2020.01.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 豊島園 庭の湯
  • 好きなサウナ 利用者のマナーが良くて空いている高温サウナならどこでも大好きです。 ついでにロウリュできれば文句なしにそこは天国。 真冬のロシアのバーニャで体験したロウリュからの-20℃ダイレクト外気浴をもう一度味わいたいが為に冬季は北海道に足繁く通っていましたが、住宅ローンに追われる事が確定したので遠征は以前よりかは減りました。
  • プロフィール Don’t think, feel...
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

うがり

2025.03.30

1回目の訪問

家族が中の方と会話する機会があり、2025年4月1日再オープンとお伺いできて心底嬉しい次第です!心踊る!!!

続きを読む
17

うがり

2025.03.21

1回目の訪問

続きを読む

うがり

2025.02.16

34回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

うがり

2025.01.02

6回目の訪問

深夜便で帰国の予定なので、その前にマッサージを受けてサウナに入ってごはん食いに行ってさっぱりした状態で飛行機に乗るべく計画を立てた結果、自分でもパーフェクトなんじゃないかという進行でホテルをチェックアウトできた。

15時からベトナム式マッサージを90分受けて、その後大浴場で洗髪洗体でオイルを洗い流しサウナで軽く3セット。上がる前に再度洗髪洗体でスッキリ。
今回は韓国人の女の子と一緒になって、日本に1年半住んでて日本語が堪能だったのでサ室内で軽く会話。チェジュ航空のお悔やみを伝えて、現在の韓国人の反応を聞けてさらに辛い気持ちになる。
その子とは最初の1セットのみ一緒で、残り2セットはソロ。
ダナンはやっぱここが空いてて使い勝手が良いな。
Spaの受付の女性もしっかりお客さんを見ていてめちゃくちゃ働き者で明るくて気持ちの良い接客なので好き。
またダナンに戻ってこようと思わせてくれる施設でした。

サ飯:예가식당 Nhà hàng Hàn Quốcのユッケジャンクッパ(キムチも含め美味しすぎて滞在中2回食った)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
9

うがり

2025.01.01

5回目の訪問

今日はSpaでマッサージ60分+シャンプー&ヘッドスパ60分のパッケージを受けて、その後の入浴。
マッサージはベトナミーズかジャパニーズか選べて、オイル無しのジャパニーズにしたけど肘や膝を使うしストレッチあるしで東南アジア風にローカライズされた日式マッサージだったけど気持ちよかった。
シャンプー&ヘッドスパは最初にしてくれるフェイシャルとシャンプー以降の記憶がなく爆睡。ヘッドスパで起きてられる方法ないんかな。

すっかりリラックスしてサウナに向かうも貸切。洗髪洗体中にアイスボックスの氷を用意してくれました。
サ室へINするも、浴室内にここでは珍しい欧米系の2人組が来て嫌な予感。
シャワーを使ってもシャワーヘッドを床に放置して去ったりめちゃくちゃマナーが悪い。
2セット目から入れ違いでサ室へ入ったかと思えば、蒸された後の水風呂でぎっしりと用意されてたアイスボックスの氷を水風呂に全て投入。
まじで自分の事しか考えてないんだな、こいつら。
めちゃくちゃ嫌な気分になったので3セットで切り上げ。
明日は来ない事を願ってごはん食べに行きましたが、最高に美味しかったから機嫌直った。

サ飯:Bánh Canh CuaのDac Biet(タピオカ麺に様々な蟹のすり身や蟹身が全部入りの麺料理)

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
17

うがり

2024.12.31

4回目の訪問

昨日とは打って変わって今日はめちゃくちゃ空いてた。
大晦日だからみんなどっか行ってんのかな。
サウナも1回だけお試しで入ってきた様な方と一回だけ一緒になっただけで、他は終始貸切。

洗い場の方もアタシ1人の時間が殆どで、20時過ぎから混み始めてきた感じだったので明日もこの時間を狙って来よう。
全然年末感がないけど、コロナ禍以外ではここ15年以上は毎年こんな感じで海外で年を越すので、例年通りな感じだったりします。
しっかり汗かいて今日も気持ちよかった〜

サ飯:年越しブンボーフエ全部入り(Bun Bo Hue, Dac Biet)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
16

うがり

2024.12.30

3回目の訪問

今日からチェックインして帰国までサウナ三昧を予定。
同時刻に大型バスで大量の日本人観光客ツアーと入れ違い、なんか嫌な予感がしつつも混雑を避け夕飯時に大浴場へ。
着くなりサウナが80度を超しており、非常に期待できる気持ちを抑え洗髪洗体と湯船で下茹で。

相変わらずでっかいサ室にひとりぽつんと蒸され、上段はあと数センチで天井に頭がつく構造が最高すぎる。
残念なのはストーブが2基ありながらも1基のみの稼働なのがもったいない。
今回もたっぷり3時間滞在し、浴室内は混み合うもサウナは1回のみ利用が2名居たっきりで終始ほぼ貸切。

ぬるーい水風呂にどっぷり浸かり、水風呂の中で整うスタイルが緩くてちょうどいい。
雨季のダナンの気候は23度前後なので気加熱でじっくりと冷える感じで時間をかけるのもベトナムっぽい感じがして割と好き。
今夜はぐっすり寝られそうですな。

サ飯:諭吉ラーメン(人生初の家系ラーメンをベトナムで味わう)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

うがり

2024.12.29

1回目の訪問

昼前に目が覚めて、起き抜けにマッサージ行ったらほぐれるかなとかアホな事を思いつき近所の評判の良いマッサージ屋さんで120分ホットストーンマッサージを受け、ほぐれたどころか緩みまくって全身の関節が2cmずつ伸びたんじゃないかと思うほどにリラックス。
全身オイルまみれだしサウナでも行こうかと思い新規開拓の韓国系ホテルに入ってるチムジルバンへ。

脱衣エリアと浴室が境目なしに続いてる初めてのパターンでわりとびっくりしつつ、サウナを確認するとスイッチがOFF!!!
店員さんにサウナ使いたいんだけどスイッチ入れてもいい??って聞いたら「温まるまで15分待ってや、ごめんやで」と丁寧な英語で対応してくれました。

ハノイでも入店後のサウナスイッチONで全然温まらなくて寒い思いをしたので嫌な予感がしつつ、洗髪洗体をしてホットバスに浸かります。
湯船の温度ちょうど良くてめっちゃ温まる。下茹でにちょうどいいんだけど、水風呂ないの残念だな…
シャワーブースが4つくらいあって(うろ覚え)レインフォレストシャワーがあるので水を頭からざぶざぶ浴びる事は可能です。
実際、これだけでもじゅうぶん気持ち良かったんだけどね。

サウナはぐんぐん温度を上げ、80度を超します。サ室内の温度計が壊れてて45度以上は針が振れないけど、しっかり熱くなってる。
ドアの機密性も高く、セルフロウリュし放題かつ利用者はアタシ以外はいないのでサウナ入りまくりで寝サウナしちゃいました。

休憩椅子がないのでホットバスの階段に腰掛けて一休み。
途中で店員さんが来て「お茶とボトルウォーターいつ用意する?」って聞きに来たのでいまでもいい?と答えたらサ室内まで届けてくれました。サ室の中で飲み物飲んでいいの!?

しっかり3時間楽しんで、チムジルバンは利用せずにお会計。ドリンクの他に軽食でゆでたまごも付くって言ってたけど大汗かいた直後にゆでたまご食えないのでキャンセルしました。
お会計はVND199,000(1,235円)、空いててそこそこ熱くなってロウリュし放題なのでサウナだけなら大満足。
難点は脱衣所がシームレスなので着替えてる時にムシムシで汗だくになる事か。

サ飯:Nhà hàng Hàn Quốcのユッケジャンクッパ(激うま)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
12

うがり

2024.12.24

1回目の訪問

施設登録の住所表記が失敗しちゃったっぽいのでGoogle Mapをご参照ください。すんません…

ベトナムに来たらやっぱ韓国系サウナがベストだろうと思いGoogle Mapで探したら、アカスリもやってる施設を見つけたのでGrabで訪問。
市街地からは少し離れた住宅街にある地域密着型のチムジルバンで、サウナのみの利用も可。
1階に銀行のあるオフィスビルっぽい建物で、入口に看板はあるけどどこにあるかが分からず警備のおじさんに聞いたら「エレベーターで7階だよ」とベト語でニコニコ教えてくれました。

チムジルバンも利用可能な施設だけれど今回はサウナ&アカスリのみの利用。
受付で英語が話せる女の子が中まで案内してくれて施設を説明してくれました。
浴槽は薬湯で40度、同じ大きさの水風呂がありしっかりと15.8度で冷やせます。

サウナはドライが60度と温度が低くロウリュが出来なさそうだったので5分で退室、ベトナムの韓国系サウナはスチームが熱くて真っ白になるくらい蒸してくれるのでこちらへシフトチェンジ。
薬草系のスチームサウナで、温度計の表示は60度だけど噴き出すスチーム自体が熱々でとにかく温まる。
一緒に入っていたベトナム人のおばちゃんたちもヒーヒー言いながら楽しそうに入っていました。

ガッツリ汗をかいてシャワーで汗流しをして水風呂に浸かると周りのおばちゃんたちがなぜか喜ぶ。
サムアップして水風呂最高!って顔したらもっと喜ぶ。
どっから来たかわからん東アジア人が水風呂最高って言ってるのが楽しいみたいで、ベトナム人のおばちゃんはみんな明るくて優しいなぁ。
アカスリも良くて、ベトナムの韓国系サウナのアカスリは割と外れた事がなく、容赦なく隅々まで擦ってくれる。
髪を乾かしてる時にチップを要求されるけど、あらかじめ印字されてる最低額のVND50,000(320円)でも嬉しそうにしてくれるので良き。

サウナだけならVND300,000(1,860円)、アカスリはVND150,000(927円)+チップな料金でした。
チムジルバンは利用していないので不明です。

ちょっと遠方だけど清潔だし混んでないし地元の方々が利用する施設で雰囲気も良いし、ハノイに来たらまた寄りたい施設でした。

サ飯:Phở Gà Hải Anh(チキンのフォー)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,55℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

うがり

2024.12.23

1回目の訪問

ビジター利用で初訪問。
ホテルの方が浴室まで案内してくださって、このタイミングでサウナのスイッチONで嫌な予感。
画像は入る前に撮影したものだけれど26度表示、これ温まるまでどれくらい時間かかるのかな…

洗髪洗体を済まし湯船に浸かろうと思った矢先に隅に何か茶色い物体が複数沈殿しているのを見つけてしまい断念。
海外では水道管が古い事もあるのでと自分に言い聞かせて落ち着きを取り戻したけど、水道管の汚れなのか人体から排出された物なのかは不明なので一気にトーンダウン。

サウナは55度から一向に上がらず、ロウリュで底上げを試みるも下の方から冷たい風が入ってくる様で上半身は少し汗が出ても脚がとにかく冷えて寒い。
脚を上に上げてロウリュで頑張ってみるも最高60度までしか到達せず、シャワーが最も温まる施設となりました。

従業員の方の対応はとても素晴らしく気持ちの良い接客でしたが、施設が残念すぎる。
VND100,000払ってゆっくりシャワー浴びにきた感じとなってしまいました。うーん…

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃
16

うがり

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

成田空港から海外旅行に行く時は前泊するのが常なのに、何度宿泊しても毎回時間が間に合わず来れなかった施設。
1泊だから間に合わないのであって、2泊すればいいんじゃんってやっと気が付いた。

金曜日なのでホテルで仕事して19:30くらいに向かいました。
タイミング良くサウナは貸切で、浴室も1人と一緒になる時間が少しあったくらいでだいたいは貸切。
古さは否めないけど動線も良いし設備にストレスがない。

92度あるしロウリュできるしでいい感じ汗が出る。
水風呂も掛け流しOKの様でちょうどいい温度だし、インフィニティチェアが置いてあるしでめっちゃ良いじゃん。
誰もいないので寝サウナさせていただきました。

4セット終わって上がるかなぁと思ってた頃に家族連れが入ってきて、その後21時以降がめっちゃ混み合ってた。
外に出たら男湯側がどんどん新規で入っていって、最終的に21:30の締切過ぎても20分しか入れなくてもOKという約束をさせられた3人組が入って行ったりと男女共に大混雑だった模様。
空いてれば最高なので、今後も2泊できそうな時はサウナ入りに来ようと思いました。

弁松総本店 大丸東京店

並六/白飯

嘉永三年創業の現存する中では最古のお弁当屋さん。東京駅から旅に出る時のお供。いつも最高に美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

うがり

2024.12.07

33回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

なんかのコラボで食堂が15組待ちになるくらい激混み。
男湯は入場制限があったらしいけど、女湯はめっちゃ空いてた。
夕方頃、タオルで顔を隠してととのい椅子でチルアウトしてたら、タオルを外した時にサ室/スチーム/休憩エリアに数十分アタシしかいなくて、いよいよ人類が撲滅したのかと思った。
でも夜も食堂は待機ありの激混みで、庭の湯のシェルターは食堂だったのかと納得。
水風呂がちべたいので前のぬるいのに戻してくれたら嬉しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

うがり

2024.11.09

32回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

うがり

2024.10.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うがり

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

まだサウナを毛嫌いしていた10数年前によく来ていた施設で、サウナ入る様になってから一回も行ってないなと気にはしていたけど足が遠のいてた。
当時は客層があまり良くなく、とある出来事で決定的に嫌になって行くのをやめた経緯があるので気が重いながらも行ってみた。

知ってはいたけど外気浴への動線はやっぱり悪いけれど、浴室内にたくさん椅子があるので全然気にならない。むしろ、面倒だから中の椅子いいわ。
塩サウナも気持ちよく、定時ロウリュのサウナもマイルドめで長く入れる。
湯船の種類も多いし交通アクセスも良い。
週末ではなく平日に来るべき施設だなぁとしみじみ実感しました。

また有休でも取って平日に来ようかと思います。
悪い思い出のためマイナススタートだからか、サウナ利用はかなり良かったです!

-------

いや、訂正!!
21:40だってのに4歳くらいの子連れがいるからやっぱダメだ!!
休憩エリアで子は叫び母がそれを大声で注意する地獄絵図。
しおんにも同じくらいの年齢の子連れ家族がいてギャン泣きしてたし、親の民度が低すぎてダメだわ。

鶏の唐揚げ定食

久しぶりに来たけど相変わらずしおんのごはんは美味しい。それだけでも素晴らしい。ちょっと食っちゃった。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
22

うがり

2024.10.05

31回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

なぜか1日を通してめちゃくちゃ空いてた。でも、プールがめちゃくちゃ混んでたっぽいです。
水風呂が15度で庭の湯にしては冷たくて非常に良かったです。
来月ももちろん行きます。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
28

うがり

2024.09.13

10回目の訪問

サウナ飯

昨日に比べて今日はめっちゃ混んでた…
でも、夕食前の夕方は浴室貸切レベルで空いておりました。
サウナももちろん貸切。
夕暮れの三島を眺めながらの外気浴が最高!

サンク

ステック&フリット

何を食べても美味しいビストロ。前菜のムール貝も追加のオニオングラタンスープも衝撃の美味しさ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.2℃
26

うがり

2024.09.12

9回目の訪問

サウナ飯

毎年恒例の9月の三島旅行、今年はホテル代が高かった…
それでも諦めきれずに来てしまう富士山三島東急ホテル、とにかくサウナが空いてて良い。

そこまで高温でもなくロウリュもないドライだけどいい感じに汗が出ます。
水風呂も昨日泊まった神田のドーミーインと同じ15度だけど、なぜか富士山三島東急ホテルの方が冷たく感じる。
水風呂の大きさの違いなのか、水質の違いなのか。温度だけでは測れないそれぞれの良さがあるもんだなぁと感じさせます。
相変わらず休憩椅子は無く大きな石に座って風を浴びますが、夜風が気持ちの良い季節になってきましたね。

酒蔵 ひなよし

茄子の揚げ出しチーズ乗せ

全てが美味しくて最初の一品のこの写真しか撮るのを忘れてた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
23

うがり

2024.09.11

4回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに宿泊して遅い時間のサウナを楽しみました。
思ってた以上にアジア系外国人が多く、浴室に入るなり洗体どころか掛け湯すらせずロングの髪を結びもせず湯船に浸かる姿をサ室から眺めててドン引き。

湯船はそんな状況だけどサウナは終始貸切で、汗もよく出て非常に快適でした。
水風呂もちょうどいい冷たさで露天にある休憩椅子も相変わらず業務用扇風機がブーンと唸りながら大量の風を椅子に向けて送ってくれるので本当に気持ちいい。
薄暗いセッティングも最高すぎて夜に来たいサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
24

うがり

2024.09.01

2回目の訪問

サウナ飯

明日の仕事がかなり早くからの出社なので仕方なく宿泊。いやあ、仕方がないからついでにサウナでも入っちゃおうかな。

久しぶりの天空の湯ですが、相変わらず水風呂がちっちゃくて笑ってしまいそうになる。
遅い時間なのでサウナは貸切。
サウナマットが借りれると思ってたけど部屋にないのでバスマットを持参して正解だったわ。
ドライだけどしんどくはなく、温度もマイルドなのでのんびり入ってゆっくり汗を出す感じ。
水風呂も常温の水にあの小ささでサウナで温まった人間が入るのだからそりゃ温度上がるよね。
湯船に浸かるくらいの長さで水風呂に入って、出てからは手桶で頭からざぶざぶ浴びまくり。
ジャグジーの縁に座って軽く休憩してを繰り返しますが、思いの外悪くない。
混んでないからストレスが無いんだろうな。これで混んでるサウナだったらしんどいわ。

すき家 竹芝店

チーズタンドリーチキンカレー&生卵

すき家のカレーって初めて食べたけど量がえげつない。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃
25
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00