対象:男女

御殿場高原 天然温泉 茶目湯殿

温浴施設 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
1114

マズ万平

2025.04.12

1回目の訪問

富士山見れず

続きを読む
3

サウナーKitty

2025.04.12

1回目の訪問

土曜日、初訪問の茶目湯殿さん。休館前にあわててやってきました。さわやかハンバーグを食べて、12時いん。朝のうちは富士山見えてたのに、到着時には雲の中🥲。
フィンランドサウナはぬるめ、円柱の大型ストーブ1台と、薪ストーブが2台(1台は稼働して無い)。薪ストーブは2時間に一回、細い薪を3本ほど入れるだけなので(10分くらいで燃え尽きる)、まあ飾り程度なのかな。
円柱のストーブは、ロウリュウ時の音の感じは力強いけど、2時間おきのロウリュウ時間(5分ほど)以外は、お水を、撤去されてしまうので、まあ、ロウリュウは無いに等しい😭。
水風呂は、女性専用(16℃)、プール(16℃)。外気浴が最高に気持ち良い。
あいにくの天気で富士山は見えないけど、見えたら絶景だろうな〜。そしたら、ぬるめのサウナで、ノンビリってのもアリなのかな。

浴室のサウナは、スチームサウナ2つ(5人用と2人用)。意外と熱くて気持ち良い。てか、熱くてお尻にひくマット欲しいくらい。赤いパレオの貸し出しがあって、なんか、フィンランド人ぽいな〜と嬉しくなりました。水風呂(15.9℃)。外気浴は、パレオを体にかけれるのもグー。

そうそう、仮眠室に電気毛布があるのも良かった😆。

とても趣のある建物。大人専用ってのも気に入りました。またの再開を楽しみにしています。

続きを読む
3

あみ

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

明日で一時休止となると知って一度は行ってみたいと思っていた茶目湯殿へ初訪問🧖‍♀️

まず園内散歩🚶‍♀️
桜が舞い散っていて香っているのがエモすぎました…。チューリップやクリスマスローズやスミレが咲いていたり…🥀🪻
絶妙なBGMにも癒されました🥺🌸

サウナからも桜が見えることを期待しながら入館♨️
露天風呂のミストサウナと露天風呂の水風呂でととのいました🤤

そして初めての水着着用サウナ😳
ポンチョもタオルも浴衣も貸してくれるのでありがたいです✨
サ室は初めて見る薪ストーブとMETOSというロウリュ出来るスモークサウナ😳
ロウリュするとほんのりと木をスモークしたような甘い香りが…🤤薪ストーブの香りなのですかね❓
温度は低めなおかげでまったり過ごせました😴
大人3人が横になれるふかふかなベットが2台もありました❣️

水風呂は初めての10℃以下😳
キンキンですが水がやわらかくていつまでも入っていたくなる…。
桜の花びらが浮かんでいて素敵でした🌸深さも広さもまるでプール🏊‍♀️
女性用水風呂もありました❣️

桜と富士山を観ながらウッドデッキでととのいました🗻
こりゃたまらんです…😳
再開したら絶対行きたいサウナです🧖‍♀️
再開を楽しみにしております❣️

麦畑

期間限定スモークラガー🍺

美味しすぎる…🤤 毎日飲みに行きたいレベルです🍺笑

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 9℃

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 9℃
53

ちびたる

2025.04.07

3回目の訪問

休業前に駆け込みました!

午前中は天上フィンランドサウナは貸切状態でした笑
水風呂はギンギンに冷えてました!

一休みして午後ももう1回戦と思いましたが生憎雨が降ってきた💦

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
  • 水風呂温度 9℃
18

ヒース

2025.03.26

1回目の訪問

御殿場駅から送迎バスで行きました。

受付での説明によると、「サウナエリアには洗い場が無いので先に浴室エリアで体を洗ってから行くように」との事なので、先に浴室エリアへ。

ついでなので、浴室エリアにある低温ミストサウナへ。
色々な方のレビューを見ていると、かなり低温との事でしたが、意外と熱くて気持ち良かったです。
逆に足元から蒸気が出るので、足が火傷しそうな感じでした。

浴室エリアで浴衣に着替え、少し歩いてサウナエリアへ。そこでさらに水着とポンチョに着替えます。
サウナ室は、かなり広く、目の前に富士山が広がる最高の景色ですが、温度はかなり低かったです。

ガチサウナーには不向きの施設かもしれませんが、とにかく良い景色での外気浴が最高でした。
一時休業の前に行けて良かったです。
(他のお客さんがスタッフの方に尋ねていましたが、再開時期は未定との事)

低温ミストサウナ:10分×1
フィンランド風サウナ:10分×1、14分×1
水風呂(浴室エリア):1分×1
水風呂(サウナエリア):1分×2
休憩:10分×1
外気浴:10分×2

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 10℃

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 10℃
15

伊豆半島ドライブのラスト🈂️で立ち寄り
富士山見えなくて残念だったけど、
めちゃめちゃ満足度高い体験でした😇。
さわやかでランチ後入場。

パブリックエリアと、展望フィンランド風サウナへ。フィンランド風とは🤔。
浴衣やらポンチョやら全部貸してくれる
Style。

洗体して、炭酸泉で下茹で。
テレビあるけど無音字幕Style。
良いぢゃん。なんなら📺️要らない。

ポンチョ着てフィンランド風エリアへ。
めちゃめちゃ広い、天気が良ければ
見晴の良さそうなガラス張り🤗。

真ん中にIKIケルケスのセットアップ🔥
両サイドにお洒落薪ストーブ🔥。
右側だけ稼働🔥。室温は70℃‥。
う〜ん🤔って最初思った‥。

室内にダブルsizeのマットレス。
寝そべってたらHAVENだった😇。
30〜40分サイクル。ぬるい岩盤浴だと
思えば凄く良い。
でも時間無いと無理かと。
じっくり全身毛穴フルオープン💦。

ローリューのバケツたまに持って来る
Style。そして10分位で持って帰る。
バケツ下げてからキューゲル持って
来る謎Style🤣。
🚰遠慮無く掛けちゃいましょう。

外気浴スペースにあるミズブロ🚰。
キンキン8℃。これに浸かるには
🈂️30分は入らないとオーバースペック🥶
なのでちょっとのつもりが、
ガッツリ4時間。帰りの運転が不安な位
ガンギマリました🫡

さわやか 長泉店

げんこつハンバーグ

初さわやか🤤肉々しいやつ✨ 行列でした。

続きを読む
14

いず

2025.02.28

3回目の訪問

ミストサウナ1回
フィンランドサウナ2回
セルフロウリュ
ミストサウナ2回
🧖‍♀️

続きを読む
1

サウナー7

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ★☆☆☆☆
水風呂★★★☆☆
外気浴★★★☆☆
温 泉★★★★☆
客の質★★★☆☆
料 金★★☆☆☆

【茶目湯殿 初訪問レポ】

ずっと気になっていたけど、なかなか足が向かなかった「茶目湯殿」。
その理由はズバリ サウナ!

男湯はミストサウナのみ、フィンランドサウナは水着着用の男女共用、しかも温度が低め…。
サウナ目的では期待できなさそうだったので、今回はリフレッシュ&食事を楽しむつもりで訪問。

結果、食事が大当たり!
特に蕎麦が絶品で、ついつい飲んで食べていたら 会計1万円(笑)。
でも、それだけ満足度は高かった。

サウナはやはり微妙…。
でも逆に、ここがリニューアルされたら一気に評価が変わるポテンシャルを感じる。

ロケーションは最高!
富士山が目の前に広がる絶景&炭酸泉がかなり良かったのもポイント高め。

サウナの物足りなさを補える魅力も多いので、今後のアップデートに期待!

続きを読む
9

ちびたる

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

今日は朝から夕方までまったりサ活!
午前中12分→水風呂→外気浴10分×3セット
ご飯を食べて一休みしてから
15分→水風呂→外気浴10分×2セット楽しめました!
御殿場の外風呂なので水風呂はなんと7度‼️
生き返りました笑
午後からは富士山もばっちり見えました👌

旬膳処 茶目

天麩羅蕎麦御膳

平日限定のチラシご飯付きでした

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 7℃
13

RYO

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
1

しば

2025.02.10

1回目の訪問

ボアサウナも男女共用も温度は高くないので、期待はしていなかったけど、
水風呂が気持ちよくて、どちらも少しだけととのえた!
2000円でどちらも入れるのは高くないのかも。

続きを読む
5

Aki

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

高校時代の友人と月イチの会合。普段は飲みの集まりだが最近はドライブを兼ねて近県へ遠征。
ほうとうが食べたいという話から帰りは温泉寄ろうという流れでこちらの施設へ。

非常に広大な敷地で他にも温浴施設があるらしいのですが、子供が入れないこちらの施設はと空いていてとても快適でした。
サウナはミストサウナとフィンランドサウナがあり、後者は男女共有で水着着用のため、ミストサウナを利用しました。温度は若干、ぬるいかな〜と思いながらも小さなサ室には自分1人だけだったのでじっくりと満喫できました。静かなサ室はやはりいいです。

風呂は広い内湯と広々とした露天風呂もあり、知り合った頃に思いを馳せながら眺める富士山は最高でした。
今回の遠征を提案してくれた友人に感謝です。

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

黄金ほうとう

遠征のきっかけは、このほうとうを食べようという話から。すごく美味しかった。量もあり、大満足!

続きを読む
4

ムサレンジャー

2025.01.25

3回目の訪問

久しぶりの茶目
後輩をサウナアテンド
大人専用施設は静かで良いね☺️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 12℃
67

いず

2025.01.17

2回目の訪問

ミストサウナ2回
フィンランドサウナ2回
セルフロウリュ
🧖‍♀️

続きを読む
1

ぶる子

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

念願の御殿場温泉・サウナ旅🗻
御殿場に着く前からもういる!雪景色の富士山、圧巻!
天候に恵まれて、気持ちが高まる。
朝一到着、外観から素敵で施設内も綺麗で落ち着いた雰囲気。祝日でも最初の2時間くらいは3名くらいで空いていました。女湯の低温ミストサウナ(2部屋有り)は3回とも独り占め❤️温度計は見当たらず、低温と表記あるも温度は息苦しくない程度にしっかり熱くて汗吹き出しました。お尻の下から蒸気が直撃してちょっとビックリ!1人用の水風呂が一つのみでも、誰とも被らず。目の前には富士山!露天岩風呂は炭酸泉でゆっくり入れた。内湯にあった薬湯の壺がなんか落ち着きました。

別館で浴衣に着替えて移動が面倒でも行ってやる!と決めていた天空の湯〜いざっ
より富士山が近い、偉大でした🗻
ここは先客おらず、1人でゆっくり最高の時間。
そして、水着とポンチョを着て入る男女共通の施設へ。ロウリュと薪ストーブを組み合わせたフィンランド風との事だが、口コミ通り温度低め(この日は52℃)岩盤浴と思えば目の前に富士山あるしゆっくり汗を出す感じ。
ベッドが置いてあったので、寝っ転がると心地よかったです。サウナ感覚で行くと、残念に思ってしまうのかも。
3セット(ミストサウナ)+2セット
寒いけどポンチョ着てたのと、晴天の中の外気浴が気持ちよかった。午後から混んできたので、次は平日行って一日中ゆっくりしたい。

御殿場高原ワイン飲み比べ

サウナ終わり

続きを読む
5

かなぶん

2025.01.12

1回目の訪問

静岡サ旅1日目
時之栖の中に入っている温泉施設。
18歳以下は入室禁止とのことで、18禁施設である。
そのため施設内は大変静かで、レトロで懐かしい感じも含めて、大人の贅沢が詰まったような空間。

天空サウナと呼ばれるサウナは、富士山が目の前にあり一面ガラス張りの絶景サ室である。
男女で入れて水着の上にポンチョを着て入る。
何故かダブルベッドが2つあるのも新鮮で面白かった笑

広すぎるせいなのか、50〜60℃くらいとかなり温度は低め。低音の岩盤浴にいるような感覚。
ただ、景色が絶景なのでいつまでも富士山を眺めながらゆったりと入っていられる感じ。
ロウリュウの時間が一定にあり、店員さんが桶水を置いて行き、「お客様同士で回して使ってください〜!」と一言伝えて立ち去る。
すぐさまおじ様が立ち上がりバシャ!バシャ!と雑に水をかけたが、おそらくその場に居たサウナーは全員「違う、、」と思ったに違いない、、笑
そのあとすぐに別の男性が「ロウリュウ失礼します」と声をかけて優しく回し入れる。音が違う!そしてうちわで蒸気を攪拌する。その所作、間違いなくサウナーである。

20分ほど入ってようやくじんわり汗が流れる程度だったが、せっかくなので水風呂も入り整い椅子に。
寒くなってしまいすぐに中に入って、隣にある露天風呂へ(ここは男女別)とにかく景色が最高なのと、休憩スペースには電気毛布付きの敷布団があったりと、とにかく良かった!サウナ目的ではなく、ゆったりと温泉とか景色を楽しむ施設かなと思います^^

続きを読む
11

たっちみー

2025.01.09

1回目の訪問

ポイントカードの期限が近付いていたので宿泊で来た
朝9時過ぎに到着
パン屋で買い食いしたり散策したりして時間をつぶし
10時チェックイン
受付でセルフロウリュウが12時からと聞いたので
それに合わせて予定を組む
序盤は1階の浴場へ
洗体、下茹で後
ミストサウナ15分×2
水風呂はキンキン
炭酸泉で温まる
11時過ぎに2階の休憩室を覗いたりしてから
屋上の露天へ
さすが御殿場、富士山が超近い
遮るものが何もない
サ室でまったり
セルフロウリュウもやったりしたが
外気浴は寒すぎたので
水風呂浸かってすぐ室内に戻る

続きを読む
5

ケゾ

2025.01.04

1回目の訪問

・ミストサウナなので入りやすい
・そんな入ってなくても汗すごい
・サウナルーム出てすぐ外なので水風呂入らなくても体が冷えた

続きを読む
2

ゆー

2025.01.03

1回目の訪問

【2025年1月3日 茶目湯殿】

新年静岡サウナ遠征最後は茶目湯殿へ。静岡県御殿場市に位置する大人向けの温浴施設で、18歳以上のみが利用可能です。施設内は高級感が漂い、静かな雰囲気でゆったりと過ごせます。ドライサウナに加えフィンランドサウナがあり、フィンランドサウナからは雄大な富士山の景色を楽しめ、ベットスペースもあり気づいたら爆睡してました。休憩スペースやリラックスコーナーも充実しており、マッサージ器の利用もできます。全体的に清潔でゆっくりとした時間を過ごすことができました。

サウナ:30分 × 3 15分 × 1
水風呂:2分 × 3 1分 × 1
休憩:10分 × 3 5分 × 1
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 12℃
11

tieco

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: やす
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設