2024.02.04 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 熱いサ室 ロウリュウ アウフグース 静かな外気浴
  • プロフィール まだまだ初心者です 今年からサ活投稿頑張ろうと決めました サウナイキタイで勉強して 色々なサウナに行きたいと思っています 神奈川住みです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナメロ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日は町田に行ったので夜のサ活は
万葉の湯に行きました
サ室はカラカラアツアツでした
ロウリュウは1日4回でお姉さんが
パシャっとかけて帰っていきます
21:00に参加できました
オートロウリュウで毎時間あれば良いのになぁと思いました
隣に塩サウナもありお肌ツルツルになりました
お風呂は水素水のミラバスと薬湯が
とても良かったです
ご飯も食べて帰りました
ぬくぬくさんクリームソーダも美味しかったです

うなチキスタミナ丼

料理人対決をしていてこちらの店舗のを頼みました

続きを読む
15

サウナメロ

2024.06.09

1回目の訪問

今日は戸塚に行ったので
初めて葛の湯に行ってみました
サウナつきのロイヤルは地下にあり
色々なお風呂がありました
サウナは低温と高温と2つあり
水風呂はそんなに冷たくはないですが
ずっと水が流れていて水の音が心地良かったです
駐車場もたくさんあり
小さいスーパー銭湯のようで楽しかったです

続きを読む
20

サウナメロ

2024.06.02

6回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は朝LINEが来たので満天の湯に行こうと決めていました
午前中仕事だったので午後からのサ活
今日が19周年の日だということで
色々なイベントをやっていました
少しすると雨が降ってきましたが
賑わっていました
サ室はさほど混んでなく熱波も
受けられました
相変わらずアツアツのストロングは最高でした
ちょうど水風呂にいる時に水風呂の素を
入れてもらえていつもよりスースーして
香りも強くて嬉しかったです
やっぱり満天の湯は大好きでした
明日からまたお仕事がんばろう

続きを読む
33

サウナメロ

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

今日のサ活は何処にしようと探していて
ちょっと遠いけど
気になっていたラッコに初めて行きました
午後遅めに着きましたが
お風呂はわりと空いていました
薬湯と草津の湯がとても良く先ずここで
アツアツになってしまいました笑
バイブラもブクブクが強くて
肩こりや足の疲れにも効いた気がします
そしてサウナはなんとセルフロウリュウが
ありました 嬉しい
しかし新参者の私が声をかけるなんて
出来ず大人しくしていたら
なんとひとりぼっちになったので
セルフロウリュウもすることができました
その後すぐにアロマロウリュウですと
言って大きなジョウロでスタッフさんが
ロウリュウしてくれました
メチャクチャアツアツで全身キリン柄に
なりました
毎時0分にロウリュウしてくれるようです
夕方になると人が増えてきてマナーが?の
かたも増えてきたので終了
ラッコ飯を食べて帰りました
お湯もサウナもとても良かったので
また行こうと思います

ラッコ飯 野菜背脂マシ

とても美味しかったです 量も多くお腹いっぱいになりました

続きを読む
38

サウナメロ

2024.05.18

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は日中は用事があったので
夜からのサ活
21時の熱波に間に合うように20時半ごろ
チェックイン
今日は夜でも混んでいて21時の熱波は
満席でした
いつも思うことですが
せっかくサ室を改装したのに何で1番上の段の幅を下の段の幅と同じにしなかったのでしょう
寄りかかることは想定しなかったのでしょうが
みんな寄りかかって1番上の段を潰して
しまってもったいないです
モヤっとしながらも大好きなミントの水風呂は気持ち良く外気浴は丁度良い気温で
バッチリ整いました
3セットのあと23時の泥パックをいただき
最後までいないで帰りました
やっぱり満天の湯は大好きです

続きを読む
37

サウナメロ

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

今日はまた伊豆でのお仕事があったので
帰り沼津インターから東名に乗る前に
万葉の湯にてサ活しました
相変わらずロウリュウはアツアツで
遅い時間だったのでサ室は
空いていてほぼ貸切状態で
アロマスチームサウナもとても気持ち良く
水風呂も冷たくて
外気浴の時に心地良い風が吹いて
綺麗な星もみえて
本当に良かったです
仕事の疲れも癒せました
ご飯は食べる前に写真を撮るのを
忘れてしまい
メニューブックの写真を撮らせていただきました笑

ヤンニョムビーフ丼

お肉がいっぱいで美味しかったです

続きを読む
33

サウナメロ

2024.05.06

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

G.W最終日(泣)
10連休はあっという間に終わってしまいました
最終日はゆいるにいこうと決めていました
お昼過ぎに到着
今日は今まで行った中で1番混んでいました
1時間ごとのアウフグースも常に満席でした
やっぱりゆいるは最高です
アツアツだし静かだしアウフグースのあと
仰いでくれるサービスもあるし
もう帰りたくなくなってしまいました
そしてドリンクを浴室まで届けてくれるサービスもありました
もちろんオーダーしました
とても美味しかったです
あと今日は琥珀炭酸にレモンが沢山浮かんでいました
一面のレモンたちに囲まれて
レモンスカッシュにはいっているようでした
ここは大人ばかりなので昨日の菖蒲のようにはなっていませんでした笑
明日からまた仕事なので夕方に帰りました
嫌だなぁ
ゆいるに一日中居たいなぁ
でもお仕事しないとサ活も出来ないので
明日からまたがんばります

続きを読む
33

サウナメロ

2024.05.05

1回目の訪問

今日は掃除やガーデニングなどをしていたらあっという間に夕方になってしまいました
菖蒲湯に入りにいかなきゃ笑
極楽湯で菖蒲湯があると知り
芹が谷店まで行きました
夜から来たのにとても混んでいました
流石に子供の日
早速水素風呂が菖蒲湯になっていたので
行きました
子供達にバキバキにされていて
少し菖蒲が可愛そうな気もしましたが
エキスがいっぱい出ているだろうと
ポジティブに考えました笑
サ室も割と混んでいましたが
好きな場所に座れないというほどでは
ありませんでした
以前来たのは確かもちまるコラボとかしていた時(かなり前ですねー)
コールマンチェアがあったはずですが
無くなり沢山の椅子に変わっていました
せめて背もたれの高い寄りかかれる椅子だと良いなぁと思いつつ外気浴は風が吹いていて気持ち良かったです
空いてくる気配も無かったので
早目に帰りました
ゲームコーナーにメロディがいたので
連れて帰りました

続きを読む
20

サウナメロ

2024.05.04

3回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日は買い物の帰り夜からのサ活
全然帰り道じゃないむしろ反対方向だけど
爆風を求め湯乃市に行きました
あひるの貸し出しが終わった時間なら
空いているかと思いましたが
やはり連休なので混んでいました
爆風は強烈であまみもバッチリでした
サ室はそれほど混んでいませんでしたが
露天風呂が混んでいて
ちょっと騒がしかったので
早目に帰りました
連休も残り少なくなってきました
明日は何処に行こうかな

続きを読む
22

サウナメロ

2024.05.03

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

G.Wはサウナ三昧にするときめ
朝ウナに満天に行きました
8時前に着きましたが思ったより人が沢山いました
やっぱり満天は静かで落ち着きます
0分のストロングはアツアツで
最高でした
お昼近くになるとお話し好きのかたが多くなり
少し騒がしくなってきたのであがりました
朝ウナはやっぱり良いですね

続きを読む
30

サウナメロ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

昨日帰ろうと思ったけれど
もう一泊何処かに泊まって行こうと探してこちらに辿りつきました
お風呂やサウナはたくさんの種類があり
建物は古そうだけど
高温サウナはリフォームしたのか
綺麗でカラカラアツアツでした
水風呂の他クーラー室というものもありました
外気浴は海が目の前なので
海風が気持ちよかったです
連休の谷間だからか空いていて
ゆっくり過ごせました
朝も4時かは朝ウナして
朝ご飯は最上階のレストランで
ブッフェをいただき
雨が降ってきたので帰ろうと思います

朝食ブッフェ

静岡おでんもありました

続きを読む
34

サウナメロ

2024.04.29

1回目の訪問

突然G.Wに出かけてしまいました
直前予約で取れるサウナ付きのホテルを
探してこちらに辿りつきました
スカイスパが良いとの口コミ
サウナはほぼ貸切なのでドアが頻繁に開かないせいか90℃となっていましたが
かなり熱かったです
自分のいない所の床もアツアツでした笑
水風呂はぬるかったので
水シャワーを浴びました
外気浴スペースはとても良かったです
露天の風呂も気持ちよかったです
なにより人が少なくてほぼ貸切で
ゆっくりできたのが良かったです
朝ごはんはブッフェでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

サウナメロ

2024.04.20

1回目の訪問

今日は東名に乗って沼津まで行きました
サウナがアツアツとの投稿があったので
万葉の湯でサ活しました
夕方から行ったので空いていました
はじめサ室はあまり熱くないなぁと
思っていましたが
00のロウリュウがはじまると
すごいアツアツで痛いくらいでした
あまみなのか火傷なのか笑笑
身体中真っ赤になりました
スチームサウナもあって
こちらもスチームとミストが充満していて
とても気持ちよかったです
常に従業員のかたがタオルやマットなどを
片付けていて綺麗でした
全て揃っているので手ぶらで行けて良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
25

サウナメロ

2024.04.13

1回目の訪問

今週は久しぶりに竜泉寺にバズーカロウリュウを浴びに行きました
こちらはいつも混んでいるので
22:00ごろ着きましたが
まだ結構混んでいました
はじめは塩サウナと泥パックで
お肌ツルツルにしたあと
ロウリュウサウナへ入りました
アツアツのあとシングル水風呂がとても
気持ち良かったです
女湯にもセルフロウリュウがあれば良いのになぁ
外気浴は椅子は沢山あるので
ゆっくりできましたが
各所の柱に
 沐浴にご協力ください
と書いてありましたがほとんどの方に
読まれていないようで
遅い時間でもやはり賑やかでした

続きを読む
19

サウナメロ

2024.04.07

2回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日は美容室に行ったので
帰りにサ活しようと
美容室から全然近くないですが
アツアツの爆風を求めて湯乃市へ行きました

夕方は子供達が多く
露天風呂や椅子が遊び場となっていたので

お風呂とスチームサウナでゆっくりしていました
20時ごろからは空いてきたので
爆風を浴びにサ室へ
床を改装してからマットが4枚しか
敷かれなくなってしまったのが残念ですが
でもアツアツの爆風を浴び
水風呂からの外気浴で
とても気持ちよかったです
やっぱりこちらは癒されます
また来たいと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25

サウナメロ

2024.03.31

1回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

今日は大船に行ったので
初めてひばり湯に行ってみました
高さの低い椅子とケロリンの桶をもって
身体を洗い
湯船で温まりサ室へ
先ずは岩盤浴のほうに行きました
背中とお尻に岩盤プレートがあり
ビニールと布のマットが敷いてあるものの
10分も居るとアツアツでした
もう一つのサ室はボナサウナ
こちらもとてもアツアツ
サウナ利用者が2人しかいなかったので
常に貸し切り状態で静かにゆっくり
入れました
水風呂は深めでした
ととのい椅子と書いてある折り畳みの椅子はありましたが
大きいととのい椅子があったら
良かったなぁと思いました
いつもスーパー銭湯ばかりなので
たまには小さい銭湯もいいなと
思いました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナメロ

2024.03.30

4回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は和漢炭酸泉で疲れを取りたくて
満天の湯に行きました
身体を洗うとちょうどやかんが運ばれてきました
すぐ嗅ぐと咽せてしまいますが
とても癒されてゆっくり温まりました
そしてサ室へ
混んでいましたが皆さん下のほうが
お好みらしく上段は空いていました
ストロングの上段はアツアツで
キリン柄になれました笑
前回からお気に入りのパウダーの塩サウナにも入り泥パックもして
とても癒されました

ガーリックチキンステーキ丼

ポスターにもなっていて 一推しだったので食べてみました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サウナメロ

2024.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

御殿場アウトレットに行った帰り
日帰りで帰れる距離ですが
どうしても宿泊してみたくて1泊してしまいました

早速お風呂へ行きました
ReFaのシャワーで身体を洗い温泉で温まり
セルフロウリュウが出来るという
サ室へ
なんと誰もいない貸し切りでした
先ずは身体をあたためたあと
ドーミーインコのサウナストーンに
アロマ水をかけました
大好きなアツアツ❤️
そのあともお風呂は混んでいましたが
サ室は多くて3人
水風呂は13度と冷たく外気浴は
足置きもある椅子が2脚
癒される音楽がながれプロジェクターで
壁に映し出された富士山や焚き火
全身キリン柄になりとてもととのいました

5時起きして朝ウナも貸し切り状態でした
朝食ブッフェも色々なものがあり
ビジネスホテルとしてはお安くはありませんが
とても良かったのでまた来たいです

朝食ブッフェ

とても色々なお料理がありました

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
38

サウナメロ

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

今日は日野に用があり
帰りにサ活しようとお風呂セットを車に積んで出かけました

3時ごろからかなりの雨が降ってきたので
屋根のある駐車場のところに行こうと
日野インターの横のおふろの王様にしました
スチームサウナは温度は低いですが
スチームの量が多くとても良かったです
キングサウナはもう少し温度が高いと嬉しいです
外気浴で上をみるとお月様が真上にあり
月光浴もできました
とても綺麗でした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,45℃
  • 水風呂温度 15℃
27

サウナメロ

2024.03.17

1回目の訪問

今日のサ活は秦野の湯花楽です
初めて来ました
壺湯にミラバスがあったので
ミラバスで温まった後サウナへ
サウナははじめ物足りないかと思いましたが0分にオートロウリュウがあり
期待以上にアツアツで良かったです
アウフグースもあり参加しました
アロマの香りに癒されました
日曜日なのに空いていてゆっくり出来ました

続きを読む
25