ドライサウナ:13分・13分・12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今日は釧路へやってきました。
安定のドーミーイン系列、ラビスタ釧路川です。
温泉の汲み上げ機械が故障したそうで現在工事中との事。
工事期間中はお湯での対応だそうです。
大浴場や露天風呂は暖かく、特に困りませんでしたよ。
露天風呂にはゆずが入っていました。
サウナは他の施設に比べると広めです。
苦しさもなくしっかりと熱波を感じることができました。
日本シリーズ生中継を見ながらのサウナ、最高です。
冷たい水風呂で締めて、2席しかない外気浴にてととのいました。
外気浴はさすがに寒さを感じますね。
まだ雪は積もっていません。
いつもありがとうございます。
男
-
92℃
-
22℃
チェックアウト日なので朝食前に朝ウナ。
昨日の暴風雨とは打って変わって、お天気だけど相変わらずの暴風で普通に露天風呂に入るには寒い感じの気候。
全身くまなく洗って内湯で温まり、水気を拭き取ってからのサウナです。
なんかここのサウナは辛くない代わりに汗があまり出ないんだよなぁ…寄りかかっても壁が熱くないのでのんびり入れる感じ。でも、ちゃんとあまみも出るからいいか。
珍しく先客がいましたが、なんかマットがビショビショだなとか思ってたらこのお方、何度も水風呂上がりにダバダバと水を滴らせながらサ室に入っていた様で…ホテルのサウナではこういうのも仕方がないか。
1セット目は9分、2セット目は12分での水風呂はそれぞれ1分。
朝なので2セットで切り上げて露天風呂の縁に腰をかけて膝下だけ湯に浸けた外気浴です。
風が気持ちいい〜
膝下だけ湯に浸けるスタイルの外気浴、身体が冷えすぎなくてめちゃくちゃ気持ちいいな。
また釧路には来たいと思っているので、その時もラビスタがいいなと思いました。
サウナ空いてるし朝風呂なら混んでないし、露天風呂の外気浴が気持ち良かったし、朝ごはんもなんだかすごい感じだし。
次に来る時はポンプが直って温泉が出てるといいな〜

女
-
90℃
昨日にチェックインしてはいたのですが、極度の睡眠不足が続いていたのでサウナはやめて早寝に努め、本日の朝ウナからの釧路スタートです。
6時台は結構な混雑具合で、空いている洗い場で身体を清め湯通しからのサウナです。なんだかサウナは久しぶり〜
洗い場&湯船&露天は大混雑なのにサ室は誰もおらず独り占め。静寂なサ室の窓から外部の喧騒を眺めるのはなかなかです。
格納式ストーブだからかなんだかマイルドな熱さでしんどさがあまりなく、いつまでも入ってられそうな感じ。
1人なので上段に横向きで座って脚を伸ばして寄りかかってたのでリラックスして入っていられました。
1セット目は8分、2セット目は12分でしたが、なんかあまり汗が出ず…うっすらという感じでした。うーん、まだ疲労が残ってて体調あんま良くないのかなぁ。
外気浴は椅子がないので露天の縁に腰掛けて膝下だけ湯に浸けると、キリッと冷えた空気がめっちゃ気持ちいい。北海道の人っていつもこんな気持ちいい外気浴してんのか…羨ましい。
寄りかかれないので背筋をピンと伸ばして深呼吸すると「北海道の大地の神よ…ありがとう」と心の中で感謝する程度の軽いととのいがあった感じでした。露天に流れてた謎のヒーリングミュージックのせいかな…
ライトな感じのととのいで、これはこれで良い。
普段朝食は摂らないのでお腹が空いていなかったのですが、髪を乾かす頃にはお腹がグーグー鳴ってて、体調が戻ってきている感じです。
やっぱサウナ入るのが手っ取り早くていいわ〜
今季の冬は毎月北海道のサウナを楽しむ予定でいろいろ調べていたのですが、その中でよく出てくるなんとなく意味がわかりそうでわからない「あずましい」って一体なんだろうとぼんやり考えながらの釧路スタートでした。

女
-
92℃
所用で釧路へ。訳あって前日車中泊かましたため体がバキバキに。うーんもう歳だ、今夜は泊まろう、ドーミーインに泊まろう、あラビスタだった。
紅葉シーズンだからか価格はちょい⤴
夕方チェックイン、荷物展開して即サウナ。あ、もちろん体は洗ってからの。そうそうこの広いサ室。
夜再び用事があるので6分×3セットのみ。でも疲労からか十分整った~
がしかし、所用で崖を調査したときに目ん玉に太い枝が接触したところが痛い!ああ血流が良くなったからか...冷やして寝よう
そういえば以前来た時、外気浴コーナで流れてたJ-POPのストリングスがヒーリングミュージックに変わってた!自分的にはよい改善♪
だが外気浴は風が強くて断念したが...

男
-
90℃
夜サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
朝ウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:セット
北海道旅行
シルバーウィークに感染対策万全にして北海道旅行へ
遠征先はやっぱりドーミーインを選んでしまう
ツルピカさんじゃないけどドーミーインはホント使い勝手がいい
特にここはドーミーインの中でもサウナの広さは1、2を争う広さ
恐らく楽勝で15人ぐらいはいけそう
しかもガチなサウナーさんがいないので15人ぐらいのキャパに最大でも4人ぐらいしかいなかったので快適快適
ひとりだけサウナハットかぶってる人いたなぁ(笑)
サウナのキャパはMAXだけど水風呂は2人用、露天のととのい椅子は2脚なので、混雑してれば待ちが発生するかも
秋になって水風呂の水温は下がり気味で体感は17℃ぐらいでした
チラーがないようなので冬はグルシンだろうね
17時半ごろ露天のととのい椅子で世界三大夕陽と言われる釧路の夕陽を見ながら昇天
ありがとうございます!
男
-
94℃
-
17℃
前回の投稿にて、お祝いの言葉やトントゥを頂き、ありがとうございました!
良いサウナに出会えるよう、また一年頑張ります👍✨
さて、今回こちらに宿泊。
施設は、ラビスタと名は付くものの
完全なるドーミーイン。
今日は箇条書きスタイル。
大浴場は内湯1つ水風呂1つ露天風呂1つ。
温泉は自家源泉幣舞の湯。
確かナトリウム塩化物泉
だったと思います………。
#サウナ
ストーブ格納式。座面後ろにあります。
宿泊中計6セットしましたが
私が入った時は温度92℃がMAXでした。
8名くらい入れるL字型。
#水風呂
水温不明。入りやすい。
体感17、18℃くらい?
一人~二人分のスペース。
#休憩スペース
残念ながらととのい椅子はなし。
サウナ前に背もたれなしの木のベンチあり。
露天風呂ありますが
椅子置くスペースはなし。
露天縁に座れそうな場所があるので
縁に座るとプチ外気浴になって
気持ち良かったです!
サウナ入れた事に感謝!!
私が行ったドーミーインの中では
今のところ室蘭が
色々な意味で一番あずましくて好きです!
女
-
92℃
男
-
92℃
男
-
90℃
-
22℃
今朝は4:40起床・・・窓から外を覗くと朝霧の釧路の街並み
いまいち目覚めが悪い(^^;)
5時前に浴場へ・・・浴室はすでに先客6名程
みなさん早起きですね。
清めてからまだ頭がボーっとしてるので水風呂に飛び込む・・・
はぁ~ヒンヤリして気持ちいい✨
1分ほど浸かりサ室へ・・・誰も居ないサ室
広さはあしべ屯田くらいかな?!
座面も奥行きがあって2段目までは足を延ばせる奥行き
若干ドライだけど汗の出は良くて2分弱で玉汗が・・・
身体がポカポカしてきていい感じ!(^^)!
8分蒸されて再び水風呂へ4分
外気浴は露天風呂脇の椅子で休憩・・・最上階だから涼しげな風が抜けて
なんとも言えない爽快感✨
今朝のサ室は3セット中MAXで4名
しっかり目が覚めたところで部屋に戻ると妻も起きていたので
朝食をとる。
ラビスタ釧路川のサウナ・・・なかなか良かったです(^^)





男
-
94℃
-
21℃
北こぶしでの楽しい思いを胸に道の駅巡りで知床横断道を経て羅臼、おだいとう、
根室、厚岸を回り途中軽い昼食代わりに蒸し牡蠣を食して本日の宿ラビスタ釧路川へ・・・ここで北海道のラビスタの宿泊はフルコンプリートとなりました(^^♪
フロントでチェックイン時に渡された部屋番号・・・あら!私の誕生日の番号・・・絶対忘れない番号ですw
部屋に荷物を置き13Fの大浴場へ・・・浴室は10名弱の先客。
清め後サ室に入ってみると・・・お!割と広い。
立派な対流式ストーブで座面はL字型で2段と片側が3段。
温度計は94℃。
3段側の最上段で蒸される・・・程ほどに湿度があるので汗の出がいい。
10分後水風呂へ浸かる
水風呂の実測値21℃・・・ちょっとぬるめ。
浴槽は2人が限界かな?!
縁に頭つけてゆったり5分クールダウン。
コンパクトな露天スペースに椅子2脚・・・いい感じに風が通り抜けて極楽気分。
軽く2セットで〆
<サ飯>
近くの焼肉屋でスタミナお肉・・・サーロイン頼んだら
びっくりするくらいデカいのが出て来て思わずウケた(*^-^*)
食後はさらに2セット消化したところで夜泣きそば・・・どこで食べても美味しい安心のクオリティ🍜✨
移動で程よい疲れの中明日に備えて今日も早寝することとします。










男
-
94℃
-
21℃