対象:男女

御殿場高原 天然温泉 茶目湯殿

温浴施設 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
835

ごろうまる

2023.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UD

2023.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Atsushi

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:40分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

『絶景!富士山!パノラマサウナ!』

本日が誕生日の妻からのリクエストは、御殿場・時之栖の施設の中にある「茶目湯殿」さん♨️
日帰り運転はちょっぴり辛いけど、天気も良いしこの施設は18禁なので大人の癒しの雰囲気を
夫婦で一緒に楽しめるなら良いかなと久しぶりの訪問。

東名高速の工事渋滞も考慮して早めに家を出発するも、意外とスムーズに流れていたので海老名SAにて食べ歩きなどで時間調整🥯⌚️
10時頃に到着し、時之栖の施設を横目に奥まで進んでいくと、見えてきました!和風旅館のような佇まい。


受付でサウナ利用の旨を伝え、館内説明を受けてサウナポンチョをもらい入館。
水着は用意済み👙🩳 
ちなみに水着は500円でレンタルできます。


メインのサウナは12時からだったので、それまでお風呂でのんびりと♨️
午前中は日曜日とは思えないほど空いていて、
露天も内湯も低温サウナもほぼ貸切り状態👀
お互い内湯で身を清めたあと、いそいそと浴衣に着替えて、離れにあるフィンランドサウナへ小走りで階段を登っていく。

離れに到着すると水着・ポンチョに着替えハット片手に準備万全!

サウナ室に入ると前面ガラスばりの広々とした
パノラマチックな空間が広がり、ikiストーブが真ん中にドーンと鎮座。
両サイドには薪ストーブ。 

そして目の前には富士山がドーン!
前回訪れた時は雲でうっすらとしか見えなかったけど、今日は妻の誕生日を祝うかのように
雲ひとつない快晴☀️で富士山もクッキリ!🗻

薪ストーブが稼働してなかったので60℃程の
室内温度だったけど、大磯にあるSpa Waveのパノラマサウナ同様に景色と会話を楽しみながら
ゆっくり過ごすコンセプト👀
40分×3の超ロングステイだけどポンチョが
ビショビショになるほど汗はしっかり出る💦


他にお客さんはロウリュ大好きカップル1組のみで、久しぶりに妻と長時間の会話を楽しんだような気がする😅



檜作りの水風呂はシングル表示でキンキンも、天然水のおかげか痺れる感覚がなくて長く浸かっていられる気持ち良さ🤤
休憩はインフィニティチェアがたくさんあり、足の先には富士山、見上げれば快晴☀️
これ以上の外気浴は自分史上あまり思いつかないほど素晴らしいロケーションでした!

お値段は少しお高めだけど、それに見合うだけの施設だと思うし妻も喜んでいたので良かった😌
帰りは鬼渋滞にハマって帰宅まで4時間🚗💦

天せいろ蕎麦とうな丼御膳

美味しかったけど、お値段もお茶目😅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 9℃
227

愛麗

2023.11.19

1回目の訪問

初訪問です。
最高だった。。茶目湯殿(♡´∀`♡)
iki stoveのフィンランドサウナ。
初のセルフローリュ体験ができました♪

室温は65℃から70℃無いくらいだったので、
1セット20分〜30分程かけて入りました。

雰囲気だけで最高。
日帰りでしたが、今度は泊まりでまた行きたい‼︎

続きを読む
21

Zoeandsauna

2023.11.18

1回目の訪問

景色満点だけど、低温過ぎます。
リピなしかな

続きを読む
0

そると

2023.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活⭐︎一場所目は茶目湯殿、初訪問です。

フィンランドサウナを楽しみに訪問!

まずは内風呂から。

ゆっくり温まり、露天にある低温ミストサウナへ。低温です😅

炭酸泉に浸かり、次はフィンランドサウナへ✨

水着の上にポンチョを着て、中に入ります。

広〜い!目の前に広がる景色!富士山!

寝転びスペースもある!

でも温度は低め?岩盤浴風?

じんわり汗ばむ…

外に出ると、水風呂のいらない寒さ😂

外気浴で十分でした!

その後天空の湯へ!富士山を眺めながらの贅沢な温泉♨️すご〜く良かった!

大満足です🥰

とろろそば!

とろろにつけて食べるべし!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 9℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
35

マナミ

2023.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活

フィンランドサウナは
岩盤浴のようで
ベッドでうつ伏せで寝るのが
良かった

水風呂に入る程ではなく
外気浴でじゅうぶん冷えた

給水機の水が冷たかった
流石ホシザキ

天空の湯がことの他
あたたまって開放感が良き✨

#水曜サ活

とろろ蕎麦

とろろをかけないで とろろをつけて食べるべき

続きを読む
32

さ湯

2023.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

茶目湯殿♨️ゆでんじゃなくてゆどの🤭
湯めぐりスタンプラリーのステッカーもGET💗

最初は温泉の方に入って、低音(38度くらい)のミストサウナへ🧖‍♀️温度が物足りなくて皆で扇ぎ合ってビショビショに🤭笑

フィンランド風サウナはikiストーブ、60~70度くらいで岩盤浴っぽい感じ❓でも広くて寝転べるところもあって汗ちゃんとかいた〜!
外気浴は開放感に溢れてて景色も良かった🥰

天空の湯♨️がポカポカになって自然に囲まれてゆっくりできました🫶

とろろ蕎麦

3人とも蕎麦にとろろかけて沈んだ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 9℃
40

tkm930

2023.11.13

1回目の訪問

まだ短いサウナ人生において現時点での”最高”のサウナに入ってしまったかもしれない……

早朝は雨で不安だったものの、昼時点で気持ち良い秋晴れ。気温も寒すぎず涼しく、陽射しに入ればポカポカと気持ち良い気候。
内湯に入った時点で勝ちを確信した。施設自体はとても綺麗ですし、何より大パノラマの富士山がなんと美しいこと。内湯ではミストサウナがあり、木の香りが漂う狭い空間がまた良き。水風呂は外にあるのでキンキンに冷えており、ガツンときますが、外気浴スペースは外にも内にもあるという心遣いが素晴らしい…!
内湯でもなかなか楽しめそうですが、時間がないので早々に天空露天へ。ここがまた…富士山が美しく映えること!思わずため息が漏れてしまいました。
そしてメインのフィンランドサウナ!水着着用して扉を開けた瞬間からサウナがスタートして驚きましたが、見える景色の美しいこと!ガラス張りの先には雄大な富士山が見えています。中央に聳えるサウナストーンと富士山の組み合わせには感動すら覚えました…
サウナ自体は暑くありませんが、そこは問題ではありません。むしろ長くいられることで、富士山とサウナを肌で感じられるのです。
外の水風呂は、内湯と同じようにガツンときます。少し火照った身体が急速に冷やされ、でもサウナガウンに身を包むと暖かい…気温も最適ですから、そんな状態でインフィニティチェアに身を委ねてご覧なさい…青空と富士山の景色がもう…”最高”でした……
気温と景色と月曜の昼間という混雑の無さ。そしてサウナが良いと、こうも簡単に整ってしまうのかと…驚いてしまいました。
3セットしてもう時間…かと思いきや、セルフロウリュが来てしまうではありませんか。同行者には心で謝りながら、セルフロウリュも堪能させていただきまして、もっといたい気持ちを抑えて4セットで終了しました。
正直、もうここに住もうとすら思ってしまいました。それくらいに超良かったです。旅行だからこそ行ける、景色も含めた最高のサウナ体験でした。

続きを読む
20

eriko

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

本日2件目
雨で空いてるかなぁと思い立ち寄った

#サウナ
45℃のミストサウナと、水着で入る男女共用のフィンランドサウナ60℃
男女共用、水着でサウナ入るのに抵抗あり

最後まで迷ったけど結局入らず

ミストサウナの方は、小さいログハウス風
露天スペースにある
詰めれば2人入れそうだったけど
他人と入るには勇気がいるかな
穏やかに汗かけて気持ちよかった

#水風呂
ミストサウナ横に檜の枡のような1人用の水風呂が
冷たい
目の前は時の栖リゾートのクリスマスイルミネーション
気持ち良い


#休憩スペース
フィンランドサウナの方にはちゃんとした休憩スペース、ととのい椅子あり
ミストサウナの方は露天スペースに
幅があって大きめのベンチが3台
寝っ転がって休憩


平日2000円
茅葺き屋根、昔の民家をリノベーションしたような趣きある素敵な施設
バスタオル1枚と、フェイスタオルや浴衣は使い放題その他アメニティ充実

掃除もこまめにされていて素晴らしいほどに綺麗

サウナだけを目当てにくると物足りないかもしれないけど
施設、温泉、休憩所、接客、清潔感、どれも総合力高め

すぐ隣のお食事処も雰囲気、お料理も素晴らしかった

18歳未満お断りの

大人のオアシス

サイコロステーキ

お庭ん眺めながらのんびりごはん

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 10℃
37

いくら

2023.10.25

1回目の訪問

2023.10.21 初訪問!

天国めぐりのラスボス茶目湯殿に行きました!
ラスボスの所以はお値段、、、。
2500円!!

しかし値段相応の気持ちよさとエモい雰囲気を楽しめたのでヨシ!

おかげさまで天国めぐりの認定証の原本とオリジナルボトルをゲットすることができました!

続きを読む
27

スミ

2023.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 11℃

とうめ

2023.10.23

1回目の訪問

御殿場高原 天然温泉 茶目湯殿
2023.10.21 (土) 静岡県

御殿場温泉・サウナ天国めぐりスタンプラリー、4/16、

築200年の豪商の町家を移設した旬膳所 茶目、
休憩室菜根譚を含む茶目湯殿、のふたつで構成、
立派な歴史ある門構え、
お値段も結構、18禁の施設、

内湯はお風呂ひとつとシンプル、
露天に薄い炭酸泉と水風呂、
小屋に低温サウナがふたつ、
スチーム、熱くはない、低温高湿度、コの字、
長く入ればいい、大人の施設、
水風呂は檜の一人用がふたつ、

一回出て浴衣着用、坂を登る、
フィンランド風サウナ、
ここは共用、脱衣所で水着とポンチョに、
広々したガラス張りの室内、
真ん中にiki、薪ストーブが2台、
ちょうどSLの時間、たくさんロウリュ、
大きい団扇で頑張って頑張る、
熱くはない、
でも水風呂はちょうどいい冷たさ、
椅子でのんびりのんびり、

富士山を独り占めできる贅沢な空間、
ベッドまである、寝てしまうのはもったいない、
お水を飲みながらのんびりと、
ikiの向こうに富士山、ゆっくりと眺める、
ずっと入れる温度設定がおもてなし、
1人でのんびり、大切な人と一緒に見るのもいい、
おじさんが仰ぎあいするのは場違いかも笑、
隣の天空の湯は男女別、
暗くなってからの景色もたぶん、

浴室アメニティはアロマエッセゴールド、エステロワイエ、シャワーブレイク、ほぼPOLA、
PRはクラシエガチ、アロマエッセゴールド、
この辺りの品揃えも流石のおもてなし、

続きを読む
22

S

2023.10.20

2回目の訪問

サウナ飯

しきじの後は、御殿場へ向かい、時の栖 茶目へ♪

午後はこちらでゆっくり滞在。お風呂にゆったり浸かり、フィンランドサウナへ。こちらのサウナは、御存知の通り、水着+ポンチョスタイル。汗をすってしまうので苦手な方もいるかもです。温度は60℃ほど。30分は入ってられるので、時間にゆとりが必要です。全面ガラス張りなので富士山が一望できます。この景色はいつ見ても素晴らしいです。からの水風呂。こちらの水風呂は広くて深くて冷たくてお気に入り。11℃ほど。ゆったりした時間が贅沢です。(以降はサ活ではありませんので閲覧注意。)
こちらを後にして今日の宿はスローハウスヴィラ。部屋でしきじで買った薬草茶をいただく。薬草+紅茶みたいな味がイイですね。
からの夕飯はグランテーブルで。1年ほど前にコ◯ナにかかりビールの味がしっくり来ない日々だったので、脳裏を目覚めさせようと大好物のヴァイツェンを飲むことが今回の旅の最大の目的。開店と同時にイン。早速飲み放題メニューのレモン入りヴァイツェンを注文。美味しい!本来の味覚を取り戻すために飲みまくろうと思います。ありがとうございました。

GKB 御殿場高原ビール グランテーブル

マグロユッケ+鮭のホイル焼き

ビールによく合います

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 11℃
194

PN神崎祐介

2023.10.18

1回目の訪問

サウナ:6分、15分、24分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
  • 水風呂温度 18℃
12

2023.10.18

1回目の訪問

展望フィンランド風サウナ:20分×2セット、25分×2セット
低温ミストサウナ:10分×3セット
営業時間:10:00〜21:00
料金:平日2000円、土日祝2500円
駐車場:無料
サウナ:展望フィンランド風サウナ(68℃)、低温ミストサウナ(不明)
水風呂:10℃、13℃
展望サウナは空いてて2時間まるまる貸切状態。ロケーションと設備が神やけど、室内が広すぎて全然熱くない😅でもベッドもあるし寝れるから最高に整った。その後の水風呂がまた冷たくて最高。

続きを読む
18

Chiii

2023.10.15

2回目の訪問

サウナ飯

約1年ぶりの再訪。年1定番化してきた。
大人の隠れ家。至福のととのい。

海老天丼

続きを読む
34

ぽん

2023.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

s

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 17℃
3

サウツ君

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりに訪問

そういえば今日5.10.8で御殿場の日だった笑

体温サウナでしたが、整いました。

炭酸泉もいいですねー

続きを読む
8
登録者: やす
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設