対象:男女

電気温泉 弥生湯 西院

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
77

たぬきくん

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

2024.01.05訪問
13時半IN

太陽カレー

有機野菜と三元豚ロースカツカレー(大盛)

旨辛!!!

続きを読む
27

のっさん

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:いつも最寄り駅のネットカフェを使ってたのに気づかなかった!
というわけで訪問してきました。

サウナは広々、テレビと時計有りで助かる。
温度は82℃でマイルド。
長時間籠りたい人にはうってつけの条件が揃ってます。
水風呂も割りと水温高めでこれまたじっくり水風呂に浸かりたい人向け。
外気浴スペースはないので、風呂の椅子に座ってぼーっと過ごす。

口コミ通り休憩処が実家のリビングみたいでものすごく落ち着いた。
ガツンと整えるよりは、まったりゆったり過ごしたい方にピッタリかも。

続きを読む
3

hamax

2023.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

最高〜!!

らーめん 鶴武者

ちゃ〜しゅ〜めん

備え付けの焦がしニンニク旨し

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
33

たつまろ

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
入口でご挨拶受けたあと、2階にあがってからのれんがかかり、浴場へ。あとで返却タイプの100円ロッカーは、かごがはいらない。浴室はカランの奥にそして大きな水風呂の奥に温浴槽。電気、白湯、ジェット。白湯は深い。サウナは広々二段。テレビの前に小さな時計のみ。少し緩めの熱さでゆったりサウナ。水風呂は深い、ひろい、気持ちよい。少し緩めの温度でこれまたゆったり。休憩は人も少ないので脱衣場で、扇風機占有できれば外気浴に匹敵。場所もいいので、通う人多そうである。

続きを読む
12

ベトナム

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keizo

2023.10.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

keizo

2023.10.26

1回目の訪問

2023年10月26日弥生湯。
入ってから、30分貸切で、驚きましたが、後から来た常連さんに色々聞いて、納得しました。熱くないサウナが、今日の気分で良し、全体的に水、湯キレイでよかったです。

続きを読む
13

ぽちん

2023.08.21

11回目の訪問

サウナ:4分 → 6分
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:2セット

一言:
今日は日中外にいたけど、かなり暑かったのでベタベタだった。お風呂と水風呂ですっきり。

続きを読む
23

しせそ

2023.07.14

1回目の訪問

レトロで良い

続きを読む
20

ぽちん

2023.06.23

10回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 → 90秒
休憩:5分 × 1
合計:2セット

一言:
広い水風呂に。

続きを読む
19

黒柳徹雄

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽちん

2023.05.15

9回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:50秒 × 2
休憩:5分 × 1
合計:2セット

一言:
自律神経がザワザワしてるときは、家の風呂より風呂屋の風呂。

続きを読む
21

縞りんご

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

広島に帰る前に出先から直ぐのこちらへ♨️
浴室は2階🚶
さっと洗って、ぶっといマット持っていざいざ🏃
足元が熱い💦マット追加😲
温度計100℃越え😲体感はそこまでないけど
いい発汗🔥
水風呂は小さめだけど深さはあり、気持ちいい🚰
壁に2つ並んだ高めの風呂椅子で休憩😌
京都の銭湯はやはりハイレベル❗

熟成麺屋 神来 西院本店

ラーメン小 焼き飯小

スープ好み!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
6

ぽちん

2023.05.01

8回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ソロ客でにぎわっていてよかった。

続きを読む
9

🦖

2023.04.16

2回目の訪問

お風呂が白い粉?みたいなの浮いてて
ちょっと気分が悪かった、、、
サウナと水風呂は良き!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
13

DJバーチャル農民

2023.03.23

1回目の訪問

温度の割にしっかり汗かけました
水風呂が広め
奥まった感じが落ち着くわね

続きを読む
13

ぬれおかき

2023.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

最近電気グルーヴのラジオが一晩復活しましたね!
ということで、電気温泉弥生湯へ。聖☆おじさんを聴きながら向かう。

入口のドアを開けるやいなや、店のおじいさんが優しげに挨拶してくれる。
番台の横には休憩スペースがあり、テレビとL字ソファ・・・見た目が実家のリビング!
いや、実際に私の実家のリビングはこんなんじゃないけど、皆の考える実家のリビングの最大公約数に近くない?
手作りっぽいティッシュカバーとか無造作に置かれた新聞がそれっぽいですね。

2階へ上がると浴室です。この時点からですが、脱衣所や浴室内も小さな階段で上がり下がりが多いです。
脱衣ロッカーは100円投入式。下段だけ縦幅が長めで、アウターで嵩張るこの時期にはありがたい。
脱衣カゴも用意されてますがロッカーには入りません。京都の銭湯はカゴ使たらよろしんでしょ?って顔してると、うちちゃいますけど・・・ってなります。

浴室は縦長。手前サウナ室、奥湯船、壁片面がカラン。湯船は仕切りがなく、ざっくり種類が分かれている感じ。
電気温泉の電気風呂はいかに?!電気ビリビリかと恐る恐る入ってみました。電気ビギナーの私でも余裕、比較的優しめ。
サウナ室はビート板あり。コンパクトな2段。詰めたら4人は入りそうだけど、1段目が狭めなので上がりにくく(2段目の方が若干幅がある)、快適に使うなら2人くらいかなと思いました。私の時は1段目に常連さん2名がキープしていたので、その間を通って登って&降りてってなると多少は気を遣うかな!(常連さん自体はテレビの感想を話しかけてきてくれてフレンドリーでした。笑)
コンパクトな分、熱さはキープされていて1回目からガッツリ発汗。サウナ室を出ると、立ちシャワーが目の前にあり良い導線です!
浴室中央に水風呂。入る前に階段があるので注意されたし~。深さと水温、調度良い。
風呂イスで休憩している時の脳内BMGは『Shangri-La』でした。

脱衣所はドライヤー1台。女湯のドライヤーは、折り畳み式で風量弱め/3分20円。
これが壊れかけで、折りたたみの首部分がバカになっててヘドバンのようにグワングワンしております。
使いにくいし、なんなら危ないので早目に交換されているといいな!

弥生湯とは直接関係ないのですが、この近くにある太陽カレーめちゃうまです。
昼営業のみでサ飯にできないのが悔しい!と言っても、西院はご飯屋さん豊富で嬉しいネ!

マンボ飯店

おまかせ4品3000円

基本はこのおまかせコースメニューのみ。何が出てくるかワクワクしちゃう。たのしいおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9

ぽちん

2023.03.02

7回目の訪問

サウナ:7分 → 6分
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:
かなりいい。水風呂もうすこしぬるくなりはじめてるかと思ったけど結構冷たい。サウナの状態も良い。

続きを読む
21

ヒデよっしー358

2023.02.01

1回目の訪問

サウナ8M3
水風呂1M3
休憩5M3

続きを読む
11

オフロスキー

2023.01.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: みやびん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設