対象:男女

おふろの王様 瀬谷店

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
411

FatPenguines

2024.10.16

139回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今夜は自宅シャワーで済ませてもいいかな…でも何だかスッキリしないな…やはり大きな湯船に入りたいな…行くか…

21:40 IN
00:02 OUT

今夜は休汗日としてノーサウナ&水風呂にしておこう。家風呂の代わりなのだからいいのだ。

入館して身体を洗って露天風呂へ。日中は暑かったけど、夜は肌寒くなったのね。

黒湯(天井つきのほう)と壺湯(42.9℃)と黒湯炭酸泉を外気浴を挟みながら堪能しました。すべていつもよりは熱めの設定でしたね。

露天風呂から浴室に戻って来て壁の時計を見たら23:35になっていた…あれ?いつの間に?内気浴でイスに座って逆算してみたら入館してから既に2時間も経っていた…

露天風呂で気を失っていたわけではない。ただ黒湯に浸かって外気浴をしていただけだ。なのに…。まさに時を忘れて湯浴みをしていたのか…

なんつッ亭 町田店

ネギラーメン

うまかば〜い

続きを読む
57

muramura

2024.10.15

35回目の訪問

平日日中の王様瀬谷へ見参🫅!
黒湯炭酸泉に浸かってから、

サ室  7-7-7
水風呂 2-2-2
外気浴 5-5-5

で整いました。
今日が
土日かと間違う程の盛況振りで、3セットのうち最上段に陣どれたのたのは1回のみ・・・

ここのサ室は他の施設と比べてもとても広く館内やお風呂もそんなに混雑感はないのですが、なぜかサ室はいつも混んでいる気がする・・・

定年後のおじさま方と学生が多いのかな・・・

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.3℃
31

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今週平日はラインクーポンで入館料650円。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.4℃
20

*♡*Reina*♡*

2024.10.14

1回目の訪問

お気に入りのおふろの王様♡

体調崩してたからチオビタ持参で軽めにw
サ10.水1.外5×2セット

熱々サ室と炭酸温泉ですごく身体軽くなったーー🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ヤマト

2024.10.13

1回目の訪問

・サウナ
4段の横長で、20人ぐらいは入れそう。
3連休の中日だったが、待ちなく入れた。
温度は最上段がいい熱さ。
・水風呂
それなりに広い水風呂で、6人ぐらいは入れそう。
しっかり冷えてたので、気持ちよかった。
表示は17度だったが、表示より冷たく感じた。
・休憩
休憩スペースは、内風呂に8脚ほど。露天に6脚ほど。
そこまで混雑してないので、待ちなく座れた。
涼しくなってきたので、露天スペースがいい感じ。

続きを読む
2

とこ

2024.10.13

53回目の訪問

久しぶりのサ活、サウナに入らないと調子が悪い(笑)

夕食後21時半に入館、連休中日で結構混んでる

約2時間4セット、外気浴が気持ちいい季節となりウトウトしてたら時間があっという間に過ぎてしまった

本日もありがとうございました

続きを読む
1

KEIYAMA

2024.10.13

3回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

一言:久しぶりにお邪魔しました。雰囲気もよく気持ちよく過ごせました。サウナは湿度あり、汗ドバドバ出て気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
42

kotayui

2024.10.13

3回目の訪問

神奈川・TOTONOU サウナスタンプラリー参加中
両方はとても無理なので、Bブロックで。

久しぶりの、お風呂の王様 瀬谷店

ここに行く時の定番、「コッペ田島」で朝食。
そして、「オリーブの丘」でドリンクバー&読書をしてから、
14時に入店。

駐車場は結構混んでいるけど、中はそうでもない。
軽く炭酸泉に入ってから、さっそくサウナへ。

そこそこの混雑度だけど、広いサウナなので、上段ゲット。
92度でドライ気味だけど、8分くらいでかなり汗をかいてきて、10分で退室。

水風呂は17.2度。そんなに低くはない。
ここの水風呂は広くて深めなので入りやすい。
1分30秒くらいで外へ。

外は露天風呂2つ、釜風呂3つ、寝湯10人分くらい、イスが10脚くらいなので、
外風呂回りは結構広め。イスに座って10分くらい。
今日は、また暑さがぶり返しなので、日差しが結構あつい。

その後、2セットして、外の寝湯でゆっくり。
なぜか、あまり時間がたってないので、軽く4セット目へ。

最後は露天の黒湯に入って終了。

スタンプ1つ目ゲット。
12月初旬までで、あと6つ。
またしても、結構忙しくなりそう。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
11

梅おにぎり

2024.10.13

3回目の訪問

サウナ飯

昨年の熱汗サウナスタラリに続き
TOTONOU サウナスタンプラリー
Bブロックにてスタート▶️
だいぶ広範囲で巡る感じだなー。

今月初めてのサ活🧖‍♀️
瀬谷店は港南台店や高座渋谷店に比べると
空いてて嬉しい。
塩サウナやミストサウナあったら
もっと嬉しいな☺️

サ室は、温度高めで
かなり乾燥強めに感じたので
顔にフェイスタオル巻いて保湿キープ

スタラリ、来週末どこに行こうか楽しみ😊

コッペ田島 藤沢長後店

サーモンクリームチーズサンド

カレーパンもたまらん🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃
24

さーやくん

2024.10.12

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ活だいすきサカツ

2024.10.11

20回目の訪問

サウナ飯

おふろの王様ハロウィンバージョン🎃

おろしからあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
2

ズキ

2024.10.10

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

singha.saba

2024.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささみ

2024.10.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるる81

2024.10.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マスク・ド・タオル

2024.10.10

3回目の訪問

8*2*5
10*2*5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

なのです

2024.10.09

3回目の訪問

水曜サ活

ホームサウナ 回数券残り2枚

サウナ:10分 × 3
水風呂17℃:1分 × 3
外気浴(アディロンダックチェア):8分 × 3
合計:3セット

一言:外が寒くなってきたので、そろそろ内気浴にシフトかも?

続きを読む
20

乙さん

2024.10.09

18回目の訪問

水曜サ活

しごおわ瀬谷王。しかし寒いね…いつもはサウナスタートだけど、今日は黒湯から。肌寒い気温と露天の黒湯…良すぎる。じっくり浸かって体を温めてからサウナへ。ちょうどTVで天気予報やってたけど、週末は天気も良くなって気温もまた少し上がるのね。せっかくだからどこか行くかな…。

続きを読む
19

Amari

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナー612

2024.10.09

2回目の訪問

水曜サ活

今日は瀬谷の王様!!
ここは至ってシンプルないつものルーティーン🎵
身体を洗う⇒サウナ12分⇒水風呂(深呼吸)2分
⇒水分補給⇒サウナ12分⇒水風呂(深呼吸)2分
⇒水分補給⇒露天黒湯×高濃度炭酸泉15分
⇒シャワー⇒サウナ12分⇒水風呂(深呼吸)2分
⇒休憩⇒電気風呂⇒ジェットバス⇒身体を洗う
⇒顔保湿⇒りんご酢からの水素水補給
これが身体の疲れを癒してくれるわけですよ…
雨の中の露天風呂って好きだな~🍀
良いサ活でした~⤴️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
32
登録者: くろねこさん。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設