2024.03.05 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 1
12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
岩盤浴:20分×3
激熱サウナ:10分×2 (100℃弱)
水風呂: 0.5分×2 (14℃くらい)
休憩:10分×2
合計:2セット
一言:朝からサウナイキタイと睨めっこ。どこに行こうかなーと悩んだが、今日は奇数日だし富士山が見える天晴れ浴室を初体験できると思って、こちらを訪れた。何度か訪れているが偶数日ばかりで、逆側の浴室しか行ったことがなかった。
13時半過ぎに到着し、結果的には天気は良かったが富士山は見えず残念。それでも、内湯からの眺めもよいし、日差しを浴びながら(日焼けはしたくないが)の露天風呂は気持ちが良かった。
サウナは二重扉ではないので85度あったり80度まで下がったりだったが、最上段で3セット。テレビの音量が相変わらず大きくてしんどかったが、お喋りする人はいなくて幸いだった。たっぷり汗をかいて、ほどほどに冷たい水風呂が心地よかった。露天スペースの日陰のアディロンダックチェアでのんびりと。たまに怪しい独り言を呟くおばあさんがいたりもしたが、基本的に皆さん静かでお子さん連れもマナーが良く、ゆったりと過ごせた。
久しぶりの岩盤浴コーナーは、蒸れた匂いがするのが気になった。ま、以前からだが。他の施設で良い香りの岩盤浴を経験してしまうと、ムレくさいなーと。そうかと思うと、誰か香水を付けて入ってきたのか、強い香りが漂ってきたり。いっそのこと、良い香りのアロマでも香らせてくれないかなーと切に願う。
休憩コーナーでは飲み放題の飲み物を飲みながらゆっくりできる。ゴールデンウィークで混雑しているかと思ったが、席も空いているし、とにかく静か。時折大きな声のお喋り禁止の注意喚起をする放送が掛かっており、誰かうるさい人がいるのかなーと思ったが、私は出会わなかった。
もうちょっと岩盤浴で汗をかいたら、夜の激熱サウナというのがあるみたいなので入ってみるかなー。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:15分 × 1
13×2
12×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日はハマスタで野球観戦。試合は負けてしまったが、+Bで迷い猫ちゃんの新しいTシャツを買ってご機嫌😄
18時半頃に入店し、まずはのんびりと和漢炭酸湯で体を温めつつ、凝った体をマッサージ。その後、19時半頃からサウナへ。
17時の熱波からだいぶ時間が経っているはずなのに、何か強い香りが残っていた。しかも、私は苦手な香り。何のアロマだったのかな。これがすごい威力で、21時の熱波の時にもまだ残っていた。21時はグレープフルーツの香りと言われたが、全然香りがやってこなくて、前の残り香が勝っていた。汗はたくさんかけたけれど、そんな訳で今日のサ活はしんどかったなー。
しんどいと言えば、サ室は混んでいなかったがお風呂はいつまでも大賑わい。さすがゴールデンウィーク。しかも、22時近くなっても子どもが多くて、大人も大きな声で呼んだり話したり。なんで近くの人と話すのにそんな大きな声が必要なんだろうなーとうんざり。
明日はこどもの日だから、きっとまたこんな感じなんだろうなー。一応私は子ども好き(職業にもしているくらい)だが、マナーを教えない大人が嫌い。そして、小さい子どもは夜更かしさせず早く寝かせよう。
明日はこどもの日のイベントをやらないところを探すかなー。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 2
14分×1
9分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:錦糸町の黄金湯から、表参道のサウナグッズ専門店に立ち寄り、サウナハットを買った。今まで使っていたタオル地のものは、3セット目くらいから匂ってくるようになっているので買い替えたかった。本当はパンダちゃんのふわふわタオル地のサウナハットが欲しかったが、分厚くて乾きが悪そうなので我慢し、乾き重視で選んだ。
その後はサウナ三昧の日を締めくくるべく、いつもの満天の湯へ。
昨日のロスコも今日の黄金湯もサウナの温度が高めだったからなのか、いつもよりととのいやすかった気はするのだが、やはり私は満天の湯のお風呂とサウナが一番好きだなーと再認識した。とは言え、たまに違うところに行くとワクワクするし、また行ってみたいが。
満天の湯には18時半過ぎに到着。ゴールデンウィークということもあってたくさんの人で賑わっていたが、ある程度の時間で人も減って、のんびりお風呂やサウナを楽しめた。
19時半のアロマイル土曜日の香りはイチョウ×セージ。私が一番好きな香りでテンション爆上がり⤴️ 20時半はミント系の香り。21時の熱波は、またイチョウ×セージでラッキーだった!
好きな香りをたっぷり楽しんで、心身ともに深い休息ができた。
さあ、明日も野球観戦後に来るかなー。
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:7〜8分 × 3
合計:3セット
一言:昨晩は駒込のロスコに泊まった。夜中に今日どこのサウナに行くかで悩んで夜更かし。その上、毎週土曜日は仕事なのでうっかりスマートウォッチとアプリの目覚まし設定がそのままになっていたせいで寝不足に。朝イチでサウナに入るつもりだったが、さすがに体が目覚めていないのでやめて、リクライニングシートでのんびりと作戦を立て直し。
せっかくなので、今まで行きたくてもなかなか行けなかった黄金湯♨️に行くことにした。
元銭湯をリニューアルした施設は、カランは古いけれどタイルは綺麗だし、明るくて外気が入ってくる浴室やコンクリートに描かれた壁画は雰囲気があって良い感じ。
まずは炭酸湯で体を慣らし、薬湯へ。今日は天然生薬「活」とのことで、生姜等の8種の生薬がブレンドされた湯。細かなバブルでじんわり温まれて疲れが癒やされた。
水風呂は冷たすぎず、いつまでも入っていられそうな気持ちよさ。薬湯とあつ湯とで温冷交代浴をして血流が良くなっていくのを感じたところで、いよいよサ室へ。
3人入ればいっぱいになるような小さなフィンランドサウナで、今日の香りは「バーチ」。ラドルで一杯アロマ水をかけて、じーっと熱と向き合った。香りはあまりしなかったのだが、汗はしっかりとかいてスッキリ。水風呂に入って内気浴は浴室内の椅子で。2脚しかないが、他の人と重ならず困ることはなかった。強いて言うなら、もうちょっと背もたれが傾いている椅子がよかったなーと思ったが、3セット気持ちよくととのった。
また機会があれば来てみたい。
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
夜中
サウナ:10分×1
スチームサウナ:6分×1
水風呂:1分×1
水浴び
休憩:10分×2
合計:2セット
一言:LINE CUBE SHIBUYAで夜からライブ。昼頃通院を終えて、夜までどこか温浴施設で暇つぶししようかなーと考えていたが、探しているうちに泊まりでサウナもいいなーと思い立ち、こちらへ。
15時半くらいにチェックインして、早速浴室へ。まずはお風呂で下茹でして、誰もいないサウナを独り占め。テレビの音が大きいのは残念だったが、それ以外は快適だった。掛け流しの水風呂は羽衣が破られるので、表示された水温より冷たく感じた。浴室内には椅子が2脚あり、そちらで休憩。気持ちよくととのった。
お風呂の横にガラス張りの温室みたいな佇まいの部屋があり、そこがスチームサウナだった。ミントの香りということだが、あまり感じなかった。スチームのおかげで汗だくになるのも早く、心拍数も上がりやすかった。
全体的に浴室内は古びていて配管が剥き出し。狭いのにアカスリのベッドがドーンと置かれていて、最初はびっくりした。外気浴スペースはあったがマンガコーナーを通るので裸で行けないことが残念だった。ととのい椅子がもうちょっと充実していたら、もっと魅力的になるのになー。
一度ライブで外出して、戻って夕食を食べて休憩して、またサウナ。泊まりでサウナ三昧できるのは嬉しかった。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
10分×2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:行きつけの靴屋さんでお買い物。誕生月の割引と買えば買うほど割引率が上がるセールの誘惑に負けて、スニーカーとサンダルを買い、大荷物を抱えて満天の湯へ♨️
結構お買い物(と言っても食べ物ではない)ついでに寄ることが多いが、いつも受付で荷物を預かっていただけるのが本当にありがたい。安心して寄り道してから行ける。
今日はGWだし混んでいるのかなーと思ったが、それほどでもなかった。少し混んできたなーと思っても大声でおしゃべりするようなお客さんもいなかったので、本当にのんびりできた。
まずはさっと温まって17時の熱波。マンドレンジの香りは大好きな香りで嬉しかったが、扇ぎ方がフワフワとそよ風のように軽すぎて、しかも風が上半身から外れて足元ばかり当たって不完全燃焼。おかわりをお願いしてしまった。もう1セット入った後は、のんびりお風呂タイム。いろいろなお風呂を順々に制覇していった。
20時から突然やる気を出して2セット入り、21時の熱波へ。「深呼吸」というアロマは初めてだったが、森の中にいるような清々しい香りに癒された。その後もう1セットおかわりして締めた。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 1
14分×1
10分×1
12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:ハマスタで野球観戦後に満天の湯♨️
昨日は時間がなくてサウナ中心だったので、今日はじっくり和漢炭酸湯やエステ風呂、ジェットバスに入って体の凝りをほぐした。
その合間にサウナ。1セット目はすぐに熱くなって6分でダウン。でも、それで体が慣れて、その後は長く入れてじっくりと汗を流した。
21時の熱波はマンドレンジの香り。柑橘の香りが心地よく、すぐにもう1セットおかわりをして締めた。
ゴールデンウィーク中もまた来たいなー。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:13分 × 2
12分×2
9分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:テレビで野球を観ていたが、全然点が入らないし、つまらなくなって7回終わったところで買い物に出掛けた。そこから満天の湯。17時の熱波がちょうど終わった頃に着いた。
今日はパパフロの日だから子ども連れが多くて騒々しいだろうと覚悟をしていたが、マナーの悪い人はあまりいなくてゆっくりと落ち着いてお風呂に入れた。サウナは、体が元気なのかいつもより長く入っていても全然平気だった。
21時の熱波の香りはマンドレンジ。昨晩と同じだったが、好きな香りなのでよかった!熱波後の残り香でもう1セットおかわりして締めた。
たくさん汗をかいて心も体もスッキリ!
明日からの仕事もがんばろう😄
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 2
10分×1
6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:昨晩溜まった仕事をやっていて疲れたこともあって、休みの今日は昼ぐらいまで寝てしまった。
そこからテレビを見たりダラダラ過ごして夕方から隣駅までお買い物。19時ごろ、満天の湯へ。
30分くらいじっくり和漢炭酸湯に入って、エステ風呂。その後はサウナ、休憩、お風呂を繰り返しながら21時の熱波で3セット目。今日は緑茶ロウリュ🍵清々しい香りに包まれ気持ちよく汗を流した。最後にもう1セット入って締めた。
そろそろ、外気浴が気持ちよい季節になってきたな。これからますます楽しみ😊
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:本当はハマスタに野球を観に行く予定だったが、雨天中止に。家でダラダラ過ごしていると無駄に食べてしまうので、夕方から満天の湯へ。
17時の熱波は桜の香りということだったが、私の鼻の調子が悪いのか、何故か柑橘系の香りを感じてしまった🤣まあ、どちらにしてもよい香りで、気持ちよくととのった。
その後は21時の熱波までエステバスや和漢炭酸湯、ジェットバスにのんびり浸かったり、椅子やうたた寝湯で休憩しながら、たまにサウナの繰り返し。最近パソコンに向かう時間が長くて肩や首がしんどいので、痛いところをほぐしながら入ってだいぶ軽くなった。
21時の熱波はマンドレンジの香り。今度こそ柑橘の香りで気分が⤴️⤴️
明日からも頑張れそう😄
女
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 1
7分×1
8分×2
10分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10〜15分 × 5
合計:5セット
一言:今日は母の傘寿祝いで高級中華ランチ。美味しかったけれど品が良すぎて早々に小腹が空いてしまったので(朝抜きだったせいかもしれないが)、相鉄横浜駅改札内のバーガーキングで腹ごしらえしてから満天の湯へ向かった。
17時の熱波には間に合わず、17時半ごろから和漢炭酸湯でじっくりと体を温めた。その後も1時間くらい色々なお風呂を回ってからサウナへ。疲れが溜まっているせいなのか、入るタイミングのせいなのか、今日はいつもより早く体が温まる感じがして毎セット短めの時間で出たが、充分すっきりした。
21時の熱波はグリーンバーチの香り。清々しい香りでさらにスッキリ。
最後にあんま王Ⅳのゆりかごモードでマッサージして締めた。
あー、気持ちよかったなー。来て良かった。明日からもお仕事がんばろう!
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:朝から職場で昨日の嫌な出来事を掘り起こされて、せっかくお風呂とサウナでリセットしたのが台無しに。
なんとかI日の仕事を終えて、今日もお風呂とサウナでリセット。
21時の熱波は桜の香り🌸 爽やかな花の香りに癒された。
じっくりと和漢炭酸湯や露天風呂の電気風呂に入って温まり、終了。やっぱり疲れを癒すのはここにかぎるなー。
23時ラストオーダー直前にお蕎麦を頼んで、食べ終えたのは23時8分。まだ23時半の食事処閉店までに時間があるのに、食べてお茶を飲み始めた途端にお盆を下げられ(ペーパーナプキンごと。口も拭いていないのに!)追い出された。日によっては料理が出るまでかなり待たされるのに、暇な日には箸を置いた途端に下げるなんて。お風呂が良いだけに、本当に残念。この食事処のホスピタリティのなさ、どうにかしてほしい。
女
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 2
8分×2
7分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:昨晩は仕事の帰りが遅くなって寄れなかったので、今日は絶対に行くぞ!と心に決めて満天の湯へ♨️
16時半くらいに着いてじっくり体を温めて17時の熱波。アイスミントの香り。その後はマイペースにエステ風呂やジェットバスを交えつつ、サウナを挟んでいった。だいぶ体がコチコチに凝り固まっていたので、泡や手で凝ったところをほぐし、疲労感がかなり減った。
21時の熱波はホワイトフォレストの香り。甘く爽やかな香りに包まれながら汗だくに。気持ちが良かった!
あと1週間ほどで異動になるので大忙しだが、なんとかがんばろう。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。