ベストサウナハットさんの「青 3D メッシュサウナハット」を初使用!
「有吉くんの正直さんぽ」で、三四郎 小宮さん チョイス!のブツです!
顔も熱から保護する感覚、めっちゃ気に入りました😊。速乾性も秀逸
虚無僧スタイルやってみました(笑)
いつものタオル地のも持って行き、サ室で被り比べもしました(笑)
新しい感覚、そして熱波から守られる効果が実感出来ました!
【定量データ】
・日時:11月11日(水)。17時~19時。曇
・露天場所気温:8
・水風呂:13(持参水温計数値)、1分程度
・サ室温度:86~90。+α^^;
・サ室人数:3~5+待ち1人程度。4名状態が最多
・サウナ:4st(メッシュサウナハット使用①13分、②15分、③20分、/タオル地サウナハット使用④13分)
・水風呂:1分程度
・外気浴:いつもの自分のととのいゾーン、大石寝っ転がり
・施設のGoogle口コミ:4.1(834件訪問日現在)
・BGM:サ室内無し(18時の館内お知らせ&清流苑のテーマ演歌はありw)。露天エリアはジャズ小さめ
・体重:69.9→68.8
ベストサウナハットさんの、メッシュサウナハットの頭&顔他への耐熱性、すごいです!
サ活のとき、スマートウォッチで、時間・心拍数等を計測しているのですが、
タオル地のサウナハット使用時よりも(今日は両方持って行き、被り比べしましたw)
心拍数の上昇が少なく、いつもよりも、ず~っと、長くサ室にいることが出来ました😊
違う施設に行った時にまた、サウナハットの被り比べ(心拍数等も計測しながら)をやってみようと思いますw
水風呂13℃になり、水風呂に浸かる人が少なくなってきました。
個人的には、めっちゃ気持ち良いのですが^^;
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1637330926-iWdbTKNQ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1637332713-Uzc6wA4i-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
13℃
水風呂14℃!めっちゃ良い季節になりました~ (^^)v
【定量データ】
・日時:11月11日(水)。14時~16時。曇
・露天場所気温:約10
・水風呂:14(持参水温計数値)
・サ室温度:88
・サ室人数:3~5+待ち2人、5名状態が多(女性サ室は3~6名妻情報)
・サウナ:4st(13分汗300、13分汗400、13分汗400、13分汗)
・外気浴:いつもの自分のととのいゾーン、大石寝っ転がり
・施設のGoogle口コミ:4.1(830件訪問日現在)
・BGM:サ室内、ジャズ小さめ
・体重:69.1→68.0
11月は松川町が観光シーズン真っ盛りなので、清流苑では時間帯により日帰り入浴段階で入館制限が行われています^^;
そのなか、比較的空いているであろうと思われる、平日14時からを狙いました。
駐車場も混んでいなく、温泉内も普通でした(^^)
でも、
サウナはやっぱ人気!。新コロ禍定員5人があるので^^;、にぎやかでした。
待ちの時も少しありました。
サ室前で(ヒノキ風呂の脇等)おとなしく待ったり、譲りあったりしながら、なんとかスムーズに4セット完遂!(^^)v
気持ち良かったです。
自分はシングル水風呂が結構好きですが、
普通に考えると、水風呂14℃程度の、今の時期が一番良いのかも(^^)
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1636650092-tJ7tt5zp-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1636652761-sDFY5T3J-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1636652867-jtwSmTmL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1636652892-aQreneDf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1636652916-JQ6uJQ7A-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1636652937-UPxwrDAm-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
14℃
男
-
85℃
-
18℃
自粛ってなんだったの?って思わせるくらい
中央道は混み始めてるし、ここ清流苑もそう。
16時ごろに行ったのがそもそもの間違いではあるけれど
いや〜、こんなにサウナに入れないなんて…
サウナの入口には、5名までと書いてあるので、
入って覗いてみて5名座っていたので一旦出て露天風呂に入ってたら
次から次へとサウナに入っていくし…
しかも、出てこない…
正直者が馬鹿を見るとはこのこと?
と言うわけで、1セットをなんとかこなして
あとは、サウナの代わりに温泉に浸かって計2セットで終了
まっ、外気浴さえできれば
風呂にシャワーでも整えてしまうからいいんだけど
持続性が短いですよねぇ…
サウナブームが続けばサウナ設備もさらに充実して行くんでしょうけど
周りで、サ活してる人ってそんなに多くないし…
まだまだ、みんな我慢大会…
また、近々、サウナに行こうっと…
水風呂が17℃になりました。これからどんどんと冷えてきます😊
そして、
昨年は12月7日に11℃、12月24日7℃(※参:2020AW図表)。一昨年は12月9日9℃でしたので、今年も12月10日近辺にシングルになると思われます。楽しみです。
【定量データ】
・日時:10月25日(月)。12時~14時。小雨後曇
・露天場所気温:約13
・水風呂:17(持参水温計数値)
・サ室温度:87~88
・サ室人数:3~5+待ちあり、5名状態が多(女性サ室は1~2名妻情報)
・サウナ:3st(13分汗100、14分汗300、14分汗300)
・外気浴:いつもの自分のととのいゾーン、大石寝っ転がり
・BGM:サ室内、ジャズ
・体重:69.0→68.0
サ室の温度、もうちょっと上げて欲しいです。昨年同時期と比較すると少し低いです。また、定員5人でサ室待ち1回、そして入って満員だったので入室後すぐ出た。という方も数人。温度が上がれば、回転率が上がると思うのですが、、、。
先週火曜日から、体調崩して病院に行き、少し寝込んでいました(-_-;)。火曜日の朝から病院で精密検査です^^;。
体重が増えると体調が悪くなる傾向があり(医師からも減らすようにと言われています)、サウナに行けなくなると悲しいので、少し摂生生活をしなければいけないです^^;。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1635196225-N9Ye86KJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1635198742-77im2bCk-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
17℃
昨日行くも、混んでいて断念したホーム、清流苑へ!
水風呂が20℃を切りました!。快適な季節になってきたので回数券買いました。
12月になると水風呂がシングルになり牙を剥いてくるのでw、これから11月末までが、快適なサ活を行える季節だと思います😊
【定量データ】
・日時:10月18日(月)。12時30分頃~14時20。曇
・露天場所気温:約13
(参)飯田市の最高気温14.0、14:57(出所:気象庁)
・水風呂:19(持参水温計数値)
・サ室温度:89
・サ室人数:3~5+待ちあり、4名状態が多(女性サ室は3名程度)
・サウナ:2st(10分汗66、12分汗233)
・外気浴:いつもの自分のととのいゾーン、大石寝っ転がり
・BGM:サ室内無し(女性サ室は、最初あったが途中から無音)
・体重:69.9→69.4
ちょこっと体調不良だったので2セットだけ。体重を減らさないと持病が悪化しがちなのでヤバイです。なんとかしないといけません^^;。
まあ、今日はそれ以前に昨夜、昔好きだったパンク系のバンドを聞きまくって酒が進んでしまいドツボにハマり、朝から死んでいましたので、、、^^;
後藤さん(元ミドリ)のファンです。後藤さん、サウナと銭湯好きなんですよね。ライブ、20回以上行っていますw。
あと、ミヤさん(沖縄出身女の子3人バンド、元BLEACHのBASS)もファンです。ミヤさんはサウナが好きなのかどうか不明ですw。ライブは5回ぐらいかなぁ。
ミヤさんがBLEACH解散後に作ったバンド、385
https://www.youtube.com/watch?v=bbFaDPFph8M&ab_channel=UKPROJECTofficial
清流苑のサ室は、最近たまにBGMが流れていない時があります。
個人的な嗜好ですが^^;、無音のサ室が大好きなので、いっそのことサ室BGM無くしてくれるといいなぁw。
サ飯は、下っていった国道沿いにあるカーピットアルル。、、、のお弁当をテイクアウト。ここのお店めっちゃボリュームがあって、いつも店内で食べきれないので^^;。
お弁当もめっちゃボリュームありすぎてびっくりしました。カロリー大爆発w
のんびりした休日を過ごせました。ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1634567409-KLNee4aU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1634575552-6XVV5Mpd-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1634575586-F6SIdXHI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-food-image-2013-4362-1634567409-sk9Nu14L-800-600.jpg)
男
-
89℃
-
19℃
1週間ぶりのホーム清流苑!の予定だったのですが、、、^^;
18時30分過ぎに駐車場到着。先週同様車がたくさん、かなり混んどる!
食堂内が館外から見え、団体等で結構混んでいたので、館内の盛況状態も想定。
手を消毒し、妻が名前書いて入館しようと思ったら、「今、温泉が混んでいて、脱衣所をお待ち頂く。」という感じの旨を丁寧に伝えて頂けましたので、妻と少し相談。
入館受付時間は20時迄で退出時間が20時30分。
う~ん、、、いろいろ考えたのですが、今日は、めちゃゆっくりしたいと思っていたので、断念して入館しませんでした。本日ノーサウナでフィニッシュ😢。
(清流苑、超近所なので、いつでも行けますしw)
明日の休日、仕切り直しで^^;、どこかにゆっくりとサウナに行ってきます😊
脱衣所の①大ロッカー②小ロッカーが埋まった場合、
③脱衣かご置き場に荷物置く感じになりますが、③が感染症対策で間引きされているので、以前より脱衣所がキャパ不足になっちゃっているんでしょうね^^;
温泉内はまだキャパあると思うので、上記に対するオペレーション面での具体的改善策って、何かあるかなぁ、、、^^;
まあ、なにはともあれ、町内に観光客がめっちゃ戻ってきているので良い事です。松川IC近辺の農産物直売所で、開店時間前に大行列とかも、以前のように普通に見られるようになってきましたし😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1634474802-X5f7CwUr-800-600.jpg)
サウナとうまくやっていくというのはむずかしい。
普段サウナへはカトリーヌの車で行くのだけど、久しぶりにガレージ保管(※注1)のフェラーリ(※注2)で行くことに。エンジンをつけると、カーステからSex PistolsのHolidays in the Sunが流れてきた。完璧なパンクなどといったものは存在しない。そして完璧な音楽などといったものも存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
Anarchy in the UKが流れるなか、清流苑空港(※注3)到着。飛ばしたつもりないのに、カトから気持ち悪いって言われる。この車の乗り心地の悪さからなのかな。
「ね、ここにいる人たちがみんなサウナしているわけ?」と、カトは小屋を見上げながら言った。
「まあそんなことはないだろうね」
「本当にこのままでいいの?」
村上春樹さん、ノーベル賞今年も受賞できませんでした💦
(※注1:青空駐車、※注2:軽自動車、※注3:清流苑駐車場)
今日もサウナーズハイ後の泥酔状態ですw
春樹氏風文章、疲れるので、ここからはなるべく普通の文章に戻して行きますw
「清流苑、混んどる!」パンク気分から、盲のいるかみたいにEl Condor Pasaが脳内にそっとやってきた。中学生の頃を思い出す
【定量データ】
・日時:10月10日(日)。18時過ぎ。曇
・露天場所気温:約20
(参)飯田市の最高気温25.9、13:39(出所:気象庁)
・水風呂:22(持参水温計数値)
・サ室温度:91
・サ室人数:5+待ち
・サウナ:2st(汗200、300)
・外気浴:大石寝っ転がり、他
・BGM:小音量ジャズ
・体重:68.6→67.9
妄想交えた文章、失礼致しました^^;。仕事後に行き混んでたので2セット。女性サ室は2人位だったそうです
帰り車中は女王陛下万歳から、わかってたまるか。の途中でサ飯予定場所に到着。
「ベース上手いからグレンマトロックだよね」と、妻。まあ、シドのベースは弾く為だけではなくて、殴る為のブツでもあるしw
にっぱち庵(蕎麦)と大西楼(中華)が閉まっていたので、喫茶ポニーへ
妻は醤油ラーメン+小ライス。自分は生ビールセットで乾いた喉を潤し、落ち着いた頃に追加でナポリタン😊
清流苑、昔のように活気が!
サ室の温度上げ回転率良くすれば?等も考えましたがどうなんだろうか。これから水風呂が冷え快適な時期になります
11月繁忙期には、混む時間避けたり、率先してサ席を譲ったりしながら、地元サウナとうまくやってゆきます😊
ありがとうございました
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1633876314-ooB7EvpE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2013-4362-1633879007-uaVobUSd-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-food-image-2013-4362-1633876987-1HRigKvq-800-600.jpg)
男
-
91℃
-
22℃
10月最初のサウナはホームの清流苑ソロ。
明日「水風呂・水シャワー無しのサウナ」に行く予定なので、ホームサウナで似たような状況を想定したロープレを2セット目に実施。目的は、上記制約条件下の外気浴時で、気持ち良くなれる方法を探ることです。
露天風呂のお湯を身体・頭より数回被り、身体の水分を拭かずに、気化熱によるクールダウン効果を図ってみました。うん、やはりこれは良さそうです(笑)。
誰か他に良い方法を知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さいませ^^;
【定量データ】
・日時:10月2日(土)。18時少し前~。晴れ。
・露天エリア気温:約18℃
(参)飯田市の最高気温28.8℃、14:27(出所:気象庁)
・水風呂:22℃(持参水温計数値)、1分、無し、2分
・サ室温度:90℃
・サ室人数:3~5人(感染症禍の定員5人)
・サウナ:3セット、10~15分(汗200、250、150)
・外気浴:大石寝っ転がり、他
・BGM:小音量でジャズ
・施設のGoogle口コミ:4.1(819件訪問日現在)
・体重:68.9→67.9
【雑感・他】
・施設駐車場混んでいました!男湯も入館時はかなりの混雑!脱衣所大き目のロッカーも空きがない状態^^;→小さなロッカーを初めて使用しました。こんなに混雑している時に来たのは久しぶりなような、、、。土曜日だし、10月で様々な規制が緩和された影響もあるのかなぁ。なにはともあれ、施設に活気が戻って来て嬉しいです😊。
・松川町近辺は、まつたけが良く採れる地域です😊。今年は大豊作で、近所では歩いて1分のスーパーや、さまざまな場所でまつたけが安価で売られています!。清流苑でも、今日は売切れでしたが^^;安価なまつたけが連日並んでいるようです。
前も書きましたが、
外気の温度が涼しいと、水風呂がぬるくても、涼しい風でいけますね😊。水風呂が牙を剥く前、10月・11月が普通に考えると、一番良い時期かもしれません。
水風呂入ったことない人にとってもオススメです😊。
PS
個人的な好みは、ここの牙を剥いた極寒水風呂の季節です(笑)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20211002_220325_PN4NGsxO3i_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20211002_222043_BXvYBl5JN6_large.jpg)
男
-
90℃
-
22℃
男
-
92℃
-
22℃
白馬のあらゆるゴンドラの終点付近は全てガスっているという、まぁ実は良くあるパターンに泣かされて富山〜信州サ旅の最後についつい立ち寄ってしまった、皆様絶賛の清流苑♨️
北アルプス、中央アルプスと全て「チラ見」しか出来ませんでしたが、ココの外気浴で南アルプスの絶景を堪能して、山サウナ⛰旅としても完結です😊
優しいサウナと水風呂に加えて、温泉も優しい感触!長野は野沢温泉とかの激しめ温泉からここや八方のように優しい所まで幅が広く、懐深い魅力。
温泉があまりに効能や温度があると、正直サウナまで必要ない(水風呂はアリかも)と感じますが、こういうバランスの施設だと全てにありがたみがありますなぁ🤗
一瞬「信州健康ランド」に寄るコトも頭をよぎりましたが、スパアルプスにハマってしまう馬鹿夫婦なので呑んだくれて泊まりになりそうなリスクは避けました😂高速降りたらこんな近くに大自然を感じられる良い温浴施設があってありがたいし、ホームの黒猫🐈⬛さんとかホントに羨ましいですね!また、こっそりと愛でたいと思います。
これで5箇所も新規で訪問出来たので、愛三岐も早く解放されて地元で楽しめるようになって欲しいですなぁ😆
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20210925_174252_8F0n7h33pa_large.jpg)
男
-
94℃
-
22℃
遡ること7月、会社で桃の話になる。
「桃は熟したヤツやなくて、うちんらは
カリッとしたのが美味しい桃やんか。」
長野県松川町出身の大好きな先輩が
大多数のジュクジュク派をよそに、
めっちゃ美味しそうな話をしてきた。
なら、私確認してきまっすわ!
「ほな、松尾農園行っておいで!」
オススメされたら、ホイホイ。
8月の分散夏季休暇2回目で行こうと
目論むも、ちょっとヤバめの
緊急事態宣言。
奥飛騨から向かおうと思ってたのに!
で、やっとこさ!本日最後の夏季休暇!
すっかり桃からりんごの季節に
変わってしまったけど
いやん!晴れたでー!
雨女、ホッとしとるわ!ハレルヤ!
#サウナ
遠赤外線ドライ、L字2段5名制限
ヒーターの上にハーブの装置?が
乗っかってる。本日82℃。
屋外展望サウナの名の通り、
露天のサ室から南アルプスの山並みと
手前のパターゴルフの芝生の眺望。
TVなし、温度計・12分計あり。
#水風呂
膝上、2〜3名、本日21.8℃
屋根あり、かぶり水あり。
#休憩スペース
内湯‥座り湯+足湯のとこ位
露天‥岩ベンチ
ね子ちゃん!晴れ空の元、行ってきたで!
芝生んとこに、デッキチェア欲しいな!
置いてくれたら、
星空の下でととのいたとこだね!
ここのテーマソングは
スピッツの優しいあの子だな。
ね子サ活で【サウナコタ(小屋)】とか
見ちゃったから、脳内が
♪〜たどり着いたコタン〜♪やわー!笑
ちなみに今回の長野サ旅は、
先日の愛知のお2人with長野サウナーズの
後追いでーす!狙ってたとこが丸かぶり!爆
5時間前にワクチン接種。
副反応と共に、伊那路サ旅!
あぁ…不安しかねぇ!笑
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20210924_154808_C41GHuwud6_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20210924_154934_kAVHCyLJWH_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20210924_155009_mTmC3BEBYF_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2013_20210924_155038_jraGUdMvu4_large.jpg)
女
-
82℃
-
21.8℃
- 2019.02.15 19:41 黒猫fink
- 2019.02.15 19:44 黒猫fink
- 2019.02.15 20:40 黒猫fink
- 2019.02.23 22:30 黒猫fink
- 2019.07.04 15:11 蒸し諜報員
- 2019.08.14 12:47 shebu
- 2019.12.29 09:10 masshibu
- 2020.01.18 07:12 あか
- 2020.04.10 15:21 きりん
- 2020.05.08 21:29 ひやみずかけお
- 2020.10.09 22:14 黒猫fink
- 2021.02.16 16:01 黒猫fink
- 2021.03.01 15:17 黒猫fink
- 2021.03.01 15:18 黒猫fink
- 2021.04.07 18:39 麻水
- 2021.04.07 18:46 麻水
- 2022.01.10 00:50 黒猫fink
- 2022.01.30 23:39 黒猫fink
- 2022.03.15 23:23 黒猫fink
- 2022.10.28 12:57 黒猫fink
- 2022.11.14 22:52 黒猫fink
- 2023.01.28 21:39 竹ひご先輩
- 2023.11.05 14:29 ラテちゃん
- 2023.12.11 23:15 黒猫fink
- 2025.02.10 18:39 サあいこーか