対象:男女

野天湯元 湯快爽快 たや

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1291

孤独のサウナ

2024.10.29

6回目の訪問

夕食も兼ねて家族で訪問。久しぶりに来たらサウナの個室仕切りみたいのが無くなっていて広々快適に。程々の熱さで、長い時間入っていられるサウナ、良きですね。そしてこちらは露天の黒湯が最高に気持ち良いのです。また来ます。
ありがとうございました。

続きを読む
138

蒸し侍

2024.10.28

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、9分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:明日からドイツ、その前にサウナ行っとこうと、ちょっと間あいたけど、我らがたやへ
食浴セットしか目に入らねぇぜ!と券を購入、あと明日から家を空けるので洗濯が厄介で今日はタオルレンタル320円。食浴セットが1550円と50円値上げしてた。とは言え、まだまだ素晴らしいコスパ。さらに今日は月曜、デザートサービス👍
やっぱ涼しくなって来て、ちょっとサウナに入る時間もやや延びる。そして水風呂は相変わらず標記以上に冷たく感じる。さらに相変わらず潜水ジジイが複数おる。年取ってどうどうと注意書き無視してんのは気分の良いものではない。電車乗る時押して来る奴くらい気分悪い。
潜水禁止やんな?もし禁止じゃ無くなってたら申し訳ない
外気浴は最高な季節、サウナ入ってなければ寒いくらいやけど、サウナで温まって水風呂で締めた体は寒さを感じない。ちなみに寝転がれる板の間に久しぶりに寝転がると、ん?なんかぬくい、天井からストーブのような熱を感じる。これは正直サウナ後には無い方が良いが、外気浴とは別と考えると、これはこれで非常に気持ち良い。
風呂上がりには、セットから飯を選ぶ、日本を離れる前に食うときたいのは、カツカレーやろ!さらに贅沢してオロポも付ける。うーむ、日本最高 笑

カツカレー

ほんま美味い、ガツガツ食うとアツアツのカツに口の中やられる、サービスデザートはソフトクリーム👍

続きを読む
43

彦爺

2024.10.28

36回目の訪問

いつもの友人と食浴パックで
15:00頃in.
サウナ2セット。
1セット目低温最上段、2セット目高温最上段。
前後に内風呂と露天風呂に入浴。
これからご飯を頂いて、21:00頃にはお暇します♪
本日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
36

ふゆじい

2024.10.28

14回目の訪問

こんにちは✨😃❗
今日は雨🌧️がぱらついたり、曇ったり……
そんな天気だからこそ近場ということで湯快♨さんへ😊
珍しくもないのですがいつもの友人から「今日はいずこへ?」とLINEがあり、聞いてみたら彼も仕事が休みだよーとなり2人でここにしよーという流れになりました☺

ちょっと珍しく低温で暖まってみたり、塩サウナ🧖‍♂️に入ってみたりして最終的に高温で暖まって気持ち良くなりました(^ー^)

低温サウナ(3~6分×2セット)
高温サウナ(4~7分×4セット)
塩サウナ(4分×1セット)

そして夕御飯を食べて終わりです✨
今日もありが湯ございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃,51℃
  • 水風呂温度 18℃
73

すけさん

2024.10.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ターキー

2024.10.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ておけ

2024.10.27

121回目の訪問

午前10時半入店、午後1時退店。曇り。
高温サウナ3セット。
けっこう空いていた。涼しくなって、ぬる黒湯に浸かっている時間が長くなった。

続きを読む
5

サウナメロ

2024.10.27

2回目の訪問

昨日からTOTONOUサウナスタンプラリーのスタンプを集めはじめたので(遅いけど)
今日は田谷に行きました
何年かぶりでしたが大きく変わったところはなく
黒湯は濃くてとろとろで良かったです
サ室は木が所々綺麗になっていました
低温 高温とも熱くはないので
ゆっくり入りました
水風呂はヒエヒエではないですが
深めで首まで浸かれるので良いです
今日はお風呂からのドアが開いていたので
水風呂から真っ直ぐに外気浴に行けて良かったです
今週は土日ともサウナに行けたので
明日から1週間またがんばろうと思います

続きを読む
30

yoo!

2024.10.27

23回目の訪問

サウナ飯

休日!
いよいよ最後の回数券を消化しに田谷へ!

ここまでだいぶお世話になった!🥲感謝🥲
また、回数券の機会がきたら必ず買います🧼

昼まであったが、安定した客の入りと設備で何だか心も安定してくる!
人気が故の外気浴難民がいたのには、改めて驚き‼️

入浴後のドリンクでさらに整う。

chill out

リラックスのためになら、何でも😃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

サウナー20230307

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メニル

2024.10.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃

ほっしー(호시노 시게루)

2024.10.26

232回目の訪問

本当はセンキョ割で遅めの時間から行こうと思ってたけど色々やってたら遅くなってしまい…
結局、安定のたやになりました😁✌️

ちょうど夜間用の回数券も安くなってるので購入です‼️
6ヶ月で6回は余裕で行きますね😆

今日は外気浴のイスが埋まってて、浴室内のイスで休憩💦
タイミングでサウナも水風呂も人が多かった😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.8℃
16

かつ。

2024.10.26

106回目の訪問

温度見なかったが、いつもより熱い感じがする。水風呂は18℃良いコンディションでした。
いつも書きますが、温泉は柔らかく疲れが取れます。
ありがとう😊感謝

続きを読む
35

t.o

2024.10.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイスター🐗

2024.10.25

11回目の訪問

サウナ飯

⭐️25日は女神熱波のたやさんへ⭐️

今日は、午後から、仕事が茅ヶ崎から藤沢。定時で終われば、19時の熱波に間に合う。

道の選択を誤り、見事に渋滞にドハマり。絶望感の中、裏道バイパスに出て、到着したのは5分前。
入館券をクレカ決済しようとすると、カードが入らない。急いでいてパニック😱🥴になるが、何だか、クレカが既に入っている。
違う方のクレカで決済しなくて良かった😮‍💨

スタッフさんに、忘れ物のクレカを届け出て、ダッシュで洗体し、サ室へGO。

すると、推しの、はるちゃん担当。既に熱波が始まっていたが、スタンディングで途中参加。山あり谷ありも、はるちゃんの元気に救われる。
はるちゃんも、気がついてくれて、お互いにエア挨拶🫡

手前のサ室が、満席なんて初めて見たし、熱々なのも初。座らずにスタンディングで受けたら、ロウリュされると蒸気ダイレクト、
こりゃイイね。
はるちゃんに個別熱波2セット頂き満足。

大好きな黒湯炭酸泉で、30分程TV見ながらのんびり湯浴みして、21時回へ。
お風呂の国所属の女性熱波師さんで、基本に忠実な熱波。3杯ずつロウリュサれたが、2段目に座ったので、熱いよりも、気持ち良い風。やはりスタンディングがベストかな。

食事処で、少し、はるちゃんとお話させて頂き、楽しく過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。

かた焼きそば

ボリュームあり、餡掛けたっぷりで、柔らかめ。お酢をかけて、美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
124

彦爺

2024.10.25

35回目の訪問

会社の後輩が「そんなに美味いなら食べてみたい」ということで、カツカレーを食べに?
17:00in.
サウナ1セット。
これから少し遊んで再入浴して、3セットやったら帰ります。
本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

な~

2024.10.24

262回目の訪問

木曜日、高温サウナ100℃、水風呂15℃の日。

内湯
高温サウナ6分×4
洞窟塩サウナ
黒湯炭酸泉

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,88℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

おわだわらまろん

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

気になってた湯快爽快たやさんに行ってきました。

漆黒の温泉が気になる、と思いつつ、
気持ちは噂のツインサウナに。

低温のサウナの奥に高温サウナがある。
気持ちよかったです♪

なによりご褒美の水風呂も冷たくて気持ちよかったなぁ。

洞窟の塩サウナも行ってみました。
これもまた気持ち良い。
寝て過ごせるお風呂もあったり、
何より漆黒の温泉が最高によかった。
ぬるめの設定だし、テレビもある。
ゆっくり浸かったおかげで肌がモチモチしてます。
ただ、夜だったのと、漆黒というだけあって、底が見えなくて入るときやたらゆっくり足で確認しながら入りました。少しとろっとした泉質です。足元注意。

食事処に足湯もありました。
時間があればもう少し滞在したかったなぁ。後ろ髪ひかれつつ、帰宅しました。

本日は2セットのみ。
お風呂を楽しんだので、ヨシとしましょ。

秋野菜と豚肉の味噌炒め定食

白いご飯に合うおかず♪美味しかったです。

続きを読む
13

みっしー

2024.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいラッコ

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活

たや〜🧖
黒湯炭酸泉きもち〜😳
空いてて快適!✌️
遅くまでやってて助かる!👌

#炭酸泉構文
・つまり、「毎日の入浴が健康」への道なのです。

続きを読む
32
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設