🌸のピンク色で可愛くていい香りがした🩷
お腹空きすぎて久しぶりに水春亭で食べてみたが、メニューもリニューアルされててサラダ🥗やアサイーボウル🥣があったのでまたサ活終わりに寄りたいなぁ🫶
今日もありがとうございました😊





女
-
82℃,70℃
-
17.6℃
女
-
85℃,80℃
-
19℃
男
-
90℃,90℃
-
16.3℃
女
-
85℃,80℃
-
19℃
ここヤバいぞ
サウナ好きは訪れる価値がある
元々この辺りで暮らしていたことがあり、オープン前の温泉を掘削してた頃から知っているこの施設に、15年ぶりぐらいの訪問
結構掘っても温泉が出なくて、オープン遅れたんだったか
中学生の時の職場体験もここだった
はじめはどこに行ってもなんとなく既視感のある、懐かしい感じがあった
変わった所といえば瞑想サウナが出来ていた
これが本当に凄い
メインサウナがいらないレベル
まず元々のセッティングが非常に良い
7人限定で2段あって、基本的にはギリ全員上段座れるような構造
おそらく空気の流れまでこだわってる
温度計は90度手前だったけど、正直温度計って置く高さによるから当てにならないことが多い
ただここは天井も高くないし本当に程よく熱い
温度と湿度のバランス、空気の循環どれを取っても素晴らしい
サウナ室の良さで思い浮かぶ所でいうと北欧だろうか
ロウリュ無しでもしっかり脈が上がる
ここのサウナしかも嫌な熱さとか息苦しさがほとんどない
セルフロウリュに送風機のボタンまであってこじんまりしたサウナ室に熱が行き渡る
これ冗談抜きで関西最高クラスだよ
というか大東洋、アムザ、デッセ、クッカ、なにけん、神戸サウナ、クアハウス、ルーマプラザ全部行った上でサウナ室はここが一番好みかも
ぱっと見は全然違うんだけど少し湯らっくすのメディテーションサウナのテイストを感じる
インスピレーションを受けてるのかもしれない
水春系列ってサウナに力を入れてるのを感じるけどここちょっとベクトルが違う
かなりのサウナ好きがいると思う
例えば瞑想サウナは外にあって水風呂が中にあるから動線が悪いんだけど、瞑想サウナから椅子までの間に紐を引いて水被るバケツの奴がある
他には外気浴用の椅子が少し大きめのサイズで、背もたれも少しリラックスできる傾き方だった、あまり他で見たことのない椅子
メインサウナはロウリュに合わせて入ったけどこれも中々良い
松井山手ほど派手にやらなくていいけど、特に前触れもなく始まるからやってるかが少し分かりにくい
意外と広めで床のスペースがあるからアウフグースも出来そう
サウナ室前にサウナハットがけまである
水風呂は余計なことをしてない
これでいい
集合時間に間に合わないのも分かった上で3セット目
もちろん瞑想サウナ
6〜7分、このままセルフロウリュ無しで終わるのか?と思っていたらサウナーの方がいいタイミングでセルフロウリュをしてくれた
外気浴はよくある寝れる黒い奴で
大ととのい
思い出と瞑想サウナの感動で強火オタクになっちゃった
以下文字数が多すぎたので画像へ

男
-
89℃
-
16.6℃
今日は振替休日。ですが朝と夕は野暮用で出勤😅
合間にコチラへ来ました。たしか20年程前に来たような…
ビーバーワールド1階は春休みな事もあり大賑わい。私はそのまま2階の水春へ。
受付で精算バンドを受取り浴室へ。全く覚えていない笑。
浴室は如何にも水春、といった感じ。
常連長老と若人が集う空間。まずは炭酸泉に入ります。
次は瞑想サウナなるものへ。最近できたのかな?定員7名2段セルフロウリュ付き。バンカールーバーあるけどいつ作動するんやろ?(2回目のときに作動してました!)上段でじっくり蒸されます。少し物足りないのでラドル2杯注水。ちょっと熱くなったか。ちなみに説明書きには3、4杯とありました笑。
クールダウンはガッシングシャワー。楽しい笑
今度はタワーサウナへ。詰めれば30人は入れそうな3段。個別マットが嬉しい。これもじっくり蒸されます。
サウナを出たらとなりの水風呂へ。17℃切りの冷たさ。
次は00分のオートロウリュを体験。ストーブのある奥側へ座ります。ほぼ満員、皆様分かってらっしゃる。
随分年季の入ったストーブ、特にセレモニーも無くジュワ~と注水、計3回。
ゆっくりと蒸気が降りてきます。うーん、優しく感じます。
今日は瞑想サウナ2回、タワーサウナ3回、スチームサウナ1回。それぞれ7分程度。間に温泉を挟みながら。よく楽しみました😀
平日昼間でこの混み具合なら休日なら凄まじいやろな。当にスーパー銭湯😀
次に来るときもこの時間帯か。さて、買物してから会社へ行きます。

女
-
82℃,70℃
- 2018.10.21 16:45 じん
- 2018.11.20 07:39 いしいくん
- 2019.01.28 17:05 いしいくん
- 2019.03.11 07:10 いしいくん
- 2019.07.25 23:58 aikoman834_194
- 2019.07.26 09:39 aikoman834_194
- 2019.12.15 09:29 すいません
- 2019.12.23 17:39 すいません
- 2020.01.06 01:12 ミズブロニズム
- 2020.01.28 00:18 ダンシャウナー
- 2020.04.11 05:49 LKメトロ
- 2020.04.11 05:53 LKメトロ
- 2020.04.26 00:03 LKメトロ
- 2020.05.05 23:19 LKメトロ
- 2020.05.16 03:11 LKメトロ
- 2020.05.16 03:21 LKメトロ
- 2020.05.31 22:34 LKメトロ
- 2020.12.27 17:26 Jay.Online ♨️
- 2020.12.27 17:29 Jay.Online ♨️
- 2020.12.27 18:56 マリリン朦朧
- 2021.04.24 12:22 LKメトロ
- 2021.05.11 22:05 LKメトロ
- 2021.05.30 03:02 LKメトロ
- 2021.12.10 17:25 しほ
- 2022.01.22 02:10 kazeのサウナ部
- 2022.07.22 00:47 すいません
- 2022.09.07 01:33 ぴ
- 2022.10.21 20:42 ましーん
- 2023.12.25 01:46 ポワルン
- 2023.12.25 01:50 ポワルン
- 2023.12.26 22:49 ポワルン
- 2024.02.18 10:30 ポワルン
- 2024.03.23 01:04 ぽれぽれさん
- 2024.03.23 23:44 ぽれぽれさん
- 2024.03.25 07:43 レインボーファン
- 2024.05.18 15:15 レインボーファン
- 2024.09.09 21:07 ののん
- 2025.01.03 12:43 さんです②