対象:男女

信州たかもり温泉 御大の館

温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町

イキタイ
88

サ熊

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ 12分×2、10分×1
水風呂 1分×3
休憩  5分×3


昨日、先生と話していた
「サウナ巡り」はできるのか?
を確認するチャンス!と思い、ホームへ。

本日2箇所目。

1回目のサウナが、普段の2回目くらいの感じ。
5時間は空いているので汗の出方も同じ感じ。
安全を考えて3回で終了。

改めて、ホームの水は冷たい‼︎

続きを読む
8

黒猫fink

2024.01.12

153回目の訪問

新年 あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

【R6年サ活1回目:施設1、テントサウナ0】
新年初サウナ&温泉
年末の怪我から、約3週間ぶりのサウナ&温泉

気持ち良かった!

のですが、、、

う~ん、、、
サウナはもうちょっと様子見のほうが良い感じでした😅
心拍数が肋骨骨折前よりも早く激上がり&息苦しさと痛みが少し、、、😅
普段ここのサ室だと、10~15分~それ以上入っていても心拍数が130以上に上がらないのですが(サウナアプリで、130超えると振動が来る設定にしています)、わずか4分台で130突破。

もう少しだけ身体を安静にしつつ、またいろいろと試しながら(あ、次回行く時は下段で試してみる!)、徐々にサ活を行って行きます!😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
59

原寸ファースト

2024.01.07

2回目の訪問

初めての冬の来館!

#サウナ
定員表示無くなっていたが8名がギリギリかな。清流苑組が流れてきているとのことと、時間帯もあるかもですが常に満員でした。
冬場は温度もう一声ほしいが長めに入れば十分水風呂に臨めるセッティングではあるかと。

#水風呂
冬場シングル初体験!
確かに夏とは段違いの冷たさ
30秒はいっていられない(笑)
しかし出入り多いからか、10〜12℃くらいの体感でした。

#休憩スペース
前回のコメントで
インフィニティチェアが1席でもあればなお良いのになあ
と書いたが、2脚追加されていた。
やはり個人的にインフィニティが最強

#その他
ちょうど2セット目に雪が本格的に降り始めて雪をみながらととのえました。

続きを読む
23

サ傷を背負うオレンジ

2024.01.06

32回目の訪問

サウナ飯

新年最初のサ活はホームにしました。
 
相変わらず混んでいましたが、以前より気なしか出力上がっているような?
最高温度は変わっていませんが、人の出入りが激しくてひどく室内が冷えることがなかった気がします。
結局1セット10分くらい入れちゃったので私の体調の問題かもしれませんが
 
水風呂はまさにシングル
足が痺れる感じがたまりません
 
また冬の間に来たいです

チルアウト

ととのったという飲料もあるようですが、下に降りて飼うの面倒なので…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

サ熊

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ6分、12分×2、10分×1
水風呂1分×4
休憩5分×4

1回目ミスったっ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

わたぼー

2024.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し諜報員

2023.12.22

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒猫fink

2023.12.21

152回目の訪問

【R5年サ活160回目:施設105、テントサウナ55】
サ室:88~94℃、3人~8+サ待ちも(夕方から混んできました)、女性サ室は妻の貸切がほとんど
水風呂:8.7℃(持参水温計による数値)
外気浴:0℃

外気浴時、インフィニティチェアで横たわる身体に雪がチラチラ落ち、気持ち良かったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 5℃
36

黒猫fink

2023.12.18

151回目の訪問

サウナ飯

昼にテントサウナ用の薪割りを長時間していて、身体が痛くなったり、凍えてきていました。多分、量的に5回分程度使えそうなテントサウナ用の薪が作れたと思います😊

妻が、サウナ。っていうより大きな湯舟に浸かりたい気分。
と、いうことで御大へ。

【R5年サ活157回目:施設104、テントサウナ53】
サ室:88~94℃(4~7人、5人程度が多)
水風呂:8.8℃(持参水温計による計測値)
外気浴:0℃

清流苑で良く一緒になっていて仲が良かった常連さんと会えました~!
清流苑が休業になってから、もう6回ぐらい来ているそうです。
自分も休館から2回来ていたのですが、遅い時間だったのですれ違いだったみたいです。

サ室上段は詰めれば5人座れると思うので、
上段で①あぐら状態、②股を90℃以上広げて座るw、等の方々は、
混んできたら空気を読んで欲しいです、、、😅
清流苑常連サウナーの方々も流れて来ていて、サ室が混みがちですし😅

サウナではないのですが、
温泉の泉質は、やっぱ清流苑よりも御大のほうが良いかも。
身体のあたたまりの持続性とか、、、
(※個人的な感想です😅)

年末年始の御大サウナは結構混む時もありそうなので、
混雑が予想される時には、
①自宅庭テントサウナ→②御大
のパターンいいかも。なんて思いました。

夢庵 飯田上郷店

本ずわい蟹と蟹味噌グラタン

冬の大好物です😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
69

黒猫fink

2023.12.17

150回目の訪問

【R5年サ活156回目:施設103、テントサウナ53】
サ室:86~94℃(3人~8人+サ待ちも。)
水風呂:10.3℃
外気浴:2℃

雪が散らつく外気浴が気持ち良かった~

清流苑が長期休館になった為、常連サウナーさんが流れてきていますね。年末年始、めっちゃ混みそうな予感😅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
34

koji

2023.12.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅーき@長野

2023.12.17

1回目の訪問

2週間ぶりの御大の館💡
清流苑が休業中とのことで、18:00頃到着したが、爆混み💦
サ室は常に5〜6人
温度は出入りが多いので、90℃弱😅
かと思えばストーブのパワーを上げてくれてるのか、96℃くらいまで一気に上がってくれて中々いい感じ✨✨
水風呂は体感シングル✨✨
一人で入っても声漏れますね🤣

3セットで終了💡
ととのってぽかぽか帰ります🥳

続きを読む
23

稗田礼二郎

2023.12.15

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

約半年ぶりの有給つこうて久々に訪問しました。
平日にもかかわらず、14:00ごろからサウナーさんたちが集合w
やはり清流苑の影響でしょうか・・・。
静かに入りたい人は、時間などの計画が必要でしょうかね。
少し早めにINしたので、おかげさまにゆっくりできました。ありがとうございました。

続きを読む
24

黒猫fink

2023.12.14

149回目の訪問

【R5年サ活153回目:施設102、テントサウナ52】
サ室:88~96℃(1~3人、2人状態が多)
水風呂:体感数値9℃

インフィニティチェア2代目の鹿番長が、
けっこうボロボロになってきていました😅

タナカカツキ氏が、
13日に松川町の清流苑近辺に来られていたみたいです。

https://twitter.com/ka2ki/status/1734723354106757163

https://twitter.com/ka2ki/status/1735074229274714209

もしかして、松川町に何かできるのかな?

そうだとしたら、めっちゃ嬉しいのですが、どうなんでしょうか、、、?😅

続きを読む
48

SALLY

2023.12.11

4回目の訪問

あれ?今日月曜日よな?
と思うくらい
女風呂のサ室も割と人がいました
清流苑休業してる影響かな〜

いつもは3セットするけれど、
マナー悪いサウナーいたから
今回は2セットで終わり

あんまりマナーとかうるさいこと言いたくないんだけど、2人とも横に足投げ出してたら
流石に邪魔だわ。
リラックスしたい気持ちは分かるけど
もうちょい考えてくれ
頼むでまじで

続きを読む
26

蒸し諜報員

2023.12.11

38回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

リデルコーヒーハウス

TSブレンド(マグ)

本格JAZZ喫茶でした音が良い&デカくて素敵(独りか2人が推奨すかね)

続きを読む
18

黒猫fink

2023.12.03

148回目の訪問

【R5年サ活150回目:施設98、テントサウナ52】

サ室:86~92℃(3~7人、5人状態が多)
水風呂:体感数値12℃
外気浴:体感3℃程度?

高校の同年(&バンド関係の友人でもある方)と、久しぶりに偶然会えました

友人はサウナ入らないのですが、
内湯・露天の湯舟とか、湯上りで、少し近況報告などしたりも

サ室、結構混みがちだったのですが、清流苑が12月11日から長期休業になるので、もっと混むんでしょうねぇ、、、😅

サ飯は、家に帰ってから、
飯田市大石屋のテイクアウトラーメンでラーメン鍋(予め購入してありました)。
っていうか、チャーシュー鍋ですね。この形式だとラーメンはおまけみたいなw

クソ寒い早朝から、出労~会議などもあり、身体が冷え切ってブルブル震えている状態だったのですが、

サウナ、ラドン湯で、あたたまりました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
48

ワイヲ

2023.11.30

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

黒猫fink

2023.11.30

147回目の訪問

サウナ飯

【R5年サ活148回目:施設96、テントサウナ52】
サ室:84→94→96℃(2~5人、4人状態が多)
女性サ室:86℃(3人)←妻情報
水風呂:体感数値13℃
外気浴:4℃

ポピュラーピアノ曲がBGMですが、
難聴後からは、未だに音程がズレて不協和音のガムラン音楽ぽく聴こえます😅

最近はだいぶ慣れたので、バリ島気分を味わうようにしていますw


ここと、露天こぶしの湯を運営している会社が、
なんと、駒ケ根こまくさの湯も運営することになったそうです!(来年4月から)

上記2施設共に、この会社が運営するようになってから、
サウナーにとって嬉しい進化が継続しています!

こまくさの湯、楽しみです!

新京亭

チャーシューワンタンメン

飯田名物ズルズル麺!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
57

黒猫fink

2023.11.26

146回目の訪問

【R5年サ活146回目:施設94、テントサウナ52】

サ室:86~96℃(2~7人、4人状態が多。)
女性サ室:88℃(2~5人)←妻情報
水風呂:体感数値😅 12℃
外気浴:5℃

今日はりんご祭りの日で、露天外気浴がりんごの香りで心地良かったです
チルアウト寝湯にも林檎が多数浮いていました😊

いつも持ち運んでいる水温計がまたまた壊れてしまったので、
買いなおさないといけません😅

自分の体感は12℃だったのですが、妻は清流苑より温いかなぁ。と言っていたので、もうちょっと高かったのかもしれません。

壊れにくい水温計、ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか?😅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
57
登録者: 黒猫fink
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設