対象:男女

信州たかもり温泉 御大の館

温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町

イキタイ
88

ししくろ

2023.11.25

1回目の訪問

のんあるサ飯

🍎りんご風呂2023 ~アップルパーティー~🍎
運良く🍎りんご風呂🍎に入ってきました〜✨

サ室はじっくり暖まるタイプ♨️
静かで居心地よし!
水風呂は小さいけどしっかり冷えてて気持ちいい💧
トトノイイスも屋内外にたくさんあるので溢れることなし🪑
南アルプスを眺めながら昇天😇
りんごの香りも良くて最高‼️🍎

明治亭 駒ヶ根本店

ロース ソースカツ丼

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

蒸し諜報員

2023.11.15

37回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ワイヲ

2023.11.13

9回目の訪問

本日お休み。先週から風邪で体調を崩してしまいようやく復調です。風邪で熱発なんて何年振りだろ。昨日あたりから急に冷え込み厳しくなり、秋が一気に深まってます🍂
午前中は雑務や家の掃除を済ませ、午後から御大へ。南アルプスは本日もキレイに一望できました⛰️
良き休日を過ごせました。ありがとうございました😊

続きを読む
23

サ傷を背負うオレンジ

2023.11.11

31回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム!
 
いい感じになってきました!
あまみもしっかりでて満足です!
 
人が少ないとサウナの温度が一気に上がるのですが、出入りが激しくなると90度切っちゃうのはなんとか改善したい問題です。
二重扉ならいいのですが、場所的に増設することはできませんし。
出入りで温度が下がるのを見越してストーブをガンガン焚けるほど燃料代は安くないですし。困りましたね。
 
温度が下がると、サウナからでる時間が長くなり渋滞も発生しちゃうんですよね。
そして渋滞で嫌気がさして人が帰ると、サウナが空いてハッピータイムに!
 
こんなもんか!って割り切ります!

チルアウト

チルチルー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
28

oq78

2023.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

出張ついでにin
いろいろとバランスが良い🔥
並ぶほどではないが平日の割に人は多かった

御大油そば

うまし

続きを読む
21

ひろまてぃ♨️

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

諏訪湖わかさぎ釣りの帰り道で毎年この時期は、松川の「まるあんずファーム」で🍎りんごを購入してから近隣の♨️温泉&サウナがお決まりのコースですが、今回は、数年ぶりに「御大の館」に来ました。明大⚾️野球部にゆかりあるサウナーで、ここを素通りできる人は1人もいません⁉️もちろんサウナも水風呂も温泉♨️も「挑・超・頂」最高です。

おまけ…
わかさぎ釣りを知る人はわかりますが…本日無風☀️暖か過ぎ!天気最高😊釣り不調😭

また行きまーす♪

感謝‼︎

御大 油そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
59

SALLY

2023.10.27

3回目の訪問

今日はちょうど2人しかいない激空いてる
タイミングで入れたー!
ちょうど風がブワーっと吹いてきて
木々の揺れる音と共に気持ちよく外気浴できました。
この時期は月も綺麗よね。
月見露天風呂最高よね。

ととのい中にBGMで糸が流れてきて
泣きそうになった。
ととのい中の良い曲は危険ww

続きを読む
21

koji

2023.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ワイヲ

2023.10.26

8回目の訪問

本日お休み。
用事が予想外に早く終わり、先日回数券を購入した御大に急遽行ってきました。この日も天気が良く、南アルプス超キレイ⛰️水風呂もイイ感じに冷え冷えで良い季節になってきました☺️

続きを読む
19

Shugyoso

2023.10.26

2回目の訪問

10:30
6分×3セット

平日昼にも関わらず、サウナ内はほぼ満席。

最近は気温も下がってきたので、外気が気持ちよかったです。

続きを読む
17

ひサお

2023.10.16

1回目の訪問

静かなサウナ室◎
露天広くて良い◎
晴天の中ととのいました〜

続きを読む
4

蒸し諜報員

2023.10.09

36回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン豚豚

みそラーメン半チャーハン

すっきり優しい味噌良いですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
30

Shugyoso

2023.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

稗田礼二郎

2023.09.30

16回目の訪問

久しぶりに来ました。
お風呂は空いているのにサ室は満員でした。ドラクエ二組で賑やかでしたが、とりあえず3セットいただけたので良かったです。耳栓作戦成功w
ととのった 買いましたー

続きを読む
18

ハルス

2023.09.29

41回目の訪問

久しぶりの仕事上がりサウナ。
思ったよりも人がいましたね。

①サウナ10分→水風呂60秒→外気浴5分
②サウナ8分→水風呂60秒→外気浴5分
③サウナ10分→水風呂60秒→外気浴5分

水風呂もう少しで冷たいです。
ロビーでサウナー専用ドリンクなるものが売られていたので購入。オロポとはまた違った味でございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

黒猫fink

2023.09.28

145回目の訪問

素っ裸になった後、脱衣所カゴにサウナ道具&着替えを袋から出していたら、
女性もののパンティーやら、〇〇やらが、たくさん出て来て!?めちゃくちゃびっくり(゚д゚)!

サ室:90~94℃、1~5人(3人状態が多)。女性サ室は3人
水風呂:22℃(持参水温計数値)
外気浴:22℃

う~ん、困った。どうしようか、、、

妻から連絡が。

妻が用意してくれていたのですが、間違えて、自分のサウナ&着替え道具と妻のが反対になっていたみたいでした😅

服をもう一度着て、お互いの浴場から出て、妻と笑いながら交換しました。
妻「変質者と思われるところだったねw」

って、おいおいおい😅

今日は平日の人が少ない時間帯で良かったのかな?😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
68

蒸し諜報員

2023.09.27

35回目の訪問

水曜サ活

蛇口からの水が冷えてきましたね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

黒猫fink

2023.09.25

144回目の訪問

水風呂が良い感じにだんだんと冷えてきました😊
外気浴も気持ち良い気温に!

サ室:92〜98℃、1〜4人(女性サ室は88℃、1~2人 ←妻情報)
水風呂:21℃
外気浴:21℃~

テントサウナの疲れで、ぎっくり腰、右足膝関節痛になっていたのでしたが、
朝起きたら、それに+で左足が腫れていました(ツーフー発作😅)

ツーフーが治る天然ラドン湯の御大にゆくしかないですね!
薬をたくさん飲んで、水分も多めにとってから、Go!

最初湯が洞に行き、貸切状態の湯舟でじっくりと左足湯治。
その後、渡り廊下を戻って御大へ行き、じっくりと湯治。

昨日めちゃ混み込みだったサ室は、平日昼間ですし、ゆったりと入れました。
水風呂が冷えて来て良い感じです。
外気浴も秋の気温になって来ていて、インフィニティチェアでまったり、のんびり。

その後、露天でまったり湯治し、仕上げに内湯(熱め)で左足をつけてから出ました。

左足の腫れが半分ぐらい治まってきました😊

腰や右膝の痛みも和らぎました。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
64

黒猫fink

2023.09.24

143回目の訪問

テントサウナ&キャンプ宿泊、撤収後の疲れを癒しに😅、3人で。
駐車場、混んでいました!

車から降りて、っていうか身体中アチコチが痛すぎて、うまく降りれないw、うまく歩けないw。普段全然運動していないから余計にキました😅

チケットは、信州物見遊山手形ライトプランを使用。30日間3施設1,100円なので、約@367円!

入口で、高校時代の同年&バンド仲間の方と久しぶりに会いました!びっくり。

男湯、混んでいました。サウナは結構なサ待ちが!😅

露天風呂に行き、旧友とまったりと近況報告などを話します、、、。
飯田市では焼肉ロックフェスというイベントが最近行われていますが、それよりもはるか数十年前より行われていたロックフェスがありました。
やらなくなって10年程度ですが、旧友は一時期主催者だったこともあり、またいつか復活させたいよね~。なんて話もお互いにしていました、、、。

身体が痛いので、寝湯にいったり、内風呂入ったりしながらサウナを狙っていましたが、結局1セットだけ。

水風呂が、快適な温度になっていました!(水温系を忘れて未計測で体感ですが)
外気浴も快適!😊

サウナとお風呂あがったら、腰と右ひざが強烈な痛みになって(好転反応?)、余計にまともに歩けなくなっていましたw

サ飯は、いろいろ考えていましたが、妻も疲労困憊ヘロヘロ状態だったので、比較的近い座光寺へ行き、コノンコピアへ。

疲れすぎて食欲もヤヴァイ状態だったので、生ビール2杯と、おつまみチャーシューのみ。(妻はハンバーグドリア)。

家に帰って、ふたりともに、速攻で寝ました😅

持ち込みテントサウナ&キャンプをやるには、日頃から少し身体を鍛えておかないとダメですね😅

1セットだけでしたが、水風呂が冷たくなってきたので、飯田下伊那地方のサウナ施設は、ここからが本番ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
53

ハルス

2023.09.24

40回目の訪問

駒ヶ根キャンプセンターでのキャンプが終わり、黒猫finkさんご夫婦と来ました。

…ってなんだこの激混み&騒々しさは。たまらず耳栓装着。サウナ室も待ちが出るほど混んでました。

サウナ8分→水風呂60秒→外気浴5分の3セットをいただきました。

水風呂はだいぶ冷たくなってきました。これから楽しみです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18
登録者: 黒猫fink
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設