対象:男女

信州まつかわ温泉 清流苑

ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町

イキタイ
166

taikihamada

2025.02.15

6回目の訪問

5kmラン後に。
気温も高くて、外気浴が最高でした🧖‍♀️

続きを読む
11

taikihamada

2025.02.14

5回目の訪問

1週間お疲れ様のご褒美サウナ。
案の定外気浴が寒すぎるけど、今日は気持ちよく感じれた。
土日もどこかサウナに行けたらいいな。

続きを読む
10

リニューアル後初訪問!
 
施設全体は非常に綺麗になっていました!
 
…綺麗にはなっていましたが、更衣室は使い勝手が…と思うところはあります😣
 
サウナ自体も壁が新しくなっていました。新しい木の匂い、素敵ですね💓
温度計をみると100度突破!
二重扉もあって温度下がりにくいですし、飯田下伊那では一番熱いサウナになりましたね!
 
水風呂もシングル!にわかの人たちの悲鳴が聞こえてきます
 
休憩用に樹脂製の🛏️が3つ設置されてました。
石に触らなくていいと思うと感無量ですが、やはりこのサウナ人気からすると3つじゃ全然足りません。
小さくてもいいのでもっと椅子を追加して欲しいです。
 
という感じで、いろいろバージョンアップしてました。
 
それでも全体的にまだ近隣と比べるとこまくさの湯にもう一歩届かない感じ。個人的には、水飲み場と椅子が足りないです。
 
今後のお楽しみということで😊

チルアウト

ちるちる〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
36

たまちー

2025.02.11

1回目の訪問

大寒波の後、雪解けの残る中央道を走り、南アルプスを求めて清流苑さんへ。
途中、阿智村でお蕎麦を堪能し南信州を感じながら到着。
晴天に恵まれ絶好のパノラマビュー。
サ室は檜とハーブの香りでリラックス、キンキンの水風呂5秒浸かり晴天の外気浴は最高でした。
サウナ10分、12分✖️2の3セットでしっかり整えました。

続きを読む
10

黒猫fink

2025.02.10

267回目の訪問

5.5℃のキンキン水風呂は、冷たい。っていうよりも痛いですw。
休憩所にアルコール自販機が復活していました😊

【R7年サ活10回目:施設7、テントサウナ3】
サ室:94~96℃、1~4人(2人程度が多)、女性サ室は100℃!5人程度が多
水風呂:5.5℃
外気浴:マイナス2℃

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 5℃
57

サあいこーか

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

2025年1月にサ室をリューアルした信州まつかわ温泉清流苑を初訪問。

南アルプスを展望できる9つの湯めぐり。
さらにリューアルで魅力を増した展望ハーブサウナが抜群!
想像を上回る素晴らしい施設でした✨️

南アルプスと中央アルプスの中間に位置する南信州松川町。
中央道松川インターから車で5分という好立地。高台に向かって坂を上がっていきます。

町営保養宿泊施設の清流苑は日帰り温泉として利用できます。
広大な敷地面積はなんと2万坪!
宿泊・食事・日帰り温泉・各種スポーツ施設・通年利用の屋内温水プールなどが点在しています。

駐車場から既にログハウス風のサウナ小屋が目に入ります。
壁面の"ハーブの香り漂う屋外展望サウナ"の看板が独特の雰囲気を醸し出してますね。

建物の入口前には大きな岩に彫られた
"清流苑"の文字と趣きある水車!
さらにシンボルツリーの見事な松の木など由緒ある旅館のような佇まいです。

入り口の扉が開くと大変洗練された空間✨️
2024年3月にエントランスとレストランをリニューアルしたそうです。
緩やかな曲線を描く天井の意匠をはじめ町営施設とは思えませんが入浴料は500円です!

こちらはサウナを含めバリエーション豊かな9つのお湯が楽しめます。

中でも気になるのが薬湯。
替わり湯で今回は"松"
爽やかな香りを楽しみます。

早速露天の展望サウナへ。
入り口前には小さなサウナマットあり。
扉はしっかり二重扉です。

サウナの外観は昔のままですが中身を全面リューアル。扉を開けると外観から想像つかないほど洗練された空間。

真新しいヒノキの白さがとても綺麗で温かみのあるサ室。TVはなくジャス🎶
L字2段ベンチで12人程度入れます、

3方向に窓があり明るくとても開放的。
とりわけ大きなヒクチャーウインドウからは南アルプスの雄大なパノラマ景色が望めます!

ストーブは遠赤タイプにサンバーニング社の"アロマファーレイ"
ヒーター上部の蒸気口にハーブを収納する事でアロマ浴を楽しめます☘️
遠赤外線と中温の空気、加湿された空気の3つの効果で快適。
真っ白なフレームに黒の遠赤ストーブダクトのコントラストが映えますね。
雄大な景色を楽しみながらじっくり蒸されます🔥

サ室を出るとすぐ水風呂。
長い樋からかけ流しでおそらくシングル。
カキンカキンに冷えています。

日本庭園風の露天エリアには3つのS字チェア。
冬空の晴天で太陽の光を浴び、南アルプスの景色を眺めがらトトノイ✨️

露天の八角形の桶風呂や岩風呂もとても趣がありますね。
サウナ、温泉、景色、洗練された施設などとても癒されました。
せびまた来たいと思います。
ありがとうございました

豚ロースソースかつ丼

サクッとジューシーな豚肉に甘辛ソースとキャベツが絶妙なハーモニー。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
96

taikihamada

2025.02.09

4回目の訪問

宮古島から帰還。
食べ過ぎたので、10kmランをした後に清流苑へ。夕方だけどサウナ室は満席。この時期の外気浴は寒すぎ。身体は少し軽くなった気がする。
明日からも頑張りましょう。

続きを読む
14

のっちんさん

2025.02.06

2回目の訪問

リニューアルしてから初。サ室の匂いがとってもいい匂いでいいですね(*^^*)
水風呂が入ったら命に関わる冷たさなので断念。休憩椅子ができたの感謝です🥹
またもう少し暖かくなったらまた来ます

続きを読む
19

taikihamada

2025.02.04

3回目の訪問

今日は仕事が早く終わったので、サウナ後に清流苑で食事を。松川町名物(?)ごぼ豚丼を食べれて大満足!

続きを読む
20

南信州人

2025.02.02

4回目の訪問

のんあるサ飯

リニューアル💫あと初訪問😄。皆様の書き込みから💺椅子導入や サ室クリーンアップ聞いていたので安心の訪問✌。

#サウナ👉🌲ヒノキの香りがプンプン😄。素晴らしい。しかも102℃。恐らく駒ヶ根こまくさより以南で100℃超は ここだけカモ🦆 ヨキ🔥

#水風呂👉グルシンでも6℃か7℃レベル。サ室満室 サ待ち出てたのに 水風呂皆さん誰も入らず😅

#休憩スペース👉S字チェア3脚ありました♬。

※サ室内のサ室ストーブ説明パネルに『○○云々〜□□云々 快活 快感 健康を得られるサウナです』イイなあ文言😄 なんか言い回しが昭和で良き💫。確か名古屋のレジェンドサウナ 平針健康センターのサ室にも 滋味深い文言のパネルありました(笑)『このサウナは○○□□……若者から老人に至るまで安心して入って頂ける素晴らしいサウナです』みたいな😊

※ワンコインの驚愕値段設定なのに、勤労割引もされ¥450円。コスパやばい😅 スミマセン🙇

イオン 飯田店

節分👹恵方巻(^o^)

続きを読む
64

𝙆𝙐𝙍𝙐𝙈𝙄

2025.02.02

2回目の訪問

リニューアルしたと聞いて❗️❗️🧖‍♀️
時間をどうにか作って早速行ってまいりました🥹
休憩室、脱衣場がとっても綺麗になってる✨
高級ホテルのようじゃ🤩
相変わらずアメニティもしっかり有👌

そしてサ室も
とっても綺麗に🤤
できたてほやほやの木の匂い🌳
展望の窓もでかくなった感じがする😌
相変わらず水風呂はキンキンすぎますな🧊
30秒で限界🫠
速攻外気浴🌿‬
嬉しいことにととのいイスが3つ導入されてる🪑
外気浴スペース困ってたからありがたいの極み🥺
いい景色観ながら最高に整った〜!!
12分✖️6セット👌🥹

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
17

koji

2025.02.02

17回目の訪問

ストーブ前の位置に座る。
すると目の前のストーブに
水を掛けるなと2行ほどの注意書き。

気づいてしまった。
今回の改装で新しい様式で書かれている
のだが、最後の部分が「〜くだい。」
おそらく、「ください。」だろうなと。

ミスに人間らしさを感じて、心で笑った。
今日も良いです

続きを読む
12

koji

2025.01.31

16回目の訪問

水冷たくて笑

続きを読む
13

taikihamada

2025.01.30

2回目の訪問

仕事終わりに1時間ほど。
やっぱり綺麗なサウナは気持ちいい。

続きを読む
5

蒸し諜報員

2025.01.28

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒猫fink

2025.01.27

266回目の訪問

冷たい雨にうたれながらのS字チェア外気浴が気持ち良かった!

【R7年サ活8回目:施設5、テントサウナ3】
サ室:94~98℃、一瞬貸切~10人。8人程度が多(女性は妻貸切~2人)
水風呂:6.3℃(樽は5.5℃)
外気浴:0℃、雨
※水風呂~チェア間に少し距離があり、滑ってこけそうになるので要注意です😅

清流苑の冬の水風呂が、本領発揮してきました。
冷たい。っていうよりも、痛いw
でも、その痛さを少し味わった後の外気浴が格別なんですよね~

しかも今日は、自分の大好物の、雨にうたれながら外気浴!(雪が身体に降り積もる外気浴も大好きですw)。最高でした😊
1セット目、気持ち良すぎて、うたた寝状態に、、、。10数分間でしたが、至福でした。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 6℃
82

2-no94

2025.01.27

1回目の訪問

リニューアルしてから初。
脱衣所とサ室のリニューアル。
サ室は板が張り替えられて明るい感じに。ヒノキの匂いがとても良きですね。水風呂は過去一冷たい。新設された整いスポットにはデッキチェア3脚。ここまでの動線がちょっと遠い。足冷たいw
なんて言いながら大粒の雨の中しっかり整いました。

続きを読む
18

SALLY

2025.01.27

10回目の訪問

浴室と休憩室がリニューアルしたので早速来た!

劇的なリニューアルってかんじじゃないけど、
気の温もりが感じられる脱衣場になりましたね😊

他の方の投稿でも見ましたが、椅子を設置してくれたの
とっても嬉しい〜!ばんざーい🙌✨

サ室も新しい木材のいい香り〜♪終始90度超えで
しっかりととのえました

しかし何故に休憩室の自販機を少なくしてしまったのだ😭
牛乳がないー!!🐮

続きを読む
27

Shugyoso

2025.01.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒猫fink

2025.01.26

265回目の訪問

【R7年サ活7回目:施設4、テントサウナ3】
㊗リニューアルオープン㊗

サ室:98~102℃、6~12人+サ待ちも。8人程度が多(女性は3~8人)
水風呂:6.6℃(樽は5℃)

5年以上前から「チェア設置」要望を、様々な方々に出し続けていたのですが、
願いが叶いました!

露天外気浴エリアに、
S字チェアが3脚設置されました!😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
73
登録者: 黒猫fink
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設