2024.03.05 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
7分×1
4分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット
温冷交代浴:3セット×2
岩盤浴:大汗汗蒸幕 10分×1
その他5種 20〜50分
一言:疲れが溜まっているので、1日のんびりと過ごしたいなーと思い、朝から竜泉寺の湯へ♨️
今日は水曜日でワンコインヨガがある日。いつも申し込みしそびれてしまうので、入場時にしっかり受付で伝えて整理券をもらった。
ヨガまでの1時間は大忙し。温冷交代浴後、サウナ1セット。久しぶりに訪れたら、サ室内のBGMが復活していて嬉しい🥹「サ道」のBGMみたいな癒される音楽を聴きながらジワジワと汗を流した。
そして、いざアロマザルツの間へ。ここのホットヨガは初めてだったが、体幹のない私にはなかなかハードだった。リズムに合わせて忙しなく動いて、ついていくのがやっと。言われた動きがすぐにできなくて自分のボディイメージの無さに嫌気がさしつつ、なんとか最後まで頑張った!
その後はいつものように大汗汗蒸幕から岩盤浴スタート。高温、低温と順番に入ってはソファーベッドで休憩を挟む。サウナの雑誌をパラパラ見ながらウトウト。お腹が空いたらご飯を食べて、あんま王やフランスベッドの全身治療器でマッサージをして、また岩盤浴…。幸せすぎだろう!
締めにサウナ3セットと温冷交代浴3セットで終了。結局、9時20分のシャトルバスで行き、23時のシャトルバス最終便で帰途に着いた。
明日からまたお仕事頑張ろう!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:最近仕事が忙しすぎて、疲れが溜まって体もゴチゴチ。昨日はアロマイル土曜日を楽しみにしていたのに、残業後に行く気力もなくて断念。
今日は目覚ましをつけずにのんびりと起きてダラダラ過ごした後、15時くらいから満天の湯へやってきた。
パパフロの日で子どもが100円だから、子連れのお客さんが多い。きちんとマナーを守っていて微笑ましい親子もいれば、マナーを無視して傍若無人に振る舞うママ友グループも。
お風呂に入れば、子どもがジャンプして波を立てたり飛沫を立てても気にしない。結果、そばの人が出ることになっているのに気づいていない。洗面器を湯船に入れても注意しないどころか一緒になって遊んでいる。エステ風呂を3組の親子で占拠し、プールみたいに遊ばせる。階段に立つから、入りたい人が入れない。何より女の子の声が大きく甲高い声で、1時間くらいその声が浴室内に響き渡って眉を顰めている人が多かった。
スタッフさんも気づいているのか「会話はやさしい声で」と書かれたボードを持って行ったり来たりしていたが、全然改善せず。
エステ風呂で大騒ぎしていてもスタッフさんはチラッと横目で見つつ注意しなくて、助けてくれよーって気分でいたら、しまいにはおばあさんが耐えかねて掛け湯のお湯をバシバシとエステ風呂方面に怒った顔でかけ始めた。それでもやめないから、さすがに私も耐えかねて「お子さんにマナーを教えてあげた方がいいですよ。皆さん、迷惑そうに見ていますよ。もっと周りを見てください。」とコソッと伝えに行った。
その後もまだ賑やかで、サウナにいても女の子の声が響き渡っていたが、サウナを出て水風呂に入ろうとした時にその子たちが水風呂で遊んでいて、親が少し慌てた感じで温まって帰るよと声を掛けていたから、さすがに注意されたのかな。
親子連れを大切にするのは、かつて子育てをしていた身としては大事だと感じているが、マナーを教えることができない人たちにサービスして、周りが迷惑を被る図式は納得がいかないなーと思う。同じ料金を払っているわけで。お店がサービスするのは良いが、マナーが悪い親子連れにはしっかり注意してくれることを切に願う。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 4
15分×1
18分×1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:午前中はマッサージに行って、首や肩のゴチゴチをなんとかしてもらってきた。かなり凝っていた。
昼食を食べて、13時ごろから満天の湯へ。祝日で混んでいるかと思ったが、その時間はそうでもなく、静かな時間が流れていた。ゆっくりと和漢炭酸湯やチョコの香りがするバレンタインの湯、サウナを堪能した。16時くらいになるとワラワラと人が増えて、今まで私が経験したことがないくらいにサ室内が満員御礼状態に。席を立った人がいた隙に、なんとか座った。
そんなこともあって、17時の熱波は席がなくなっては困ると思って10分前にin。そんな心配は不要で、満員にならないままスタートした。今日はほうじ茶ロウリュ。香ばしい香りが部屋中に広がって、これでもかというくらい熱くなって汗だくに。10分前から入っていたので2周目の熱波を浴びた頃には18分経っていて、体はキツくなかったけれど負担になるといけないので大急ぎで出て水風呂へ。あまみも出て、気持ちよくととのったー。
なんだかんだで6セット入って、最後に露天風呂に入って締めた。
久しぶりにチョコザップに寄って帰るかな。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
スチーム塩サウナ:10分×1
水シャワー
一言:息子が結婚することになって、お相手の方と顔合わせのランチをした後に立ち寄った。そんな日でもお風呂セットを持ち歩く私。
まずは17時の熱波。少し体を温めたくらいで熱風を浴びるのはきついかと思ったが、そうでもなく、ラベンダー🪻の香りを浴びながらたっぷりと汗をかいて気持ちがよかった。
その後ゆっくりと和漢炭酸湯に入って、改めてしっかりサウナを楽しんだ。今日は初めての5段目にも座ってみた。いつも3、4段目だから、結構熱く感じた。そしてしっかりととのった。
5セット目は21時の熱波。今度はヒノキの香り。昨日何度も浴びたが、良い香り。内気浴後はまたのんびりと和漢炭酸湯に入ってから帰った。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:今日も仕事はお休み。午前中に通院して、その足で満天の湯へ。今は満天熱波師総選挙をやっていて、熱波増回を楽しみに訪れた。
10分くらい下茹でして、13時の熱波へ参戦。イチョウ×セージの香りでテンションが⤴️
嬉しくて3セット立て続けに入り、たっぷりと汗をかいてメントール入りの水風呂でひえひえに。気持ちよくととのった。
露天風呂でテレビを見ながらジワジワと足先まで温まり、うたた寝湯や内湯の椅子で休憩した後は、一度上がって腹ごしらえ。17時の熱波に備えた。
17時の熱波はエナジックサウナの香り。シャキッとすっきりした香りでいい感じ。2セット楽しんだ。
その後はすぐ帰るつもりだったが、ちょっとのつもりで入った和漢炭酸湯があまりに気持ち良すぎて、19時半くらいまで根っこが生えたように入ってしまった。
今日も良い一日だったなー。満天さん、ありがとう😊
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:11分 × 3
10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:昨日はお風呂セットを用意していたのに、仕事でいろいろあって残業で遅くなり、寄れなかった。いつものことだが、しんどいことがあった翌朝はぐるぐる思考になって手足におもりが入っているみたいになって起きられない。今朝はそんな朝だった。
掃除をしたり、溜まっていたことをいろいろやって、17時の熱波に間に合うように到着。和漢炭酸湯でささっと体を温めて熱波へ。お気に入りのイチョウ×セージの香りで嬉しかった。昨日のモヤモヤが汗と一緒にすっきり洗い流されるような思いだった。その後も2セット、うっすら残った香りを楽しもうと続けて入った。
そこからは、お風呂タイム。はちみつの香りの日替わり湯やエステバス、ジェットバスに入ったり、露天風呂に入ったり。休憩を挟みながらのんびり過ごした。
そして21時の熱波。何の香りか分からないが甘い香り。しっかり扇いでもらって気持ちよく汗をかいた。そしてもう1セット残りの香りを楽しんだ。
すっかり夜遅くなったが、2月になって月替わりメニューが変わったのでゴールドジムメニューを注文。料理はおいしかったが、最近食事処のスタッフさん、システムが変わってから対応がイマイチだなーと。番号が呼ばれて取りに行っても料理が置かれているだけで知らん顔のことが多いし、「ごちそうさまでした」と割と大きな声で言って下げても誰も反応しないことが今日だけではなくて結構あって。私が遅い時間に利用しているのが悪いのかもしれないけれど、お風呂の方のスタッフさんが良いだけに残念だなーと感じる。最後の最後に、ちょっとガッカリしながら帰途についた。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
スチーム塩サウナ:10分×1
水シャワー
休憩:10分 × 4
合計:4セット
温冷交代浴:3セット
岩盤浴:10分〜15分×7
一言:昨日は仕事でモヤモヤすることがあったせいか、朝から頭の中がぐるぐる思考🌀にはまってしまい、なかなか吹っ切れず。
こんな時は、ちょっと普段と気分を変えてみよう!と思い、久しぶりにこちらを訪れた。
ここの黒湯は柔らかくて大好き。炭酸琥珀湯に体を沈めると手足の先までじわじわと血行が良くなり、心地良かった。今は岩風呂が熱湯で43度ちかくになっており、動線的には良くないが温冷交代浴も楽しんだ。
残念だったのは、ジム帰りの賑やかな高齢女性たちが炭酸湯やサウナでおしゃべり三昧していること。そのせいで腹を立てたらしき方が乱暴にロウリュをして立ち去ってしまい、当のおしゃべりさんたちは気にせず話し続け、こっちはアチアチになって被害を被った。その一時以外はマナーの良いお客さんが多くて、静けさの中でのんびりと過ごせた。
遅めの昼食後はリクライニングシートで休憩し、夕方から岩盤浴へ。しばらくぶりだったが、1部屋目で横になった途端に手足の先から芯まで温まるのを感じた。竜泉寺も好きだけど、ここの岩盤浴はもっと好き。1周した後は、気に入った「岩」や「風」の部屋をおかわりして回った。汗だくになり、岩盤浴だけで1.5リットル以上の水分補給をしてしまった。
浴室に戻って汗を流し、再度炭酸琥珀湯でさっと体を温めて締めた。
帰りに可愛いととのいベアーのキーホルダーを買って帰った。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
スチーム塩サウナ:10分×1
水シャワー
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:昨日は仕事で神経を使ったのもあって、せっかくの休みなのに全然起きられなかった。昼過ぎにマッサージを受けに行ったら、肩と首の凝りがすごいと言われてしまった。夕方からはのんびりと満天の湯へ♨️
和漢炭酸湯で体をじっくりと温め、17時の熱波。今日の香りはシトラス。席が悪かったのか、私の鼻の調子が悪いのか、香りを感じることができなかった。
その後ものんびり過ごして、21時の熱波へ。今度はマンドレンジの香りをしっかり感じることができた。
今日も良い一日だったなー。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 1
10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴:3セット
岩盤浴:大汗汗蒸幕 10分
他4種×20分
一言:今日は満天の湯が休館日なのと、この間はここでマンガばかり読んでいて岩盤浴に満足いくまで入れなかったので、再訪。
行きは10時20分のシャトルバスに間に合う電車のはずが少し遅れていたせいで、目の前でバスが行ってしまった。1時間サイゼリヤで暇つぶしをして、ギリギリ次のバスの補助席に座れた。
シャトルバスに乗れない人もいたので混んでいるのかと心配になったが、現地に着いてしまえばそんなこともなく、空いていて静かだった。
14時くらいまではお風呂やサウナでのんびりと。マッサージ機で体をほぐして昼食を食べた後は、岩盤浴コーナーへ。
とにかく空いていたので、岩盤浴後に休憩する場所に全く困らず、ゴロゴロと横になりながら過ごせて最高だった。
21時半頃まで寛いで、露天風呂の天然温泉でさっと温まって22時のシャトルバスで帰途に着いた。
疲れも癒えたし、明日からお仕事がんばろう。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:実家に遊びに行った帰りに立ち寄った。今日はパパフロの日で子どもが100円だから賑やかだと予想して、耳栓持参。これは正解だった。
今日は3セット内気浴、1セットうたた寝湯で休憩したが、賑やかな声はかなりカットされたので、ゆったりととのうことができた。
21時の熱波は、今まで出会ったことのないスパイシーな香りでワクワク☺️とても良い気分になった。アロマ水の名前を忘れたことが残念。
今日も良い一日だったなー。明日からもお仕事がんばろう!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
6分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事が溜まっていて残業になったが、ギリギリ21時の熱波に間に合いそうだったので大急ぎで向かった。
洗体して5分くらい日替わり湯で体を温めていたら、スタッフさんたちが大きなうちわを持ってサ室に向かうのが見え、慌ててサ室に滑り込んだ。
今日の香りはユーカリレモン🍋1人につき5回煽ぐのを2周、おかわりは10回ずつというスタイルだったが、おかわりまでお願いした。爽やかな香りで気持ちがスカッとした。
2セット目に入る前、熱波の前に時間がなくて入れなかった和漢炭酸湯に入ったところ、ほんの5分くらいでいつもより血の巡りがよい気がした。21時半になり、アロマイル土曜日ということを思い出して慌てて2セット目に突入。すでにアロマ水投入後で何の香りか聞けなかったが、先日かなり気に入ったイチョウ+セージの香りではないかと…。好きな香りに包まれて、幸せな気分になった。
今日はいつもより血の巡りがよいせいか、ととのいが強めな感じ。それで調子に乗って、露天風呂に入ったり休憩したりを繰り返して時間を潰し、3セット目は22時半のアロマイル土曜日に合わせた。こちらは熱波と同じユーカリレモン🍋の香り。最後にたっぷりと汗をかいて内気浴で締めた。
3セットともいつも以上に気持ちよくととのって、やっぱり今日寄ってよかったなーとしみじみ感じたのだった。ありがとう!満天の湯♨️!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温冷交代浴:3セット
岩盤浴:大汗汗蒸幕 10分
その他いろいろ
一言:久しぶりに岩盤浴に行きたくなり、竜泉寺の湯へ。まずは高濃度炭酸泉で温冷交代浴をしてから、サウナ3セット。バズーガロウリュに2回当たったが、基本的に体が冷えていたせいか辛くもならず、あまみもしっかり出た。風があったが、外気浴も寒いというほどでもなくて気持ちがよかった。
あんま王とフランスベッドの全身治療器でマッサージをした後は、昼食を食べて休憩。以前読みかけていた「薬屋のひとりごと」を、数巻戻って読んでいたら、あっという間に夕方になってしまった。
予約時間になり、ゆっとろんで耳リフレクソロジーと耳つぼシールを貼るコースを施術してもらった。今日の担当者さんには今まで何度か施術してもらっているが、私にとっては一番効くので今日来られてラッキーだった。
眠くなるくらい気持ちの良い時間を過ごした後は、今度こそ岩盤浴へ。今日は空いているので静かにのんびりと過ごせた。
夕飯を食べて休憩もしたし、また岩盤浴をじっくり楽しんで帰ろうと思う。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
昼食後
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
塩サウナ:10分×1
水シャワー
休憩5〜20分×4
合計:4セット
一言:昨日は残業で遅くなって寄れなかったので、今日はその分もゆっくりと。
昼過ぎに訪れ、まずはお風呂とサウナ3セットでじっくりと温まり、お昼休憩。あんま王で体をほぐしてから遅めの昼食を食べた。
ここまででもかなりリラックスできたが、ここからまたお風呂に戻って、17時の熱波を楽しんでから帰りたいと思う。
***昼食後***
久々に塩サウナに入って肌がつるつるに。17時の熱波はシトラスの香り。柑橘の香りで気持ちが晴れやかに。
気持ちよくととのった後にゆっくり和漢炭酸泉でくつろいでいると、やたらとちびっこの声が浴室内に響きだした。何なの?ってくらい大騒ぎ。2人連れの親子がエステバスではしゃいでいると、ワラワラと他の親子連れもエステバスへ。団体さんか?何かのアトラクションと間違えているようで、ワーワーキャーキャー大騒ぎ。こういう時、スタッフさん、何とかしてくれないかなーといつも思う。かなり眉をひそめている人が多かった。
そんなこんなで、せっかくのリラックスした気持ちがイライラに変わってしまったので、サウナ2セットおかわりをして帰途に着いた。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:今日はお休みの日。マッサージに行って体をほぐしたら、満天の湯へ。
17時の熱波はアイスミントの香り。別の香りを期待して21時の熱波まで待ちながらセットを重ねたが、うっかりあと少しというところで、休憩中にうとうとして5分過ぎたところで気づいた。大慌てで行ったが、満員・熱波開催中のため入室できない旨の掲示が(実際は少人数だったが)。熱波が終わったところで入り、ミント系の香りだったことだけ分かった。別の香りを期待していたが、それならいいか。
サウナとお風呂にたくさん入って、心身ともにスッキリした。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日は仕事始め。仕事が終わったら、いそいそと満天の湯へ♨️
お風呂でのんびりと体を温めて何度もサウナに入ったら、仕事をしてきたことを忘れるほどリラックスできた😌
20時半のアロマイル土曜日は5分前くらいにアロマ水を持ったスタッフさんがサ室に入っていくのが見え、内気浴中で間に合わず。残念ながら何のアロマ水なのか聞けなかったが、とても良い香りだった。
21時の熱波は、アイスミントとユーカリ。三が日を除けば、私が行く時はミント系が多くて少しガッカリ。でも、たくさん風を送ってもらって気持ちがよかった!
熱波が始まる少し前、常連さんでいつも同じところに座る方がいるのだが、座る前にマットを舐め回すように見たかと思ったら隣のマットと交換しているのを見て、またかよって感じ。この方、自分のところだけ良ければよいと思っているのか、今までもパタンパタンとマットを入れ替えているのをよく目にしている。あと、冷水機でタオルを濡らすのも。本当にどうにかしてほしい😡
気を取り直し、21時半のアロマイル土曜日に期待して4セット目へ。イチョウ➕セージ?の香り。悲しい気持ちや落ち込んだ気持ちを切り替えてくれる香りだとのこと。とても良い香りに癒された。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 1
12分×3
14分×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:ここまで来たら三が日を全て満天の湯♨️で過ごしてみようと思い、箱根駅伝をテレビで見届けてから出発。
今日は昨日に引き続き子ども連れが多くて騒々しかったが、そういう日に来たのだから仕方がないと諦め、サウナ中心に過ごした。
4段目を中心に12〜14分。調子が良いのか、心拍数が高まる雰囲気をさほど感じず。たっぷり汗をかいては水風呂できゅっと引き締まり、ぐでーっと休んで気持ちよくととのった。
ただ、17時の熱波は今日もお茶🍵ということだったが、周りにシャンプー?コンディショナー?の匂いがきつい人がいたせいか、全く香りが感じられずガッカリ😞。悔しくて21時の熱波まで粘ろうと思ったが、明日朝から仕事なので、無理して寝坊でもしたら最悪だと思い直し、諦めた。
明日も仕事後に来られるといいな。がんばろう!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。