2024.04.09 登録
[ 福岡県 ]
♨️2025年サウナ旅その8(終)博多その3♨️
お楽しみは最後に取っておくもの。九州サウナ旅のラストはついに来ましたウェルビー福岡。栄、今池には行ったことがあるのでコレでウェルビーはコンプです。
ペフメアという個室ルームを2泊借りましたが大正解🙌。コーヒーと水のドリンクバーがあり、ベッドのお布団がふんわり最高級でした。北欧がコンセプトの宿なので写真の通りオシャレ。女性客も多く、女性専用はサウナラボ福岡を改築して1Fに。
メインのフィンランドサウナ。ストーブの上に鉄板が2枚、サウナストーンが乗せてありオートロウリュ。天井の高さも座って頭から15センチとロウリュの熱が満遍なくいきわたるようしっかり計算されてます。
森のサウナはセルフロウリュがあり、中に水風呂があります。浴場内の水風呂はグルシンの強水風呂(5℃)なので、グルシンの水であせを流し、森のサウナの中を水風呂をメインに使っていました。さらに締めに強水風呂に一瞬ザブン(笑)
スチームサウナはハーブの香りがして、そこそこじんわり熱もあり、塩が置いてあり、体に塗って塩サウナも楽しめます。
今池にもある「からふろ」がここにもありました。石ブロックに畳一畳のスペース10分貸し切り独占で温まります。セルフロウリュをすると蒸気がダイレクトに回るため、かなり熱かったです。
楽しかったのはサウナシアターのアウフグースショー。2回参加しました。1回目は歌舞伎役者を見立てた熱波師ロウリュ。語りながらのタオル回しで、イタリアの卒業旅行で彼女に1日目から別れを切り出されるという実体験のネタでタオルを回す回す(笑)
2回目は真っ暗になり、照明とネオンビームが熱波師とサウナストーンを照らし、幻想的なアウフグースでした。どちらもショーの後はすぐ隣にあるアイスサウナで冷やすと気持ちいい。熱波師が仰いで下さり風が最高です。
デトックスウォーター無料。朝食はごはんと味噌汁おかわり1回サービス。休憩室も北欧らしく白が基調でくつろぎました。
7泊8日のサウナ旅。去年と同じく大成功🙌8日連続サウナ6-9セットも入っていたので旅疲れがそれほどないです💪 良き思い出をありがとう❗️
フィンランドサウナ:10分 × 9
森のサウナ:10分 × 2
スチームハーブサウナ:10分 × 1
からふろ:10分 × 3
森サウナ水風呂:1分 × 15
内気浴(寝転びベンチ):10分 × 2
内気浴(丸い白椅子):10分 × 12
内気浴(外からの風が当たる丸椅子):10分 × 1
サウナシアター:15分 × 2
アイスサウナ:10分 × 2
合計:15セット
[ 福岡県 ]
♨️2025年サウナ旅その7 博多その2♨️
九州一周を達成🙌 宿はメインディッシュのウェルビー福岡なのですが、その前に博多埠頭へ観光。立ち寄ったみなと温泉 波葉の湯♨️
サウナはストーブサウナが85℃と100℃の2つどちらも10人前後。ミント水風呂で体感スッキリします。
露天スペースがここは広く。天然温泉の湯船が源泉、あつめなど数多くあり、アディロンダックチェアが2つ露天風呂に沈んでおりました。これで熱湯でも半身浴🉑
インフィニティが一つ、アディロンダックが3つ寝転びベンチが3つ。椅子が5つありました。露天の天井はサンシェードがあり、日焼けのリスクはありません。
岩盤浴館内着で2階の休憩スペースで漫画も読めます。ハンモックやyogiboクッション、半個室BOXエリアなどゆったりした時間を過ごせるのでオススメです👍
高温サウナ:10分 × 2
100℃サウナ:10分 × 1
ミント水風呂:2分 × 3
内気浴(インフィニティチェア):10分 × 1
外気浴(アディロンダックチェア):10分 × 1
[ 大分県 ]
♨️2025年サウナ旅その6 大分その2♨️
宿探しでサウナイキタイでは目立たないけど、妙に気になるホテル。ニューグロリアホテルの個室カプセルに宿泊しました。
天然温泉♨️とあり、つまり豊後温泉。浴場は昭和レトロあふれる石で出来た湯船。あつめの温泉とぬるめの温泉。ナトリウムカルシウム温泉で若干ヌルっとしていてお肌に良さそう。「百歳の湯」。この湯に日常的に入ってると本当に百歳まで寿命が伸びそうな気がします。
サウナは2つ。昭和のドライストーブサウナ。83℃ですがカラッとしているので体感100℃はあるかの熱さ🔥
もう一つはスチームサウナ。白、全くの白の世界で何も見えない(笑)手を出して手探りで壁つたいで石の座るところを探す。座ると足元からも熱が当たって暖まる。何もない世界で熱と蒸気だけを感じ、無の境地に。
そして、天然水風呂。石の四方の1m25センチぐらいの深さ。入ったら思い出した。冷たくはない。20℃以上はあると思う。この水質の柔らかさ。あの日本一のし⚪︎じの水風呂と同じであった。ひんやり後からすぅーっと体が涼しくなり気持ちいい。水風呂の中で外気浴の椅子にら座った直後の、身体の冷たさと同じ感覚を感じることができました。
昔はととのうという感覚はなく、先人は飾らないこういうサウナに入っていたのであろう。椅子はゼロで、ここに座れとばかりに豊後温泉の石の湯船の縁の幅が30センチ。感慨深いサウナでした。
ストーブサウナ:10分 × 4
ミストスチームサウナ:10分 × 2
天然水風呂:1分 × 6
内気浴(湯船の縁):10分 × 6
合計:6セット
[ 大分県 ]
♨️2025年サウナ旅その5 大分その1♨️
乗っていた特急にちりん8号大分行き。それより後の特急にちりん号が台風15号の影響で延岡〜佐伯間が終日運転見合わせ。なんという強運💪無事大分駅に到着しました。
事前チェックしていた駅前から直結のJRおおいたシティ19階にてんくうSPAは存在しました。横浜SKY SPAの様な高層階からの展望が見えるサウナ。20階が洗い場、湯船、サウナ、水風呂。21階が整いスペース、露天風呂の2階建て構成でした。
サウナはフィンランドサウナとアロマスチームサウナの2つ。水風呂は15℃のオーソドックスなもの。フィンランドサウナは10人ほどのこじんまりとしたサイズながら、窓から見える大分の街を見下ろす眺め。露天風呂も下の階の浴槽も高層階からの展望が一面に!これはすごい。最初のセットの時は山合いに見える住宅や、別府湾まで見えました🏙️ しかし3セット目には台風の雨が強まり、霧で見えなくなってました☁️。
ととのいスペースはインフィニティチェア5つと木の椅子3つ。この旅ではインフィニティがなかったので嬉しい(眺めもそうですが笑)
3時間の特急の疲れもすぐにサウナで回復しました。⤴️
20F フィンランドサウナ:10分 × 3
20F アロマスチームサウナ:5分 × 1
20F 水風呂:2分 × 3
21F 展望内気浴(インフィニティニィチェア)10分 × 3
21F 展望露天炭酸泉 : 10分 × 1
[ 宮崎県 ]
♨️2025年サウナ旅その4 宮崎♨️
鹿児島▶︎宮崎は8月の集中豪雨による一部運行止めでJR代行バスと普通ワンマン電車3本を乗り継ぎ4時間かけて無事宮崎に。宮崎駅から徒歩15分、宮崎第一ホテルにつきました。
ここもレトロ感あるホテル。大浴場のレイアウトがユニークで、脱衣所と化粧室と浴場が中央にある外気浴エリアの露天風呂を取り囲む形。
大サウナは左右対称にTVが2台ある変わったサウナ。30人ぐらいは入りそうなキャパ。
ドライサウナで温度の割には全然しっかり熱い🔥
もう一つのサウナの扉を開いたら廊下みたいな細い迷宮みたいな道左側入ったところにセルフロウリュサウナがありました。天井が180センチぐらいで水をかけたら、ロウリュの熱がしっかり部屋全体に上手く行き渡る仕組みになっておりました。
水風呂はやはり嬉しい天然水。体感15℃
外気浴スペースにはアディロンダックチェアが4つ、木のよっかかれる椅子がる2つ。寝るベンチが2つありました。浴場内にもアディロンダック5つ。台風が接近していましたが、雨も強くなく。外気浴している時間は運よく風だけで気持ちよかったです。
そして嬉しいのがお風呂あとの休憩スペースのおもてなしが凄かったです。ビール、焼酎、サワー合計3杯、柿ピー、飴、うまい棒、ポップコーン、お茶漬け、ふかし芋、味噌汁、コーヒー、ドリンク、スティックアイスなどなど全て無料!さすがおもてなしの宮崎県👍
モーニングビュッフェもレベルが高く、名物チキン南蛮や、飲み物はベリースムージーやマンゴージュースなど和洋色々あって満喫いたしました。
チェックアウトして宮崎駅から投稿。台風で特急止まらなければいいのですが😅
ストーブサウナ:10分 × 6
ロウリュサウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 6
外気浴(木の椅子):10分 × 3
外気浴(アディロンダックチェア)):10分 × 3
合計:6セット
[ 鹿児島県 ]
♨️2025年サウナ旅その3 鹿児島♨️
さらに熊本から鹿児島中央まで新幹線で移動、たったの42分で熊本に到着。路面電車で5つ、下車200m鹿児島の中心歓楽街、天文館にホテルニューニシノはありました。
昭和レトロあふれるホテル。そして昭和の古き良きサウナがそこにありました。フェイスタオル使い放題。そしてあるところにはある嬉しい冷たいフェイスタオル!コレがあるとサウナの前後で冷たさキープでサウナも捗ります。
フィンランドサウナ。年季が入ってます。温度は90℃近くですが、ドライでカラッとしているので体に入る熱は熱いです!テレビのところに赤のデジタル10分時計があり、アナログより見やすかったです。野球TV観戦が終わって22時からのスタッフアウフグースに参加。
樹木🌲の香りがするアロマ(名前忘れました)の香りがとてもリラックス効果を生みました。4人しかいなかったので、スタッフさんが、しっかり熱風をタオルであおって下さり熱
備長炭天然温泉蒸サウナ。温度は地下800mから汲み上げられた温泉の温度のまま40℃台と低いのですが、天然温泉が蒸されたスチームでここも中々暑い。丸太の椅子。木に囲まれたスチームサウナは珍しい。そして備長炭が壁一面に敷き詰められています。マイナスイオンが発生していて森林浴にいるかのようなリラックスと癒しを感じることができました。
水風呂は小さいながらもしっかり地下水から取った感じて体感12-3℃ぐらいに感じました。水が流れてるから羽衣ができないから冷たかったのかも🧊でも、コレはこれでサウナ後に体流して入るとあーー(笑)と、声がでで至福。気持ちいい。
露天はないのでお風呂場にシンプルに椅子が4つ。天然温泉の湯船の横に普通にあり、特に専用のととのい場というところはなく、お風呂場に普通に白椅子が溶け込んでいる。。中央が天然温泉の源泉があり、その源泉で掛け湯をしている感じでした。
休憩所も昭和レトロあふれるスナックバーみたいな雰囲気でした。朝食も和食で焼き魚が美味しく、食後のコーヒーを優雅に飲みながらこの投稿を書いています。
フィンランドサウナ:10分 × 8
備長炭天然温泉蒸しサウナ:8分 × 2
天然水風呂:1分 × 8
内気浴(白椅子):10分 × 8
スタッフアウフグース: 10分 × 1
[ 熊本県 ]
♨️2025年サウナ旅その2 熊本♨️
博多から熊本に新幹線で移動、たったの38分で熊本に到着。市バスで5つ、下車200m
西の聖地 湯らっくすに到着♨️
体験が7つに浴場でまとめられていたのでその7つごとに感想を。全国区レベルのサウナはやはり質が違いました。
1. 天然温泉。阿蘇山の地下1000mから湧き出る天然温泉。泉質が本物の温泉であるとよくわかります。塩化系カルシウム温泉ですが無臭。透き通ってます。
2. 泥パック 泥パックは顔につけてしばらく放置してました。じんわり顔が引き締まった感じ?
3. 塩蒸しサウナ。塩を体に塗って入るスチームサウナ。サウナストーンからスチームが出ている。。体を流す水は水風呂並みの温度で冷たくて気持ちいい。しっかり肌はツルツルに
4. 大サウナ。1時間ごとにスタッフによるアウフグース。横浜のスカイスパみたいです。合計4回。
5. ここのメイン 水風呂。大浴場のど真ん中にこれが主役ですとら言わんばかりに水風呂がそびえたってました。3m四方高さ2m 深さ171cmと圧巻。最深部は大柱に綱があり上から滝のように水が落ちている。綱につかまってMADMAXボタンを押す。水量ぎMAXになり脳天に直撃。温度も15℃前後だと思います。しっかり体がキンキンに。綱をつかまる水風呂は日本でもここだけ
6. 外気浴 吹き抜けの露天風呂のとなりに椅子とベンチがあり、天然の風がしっかり吹いてきます。冷えた体が気持ち良く、一気にととのいました。
7. 水中リクライナー 天然温泉の半身浴が湯船の中にリクライナーベンチが沈んであり、寝そべることで半身浴に。天然温泉にプカプカと浮かび続けられる。至高。
2階で湯上がりの 南信州産 柚子のかき氷を食す。最高。柚子の味自体が珍しい。
コーヒー無料、ウーロン茶、ほうじ茶、ルイボスティー、梅こぶ茶無料。デトックスウォーター無料
夜22時の湯らっくすメイン、THIS IS ITのサウナシアターの公演が汗かきながらアウフグースパフォーマンスを見れて最高でした🎉
ショウタロウくんとタカユキくんのオタク衣装でのタオル回しのアウフグースで新鮮でした⤴️
アウフグースシアターはスカイスパ、ウェルビー栄、ウェルビー福岡、そしてここ湯らっくすの4つしかありません。コンプリートしました㊗️
謎の合法ドリンク 湯らポンで乾杯🍻
離れの宿っくすに宿泊。
確かに西の聖地。熊本てば宿泊はココに決まりです。
大サウナ:10分 × 8
メディサウナ:10分 × 2
塩サウナ: 10分 × 1
水風呂:1分 × 9
MADMAXボタン:10秒× 12
[ 福岡県 ]
♨️2025年サウナ旅その1 博多♨️
九州旅行で博多に上陸。博多駅から徒歩2分のキャビナス福岡に宿泊。個室カプセル💊なのでプライベート感ありです👍
11階大浴場には5つのお風呂があり、サウナは2種類。フィンランドサウナは26人ぐらい入れるキャパで100°c!しっかり熱かったです。1セット目は10分いられず🔥蒸サウナは60°cの低め設定ながら、足湯に浸かりながらのスチームサウナ!初めてです。灼熱ではないけどジワジワと熱が入ります。
水風呂は18℃ぐらいに感じました。私の好きな温度。2分つかってしっかり気持ちいい
椅子は11階に白椅子が9つ。階段上がって露天風呂エリアに寝転ぶベンチが3つ、白椅子が2つでした。決して椅子は多くないのですが、なんとか全セット座れました💺
サウナ後は食堂で夕食モツ鍋を美味しくいただき、リラックスルームで自分のタブレットで野球観戦。サウナ旅行は人生幸せの極みです。観戦後もしっかり就寝前に3セット
明日の湯らっくすのため体力温存で朝ウナはパス。でもトータル6セットなので満足です。
サウナ:10分 × 3× 2
足湯スチームサウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 3× 3
内気浴白椅子:10分 × 3
外気浴露天ベンチ:10分 × 3
合計:6セット
[ 神奈川県 ]
最後のAKCに行ってきました。下駄箱30分待ち。3階食堂60分待ち。演歌歌手オリコン4位の北田恵美さんがAKC最後のライブコンサートをしていました。
サウナーだけでなく、ご高齢の方の憩いの場所がなくなるのは残念でさみしいです😢
サウナも混んでてゲリラアウフグース、makitaの爆風バズーカを浴びてまいりました。この熱さは県央地域では他にはます無いのでそれも残念です。
でもここでの思い出はサウナをこの先の人生続けても
忘れないでしょう。ありがとう厚木健康センター
麦飯石サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
再びニューウイングに来訪しました。土曜午前でも前回と同じく混んでます。でもここには3つもサウナがあり、水風呂が大きい。プラプカ浮くことができます。
ペットボトルも冷蔵庫で冷やせて、セットごとの水分補給が捗ります🎵
ボナサウナ:10分 × 1
テルマーレ:10分 × 1
フィンランド:10分 × 2
16-18℃水風呂:2分 × 3
18-20℃水風呂:2分 × 1
内気浴:10分 × 4
合計:4セット
[ 神奈川県 ]
東名厚木センターに行ったら男性サウナ故障
➡︎UBASE海老名に行ったら定休日
➡︎行き着く果てOYUGIWA海老名の三段構え
外気浴と泡の壺湯がやっぱりいいすな!
限定のミント水風呂💧気持ちよかった〜
15時のスタッフアウフグース
中々の熱波でした!
サウナ:10分 × 5
限定ミント水風呂 : 2分 × 5
外気浴(白椅子):10分 × 3
外気浴(アディロンダックチェア):10分 × 2
合計:5セット
[ 東京都 ]
蒸気乱舞:10分 × 2
瞑想: 10分 × 2
戸棚蒸風呂:10分 × 1
冷:2分 × 5
内気浴(アディロンダックチェア):10分 × 5
フローズンオロポ× 1
飲み放題デトックスウォーター× 4
飲み放題麦茶× 3
飲み放題ポカリ× 3
合計5セット
回数券ラスト消費。スタッフによるアウフグースイベントが1時間おきなのは、スカイスパと同じですが、熱波は半端なくファイアー🔥してました
[ 神奈川県 ]
先週は強い雨でサウナはお預け
午後有給で1週間振りのサウナはヨコスパ♨️
体にしみる、体が喜んでます
でも平日なのにサウナ満席ですごい混んでました
外気浴も椅子取りゲーム(笑)
無事全ターン座れて1週間振りのととのい⬆️
黄土サウナ:10分 × 2
メディサウナ:10分 × 2
水風呂(16℃):1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
サ道1期で紹介してた錦糸町にあるニューウイングに行ってきました。
水風呂のプールがやはりすごい。体の汗を事前に流しておけば潜っても OKとのこと。サウナで十分熱い体でダイブできるの幸せです!
顔だけ出して2分間プカプカ浸ってました。頭も冷えるし本当に気持ちよかったです。
内気浴椅子横にボタン🔘があって押すと1分間だけスチームがかかって来ました♪
入り口にマイペットボトル飲料を冷やしておける小冷蔵庫アリ。コレもサウナ合間の水分補給に冷えた水分を補給できるので嬉しいです🍻
漫画コーナーもあり、寝転んでゆったりすることもできます。カプセルホテルなので泊まりもアリですね👍
サウナ:10分 × 3
テルマーレ改:10分 × 1
プール水風呂:2分 × 3
18-20℃水風呂:2分 × 1
内気浴(椅子):10分 × 4
合計:4セット
[ 神奈川県 ]
黒湯で有名な昔からある湯快爽快ざまに
ここの売りは広い水風呂。温度も私が好きな19℃で
泳げます🏊
サウナは電気ストーブサウナで6段20人ほど入る広いサウナ。
外気浴も広々としていて、風が吹いて気持ちよかったです。
サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
外気浴(白椅子):10分 × 5
合計:5セット
[ 東京都 ]
ついに前々から行きたかった毎日サウナ八王子に来ました。かるまるなど、あるところにしかない、数少ない薪サウナ🪵!体に入る熱の入り具合が違います!
コンパクトな建物ながらしっかりサウナに特化した造り、水風呂もグルシンに近い11℃と16℃、そして檜です。贅沢。八王子の天然水を使っているので水質がよく、本当に気持ちいい。。
ととのうベンチやアディロンダックなども多数あり、アウフグース一回、うちわで扇いて頂きしっかり整いました。
京王八王子から一駅、北野駅からちょい歩きますが、来る価値あり。間違いなくAランクのサウナでした。
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
内気浴:10分 × 4
合計:4セット
[ 神奈川県 ]
200円引きサマークーポン使用
タオル忘れてフェイスタオルを150円で買いました🤣
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴(アディロンダックチェア):10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
スタンダード飲み放題クーポン
4時間回数券使用
1F 高濃度炭酸泉10分 × 2
2F 蒸喜乱舞:10分 × 2
2F 瞑想:15分 × 2
2F 昭和遠赤:10分 × 1
水風呂(18℃):1分 × 5
内気浴(アディロンダックチェア):10分 × 5
デトックスウォーター(小)× 6
麦茶(小)× 4
ポカリ(小)× 6
フローズンオロポ× 1
[ 神奈川県 ]
前から気になっていた海老名インターのそばにあるキャンプ場併設のサウナUBASEに行ってきました。
TOYOTAの新車ブースにアウトドアショップ、キャンプコテージ、BBQ場とありBBQ場の裏にお風呂とサウナがこじんまりとありました。
洗い場6つ、熱湯と水風呂1つ、サウナ1つ、外気浴スペースはベンチ2つとコールマンのインフィニティチェア2つとこじんまりしていましたが、とても綺麗。
最初の2セットは私の他に1人だけ。残りの3セットは水風呂もサウナも貸し切り状態。1500円でプライベートサウナ化したのは嬉しい☺️
水風呂も20℃としっかり2分浸かって貸し切り嬉しい〰︎
サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
[ 神奈川県 ]
麦飯石サウナ:7分 × 3× 2
水風呂:1分 × 3× 2
外気浴白椅子:10分 × 4
外気浴湯船のヘリ(笑)10分 × 2
合計:6セット
友人3人をサウナの世界にいざなうことに成功しました!もうすぐ閉店のAKC、名残惜しいです。
そのためか、今までで1番混んでました。ととのい難民になったのは2回目(笑)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。