対象:男女

【閉店】錦湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
363

Yokufuku

2023.03.09

1回目の訪問

木曜20:20~22:05
サ室ソロ、2人、3人が同じくらいの時間。
水風呂被りなし。
サ12×3 水1,1.5,1.5 内7,8,9
温冷交代浴で〆

【サ室】80.5~81.5度 ドライ
最高レベルに座面・壁面・床面の木がボロボロ。で、サウナマット敷いてないので持参マットか借りたバスタオル敷かないとちょっときつい。
それ除けば、温度以上にしっかりした熱の入りする良いドライ。

【水風呂】体感19度くらい バイブラなし
もう少し冷たいほうがベターだけど、サウナとのバランス考えるとこれで十分な良い水風呂。

【外内気浴】
脱衣所から出る外気浴スペース(喫煙スペース)あるの見落としてた。無念。
服着るタイミングで気付いて出てみたら結構いい感じ。ベンチあり奥行き深めで座って休憩したかった。
浴場内気浴は整い椅子とかなし、風呂椅子で壁にもたれてスコンとととのった。

【今日のサいこう】
温度高め(42~43度)のガリウム石温浴での温冷交代浴。

サウナ室 25/30
水風呂等 26/30
休憩場所 20/30
他・調整 
合  計 71/100
イキタイ ★★★

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
18

OFURO_TOKYO

2023.03.09

2回目の訪問

サウナ室に入ってすぐ感じるあの独特な匂い。
うわって思うけどすぐ慣れる。
ちっちゃな水風呂。多分20℃くらい。
そんなことよりも外気浴スペースが良い。
落ち着く。

ところでセット間に目薬差しにいくこの花粉症。
どうにかしたいわ。
サウナ→水風呂→目薬→休憩。
ひとつ工程多いだろ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ykn

2023.03.08

3回目の訪問

10分×4セット
水風呂がぬるいので
シャワーでしめる👳🚿
ととのいました~!

22時にはBGMも切られ
サウナの電源切られるので
遅くても21時には行った方がいい

お風呂アツアツ
カランから出るお湯もアツアツ
最高にゆでダコになれる🐙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
10

だり柳さん

2023.03.07

1回目の訪問

たまたま仕事がキリよく終わったので
銭湯行きたいなーって思ったら、
行きたかったところはすべてお休み🥲

ふんだ!サウナの日だからってことで
入りたかったわけじゃないんだからね!
いつもサウナに入りたいんだからね!

と思って憤慨してたけど、
開いてて良かった錦湯♨️

「セクシャルバイオレットNo.1」を
聴きながら蒸されました。

ありがとうございました😭😭

続きを読む
20

OFURO_TOKYO

2023.03.06

1回目の訪問

久々にあの特有の匂いがあるサウナ室に入った。
すぐ慣れたけど。
サウナ室も水風呂も特に特徴はなし。
でも外気浴がめちゃくちゃ良かった。
もったいない!あんな良いスペース!
きれいにしてもっと活用してほしい!!
リニューアルすれば化けると思うなー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
13

ゆげ

2023.03.06

1回目の訪問

品川のスタンプラリーは今回でゴール🚩

はじめましての銭湯の中から今日は「にしきゆ」さんへお邪魔します。旗の台駅から徒歩7分🚶‍♂️床屋さんの角を曲がった突き当たりに大きな煙突とひらがな四文字の看板がありました💈「ゆ」の字だけ大きく強調されてるの、なんか好きだな♨️

入浴+サウナ代は700円。NEW ERAのスウェットが似合うオシャレなご主人から大小タオルとサウナキーをお借りして🔑お遍路と品川6個目のスタンプをお願いします。

「いっぱい周ってるね」と新しいお遍路の台紙を沢山出してくれたけど「無くなったらまたおかわりしにきます」と1冊だけいただきました😄

品川のアンケートを記入する時に「平仮名で、にしきゆって書いてください」と言われたので「正式には平仮名なんですか?」と聞いてみたら間違えて綿湯(わたゆ)と書かれちゃう事が多いんだって😅

スタンプラリーの景品はオカタオカさんのイラストがかわいいタオル🧸ザブザブ洗えそうな良い生地なので、次に品川へ来る時はこのタオルを持ってくる事にしよう。楽しくお喋りして女湯へ。

脱衣所の床はピッカピカ。古いけど良くお手入れされているのがわかります✨アメニティは使う人が浴室へ持って行くシステムで、これまたしっかり磨き上げられたカランで清めたら下茹でのお時間。

薪で沸かしているという熱めのお湯は、ぼこぼこのバイブラに、座湯に、ガリウム泉♨️

短時間であたたまってサウナ室へ向かうと、室内に流れる懐メロは「新宿そだち」に「お嫁においで」「セクシャルバイオレットNo.1」と濃いめなラインナップでした。この時間には珍しく3名のパイセンが利用していて「女なんてさ〜」と言われたと思ったら、求婚されて「色っぽいぜ〜」と口説かれる4人の熟女💜皆さん寡黙だけど好きな曲の時は足でリズムをとっている。

出てすぐの水風呂には、隣のシャワーからお湯が注がれていたらしく21℃表示だけど、冷たい水も勢いよく出てくるのでパキッと冷える。

体を拭いて脱衣所へ出ると、休憩室には畳があって、窓を開けて魚の泳ぐ池をぼんやりと眺めます。にしきゆさんだけに昔は錦鯉が泳いでいたそうな。海外文学中心の小さな本棚もあったけど、読んだことあるのはクッキングパパぐらいでした😆

サウナ室をはじめ随所に年季は感じるものの、素敵なご主人とお手入れの行き届いた浴室は、ご近所さんに人気のようで明るい時間からお客さんが絶えませんでした。いつかまたお遍路台紙の3冊目をもらいにくることができますように✨その時は品川タオルも忘れずに持ってこなくっちゃ!

続きを読む
71

サウナタケル

2023.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

小籔万利子

2023.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青のすみか

2023.02.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

まずは大盛湯に行って湯道のタオル貰おうとしたら終了してた😭
スタンプラリーついでなのでさておき
お遍路のQRも不具合で撮れてなかったので再訪決定👍
女将さんは綺麗でやさしい方でした😊


そしてつづいて近くにある錦湯さんへ

しっぶい銭湯でいい感じ😁

大盛湯も錦湯もあつ湯で気持ちいい!!

サ室は遠赤外線ストーブでベンチや床の木の部分ボロボロボロだけど昭和ソングが流れてて心地よかった♩*゜

水風呂は22度でぬるめだけど今の時期はそれでいいのよね

脱衣場に縁側みたいなスペースがあるので池の鯉を眺めながら休憩(鯉は寝てた)
横に小部屋がありそこでまた少し休憩
休憩スペースいいですねぇ


サクッと2セットで終了

歩いた距離 0.5km

続きを読む
53

Romi

2023.02.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

旗の台駅から徒歩7分くらい。大好きサイゼリヤの真裏にある銭湯。サウナはかなり年季が入っていて数人の背中というか人間の痕跡に見守られながら、懐かしい音楽聴きながら〜〜sunset!品川区ていうか旗の台駅周辺めちゃくちゃサウナあって全部個性があるからめちゃくちゃ贅沢。。。

歩いた距離 1km

サイゼリヤ 旗の台店

青豆の温サラダ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
21

Mary

2023.02.28

2回目の訪問

仕事終わりに中延乗り換えで旗の台🚃

ものすごく久しぶりに昭和医大そばの錦湯♨️さんへ

とてもレトロな雰囲気で夜はなんだかノスタルジックな空気さえも漂わせている。

スタンプラリー1つ目。
あれ?たしか、昨年の品川区スタンプラリーの1つ目もココ、錦湯♨️だったような🤔

造りは正直、だいぶ古い。
カランまわりは明るく綺麗✨
ただ、サ室の木の板がもうボロボロすぎるし
前々から気にしているが、隙間が大きいので
鍵落としたらアウトなんだよね💦

サ室リフォームして欲しいけど費用の兼ね合いもあるだろうから、どうにかしてこうした歴史ある銭湯の生き残り計画を出来ないものか、と
4セット⇒外気浴しながら考えたサ活でした😔 。 o O (

お湯はとにかく素晴らしく滑らかなので
おすすめしたいです🔥♨️

続きを読む
16

Finnish HC

2023.02.26

1回目の訪問

錦湯(品川区 旗の台)
銭湯(公衆浴場)
ドライサウナ80度
水風呂温度不明
入浴料500円+サウナ200円

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:喫煙所兼外気浴スペースになっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
15

ごま

2023.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。ザ・銭湯サウナでした。昭和歌謡とたまに平成初期の有線チャンネルで癒やされました。

鳥ゆう

焼き鳥

美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

SID

2023.02.22

3回目の訪問

🙏

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 20℃
46

まねき

2023.02.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#品川銭湯スタンプラリー1コ目
#東京銭湯お遍路123軒目
#サウナ入り損ね活

■入店21:30
私:こんばんわ〜サウナもお願いします♡

店主:あ〜サウナの受付は終わっちゃったんです。10時までなので…

私:えー!そうなんですか💦じゃぁお風呂をお願いします

今日から品川ラリーに参戦。
店頭のカードを頂いて押印してもらい、お遍路スタンプもゲット。

浴室にin。入れないサ室をドア越しに覗き込む。まだ熱々のガラス窓。あぁ今ならまだ感じだけでも充分味わえそう。無念のあまりガブリ寄ってしまい、常連さんに不審がられる。

浴室は漢方薬のえも言われぬ良ひかほり。お湯が43℃と結構熱く、水風呂は季節ゆえか19℃。温冷浴には十分過ぎるくらいの冷え具合でひたすら交互浴。

■退店時
紙パックの牛乳を購入。ロビーの長椅子に座り、飲みながら尋ねた。

私:何時までに来ればサウナに入れますか?

店:大体9時くらいかなぁ。誰か入ってれば消さないんだけどね、お客さん(私)が来る15分くらい前に消しちゃったんですよ。ず〜っと誰もいなかったんで…

私:あぁ〜それはもったいないですもんね…

店:もったいないっていうか、暇なんでね…

私:それでも入りたかったもです!まだ熱々でしたから

店:すぐには冷めないですからね…ハハ…お客さん、お近くなんですか?

私:あ、新宿区から

店:へぇ…⁈お仕事がこちらの方とか?

私:いえこのスタンプラリーのためだけにわざわざ笑

店:はぁ〜…(そんな人がいるのかといった面持ち)

私:去年も参加したんですけど、品川の景品すごく良いんですよ(どう良いのかくっちゃべる)

店:ふぅ〜ん…私ら全然分からないんでねぇ、組合から言われてやってるだけなんで。あの、ラベンダー湯のタオルは貰いました?

私:ハイ(と今年の様子をくっちゃべる)

店:アレね、銭湯が買うんです。店ごとに買う数は違いますがね。最低105枚から、1万円

私:えっ1枚100円?(高!)

店:なくなる時もありますけど、20枚くらい余った年もあったかな。余ったらもう配らないね、その日だけのイベントなんで…

私:えー…

その後の会話で、区のイベント経費は杉並区同様、銭湯が供出する組合費から賄うことも確認できた。そしていずれも経費に見合う集客はなかなか厳しそうだということも。タオル、大事にせなアカンな…

サウナに入れなかったおかげで貴重なお話が聞けちゃった。それに私はこちらの店主が大好きになった。
サウナとご主人にまた会えるの、楽しみだな。

歩いた距離 7km

明治特選北海道牛乳(紙パック)120円

ロビーの長椅子と番台が至近かつ向かい合う配置ため、ご希望ならば会話が弾むこと請け合い

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
101

現象

2023.01.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:木曜17時45分
混雑具合:当然空いてた
サウナ代:共通入浴券だと250円、大小タオル付き
石鹸洗髪:なし

通りから少し奥に入った錦湯の看板は、手前の理容店の看板と並んでとかくノスタルジック。中のサウナもたまらなかった。壁、床、座面が朽ちかけている。しみこんだ匂いも香ばしい。当然空いており、まったり80度は怪物級の居心地を誇る。BGMは昭和から令和まで守備範囲が広かった。すんすんすんと鼻歌が止まらない。

こちらもまったり20度前後の水風呂に浸かりながら、脱衣所で確認した縁側の灰皿を頭に思い浮かべた。休憩を全部とばして、最後に着替えてここで至福の煙をくゆらせようと。サウナに戻り10分、水風呂2分、結局我慢できずバスタオルを巻いて長椅子に座り、タバコを吸った。灰皿はあるだけでありがたいが、やはり縁側で裸の一服は格別。

もう1セットして湯船に長く浸かり、水シャワーで締めた。牛の乳房のような、縦に並んだ2×4の噴射口から激しいジェットが全てを洗い流す。

着替えていたら、ちょうど主人が通ったのでタオルとサウナキーを渡す。支度をすませて一服。季節ごとに気持ちよさそう。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
125

アフリカ炒飯

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Carlos

2023.01.15

1回目の訪問

銭湯券ありでもなしでもサウナ付き700円、銭湯券ありはプラス250円で現金でも変わらずとのこと。
サウナ内のイスや床の木がボロボロで、サウナ出ると体についててお風呂の床が汚れてしまうのがきになった。

続きを読む
17

千葉久義@tivash

2023.01.05

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
床抜けそうですごかった
ガラガラだし、水風呂けっこう冷たいのはよかったかな

続きを読む
15

ヤマナ

2022.12.27

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:シンプル3セット。水風呂は冷たすぎずぬる過ぎずのちょうどいい温度になりましたね!冬はめちゃくちゃいい冷たさでやんす。今日は気持ちストーブ気合い入っていた気がしましたが、相変わらず10分くらい音楽で体揺らせば汗だくになります!グッドセッティングですな。薬草入れたお風呂がめちゃくちゃ良かったです、なんか久々の遭遇だったような。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
13
登録者: いきなり梅太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設