昨日いきなり嫁さんが『なみへいのラーメンが
食べたい』と言い出して俺も久しぶりやから
エエかな?と思って食べたけど腹がパンパンに
なって苦しくて土曜日は終了。今日は天気が
良くないから朝イチで満天の湯で🈂️活。
サウナ:12分
水風呂:5分(水風呂の交代浴)を5セット。
5セット後に外気浴を10分して最後は炭酸泉で
終わり。一言だけ・・・人多過ぎてビックリ。
🈂️室は常に満員、タイミング合わせて毎回
最上段をゲットして満喫したけど、いつもの
訳の分からんおっちゃんがおってお客さんに
色々な文句言うとった😅
こいつに会うと気分が悪くなるから長居は
せずにさっさと帰って来ました。
こいつは出禁にするべきやと思うけどな😅
男
- 94℃
- 17℃
朝から四日市に行ったついでに、近くで調べて気になってたこちらへ! あれ?駐車場見るとめちゃくちゃ空いてるっぽい!
食事どころも浴室もそんなに混雑してなくゆったりできたー! その割にサ室はそれなりの入りだったけど、入り口から下がった下段は空いていたのでゆっくり3セット☆冷水風呂からの畳で寝転び外気浴は小雨ぱらつく中だったけど最高だったなー。水風呂深いのもよき!!
湯上がりは子供も喜ぶロフト的な休憩室で、漫画にゲームで皆のんびり満喫! 土曜だから?子供にもらえたミニソフト無料券も喜んでた笑
これでこの値段はすごい!!たまたまかもしれないけど空いてたし!! 近くにあったら通っちゃうな~
またこっちに遊びに来たときには寄らせてもらいます!
女
- 82℃
- 18℃,25℃
男
- 92℃
- 18℃
サウナ:6分 10分
水風呂:2分30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:
「普通だけど、それがいい。」
ホーム湯守座が今日は休館日なので近くのコチラへイン
夕方以降は溢れ返る程停まっている駐車場も平日のこの時間は少な目
サ室もガラガラ…だけど、最上段だけ綺麗に埋まってる光景を見た時はなかなかにシュールでしたw
92℃、ホーム湯守座とほぼ変わらない温度ながら、体感の熱さはこちらの方が上
水風呂は18℃でどんだけでも入っていられるヤツ
外気浴は川沿いの吹き抜ける風を浴びられる心地良さ
そして湯守座のような時間縛りは無く、正真正銘600円で一日居られるコスパ
(だからこそ混み混みなワケですが)
私のサウナ生活は此処から始まったんだなぁと感慨に耽りながら2セット
いい施設ですよ!
ありがとうございました!!
男
- 92℃
- 18℃
男
- 92℃
- 25℃,18℃
男
- 93℃
- 17℃
男
- 92℃
- 18℃
- 2017.11.25 23:10 よね
- 2018.09.08 08:39 よね
- 2019.01.28 01:09 TKG
- 2019.07.24 23:34 まみ
- 2019.09.24 01:30 サウナダイエッター
- 2019.10.31 00:27 ブラボーけんたろう
- 2019.12.13 23:50 サウナ蒸しロー🤤
- 2020.04.20 21:16 ブラボーけんたろう
- 2020.04.20 21:16 ブラボーけんたろう
- 2020.05.15 18:04 novcuts
- 2021.11.08 21:12 TZ
- 2022.11.11 01:02 tomo
- 2022.12.17 05:27 みさき